JPH11209271A - 経皮吸収製剤 - Google Patents
経皮吸収製剤Info
- Publication number
- JPH11209271A JPH11209271A JP1102398A JP1102398A JPH11209271A JP H11209271 A JPH11209271 A JP H11209271A JP 1102398 A JP1102398 A JP 1102398A JP 1102398 A JP1102398 A JP 1102398A JP H11209271 A JPH11209271 A JP H11209271A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensitive adhesive
- skin
- pressure
- trihexyphenidyl
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims abstract description 41
- HWHLPVGTWGOCJO-UHFFFAOYSA-N Trihexyphenidyl Chemical group C1CCCCC1C(C=1C=CC=CC=1)(O)CCN1CCCCC1 HWHLPVGTWGOCJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229960001032 trihexyphenidyl Drugs 0.000 claims abstract description 20
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- -1 fatty acid esters Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 10
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 9
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims abstract description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 23
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 5
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 claims description 2
- 231100000274 skin absorption Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000037384 skin absorption Effects 0.000 claims description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 12
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 abstract description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 5
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 abstract description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 32
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 11
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 9
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 7
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 6
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 5
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 5
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 4
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 4
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 231100000245 skin permeability Toxicity 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 3
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KANZWHBYRHQMKZ-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylpyrazine Chemical compound C=CC1=CN=CC=N1 KANZWHBYRHQMKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 229940040145 liniment Drugs 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N octyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 2
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 2
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 2
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 2
- CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N tetraethylammonium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QDWJJTJNXAKQKD-UHFFFAOYSA-N trihexyphenidyl hydrochloride Chemical compound Cl.C1CCCCC1C(C=1C=CC=CC=1)(O)CCN1CCCCC1 QDWJJTJNXAKQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004479 trihexyphenidyl hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPAPHODVWOVUJL-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran;1h-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1.C1=CC=C2OC=CC2=C1 KPAPHODVWOVUJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical compound C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCRYNQTXGUTACA-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpiperazine Chemical compound C=CN1CCNCC1 DCRYNQTXGUTACA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBGPBHYPCGDFEZ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpiperidin-2-one Chemical compound C=CN1CCCCC1=O PBGPBHYPCGDFEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSCSROFYRUZJJH-UHFFFAOYSA-N 1-methoxyethane-1,2-diol Chemical compound COC(O)CO CSCSROFYRUZJJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFYSJBXFEVRVII-UHFFFAOYSA-N 1-prop-1-enylpyrrolidin-2-one Chemical compound CC=CN1CCCC1=O BFYSJBXFEVRVII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 10-undecenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC=C FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHYCMHWTYHPIQS-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxyethoxy)-1-methoxyethanol Chemical compound COC(O)COCCO YHYCMHWTYHPIQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-2-[(1-oxo-2-propenyl)amino]-1-propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGMMQIGGQSIEGH-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-1,3-oxazole Chemical compound C=CC1=NC=CO1 PGMMQIGGQSIEGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZNSQRLUUXWLSB-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-1h-pyrrole Chemical compound C=CC1=CC=CN1 MZNSQRLUUXWLSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDHWTWWXCXEGIC-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylpyrimidine Chemical compound C=CC1=NC=CC=N1 ZDHWTWWXCXEGIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound COCCOC(=O)C=C HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXRGSJAOLKBZLU-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CC1CCCCNC1=O MXRGSJAOLKBZLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n,n-dimethyl-3-nitrobenzenesulfonamide Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFZDMXAOSDDDRT-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylmorpholine Chemical compound C=CN1CCOCC1 CFZDMXAOSDDDRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N Eucalyptol Chemical compound C1CC2CCC1(C)OC2(C)C WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010016322 Feeling abnormal Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 229940121948 Muscarinic receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008039 Secondary Parkinson Disease Diseases 0.000 description 1
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920003182 Surlyn® Polymers 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124532 absorption promoter Drugs 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012216 bentonite Nutrition 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N caproleic acid Natural products OC(=O)CCCCCCCC=C KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000812 cholinergic antagonist Substances 0.000 description 1
- 229930007050 cineol Natural products 0.000 description 1
- 229960005233 cineole Drugs 0.000 description 1
- 239000008294 cold cream Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 229940031578 diisopropyl adipate Drugs 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPUNQOCLIVUKMO-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-oxopyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)N1CCCC1=O OPUNQOCLIVUKMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOBIYKZOAIQDEC-UHFFFAOYSA-N dodecyl pyridine-3-carboxylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CN=C1 OOBIYKZOAIQDEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- 239000008311 hydrophilic ointment Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 1
- 229940033355 lauric acid Drugs 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- YRVUCYWJQFRCOB-UHFFFAOYSA-N n-butylprop-2-enamide Chemical compound CCCCNC(=O)C=C YRVUCYWJQFRCOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N octan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-] KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003883 ointment base Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 150000003097 polyterpenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000019525 primary metabolic process Effects 0.000 description 1
- UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC=C UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 229960005480 sodium caprylate Drugs 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- BYKRNSHANADUFY-UHFFFAOYSA-M sodium octanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC([O-])=O BYKRNSHANADUFY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004962 sulfoxyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 150000003509 tertiary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002703 undecylenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 パーキンソン病の治療薬としてのトリヘキシ
フェニジルやその薬理学的に許容される塩を、製剤内で
安定に保持でき、しかも優れた経皮吸収性を発揮する経
皮吸収製剤を提供する。 【解決手段】 活性成分としてのトリヘキシフェニジル
および/またはその薬理学的に許容される塩を皮膚接触
基剤中に、0.5〜60重量%の範囲で含有させる。皮
膚接触基剤としては粘着剤が好ましく、特にアクリル系
やゴム系、シリコーン系の粘着剤を用いることが好まし
い。また、皮膚接触基剤中にはグリコール類や油脂類、
脂肪酸類、アルコール類、脂肪酸エステル類などの有機
液状成分を含有させることが好ましい。
フェニジルやその薬理学的に許容される塩を、製剤内で
安定に保持でき、しかも優れた経皮吸収性を発揮する経
皮吸収製剤を提供する。 【解決手段】 活性成分としてのトリヘキシフェニジル
および/またはその薬理学的に許容される塩を皮膚接触
基剤中に、0.5〜60重量%の範囲で含有させる。皮
膚接触基剤としては粘着剤が好ましく、特にアクリル系
やゴム系、シリコーン系の粘着剤を用いることが好まし
い。また、皮膚接触基剤中にはグリコール類や油脂類、
脂肪酸類、アルコール類、脂肪酸エステル類などの有機
液状成分を含有させることが好ましい。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパーキンソン病治療
薬であるトリヘキシフェニジルおよび/またはその薬理
学的に許容される塩を活性成分として含有し、皮膚面を
通して体内に活性成分を吸収させるための安定性に優れ
た経皮吸収製剤に関するものである。
薬であるトリヘキシフェニジルおよび/またはその薬理
学的に許容される塩を活性成分として含有し、皮膚面を
通して体内に活性成分を吸収させるための安定性に優れ
た経皮吸収製剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】トリヘキシフェニジルは抗コリン作動性
のパーキンソン病治療薬として知られており、軽度の続
発性パーキンソン病や薬剤性パーキンソン病、その他の
パーキンソン病に広く使用されている。その投与方法は
注射剤と錠剤である。錠剤のような経口投与では体内に
入った薬物は消化器官で分解、肝臓での一次代謝は避け
ることができない。従って、投与薬物の有効利用性や薬
理効果の持続、投与の簡便性を考慮すると、皮膚面を通
した経皮投与法を採用することが望ましいものである。
のパーキンソン病治療薬として知られており、軽度の続
発性パーキンソン病や薬剤性パーキンソン病、その他の
パーキンソン病に広く使用されている。その投与方法は
注射剤と錠剤である。錠剤のような経口投与では体内に
入った薬物は消化器官で分解、肝臓での一次代謝は避け
ることができない。従って、投与薬物の有効利用性や薬
理効果の持続、投与の簡便性を考慮すると、皮膚面を通
した経皮投与法を採用することが望ましいものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者らは
上記従来の技術に鑑み、トリヘキシフェニジルまたは塩
酸トリヘキシフェニジルなどの薬理学的に許容される塩
の経皮吸収性について検討を行った結果、これらの活性
成分を皮膚接触基剤中に0.5〜60重量%の範囲で含
有させた場合に、優れた経皮吸収性を有し、しかも安定
な経皮吸収製剤が得られることを見い出し、本発明を完
成するに至った。
上記従来の技術に鑑み、トリヘキシフェニジルまたは塩
酸トリヘキシフェニジルなどの薬理学的に許容される塩
の経皮吸収性について検討を行った結果、これらの活性
成分を皮膚接触基剤中に0.5〜60重量%の範囲で含
有させた場合に、優れた経皮吸収性を有し、しかも安定
な経皮吸収製剤が得られることを見い出し、本発明を完
成するに至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は活性成分
としてのトリヘキシフェニジルおよび/またはその薬理
学的に許容される塩を皮膚接触基剤中に0.5〜60重
量%の範囲で含有することを特徴とする経皮吸収製剤を
提供するものである。
としてのトリヘキシフェニジルおよび/またはその薬理
学的に許容される塩を皮膚接触基剤中に0.5〜60重
量%の範囲で含有することを特徴とする経皮吸収製剤を
提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の経皮吸収製剤に活性成分
として含有させるトリヘキシフェニジルは主としてパー
キンソン病の治療を期待するために用いるが、これに限
定されるものではなく、他の薬理作用を発揮してもよ
い。また、薬理学的に許容できる塩とは、塩酸塩、硫酸
塩、コハク酸塩、乳酸塩などの塩が挙げられ、好ましく
は塩酸塩である。さらに、本発明の経皮吸収製剤におい
ては、薬理学的に許容される塩は、皮膚接触基剤中でフ
リー化してもよい。つまり、皮膚接触基剤中に薬理学的
に許容されるトリヘキシフェニジル塩と共に、水酸化ナ
トリウムや水酸化カリウム、テトラエチルアミン、テト
ラエチルアンモニウム、アンモニア、カプリル酸ナトリ
ウムなどのフリー化剤を併存させ、皮膚接触基剤中で上
記トリヘキシフェニジル塩をそのフリー体であるトリヘ
キシフェニジルに変化させるのである。経皮吸収性の点
からは、皮膚接触基剤中に含有させる活性成分は、トリ
ヘキシフェニジル>フリー化トリヘキシフェニジル>薬
理学的に許容されるトリヘキシフェニジル塩の順に好ま
しいが、経日安定性の点からは必ずしもこの順にはなら
ず、経皮吸収性と経日安定性とのバランスを考慮して種
類を選択すればよい。
として含有させるトリヘキシフェニジルは主としてパー
キンソン病の治療を期待するために用いるが、これに限
定されるものではなく、他の薬理作用を発揮してもよ
い。また、薬理学的に許容できる塩とは、塩酸塩、硫酸
塩、コハク酸塩、乳酸塩などの塩が挙げられ、好ましく
は塩酸塩である。さらに、本発明の経皮吸収製剤におい
ては、薬理学的に許容される塩は、皮膚接触基剤中でフ
リー化してもよい。つまり、皮膚接触基剤中に薬理学的
に許容されるトリヘキシフェニジル塩と共に、水酸化ナ
トリウムや水酸化カリウム、テトラエチルアミン、テト
ラエチルアンモニウム、アンモニア、カプリル酸ナトリ
ウムなどのフリー化剤を併存させ、皮膚接触基剤中で上
記トリヘキシフェニジル塩をそのフリー体であるトリヘ
キシフェニジルに変化させるのである。経皮吸収性の点
からは、皮膚接触基剤中に含有させる活性成分は、トリ
ヘキシフェニジル>フリー化トリヘキシフェニジル>薬
理学的に許容されるトリヘキシフェニジル塩の順に好ま
しいが、経日安定性の点からは必ずしもこの順にはなら
ず、経皮吸収性と経日安定性とのバランスを考慮して種
類を選択すればよい。
【0006】本発明の経皮吸収製剤には活性成分として
のトリヘキシフェニジルおよび/またはその薬理学的に
許容される塩を0.5〜60重量%、好ましくは1〜3
0重量%の範囲で含有させることができる。含有量が
0.5重量%に満たない場合には、薬理効果を発揮する
ために充分な薬物量を吸収させることが難しく、60重
量%を超えて含有させた場合には、皮膚接着性が低下し
て皮膚面に確実に接着させることが困難となると共に、
薬理効果の点で増量効果が期待できないので経済的に不
利である。
のトリヘキシフェニジルおよび/またはその薬理学的に
許容される塩を0.5〜60重量%、好ましくは1〜3
0重量%の範囲で含有させることができる。含有量が
0.5重量%に満たない場合には、薬理効果を発揮する
ために充分な薬物量を吸収させることが難しく、60重
量%を超えて含有させた場合には、皮膚接着性が低下し
て皮膚面に確実に接着させることが困難となると共に、
薬理効果の点で増量効果が期待できないので経済的に不
利である。
【0007】本発明において上記活性成分を含有させる
皮膚接触基剤とは、皮膚面に接触し含有する上記活性成
分を皮膚面から経皮投与できるものであれば制限はな
く、具体的には軟膏剤、ゲル剤、乳剤、懸濁剤、パップ
剤、貼付剤などの半固形剤や固形剤、ローション剤、リ
ニメント剤などの液剤を構成する基剤を用いることがで
きる。
皮膚接触基剤とは、皮膚面に接触し含有する上記活性成
分を皮膚面から経皮投与できるものであれば制限はな
く、具体的には軟膏剤、ゲル剤、乳剤、懸濁剤、パップ
剤、貼付剤などの半固形剤や固形剤、ローション剤、リ
ニメント剤などの液剤を構成する基剤を用いることがで
きる。
【0008】軟膏基剤としては、一般に疎水性基剤とし
ての油脂類、ロウ、炭化水素などを用いることができ、
具体的には黄色ワセリン、白色ワセリン、パラフィン、
流動パラフィン、プラスチベース、シリコーンなどの鉱
物性基剤、およびミツロウ、動植物性油脂などの動植物
性基剤が挙げられる。
ての油脂類、ロウ、炭化水素などを用いることができ、
具体的には黄色ワセリン、白色ワセリン、パラフィン、
流動パラフィン、プラスチベース、シリコーンなどの鉱
物性基剤、およびミツロウ、動植物性油脂などの動植物
性基剤が挙げられる。
【0009】ゲル剤としては、ヒドロゲル基剤としての
カルボキシビニルポリマー、ゲルベース、無脂肪性軟
膏、ポリエチレングリコールなどを用いることができ
る。
カルボキシビニルポリマー、ゲルベース、無脂肪性軟
膏、ポリエチレングリコールなどを用いることができ
る。
【0010】乳剤用基剤としては、親水軟膏、バニシン
グクリームなどの水/油型基剤、親水ワセリン、精製ラ
ノリン、アクアホール、オイセリン、ネオセリン、加水
ラノリン、コールドクリーム、親水プラスチベースなど
の油/水型基剤が挙げられる。
グクリームなどの水/油型基剤、親水ワセリン、精製ラ
ノリン、アクアホール、オイセリン、ネオセリン、加水
ラノリン、コールドクリーム、親水プラスチベースなど
の油/水型基剤が挙げられる。
【0011】懸濁用基剤としては、ローション剤や、ス
テアリルアルコール、セチルアルコールなどの微粒子を
プロピレングリコール中に懸濁させたFAPG基剤(Fa
ttyalcohol-propylene glycol)、即ちリオゲル基剤な
どが挙げられる。
テアリルアルコール、セチルアルコールなどの微粒子を
プロピレングリコール中に懸濁させたFAPG基剤(Fa
ttyalcohol-propylene glycol)、即ちリオゲル基剤な
どが挙げられる。
【0012】パップ剤用基剤としては、ゼラチン、カル
ボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロー
ス、ポリアクリル酸ナトリウム、カオリン、ポリビニル
アルコール、ポリビニルピロリドン、グリセリン、プロ
ピレングリコール、水などが挙げられる。
ボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロー
ス、ポリアクリル酸ナトリウム、カオリン、ポリビニル
アルコール、ポリビニルピロリドン、グリセリン、プロ
ピレングリコール、水などが挙げられる。
【0013】ローション剤は活性成分を水性の液中に微
細に均質分散した製剤であり、懸濁性ローション剤と乳
濁性ローション剤とがある。懸濁化剤としては、アラビ
アゴム、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセル
ロースナトリウム、メチルセルロース、ベントナイトな
どが用いられる。乳化剤としては、ラウリル硫酸ナトリ
ウム、ツイーン類、スパン類などが用いられる。
細に均質分散した製剤であり、懸濁性ローション剤と乳
濁性ローション剤とがある。懸濁化剤としては、アラビ
アゴム、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセル
ロースナトリウム、メチルセルロース、ベントナイトな
どが用いられる。乳化剤としては、ラウリル硫酸ナトリ
ウム、ツイーン類、スパン類などが用いられる。
【0014】リニメント剤には、油性溶液型、アルコー
ル溶液型、乳化型および懸濁型に分類される。このよう
なリニメント剤には、水、エタノール、脂肪油、グリセ
リン、セッケン、乳化剤、懸濁化剤、その他の添加剤な
どが用いられる。なお、本発明の経皮吸収製剤において
貼付剤として用いることができる基剤については後述す
る。
ル溶液型、乳化型および懸濁型に分類される。このよう
なリニメント剤には、水、エタノール、脂肪油、グリセ
リン、セッケン、乳化剤、懸濁化剤、その他の添加剤な
どが用いられる。なお、本発明の経皮吸収製剤において
貼付剤として用いることができる基剤については後述す
る。
【0015】本発明の製剤は自体公知の方法にて製造す
ることができる。例えば、前記軟膏剤は通常の混和法ま
たは溶融法によって製造することができる。混和法は活
性成分を基剤の一部と混和したのち、残りの基剤を加え
てさらに混和して均質にして調製する。大量の場合はニ
ーダーやロールミル、混合機などを用いる。溶融法は基
剤成分のうち、溶けにくいものから順に溶かして混和す
る。これを固まるまで混ぜて調製する。大量の場合は混
合機、三本ローラーなどを用いる。軟膏剤に類似するも
のに、パスタ剤やパップ剤があるが、パスタ剤は軟膏剤
と比較して活性成分の粉末を比較的多量に含有する。パ
スタ剤の調製法は軟膏剤に準じるが、一般には融解法が
用いられる。また、パップ剤は活性成分の粉末と精油成
分を含有し、湿布に用いられる外用剤である。
ることができる。例えば、前記軟膏剤は通常の混和法ま
たは溶融法によって製造することができる。混和法は活
性成分を基剤の一部と混和したのち、残りの基剤を加え
てさらに混和して均質にして調製する。大量の場合はニ
ーダーやロールミル、混合機などを用いる。溶融法は基
剤成分のうち、溶けにくいものから順に溶かして混和す
る。これを固まるまで混ぜて調製する。大量の場合は混
合機、三本ローラーなどを用いる。軟膏剤に類似するも
のに、パスタ剤やパップ剤があるが、パスタ剤は軟膏剤
と比較して活性成分の粉末を比較的多量に含有する。パ
スタ剤の調製法は軟膏剤に準じるが、一般には融解法が
用いられる。また、パップ剤は活性成分の粉末と精油成
分を含有し、湿布に用いられる外用剤である。
【0016】本発明の経皮吸収製剤における皮膚接触基
剤としては、取扱性や皮膚に対する密着性、密封包帯療
法による経皮吸収性向上などの点から、常温で粘着性を
有する、所謂粘着剤を皮膚接触基剤とし、取扱性の点か
ら支持体の片面に該粘着剤からなる層を形成した粘着テ
ープ状の貼付剤を用いることが好ましい。
剤としては、取扱性や皮膚に対する密着性、密封包帯療
法による経皮吸収性向上などの点から、常温で粘着性を
有する、所謂粘着剤を皮膚接触基剤とし、取扱性の点か
ら支持体の片面に該粘着剤からなる層を形成した粘着テ
ープ状の貼付剤を用いることが好ましい。
【0017】上記粘着剤層としては皮膚面に接した際に
カブレなどを生じないような従来から用いられているア
クリル系粘着剤、天然ゴム系粘着剤、合成ゴム系粘着剤
(合成イソプレンゴム、ポリイソブチレンゴム、スチレ
ン/ブタジエンゴム、スチレン/イソプレン/スチレン
ゴム、スチレン/ブタジエン/スチレンゴム)、シリコ
ーン系粘着剤、ビニルエステル系粘着剤、ビニルエーテ
ル系粘着剤などの医療用の粘着剤から構成することが好
ましい。これらのうち粘着剤の品質の安定性や粘着特性
の調整のしやすさの点からは、アクリル系、ゴム系また
はシリコーン系から選ばれる少なくとも一種の粘着剤を
用いることが好ましく、これらの中でも特にアクリル酸
アルキルエステルやメタクリル酸アルキルエステルを主
成分とするアクリル系粘着剤を用いることがよい。
カブレなどを生じないような従来から用いられているア
クリル系粘着剤、天然ゴム系粘着剤、合成ゴム系粘着剤
(合成イソプレンゴム、ポリイソブチレンゴム、スチレ
ン/ブタジエンゴム、スチレン/イソプレン/スチレン
ゴム、スチレン/ブタジエン/スチレンゴム)、シリコ
ーン系粘着剤、ビニルエステル系粘着剤、ビニルエーテ
ル系粘着剤などの医療用の粘着剤から構成することが好
ましい。これらのうち粘着剤の品質の安定性や粘着特性
の調整のしやすさの点からは、アクリル系、ゴム系また
はシリコーン系から選ばれる少なくとも一種の粘着剤を
用いることが好ましく、これらの中でも特にアクリル酸
アルキルエステルやメタクリル酸アルキルエステルを主
成分とするアクリル系粘着剤を用いることがよい。
【0018】上記アクリル系粘着剤としては、(メタ)
アクリル酸アルキルエステルを40重量%以上の割合で
重合した重合体が好ましい。特に好ましくは一種もしく
は二種以上の(メタ)アクリル酸アルキルエステル50
〜98重量%と、一種もしくは二種以上の共重合性単量
体2〜50重量%を共重合して得られる共重合体が用い
られる。
アクリル酸アルキルエステルを40重量%以上の割合で
重合した重合体が好ましい。特に好ましくは一種もしく
は二種以上の(メタ)アクリル酸アルキルエステル50
〜98重量%と、一種もしくは二種以上の共重合性単量
体2〜50重量%を共重合して得られる共重合体が用い
られる。
【0019】このような(メタ)アクリル酸アルキルエ
ステルとしては、アルキル基の炭素数が2〜18、好ま
しくは4〜12の一級〜三級アルコールと、アクリル酸
もしくはメタクリル酸とから得られるエステルを用いる
ことができる。
ステルとしては、アルキル基の炭素数が2〜18、好ま
しくは4〜12の一級〜三級アルコールと、アクリル酸
もしくはメタクリル酸とから得られるエステルを用いる
ことができる。
【0020】一方、共重合性単量体としては、共重合反
応に関与する不飽和二重結合を分子内に少なくとも一個
有すると共に、カルボキシル基(例えば(メタ)アクリ
ル酸、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸など)
やヒドロキシル基(例えば(メタ)アクリル酸ヒドロキ
シエチルエステル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロ
ピルエステルなど)、スルホキシル基(例えばスチレン
スルホン酸、アリルスルホン酸、(メタ)アクリル酸ス
ルホプロピルエステル、(メタ)アクリロイルオキシナ
フタレンスルホン酸、アクリルアミドメチルプロパンス
ルホン酸など)、アミノ基(例えば(メタ)アクリル酸
アミノエチルエステル、(メタ)アクリル酸ジメチルア
ミノエチルエステル、(メタ)アクリル酸tert−ブ
チルアミノエチルエステルなど)、アミド基(例えば
(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルア
ミド、N−ブチルアクリルアミド、N−メチロール(メ
タ)アクリルアミド、N−メチロールプロパン(メタ)
アクリルアミドなど)、アルコキシル基(例えば(メ
タ)アクリル酸メトキシエチルエステル、(メタ)アク
リル酸エトキシエチルエステル、(メタ)アクリル酸メ
トキシエチレングリコールエステル、(メタ)アクリル
酸メトキシジエチレングリコールエステル、(メタ)ア
クリル酸メトキシポリエチレングリコールエステル、
(メタ)アクリル酸メトキシポリエチレングリコールエ
ステル、(メタ)アクリル酸テトラヒドロフルフリルエ
ステルなど)などの官能基を側鎖に有する単量体を用い
ることができる。
応に関与する不飽和二重結合を分子内に少なくとも一個
有すると共に、カルボキシル基(例えば(メタ)アクリ
ル酸、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸など)
やヒドロキシル基(例えば(メタ)アクリル酸ヒドロキ
シエチルエステル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロ
ピルエステルなど)、スルホキシル基(例えばスチレン
スルホン酸、アリルスルホン酸、(メタ)アクリル酸ス
ルホプロピルエステル、(メタ)アクリロイルオキシナ
フタレンスルホン酸、アクリルアミドメチルプロパンス
ルホン酸など)、アミノ基(例えば(メタ)アクリル酸
アミノエチルエステル、(メタ)アクリル酸ジメチルア
ミノエチルエステル、(メタ)アクリル酸tert−ブ
チルアミノエチルエステルなど)、アミド基(例えば
(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルア
ミド、N−ブチルアクリルアミド、N−メチロール(メ
タ)アクリルアミド、N−メチロールプロパン(メタ)
アクリルアミドなど)、アルコキシル基(例えば(メ
タ)アクリル酸メトキシエチルエステル、(メタ)アク
リル酸エトキシエチルエステル、(メタ)アクリル酸メ
トキシエチレングリコールエステル、(メタ)アクリル
酸メトキシジエチレングリコールエステル、(メタ)ア
クリル酸メトキシポリエチレングリコールエステル、
(メタ)アクリル酸メトキシポリエチレングリコールエ
ステル、(メタ)アクリル酸テトラヒドロフルフリルエ
ステルなど)などの官能基を側鎖に有する単量体を用い
ることができる。
【0021】これら以外に共重合できる単量体として
は、例えば(メタ)アクリロニトリル、酢酸ビニル、プ
ロピオン酸ビニル、N−ビニル−2−ピロリドン、メチ
ルビニルピロリドン、ビニルピリジン、ビニルピペリド
ン、ビニルピリミジン、ビニルピペラジン、ビニルピラ
ジン、ビニルピロール、ビニルイミダゾール、ビニルカ
プロラクタム、ビニルオキサゾール、ビニルモルホリン
などを用いることができる。
は、例えば(メタ)アクリロニトリル、酢酸ビニル、プ
ロピオン酸ビニル、N−ビニル−2−ピロリドン、メチ
ルビニルピロリドン、ビニルピリジン、ビニルピペリド
ン、ビニルピリミジン、ビニルピペラジン、ビニルピラ
ジン、ビニルピロール、ビニルイミダゾール、ビニルカ
プロラクタム、ビニルオキサゾール、ビニルモルホリン
などを用いることができる。
【0022】これらの共重合性単量体は一種もしくは二
種以上共重合することができるが、粘着特性としての接
着性や凝集性、粘着剤層中に含有するトリヘキシフェニ
ジルおよび/またはその薬理学的に許容される塩の放出
性などの点から、カルボキシル基含有単量体やヒドロキ
シル基含有単量体の少なくとも一種を必須成分として1
〜50重量%、好ましくは3〜20重量%の範囲で共重
合し、必要に応じて上記に例示の他の単量体、例えば酢
酸ビニルやN−ビニル−2−ピロリドンのようなビニル
系単量体を40重量%以下、好ましくは30重量%以下
の範囲で共重合することが好ましい。
種以上共重合することができるが、粘着特性としての接
着性や凝集性、粘着剤層中に含有するトリヘキシフェニ
ジルおよび/またはその薬理学的に許容される塩の放出
性などの点から、カルボキシル基含有単量体やヒドロキ
シル基含有単量体の少なくとも一種を必須成分として1
〜50重量%、好ましくは3〜20重量%の範囲で共重
合し、必要に応じて上記に例示の他の単量体、例えば酢
酸ビニルやN−ビニル−2−ピロリドンのようなビニル
系単量体を40重量%以下、好ましくは30重量%以下
の範囲で共重合することが好ましい。
【0023】具体的なアクリル系粘着剤としては、2−
エチルヘキシルアクリレートとアクリル酸とからなる共
重合体、2−エチルヘキシルアクリレートとヒドロキシ
エチルアクリレートとからなる共重合体、2−エチルヘ
キシルアクリレートとメチルメタクリレートとからなる
共重合体、2−エチルヘキシルアクリレートと2−メト
キシエチルアクリレートと酢酸ビニルとからなる共重合
体、2−エチルヘキシルアクリレートとビニルピロリド
ンとからなる共重合体、2−エチルヘキシルアクリレー
トとメチルメタクリレートと2−メトキシエチルアクリ
レートとからなる共重合体、2−エチルヘキシルアクリ
レートとビニルピロリドンとアクリル酸とからなる共重
合体などが挙げられる。
エチルヘキシルアクリレートとアクリル酸とからなる共
重合体、2−エチルヘキシルアクリレートとヒドロキシ
エチルアクリレートとからなる共重合体、2−エチルヘ
キシルアクリレートとメチルメタクリレートとからなる
共重合体、2−エチルヘキシルアクリレートと2−メト
キシエチルアクリレートと酢酸ビニルとからなる共重合
体、2−エチルヘキシルアクリレートとビニルピロリド
ンとからなる共重合体、2−エチルヘキシルアクリレー
トとメチルメタクリレートと2−メトキシエチルアクリ
レートとからなる共重合体、2−エチルヘキシルアクリ
レートとビニルピロリドンとアクリル酸とからなる共重
合体などが挙げられる。
【0024】本発明の経皮吸収製剤における上記皮膚接
触基剤には、グリコール類、油脂類、脂肪酸類、アルコ
ール類、および脂肪酸エステル類からなる群から選ばれ
る有機液状成分を少なくとも一種を含有させることがで
きる。これらの成分を含有させることによって、皮膚接
着性や活性成分の皮膚透過性の向上、皮膚刺激性の低減
などの効果を得ることができる。
触基剤には、グリコール類、油脂類、脂肪酸類、アルコ
ール類、および脂肪酸エステル類からなる群から選ばれ
る有機液状成分を少なくとも一種を含有させることがで
きる。これらの成分を含有させることによって、皮膚接
着性や活性成分の皮膚透過性の向上、皮膚刺激性の低減
などの効果を得ることができる。
【0025】上記グリコール類としては、エチレングリ
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、
ポリプロピレングリコールなどを用いることができる。
ポリエチレングリコールやポリプロピレングリコールな
どの高分子量のものは、200〜1000の重量平均分
子量のものが好ましく使用できる。
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、
ポリプロピレングリコールなどを用いることができる。
ポリエチレングリコールやポリプロピレングリコールな
どの高分子量のものは、200〜1000の重量平均分
子量のものが好ましく使用できる。
【0026】油脂類としては、オリーブ油、ひまし油、
スクワレン、オレンジオイル、ミネラルオイルなどを用
いることができる。
スクワレン、オレンジオイル、ミネラルオイルなどを用
いることができる。
【0027】脂肪酸類としては、モノカプリン酸、オレ
イン酸、カプリル酸、ラウリン酸、ウンデシレン酸、イ
ソステアリン酸、リノール酸などの炭素数が6〜20の
ものを用いることができる。
イン酸、カプリル酸、ラウリン酸、ウンデシレン酸、イ
ソステアリン酸、リノール酸などの炭素数が6〜20の
ものを用いることができる。
【0028】脂肪酸エステルとしては、ミリスチン酸イ
ソプロピル、セバシン酸ジエチル、パルミチン酸オクチ
ル、オレイン酸エチル、フタル酸ジエチル、アジピン酸
ジイソプロピル、乳酸エチル、プロピレングリコール脂
肪酸エステル、ニコチン酸ラウリル、ピロリドンカルボ
ン酸ラウリルなどの炭素数が6〜20のものを用いるこ
とができる。
ソプロピル、セバシン酸ジエチル、パルミチン酸オクチ
ル、オレイン酸エチル、フタル酸ジエチル、アジピン酸
ジイソプロピル、乳酸エチル、プロピレングリコール脂
肪酸エステル、ニコチン酸ラウリル、ピロリドンカルボ
ン酸ラウリルなどの炭素数が6〜20のものを用いるこ
とができる。
【0029】アルコール類としては、上記グリコール類
を除くアルコールであって、炭素数1〜20のアルコー
ルを云い、エタノールやメタノール、オクチルアルコー
ル、エトキシ化ステアリルアルコール、1,3−ブタン
ジオール、デシルアルコール、シネオール、オレイルア
ルコールなどの炭素数1〜20のものを用いることがで
きる。
を除くアルコールであって、炭素数1〜20のアルコー
ルを云い、エタノールやメタノール、オクチルアルコー
ル、エトキシ化ステアリルアルコール、1,3−ブタン
ジオール、デシルアルコール、シネオール、オレイルア
ルコールなどの炭素数1〜20のものを用いることがで
きる。
【0030】上記有機液状成分は、皮膚接触基剤中に2
〜50重量%の範囲で含有させることが望ましい。
〜50重量%の範囲で含有させることが望ましい。
【0031】皮膚接触基剤として粘着剤を用いて貼付剤
とする場合、該粘着剤層中に一種もしくは二種以上の上
記有機液状成分を配合することによって、活性成分の皮
膚浸透性を向上させることができる。また、これらの有
機液状成分は粘着剤層と相溶することによって粘着剤層
を可塑化するので、皮膚面に貼付した際に皮膚に対して
ソフト感を与えることができ、さらに架橋処理を施すこ
とにより適度な凝集力を付与し、使用後の剥離除去時に
皮膚刺激を低減することができる。
とする場合、該粘着剤層中に一種もしくは二種以上の上
記有機液状成分を配合することによって、活性成分の皮
膚浸透性を向上させることができる。また、これらの有
機液状成分は粘着剤層と相溶することによって粘着剤層
を可塑化するので、皮膚面に貼付した際に皮膚に対して
ソフト感を与えることができ、さらに架橋処理を施すこ
とにより適度な凝集力を付与し、使用後の剥離除去時に
皮膚刺激を低減することができる。
【0032】粘着剤層中への上記有機液状成分の含有量
は、粘着剤100重量部に対して25〜200重量部、
好ましくは40〜180重量部、特に好ましくは60〜
180重量部である。有機液状成分の含有量が少なすぎ
ると、添加することによる効果が期待できず、多すぎる
と、粘着剤層が可塑化されすぎて凝集力が低下し、架橋
処理を施しても皮膚面に糊残り現象を生じて剥離時に皮
膚刺激性を増大させてしまう。
は、粘着剤100重量部に対して25〜200重量部、
好ましくは40〜180重量部、特に好ましくは60〜
180重量部である。有機液状成分の含有量が少なすぎ
ると、添加することによる効果が期待できず、多すぎる
と、粘着剤層が可塑化されすぎて凝集力が低下し、架橋
処理を施しても皮膚面に糊残り現象を生じて剥離時に皮
膚刺激性を増大させてしまう。
【0033】本発明においては、粘着剤層中にロジンや
ロジン誘導体、ポリテルペン樹脂、クマロン−インデン
樹脂、石油系樹脂、テルペンフェノール樹脂などを必要
に応じて添加することができる。
ロジン誘導体、ポリテルペン樹脂、クマロン−インデン
樹脂、石油系樹脂、テルペンフェノール樹脂などを必要
に応じて添加することができる。
【0034】上記貼付剤には粘着剤層を保持するための
支持体が必要であるが、このような支持体としては、酢
酸セルロース、エチルセルロース、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、酢酸ビニル
−塩化ビニル共重合体、軟質ポリ塩化ビニル、ポリウレ
タン、ポリ塩化ビニリデン、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、サーリン、ポリテトラフルオロエチレンなどの単
独フィルムや積層フィルム、各種金属箔、金属蒸着フィ
ルムなどを用いることができる。また、これらの材料か
らなる繊維から作られた織布や不織布、織布などの布
帛、抄紙なども用いることができる。
支持体が必要であるが、このような支持体としては、酢
酸セルロース、エチルセルロース、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、酢酸ビニル
−塩化ビニル共重合体、軟質ポリ塩化ビニル、ポリウレ
タン、ポリ塩化ビニリデン、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、サーリン、ポリテトラフルオロエチレンなどの単
独フィルムや積層フィルム、各種金属箔、金属蒸着フィ
ルムなどを用いることができる。また、これらの材料か
らなる繊維から作られた織布や不織布、織布などの布
帛、抄紙なども用いることができる。
【0035】このような支持体は0.5〜200μm、
好ましくは2〜100μm、特に好ましくは5〜50μ
mの厚みを有するものであって、皮膚面に経皮吸収製剤
を貼付適用した際に充分な柔軟性を有し、かつ皮膚追従
性を有するものを使用することができる。
好ましくは2〜100μm、特に好ましくは5〜50μ
mの厚みを有するものであって、皮膚面に経皮吸収製剤
を貼付適用した際に充分な柔軟性を有し、かつ皮膚追従
性を有するものを使用することができる。
【0036】本発明の経皮吸収製剤における活性成分の
持続放出性を向上させるために、徐放性の基剤を使用し
て、徐放性製剤とすることができるが、通常の手段によ
って調製された組成物を特殊なマトリックスに含有させ
るか、組成物を膜を介して皮膚面に貼付して膜放出制御
による持続性製剤とすることができる。このような膜放
出制御経皮吸収製剤に用いられる膜としては、平均孔径
0.1〜1μmの微孔性膜を挙げることができる。微孔
性膜の材質としては、ポリプロピレン、ポリオレフィ
ン、ポリテトラフルオロエチレンなどを用いることがで
きる。
持続放出性を向上させるために、徐放性の基剤を使用し
て、徐放性製剤とすることができるが、通常の手段によ
って調製された組成物を特殊なマトリックスに含有させ
るか、組成物を膜を介して皮膚面に貼付して膜放出制御
による持続性製剤とすることができる。このような膜放
出制御経皮吸収製剤に用いられる膜としては、平均孔径
0.1〜1μmの微孔性膜を挙げることができる。微孔
性膜の材質としては、ポリプロピレン、ポリオレフィ
ン、ポリテトラフルオロエチレンなどを用いることがで
きる。
【0037】本発明の経皮吸収製剤の一態様である貼付
剤は、粘着剤層の一方の面に剥離紙を、他方の面に支持
体を貼り合わせることによって得られる。粘着剤層の形
成は、粘着剤の成分を適当な溶媒に溶解し、得られた粘
着剤溶液を支持体または剥離紙の上に塗布乾燥して溶媒
を除去することによっても行うことができる。
剤は、粘着剤層の一方の面に剥離紙を、他方の面に支持
体を貼り合わせることによって得られる。粘着剤層の形
成は、粘着剤の成分を適当な溶媒に溶解し、得られた粘
着剤溶液を支持体または剥離紙の上に塗布乾燥して溶媒
を除去することによっても行うことができる。
【0038】上記構成からなる皮膚接触基剤層には、必
要に応じて抗酸化剤や各種顔料、各種充填剤、経皮吸収
促進剤、安定化剤、薬物溶解補助剤、薬物溶解抑制剤な
どの添加剤を、皮膚接触基剤100重量部に対して2〜
50重量部程度の範囲で配合することができる。
要に応じて抗酸化剤や各種顔料、各種充填剤、経皮吸収
促進剤、安定化剤、薬物溶解補助剤、薬物溶解抑制剤な
どの添加剤を、皮膚接触基剤100重量部に対して2〜
50重量部程度の範囲で配合することができる。
【0039】
【発明の効果】本発明の経皮吸収製剤によれば、活性成
分としてのトリヘキシフェニジルおよび/またはその薬
理学的に許容される塩を経皮吸収させることができるの
で、薬物を有効に利用できると共に、薬理効果を持続さ
せ、投与も簡便となるものである。しかも、含有する活
性成分は安定に保持できるのである。
分としてのトリヘキシフェニジルおよび/またはその薬
理学的に許容される塩を経皮吸収させることができるの
で、薬物を有効に利用できると共に、薬理効果を持続さ
せ、投与も簡便となるものである。しかも、含有する活
性成分は安定に保持できるのである。
【0040】
【実施例】以下に本発明の実施例を示し、さらに具体的
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
く、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の応
用が可能である。なお、以下の文中で部および%とある
のは、重量部および重量%を示す。
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
く、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の応
用が可能である。なお、以下の文中で部および%とある
のは、重量部および重量%を示す。
【0041】実施例1 アクリル系粘着剤(アクリル酸2−エチルヘキシルエス
テル/アクリル酸=95/5重量比の共重合体)の酢酸
エチル溶液に、粘着剤固形分50部に対して塩酸トリヘ
キシフェニジル10部、ミリスチン酸イソプロピル40
部となるように、各成分を配合しイソシアネート系、架
橋剤を粘着剤固形分100部に対して0.15部配合し
て均一に混合して膏体溶液とした。この膏体溶液をセパ
レータとしてのポリエステルフィルムの片面に乾燥後の
厚みが40μmとなるように塗布、乾燥して粘着剤層を
形成した。
テル/アクリル酸=95/5重量比の共重合体)の酢酸
エチル溶液に、粘着剤固形分50部に対して塩酸トリヘ
キシフェニジル10部、ミリスチン酸イソプロピル40
部となるように、各成分を配合しイソシアネート系、架
橋剤を粘着剤固形分100部に対して0.15部配合し
て均一に混合して膏体溶液とした。この膏体溶液をセパ
レータとしてのポリエステルフィルムの片面に乾燥後の
厚みが40μmとなるように塗布、乾燥して粘着剤層を
形成した。
【0042】次に、上記にて形成した粘着剤層を、支持
体としてのエチレン−酢酸ビニル共重合体フィルム(厚
み25μm)の片面に貼り合わせて本発明の経皮吸収製
剤を得た。
体としてのエチレン−酢酸ビニル共重合体フィルム(厚
み25μm)の片面に貼り合わせて本発明の経皮吸収製
剤を得た。
【0043】実施例2 アクリル系粘着剤(アクリル酸2−エチルヘキシルエス
テル/アクリル酸/ビニルピロリドン=75/3/22
重量比の共重合体)の酢酸エチル溶液を用いた以外は、
実施例1と同様にして粘着剤層を形成した。なお、イソ
シアネート系架橋剤の配合量を、粘着剤固形分100部
に対して0.4部とした。
テル/アクリル酸/ビニルピロリドン=75/3/22
重量比の共重合体)の酢酸エチル溶液を用いた以外は、
実施例1と同様にして粘着剤層を形成した。なお、イソ
シアネート系架橋剤の配合量を、粘着剤固形分100部
に対して0.4部とした。
【0044】次に、上記にて形成した粘着剤層を、支持
体としてのポリエステルフィルム(厚み6μm)とポリ
エステル不織布(坪量8g/m2 )の片面に貼り合わせ
て本発明の経皮吸収製剤を得た。
体としてのポリエステルフィルム(厚み6μm)とポリ
エステル不織布(坪量8g/m2 )の片面に貼り合わせ
て本発明の経皮吸収製剤を得た。
【0045】実施例3 アクリル系粘着剤(アクリル酸2−エチルヘキシルエス
テル/アクリル酸/ビニルピロリドン=75/3/22
重量比の共重合体)の酢酸エチル溶液に、粘着剤固形分
48.85部に対して塩酸トリヘキシフェニジル10
部、ミリスチン酸イソプロピル40部、水酸化ナトリウ
ム1.15部となるように、各成分を配合し、イソシア
ネート系架橋剤を粘着剤固形分100部に対して1.6
部配合して均一に混合して膏体溶液とした以外は、実施
例1と同様にして粘着剤層を形成した。
テル/アクリル酸/ビニルピロリドン=75/3/22
重量比の共重合体)の酢酸エチル溶液に、粘着剤固形分
48.85部に対して塩酸トリヘキシフェニジル10
部、ミリスチン酸イソプロピル40部、水酸化ナトリウ
ム1.15部となるように、各成分を配合し、イソシア
ネート系架橋剤を粘着剤固形分100部に対して1.6
部配合して均一に混合して膏体溶液とした以外は、実施
例1と同様にして粘着剤層を形成した。
【0046】次に、上記にて形成した粘着剤層を、支持
体としてのポリエチレンフィルム(厚み25μm)の片
面に貼り合わせて本発明の経皮吸収製剤を得た。
体としてのポリエチレンフィルム(厚み25μm)の片
面に貼り合わせて本発明の経皮吸収製剤を得た。
【0047】実施例4 アクリル系粘着剤(アクリル酸2−エチルヘキシルエス
テル/アクリル酸=95/5重量比の共重合体)の酢酸
エチル溶液に、粘着剤固形分55部に対してトリヘキシ
フェニジル5部、ミリスチン酸イソプロピル40部とな
るように、各成分を配合し、イソシアネート系架橋剤を
粘着剤固形分100部に対して0.15部配合して均一
に混合して膏体溶液とした。この膏体溶液をセパレータ
としてのポリエステルフィルムの片面に乾燥後の厚みが
40μmとなるように塗布、乾燥して粘着剤層を形成し
た。
テル/アクリル酸=95/5重量比の共重合体)の酢酸
エチル溶液に、粘着剤固形分55部に対してトリヘキシ
フェニジル5部、ミリスチン酸イソプロピル40部とな
るように、各成分を配合し、イソシアネート系架橋剤を
粘着剤固形分100部に対して0.15部配合して均一
に混合して膏体溶液とした。この膏体溶液をセパレータ
としてのポリエステルフィルムの片面に乾燥後の厚みが
40μmとなるように塗布、乾燥して粘着剤層を形成し
た。
【0048】次に、上記にて形成した粘着剤層を、支持
体としてのポリエステルフィルム(厚み12μm)の片
面に貼り合わせて本発明の経皮吸収製剤を得た。
体としてのポリエステルフィルム(厚み12μm)の片
面に貼り合わせて本発明の経皮吸収製剤を得た。
【0049】実施例5 アクリル系粘着剤(アクリル酸2−エチルヘキシルエス
テル/アクリル酸/ビニルピロリドン=75/3/22
重量比の共重合体)の酢酸エチル溶液を用いた以外は、
実施例4と同様にして粘着剤層を形成した。なお、イソ
シアネート系架橋剤の配合量は、粘着剤固形分100部
に対して0.4部とした。
テル/アクリル酸/ビニルピロリドン=75/3/22
重量比の共重合体)の酢酸エチル溶液を用いた以外は、
実施例4と同様にして粘着剤層を形成した。なお、イソ
シアネート系架橋剤の配合量は、粘着剤固形分100部
に対して0.4部とした。
【0050】次に、上記にて形成した粘着剤層を、支持
体としてのポリエステルフィルム(厚み6μm)とポリ
エステル不織布(坪量8g/m2 )の片面に貼り合わせ
て本発明の経皮吸収製剤を得た。
体としてのポリエステルフィルム(厚み6μm)とポリ
エステル不織布(坪量8g/m2 )の片面に貼り合わせ
て本発明の経皮吸収製剤を得た。
【0051】実施例6 ゴム系粘着剤(ポリイソブチレン系)のヘキサン溶液
に、粘着剤固形分50部に対してトリヘキシフェニジル
10部、ミリスチン酸イソプロピル40部となるよう
に、各成分を配合して均一に混合して膏体溶液とした。
この膏体溶液をセパレータとしてのポリエステルフィル
ムの片面に乾燥後の厚みが40μmとなるように塗布、
乾燥して粘着剤層を形成した。
に、粘着剤固形分50部に対してトリヘキシフェニジル
10部、ミリスチン酸イソプロピル40部となるよう
に、各成分を配合して均一に混合して膏体溶液とした。
この膏体溶液をセパレータとしてのポリエステルフィル
ムの片面に乾燥後の厚みが40μmとなるように塗布、
乾燥して粘着剤層を形成した。
【0052】次に、上記にて形成した粘着剤層を、支持
体としてのポリエステルフィルム(厚み12μm)の片
面に貼り合わせて本発明の経皮吸収製剤を得た。
体としてのポリエステルフィルム(厚み12μm)の片
面に貼り合わせて本発明の経皮吸収製剤を得た。
【0053】試験例1 上記各実施例にて得られた経皮吸収製剤を6mmφに打
ち抜き、直径3cmの脱皮ヘビ皮の中央部に貼り付けて
透過試験用装置にセットし、レセプタ側の水へのトリヘ
キシフェニジルの皮膚透過性を測定した。なお、塩酸ト
リヘキシフェニジルについては、トリヘキシフェニジル
換算で示した。結果を図1に示す。
ち抜き、直径3cmの脱皮ヘビ皮の中央部に貼り付けて
透過試験用装置にセットし、レセプタ側の水へのトリヘ
キシフェニジルの皮膚透過性を測定した。なお、塩酸ト
リヘキシフェニジルについては、トリヘキシフェニジル
換算で示した。結果を図1に示す。
【0054】図1の結果から明らかなように、本発明の
経皮吸収製剤はトリヘキシフェニジルおよびその塩酸塩
の皮膚透過性が良好であり、経皮投与の可能性が示唆さ
れた。
経皮吸収製剤はトリヘキシフェニジルおよびその塩酸塩
の皮膚透過性が良好であり、経皮投与の可能性が示唆さ
れた。
【0055】試験例2 上記各実施例にて得られた経皮吸収製剤を10cm2 に
打ち抜き、25℃×75%R.H.、40℃×75%
R.H.、50℃の各条件下で1か月保存した。保存前
の薬物含有量に対する保存後の薬物含有量(残存率)を
測定し、その結果を表1に示した。
打ち抜き、25℃×75%R.H.、40℃×75%
R.H.、50℃の各条件下で1か月保存した。保存前
の薬物含有量に対する保存後の薬物含有量(残存率)を
測定し、その結果を表1に示した。
【0056】表1の結果から明らかなように、本発明の
経皮吸収製剤は、何れも含有する薬物を安定に保持する
ものであった。
経皮吸収製剤は、何れも含有する薬物を安定に保持する
ものであった。
【0057】
【表1】
【図1】 実施例1〜6についての試験結果を示すグラ
フである。
フである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/445 AAB A61K 31/445 AAB
Claims (4)
- 【請求項1】 活性成分としてのトリヘキシフェニジル
および/またはその薬理学的に許容される塩を皮膚接触
基剤中に0.5〜60重量%の範囲で含有することを特
徴とする経皮吸収製剤。 - 【請求項2】 皮膚接触基剤が常温で粘着性を有する粘
着剤であり、支持体の片面に該粘着剤からなる層が形成
されている請求項1記載の経皮吸収製剤。 - 【請求項3】 常温で粘着性を有する粘着剤が、アクリ
ル系、ゴム系またはシリコーン系から選ばれる少なくと
も一種の粘着剤である請求項2記載の経皮吸収製剤。 - 【請求項4】 皮膚接触基剤中にグリコール類、油脂
類、脂肪酸類、アルコール類、および脂肪酸エステル類
からなる群から選ばれる有機液状成分を少なくとも一種
を含有する請求項1記載の経皮吸収製剤。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1102398A JPH11209271A (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | 経皮吸収製剤 |
US09/232,684 US6146656A (en) | 1998-01-22 | 1999-01-19 | Percutaneous absorption preparation |
EP99101113A EP0931546A1 (en) | 1998-01-22 | 1999-01-21 | Percutaneous absorption preparation comprising an antiparkinsonian drug |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1102398A JPH11209271A (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | 経皮吸収製剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11209271A true JPH11209271A (ja) | 1999-08-03 |
Family
ID=11766518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1102398A Pending JPH11209271A (ja) | 1998-01-22 | 1998-01-23 | 経皮吸収製剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11209271A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004503504A (ja) * | 2000-06-14 | 2004-02-05 | アラーガン、インコーポレイテッド | 運動障害の処置法 |
JP2007016020A (ja) * | 2005-06-06 | 2007-01-25 | Nitto Denko Corp | 経皮吸収製剤 |
JP2007502795A (ja) * | 2003-08-20 | 2007-02-15 | エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー | パーキンソン病を処置するための活性成分の組み合わせを含有する経皮適用医薬製剤 |
JP2007308403A (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Kenji Yoshida | 皮膚外用剤 |
WO2008075665A1 (ja) * | 2006-12-19 | 2008-06-26 | Kaneka Corporation | 経皮吸収製剤および皮膚貼付用粘着シート |
US8409609B2 (en) | 2005-06-06 | 2013-04-02 | Nitto Denko Corporation | Percutaneous absorption-type pharmaceutical preparation |
US8871249B2 (en) | 2008-02-27 | 2014-10-28 | Hisamitso Pharmaceutical Co., Inc. | Medicated patch |
US9155725B2 (en) | 2008-02-27 | 2015-10-13 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | Adhesive skin patch and packaged product |
-
1998
- 1998-01-23 JP JP1102398A patent/JPH11209271A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004503504A (ja) * | 2000-06-14 | 2004-02-05 | アラーガン、インコーポレイテッド | 運動障害の処置法 |
JP2012107051A (ja) * | 2000-06-14 | 2012-06-07 | Allergan Inc | 運動障害の処置法 |
JP2007502795A (ja) * | 2003-08-20 | 2007-02-15 | エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー | パーキンソン病を処置するための活性成分の組み合わせを含有する経皮適用医薬製剤 |
JP2012092127A (ja) * | 2003-08-20 | 2012-05-17 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | パーキンソン病を処置するための活性成分の組み合わせを含有する経皮適用医薬製剤 |
US8980308B2 (en) | 2003-08-20 | 2015-03-17 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Transdermal pharmaceutical preparation containing active substance combinations, for treating Parkinson's disease |
JP2007016020A (ja) * | 2005-06-06 | 2007-01-25 | Nitto Denko Corp | 経皮吸収製剤 |
US8409609B2 (en) | 2005-06-06 | 2013-04-02 | Nitto Denko Corporation | Percutaneous absorption-type pharmaceutical preparation |
JP2007308403A (ja) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Kenji Yoshida | 皮膚外用剤 |
WO2008075665A1 (ja) * | 2006-12-19 | 2008-06-26 | Kaneka Corporation | 経皮吸収製剤および皮膚貼付用粘着シート |
US8871249B2 (en) | 2008-02-27 | 2014-10-28 | Hisamitso Pharmaceutical Co., Inc. | Medicated patch |
US9155725B2 (en) | 2008-02-27 | 2015-10-13 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | Adhesive skin patch and packaged product |
JP6054013B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2016-12-27 | 久光製薬株式会社 | 貼付製剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5820207B2 (ja) | 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤 | |
JP5000932B2 (ja) | ニコチン含有経皮吸収製剤 | |
JPS61280426A (ja) | 消炎鎮痛用貼付剤 | |
JP2004514738A (ja) | 活性物質としてオキシブチニンで構成される経皮治療システム | |
WO1996011022A1 (fr) | Constituants de composition medicamenteuse comprenant des derives de o-toluidine n-substituee et preparation absorbable par voie cutanee | |
US6146656A (en) | Percutaneous absorption preparation | |
JP5813652B2 (ja) | 経皮吸収型製剤 | |
JP2001527581A (ja) | メントの経皮投与 | |
JPH06205839A (ja) | 経皮投与型薬物用貼付剤 | |
JP2003313122A (ja) | ビソプロロール含有貼付剤 | |
JP6151935B2 (ja) | 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤 | |
JP2013060393A (ja) | 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤 | |
JP5820206B2 (ja) | 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤 | |
JPH0892080A (ja) | 経皮吸収用製剤 | |
JPH11209271A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JPH04217919A (ja) | エペリゾンまたはトルペリゾン経皮吸収製剤 | |
JP3066515B2 (ja) | 尿失禁治療用経皮投与製剤 | |
JPH0429927A (ja) | 貼付剤 | |
JP4851671B2 (ja) | トラニラスト経皮吸収貼付剤およびその製造方法 | |
JPH11209270A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JP2688778B2 (ja) | 疾患治療用貼付剤 | |
JP2971998B2 (ja) | アクリル系粘着シートおよびこれを用いてなる粘着製剤 | |
JP2001029383A (ja) | 医療用貼付材および経皮吸収型貼付製剤 | |
JPH1112167A (ja) | 経皮吸収製剤 | |
WO2006025516A1 (ja) | ペロスピロン経皮投与用医薬組成物 |