[go: up one dir, main page]

JPH04339474A - ビデオカメラの同期制御装置 - Google Patents

ビデオカメラの同期制御装置

Info

Publication number
JPH04339474A
JPH04339474A JP3111543A JP11154391A JPH04339474A JP H04339474 A JPH04339474 A JP H04339474A JP 3111543 A JP3111543 A JP 3111543A JP 11154391 A JP11154391 A JP 11154391A JP H04339474 A JPH04339474 A JP H04339474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
synchronizing
video camera
video
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3111543A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tomioka
弘 冨岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3111543A priority Critical patent/JPH04339474A/ja
Publication of JPH04339474A publication Critical patent/JPH04339474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ビデオカメラから出
力される映像信号の同期を制御するためのビデオカメラ
の同期制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のビデオカメラの同期制御
装置の構成を示すブロック図であり、同図において、1
はビデオカメラ、2は同期制御装置で、両者1,2は映
像信号および同期信号の伝送用ケーブル3を介して接続
されている。4は同期信号検波回路、5は同期信号発生
回路、6は遅延回路、7は位相比較回路、8は発振回路
(以下、VCXOと称す)で、これら各回路4〜8は上
記ビデオカメラ1内に設けられている。
【0003】9は同期信号発生回路、10は重畳回路で
、これら回路9,10は上記同期制御装置2内に設けら
れている。
【0004】次に、上記構成の動作について説明する。 同期制御装置2側の同期信号発生回路9で発生した同期
信号VHP3は重畳回路10により垂直同期および水平
同期のタイミング情報を有する信号としてケーブル3に
供給されてビデオカメラ1側に伝送される。その信号を
受けたビデオカメラ1では、同期信号検波回路4におい
て上記の同期信号VHP1が再生され、位相比較回路7
へ入力される。
【0005】一方、ビデオカメラ1側の同期信号発生回
路5で発生した同期信号VHP2は遅延回路6を経て位
相比較回路7へ入力される。この位相比較回路7では、
上記2種の同期信号VHP1とVHP2の位相を比較し
て、その位相差に相当する電圧をVCXO8に出力し、
上記同期信号発生回路5へ供給するクロックパルスを制
御することでPLLループを構成し、上記2種の同期信
号VHP1とVHP2とを完全に同期した信号とする。
【0006】ここで、上記同期信号VHP3とVHP1
との間には、ケーブル3の長さによる信号の伝送遅延が
発生し、その結果、同期制御装置2側の同期信号VHP
3と映像信号VS1の同期信号の間に位相差が発生する
。この位相差を補正するために、上記遅延回路6の遅延
時間をケーブル3の長さに応じた量に調整する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のビデオカメラの
同期制御装置は、以上のように構成されているので、ケ
ーブルの長さに応じてビデオカメラ内の遅延回路を介し
て遅延時間の量を調整する必要があり、そのため、ケー
ブルの長さの把握や調整がわずらわしいという問題があ
った。
【0008】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、ケーブルの長さに応じた遅延時
間の量を正確に、かつ、自動的に補正することができる
ビデオカメラの同期制御装置を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係るビデオカ
メラの同期制御装置は、ケーブルの長さによる信号の伝
送の遅延を自動的に補正する手段を備えていることを特
徴とする。
【0010】
【作用】この発明によれば、ケーブルの長さによる伝送
遅延量を同期制御装置内において自動的に補正すること
が可能となり、そのため、ビデオカメラの設置時にその
ビデオカメラ内で伝送量を調整する必要がなくなる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面にもとづい
て説明する。図1は、この発明の一実施例によるビデオ
カメラの制御装置の構成を示すブロック図であり、同図
において、1,2,3,4,5および10は図2で示す
従来例と同一であるため、該当部分に同一の符号を付し
て、それらの説明を省略する。
【0012】図1において、9は第1の同期信号発生回
路、11は同期分離回路、12は位相比較回路、13は
VCXO、14は第2の同期信号発生回路で、これら各
回路9、11〜14および重畳回路10は同期制御装置
2内に設けられている。
【0013】つぎに、上記構成の動作について説明する
。同期制御装置2側の第1の同期信号発生回路9で発生
した同期信号は、重畳回路10により垂直同期および水
平同期のタイミング情報を有する信号としてケーブル3
を経てビデオカメラ1側に伝送される。この信号を受け
たビデオカメラ1では、同期信号検波回路4において上
記の同期信号VHP1が再生され、この信号により同期
信号発生回路5から出力される同期信号である垂直駆動
信号VDおよび水平駆動信号HDを制御する。
【0014】一方、映像信号を同期分離回路11を通し
て得られた同期信号VHP5と第2の同期信号発生回路
14で発生された同期信号VHP6とは位相比較回路1
2へ入力され、ここで位相を比較してその位相差に相当
する電圧をVCXO13に出力し、上記第1の同期信号
発生回路9へ供給するクロックパルスを制御することに
より、上記の同期信号VHP5とVHP6とを完全に同
期した信号とする。したがって、映像信号VS1はケー
ブル3の長さに関係なく、常に同期信号VHP6に同期
したものとなり、複数のビデオカメラを接続した場合で
も、映像信号のすべてが同期のとれたものとなる。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、映像
信号および同期信号のケーブルの長さによる伝送の遅延
量を同期制御装置内で自動的に補正することができるの
で、ビデオカメラの設置時にケーブルの長さに応じて異
なる伝送遅延量を、その都度、調整することが不要とな
り、ビデオカメラそのものの設置作業が簡便になるとい
う効果を奏する。しかも、伝送遅延量の補正を正確に行
なえて、映像信号の同期を常に適正に制御することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるビデオカメラの制御
装置の構成を示すブロック図である。
【図2】従来のビデオカメラの制御装置の構成を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1  ビデオカメラ 2  同期制御装置 3  ケーブル 4  同期信号検波回路 5,9,14  同期信号発生回路 10  重畳回路 11  同期分離回路 12  位相比較回路 13  VCXO(発振回路)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  外部同期機能を有するビデオカメラに
    対して、映像信号の同期を決定する信号をケーブルを介
    して供給するように構成されたビデオカメラの同期制御
    装置において、上記ケーブルの長さによる信号の伝送の
    遅延を自動的に補正する手段を備えていることを特徴と
    するビデオカメラの同期制御装置。
JP3111543A 1991-05-16 1991-05-16 ビデオカメラの同期制御装置 Pending JPH04339474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111543A JPH04339474A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 ビデオカメラの同期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111543A JPH04339474A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 ビデオカメラの同期制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04339474A true JPH04339474A (ja) 1992-11-26

Family

ID=14564043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3111543A Pending JPH04339474A (ja) 1991-05-16 1991-05-16 ビデオカメラの同期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04339474A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990430A (ja) * 1972-12-28 1974-08-29
JPS5497325A (en) * 1978-01-19 1979-08-01 Nec Corp Cable compensation system of television image pickup unit
JPS61177871A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビカメラ装置
JPS63229971A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Fujitsu Ltd 映像信号同期方式
JPS63238775A (ja) * 1986-11-06 1988-10-04 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用撮像装置
JPH01213075A (ja) * 1988-02-22 1989-08-25 Nec Corp テレビジョン撮像装置
JPH01255382A (ja) * 1988-04-04 1989-10-12 Sony Corp カメラシステム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990430A (ja) * 1972-12-28 1974-08-29
JPS5497325A (en) * 1978-01-19 1979-08-01 Nec Corp Cable compensation system of television image pickup unit
JPS61177871A (ja) * 1985-02-01 1986-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビカメラ装置
JPS63238775A (ja) * 1986-11-06 1988-10-04 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用撮像装置
JPS63229971A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Fujitsu Ltd 映像信号同期方式
JPH01213075A (ja) * 1988-02-22 1989-08-25 Nec Corp テレビジョン撮像装置
JPH01255382A (ja) * 1988-04-04 1989-10-12 Sony Corp カメラシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0546257B1 (en) Synchronization of vertical phase of video signals in a video system
JPH1042176A (ja) 撮像装置
JPH04339474A (ja) ビデオカメラの同期制御装置
JP3251518B2 (ja) 同期結合装置
JP2623958B2 (ja) テレビカメラの外部同期装置
JP4178684B2 (ja) 外部同期システムおよびこれを用いたカメラシステム
JPH0832833A (ja) ビデオシステムパルス生成回路
JP2978234B2 (ja) 同期位相合わせ装置
KR0144881B1 (ko) 비디오 테이프 레코더의 헤드 스위칭 펄스 자동 보정 장치 및 방법
JPH11175033A (ja) 液晶表示装置
JPH08275022A (ja) ビデオカメラ装置
JP3519878B2 (ja) 垂直同期動作の制御回路
JP2884643B2 (ja) 位相同期クロック生成装置
JPH04268883A (ja) テレビカメラの外部同期方式
JP2002369072A (ja) 信号処理装置及びその駆動制御方法
JPH04352535A (ja) ループ式伝送路制御方式
JPH1155115A (ja) 外部同期クロック発生装置
JPS63203064A (ja) ビデオカメラの同期信号発生装置
JPH06276424A (ja) Ccdカメラの駆動システム
JPH08331548A (ja) テレビカメラ制御システム
JPH06245099A (ja) 遅延線装置
JPH06113185A (ja) 撮像装置
JPH07154636A (ja) 映像機器
JPH07253761A (ja) 画面歪補正回路
JPH1023299A (ja) テレビジョン番組制作装置