JPH04338314A - 化粧料 - Google Patents
化粧料Info
- Publication number
- JPH04338314A JPH04338314A JP10798691A JP10798691A JPH04338314A JP H04338314 A JPH04338314 A JP H04338314A JP 10798691 A JP10798691 A JP 10798691A JP 10798691 A JP10798691 A JP 10798691A JP H04338314 A JPH04338314 A JP H04338314A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- outer layer
- powder
- granules
- double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 38
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 8
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 8
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 8
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 12
- -1 fluoride compound Chemical class 0.000 abstract description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 4
- 239000010445 mica Substances 0.000 abstract description 3
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 abstract description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 abstract description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 abstract description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 abstract description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,4b,5,6,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylic acid Chemical compound C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 6
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 6
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 3
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATFFFUXLAJBBDE-FQEVSTJZSA-N N-Stearoyl glutamic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(O)=O ATFFFUXLAJBBDE-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;magnesium;silicate Chemical compound [Mg+2].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012164 animal wax Substances 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L calcium hydrogenphosphate Chemical compound [Ca+2].OP([O-])([O-])=O FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- PGZIKUPSQINGKT-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O PGZIKUPSQINGKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019700 dicalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940095079 dicalcium phosphate anhydrous Drugs 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 1
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 239000012178 vegetable wax Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、皮膚上に塗布し、マッ
サージするときに変色し、皮膚への塗布及びマッサージ
行為の程度を知ることのできる化粧料に関する。
サージするときに変色し、皮膚への塗布及びマッサージ
行為の程度を知ることのできる化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内芯と外層の色が異なる二重構造
顆粒を配合し、これを皮膚上に塗布又はマッサージする
ことにより外層が崩壊して内芯の色が発現し、塗布又は
マッサージ行為の終点がわかるようにした化粧料が報告
されている(特開昭62−265211号)。
顆粒を配合し、これを皮膚上に塗布又はマッサージする
ことにより外層が崩壊して内芯の色が発現し、塗布又は
マッサージ行為の終点がわかるようにした化粧料が報告
されている(特開昭62−265211号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような化粧料にお
いて、優れた上記効果が奏されるためには、当該二重構
造顆粒が、使用前においては、内芯色が外層によって完
全に隠蔽されており、塗布又はマッサージ等によって外
層が崩壊されると速やかに内芯色が発現されること、す
なわち内芯と外層との色差が大きいこと、ならびに塗布
又はマッサージ等による内芯の崩壊性がよいことが望ま
しい。しかしながら、特開昭62−265211 号の
発明の二重構造顆粒は、外層による内芯色の隠蔽が不充
分であるため、使用前後での色の変化が小さいと共に、
塗布又はマッサージ等によっても内芯が崩壊し難いので
、充分な視覚効果が得られないという欠点があった。
いて、優れた上記効果が奏されるためには、当該二重構
造顆粒が、使用前においては、内芯色が外層によって完
全に隠蔽されており、塗布又はマッサージ等によって外
層が崩壊されると速やかに内芯色が発現されること、す
なわち内芯と外層との色差が大きいこと、ならびに塗布
又はマッサージ等による内芯の崩壊性がよいことが望ま
しい。しかしながら、特開昭62−265211 号の
発明の二重構造顆粒は、外層による内芯色の隠蔽が不充
分であるため、使用前後での色の変化が小さいと共に、
塗布又はマッサージ等によっても内芯が崩壊し難いので
、充分な視覚効果が得られないという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】斯かる実情において、本
発明者は上記欠点を克服すべく鋭意研究を行った結果、
外層を特定の疎水化粉体を用いて構成することにより、
上記目的にかなった二重構造顆粒が得られることを見出
し、本発明を完成した。
発明者は上記欠点を克服すべく鋭意研究を行った結果、
外層を特定の疎水化粉体を用いて構成することにより、
上記目的にかなった二重構造顆粒が得られることを見出
し、本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は、内芯と、これを内包
する外層よりなる二重構造顆粒であって、(a)内芯と
外層は異なる色からなり、(b)内芯を構成する粉体は
非疎水化粉体で、(c)外層を構成する粉体が脂肪酸、
ワックス又はフッ素化合物で処理した疎水化粉体である
二重構造顆粒を含有することを特徴とする化粧料を提供
するものである。
する外層よりなる二重構造顆粒であって、(a)内芯と
外層は異なる色からなり、(b)内芯を構成する粉体は
非疎水化粉体で、(c)外層を構成する粉体が脂肪酸、
ワックス又はフッ素化合物で処理した疎水化粉体である
二重構造顆粒を含有することを特徴とする化粧料を提供
するものである。
【0006】本発明の二重構造顆粒の内芯及び外層を作
るために用いられる粉体としては、公知の造粒可能な粉
体が使用可能であり、平均粒度径が30μ以下のものが
用いられる。具体例としては、例えばタルク、カオリン
、雲母、雲母チタン、酸化チタン、酸化鉄、酸化マグネ
シウム、酸化亜鉛、重質もしくは軽質炭酸カルシウム、
第2燐酸カルシウム、水酸化アルミニウム、硫酸バリウ
ム、シリカアルミナ、シリカゲル、カーボンブラック、
酸化アンチモン、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、メタ
ケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成マイカなどの無機
粉体;蛋白質粉末、魚燐箔、金属石鹸、ポリ塩化ビニル
、ナイロン12、ポリスチレン末、微結晶繊維粉体、天
然色素、タール色素、レーキなどの有機粉体等が挙げら
れる。
るために用いられる粉体としては、公知の造粒可能な粉
体が使用可能であり、平均粒度径が30μ以下のものが
用いられる。具体例としては、例えばタルク、カオリン
、雲母、雲母チタン、酸化チタン、酸化鉄、酸化マグネ
シウム、酸化亜鉛、重質もしくは軽質炭酸カルシウム、
第2燐酸カルシウム、水酸化アルミニウム、硫酸バリウ
ム、シリカアルミナ、シリカゲル、カーボンブラック、
酸化アンチモン、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、メタ
ケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成マイカなどの無機
粉体;蛋白質粉末、魚燐箔、金属石鹸、ポリ塩化ビニル
、ナイロン12、ポリスチレン末、微結晶繊維粉体、天
然色素、タール色素、レーキなどの有機粉体等が挙げら
れる。
【0007】これらの粉体は、内芯に使用する場合には
、疎水化処理することなく、そのまま使用する。
、疎水化処理することなく、そのまま使用する。
【0008】外層に使用する場合には、上記粉体は、脂
肪酸、ワックス又はフッ素化合物で疎水化処理する。こ
こにおいて、脂肪酸としてはステアリン酸、オレイン酸
等の高級脂肪酸が;ワックスとしては、ミツロウ、鯨ロ
ウ等の動物性ワックス、カルナウバロウ、キャンデリラ
ロウ等の植物性ワックスが;フッ素化合物としては、一
般式(1)又は(2)で表わされるもの、例えばフルオ
ロアルキルリン酸エステルジエタノールアミン塩〔アサ
ヒガードAG530 、旭硝子(株)製〕が挙げられる
。
肪酸、ワックス又はフッ素化合物で疎水化処理する。こ
こにおいて、脂肪酸としてはステアリン酸、オレイン酸
等の高級脂肪酸が;ワックスとしては、ミツロウ、鯨ロ
ウ等の動物性ワックス、カルナウバロウ、キャンデリラ
ロウ等の植物性ワックスが;フッ素化合物としては、一
般式(1)又は(2)で表わされるもの、例えばフルオ
ロアルキルリン酸エステルジエタノールアミン塩〔アサ
ヒガードAG530 、旭硝子(株)製〕が挙げられる
。
【0009】
【化1】
【0010】粉体の疎水化処理は、脂肪酸及びワックス
の場合には、これらをイソプロピルアルコール等の揮発
性有機溶媒又は水に溶解又は分散し、これに粉体を添加
混合してスラリー状とし、次いでこのスラリーを加熱混
合して溶媒を揮散させることによって行われる。またフ
ッ素化合物の場合には、例えば粉体に水を加えてスラリ
ー状とし、一方フッ素化合物に水を加え攪拌して0.1
〜5%のエマルジョン状態としたものを、前記スラリ
ーに徐々に注加・混合した後酸性とし、常温又は高温静
置などによってエマルジョンを破壊して粉体の表面をフ
ッ素化合物の連続層で被覆させ、次いで洗浄、濾過、乾
燥することにより行われる。斯かる脂肪酸、ワックス及
びフッ素化合物の処理量は粉体に対し0.1 〜20%
が好ましい。
の場合には、これらをイソプロピルアルコール等の揮発
性有機溶媒又は水に溶解又は分散し、これに粉体を添加
混合してスラリー状とし、次いでこのスラリーを加熱混
合して溶媒を揮散させることによって行われる。またフ
ッ素化合物の場合には、例えば粉体に水を加えてスラリ
ー状とし、一方フッ素化合物に水を加え攪拌して0.1
〜5%のエマルジョン状態としたものを、前記スラリ
ーに徐々に注加・混合した後酸性とし、常温又は高温静
置などによってエマルジョンを破壊して粉体の表面をフ
ッ素化合物の連続層で被覆させ、次いで洗浄、濾過、乾
燥することにより行われる。斯かる脂肪酸、ワックス及
びフッ素化合物の処理量は粉体に対し0.1 〜20%
が好ましい。
【0011】本発明の二重構造顆粒は、内芯を非疎水化
粉体、外層を疎水化粉体の1種又は2種以上を用いて製
造されるが、これらの粉体には公知の化粧料用原料を添
加することもできる。
粉体、外層を疎水化粉体の1種又は2種以上を用いて製
造されるが、これらの粉体には公知の化粧料用原料を添
加することもできる。
【0012】本発明の二重構造顆粒は公知の造粒法によ
り製造され、通常は結合剤を用いて製粒される。このよ
うな結合剤としては公知の結合剤、バインダー、油剤等
が使用可能であり、その具体例としては、例えばアラビ
アゴム、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコー
ル、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロー
ス、ゼラチン、デキストリン、デンプン、酢酸ビニル、
エチルセルロース、ナイロン、スクワラン、ワセリン等
が挙げられる。
り製造され、通常は結合剤を用いて製粒される。このよ
うな結合剤としては公知の結合剤、バインダー、油剤等
が使用可能であり、その具体例としては、例えばアラビ
アゴム、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコー
ル、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロー
ス、ゼラチン、デキストリン、デンプン、酢酸ビニル、
エチルセルロース、ナイロン、スクワラン、ワセリン等
が挙げられる。
【0013】結合剤と顆粒に使用される粉体との比率は
およそ0.2 :100 〜5:100 の範囲が好ま
しい。結合剤の量が粉体の量に比べて少なすぎると造粒
が困難であり、多すぎる場合は顆粒強度が大きくなり固
い顆粒となってしまい、皮膚に適用した場合に異物感が
著しいため好ましくない。
およそ0.2 :100 〜5:100 の範囲が好ま
しい。結合剤の量が粉体の量に比べて少なすぎると造粒
が困難であり、多すぎる場合は顆粒強度が大きくなり固
い顆粒となってしまい、皮膚に適用した場合に異物感が
著しいため好ましくない。
【0014】本発明の二重構造顆粒は流動造粒法、遠心
造粒法、攪拌造粒法等の公知の造粒法により得ることが
でき、具体的には、攪拌造粒機、球形造粒機、流動層造
粒機等の造粒機により製造される。例えば、第1段階と
して、造粒機中で内芯を形成する粉体を攪拌しながら、
結合剤を適当な溶媒に溶解させた結合剤溶液を添加して
造粒し、内芯を調製する。次に第2段階として、得られ
た内芯を攪拌しながら、必要により結合剤溶液を添加し
、次いで外層を形成する粉体を加えて、内芯の表面に外
層を形成させ、二重構造顆粒とする。これを乾燥させた
後ふるい分けを行い目的とする粒度の二重構造顆粒を得
る。
造粒法、攪拌造粒法等の公知の造粒法により得ることが
でき、具体的には、攪拌造粒機、球形造粒機、流動層造
粒機等の造粒機により製造される。例えば、第1段階と
して、造粒機中で内芯を形成する粉体を攪拌しながら、
結合剤を適当な溶媒に溶解させた結合剤溶液を添加して
造粒し、内芯を調製する。次に第2段階として、得られ
た内芯を攪拌しながら、必要により結合剤溶液を添加し
、次いで外層を形成する粉体を加えて、内芯の表面に外
層を形成させ、二重構造顆粒とする。これを乾燥させた
後ふるい分けを行い目的とする粒度の二重構造顆粒を得
る。
【0015】本発明において、この二重構造顆粒は、粉
体を用いることを必要とする化粧料に広く利用可能であ
り、かくして、本発明により提供せられる化粧料として
はリキッドファンデーション、クリーム、乳液、パック
、ボディーローション、パウダー化粧料、ファンデーシ
ョン、洗顔料など多くのものが挙げられ、前記の二重構
造顆粒の含有量は化粧料の性質に応じて任意に選択され
るが、通常は化粧料全重量に対しおよそ0.1 〜3.
0 %、好ましくは0.5 〜10%である。二重構造
顆粒が0.1 %より少ないと色変化を充分に得ること
ができず、また30%を超えると使用時に違和感を与え
る。
体を用いることを必要とする化粧料に広く利用可能であ
り、かくして、本発明により提供せられる化粧料として
はリキッドファンデーション、クリーム、乳液、パック
、ボディーローション、パウダー化粧料、ファンデーシ
ョン、洗顔料など多くのものが挙げられ、前記の二重構
造顆粒の含有量は化粧料の性質に応じて任意に選択され
るが、通常は化粧料全重量に対しおよそ0.1 〜3.
0 %、好ましくは0.5 〜10%である。二重構造
顆粒が0.1 %より少ないと色変化を充分に得ること
ができず、また30%を超えると使用時に違和感を与え
る。
【0016】二重構造顆粒はそのまま又は公知の化粧料
用原料と混合して、従来の粉体成分等を配合するのと同
様の方法により化粧料に配合することができる。又、本
発明に係わる化粧料には前述の二重構造顆粒の他、通常
化粧料に用いられる添加剤、例えばジメチルポリシロキ
サン、環状シリコーン等のシリコーン類、アルコール類
、酸化防止剤、紫外線吸収剤、水溶性高分子、美容成分
、香料等を配合することができる。
用原料と混合して、従来の粉体成分等を配合するのと同
様の方法により化粧料に配合することができる。又、本
発明に係わる化粧料には前述の二重構造顆粒の他、通常
化粧料に用いられる添加剤、例えばジメチルポリシロキ
サン、環状シリコーン等のシリコーン類、アルコール類
、酸化防止剤、紫外線吸収剤、水溶性高分子、美容成分
、香料等を配合することができる。
【0017】
【実施例】次に実施例を挙げて説明する。
【0018】実施例1〜3、比較例1〜5(1)二重構
造顆粒の製造法 表1に示す組成の成分によって次のようにして二重構造
顆粒を製造した。 A.1〜4をスーパーミキサーにて混合する。 B.Aに5〜6を添加し、内芯を造粒する。 C.Bに7〜12を添加して二重構造顆粒を得る。 D.Cを棚式乾燥機にて乾燥し、篩分けを行う。 (2)マッサージクリームの調製 <処方> 1.N−ステアロイル−L−グルタミン酸
0.8 (重量%)
2.親油型モノステアリン酸グリセリン
1.5 3.モノ
オレイン酸ポリオキシエチレンソル
ビタン(20E.O.)
0.3
4.セスキオレイン酸ソルビタン
0.3 5.セ
タノール
1.5
6.流動パラフィン
30.0
7.ワセリン
20.0
8.ジメチルポリシロキサン
0.5
9.水酸化ナトリウム
0.1
10. 1,3−ブチレングリコール
11.0 1
1. カルボキシビニルポリマー
0.1 12.
精製水
残量
13. 二重構造顆粒
1.0
<製法> A.1〜8を加熱溶解する。 B.9〜12を加熱溶解する。 C.AにBを加えて乳化し、冷却する。 D.Cに13を加えて混合する。
造顆粒の製造法 表1に示す組成の成分によって次のようにして二重構造
顆粒を製造した。 A.1〜4をスーパーミキサーにて混合する。 B.Aに5〜6を添加し、内芯を造粒する。 C.Bに7〜12を添加して二重構造顆粒を得る。 D.Cを棚式乾燥機にて乾燥し、篩分けを行う。 (2)マッサージクリームの調製 <処方> 1.N−ステアロイル−L−グルタミン酸
0.8 (重量%)
2.親油型モノステアリン酸グリセリン
1.5 3.モノ
オレイン酸ポリオキシエチレンソル
ビタン(20E.O.)
0.3
4.セスキオレイン酸ソルビタン
0.3 5.セ
タノール
1.5
6.流動パラフィン
30.0
7.ワセリン
20.0
8.ジメチルポリシロキサン
0.5
9.水酸化ナトリウム
0.1
10. 1,3−ブチレングリコール
11.0 1
1. カルボキシビニルポリマー
0.1 12.
精製水
残量
13. 二重構造顆粒
1.0
<製法> A.1〜8を加熱溶解する。 B.9〜12を加熱溶解する。 C.AにBを加えて乳化し、冷却する。 D.Cに13を加えて混合する。
【0019】(3)上で得た二重構造顆粒及びマッサー
ジクリームについて、内芯色隠蔽効果及び崩壊性を調べ
た。その結果は表1のとおりである。 (イ)色差(二重構造顆粒の内芯と外層の色差)日本電
色色差計SZ−Σ80を用いて、二重構造顆粒を調製す
る前の内芯色と調製後の外層の色差をΔa値で評価した
。 (ロ)色の変化(二重構造顆粒の崩壊前後でのマッサー
ジ料の色の変化)20名の専門パネルにより、上で得た
マッサージクリームについて官能試験を行い、以下の評
価点の平均で判定した。 評価: 色の変化が明らかにわかる
3やや色の変化がわかる
2色の変化がわかりにくい
1判定: 2.5 〜3
○1.5 〜2.5
△
1〜1.5
×(ハ)崩壊性 20名の専門パネルにより、上で得たマッサージクリー
ムについて官能試験を行い、以下の評価点の平均で判定
した。評価: すみやかに崩壊する
3やや崩壊しずらい
2崩壊しずらい
1判定: 2.5 〜3
○1.5 〜2.5
△
1〜1.5
×
ジクリームについて、内芯色隠蔽効果及び崩壊性を調べ
た。その結果は表1のとおりである。 (イ)色差(二重構造顆粒の内芯と外層の色差)日本電
色色差計SZ−Σ80を用いて、二重構造顆粒を調製す
る前の内芯色と調製後の外層の色差をΔa値で評価した
。 (ロ)色の変化(二重構造顆粒の崩壊前後でのマッサー
ジ料の色の変化)20名の専門パネルにより、上で得た
マッサージクリームについて官能試験を行い、以下の評
価点の平均で判定した。 評価: 色の変化が明らかにわかる
3やや色の変化がわかる
2色の変化がわかりにくい
1判定: 2.5 〜3
○1.5 〜2.5
△
1〜1.5
×(ハ)崩壊性 20名の専門パネルにより、上で得たマッサージクリー
ムについて官能試験を行い、以下の評価点の平均で判定
した。評価: すみやかに崩壊する
3やや崩壊しずらい
2崩壊しずらい
1判定: 2.5 〜3
○1.5 〜2.5
△
1〜1.5
×
【0020】
【表1】
【0021】実施例4(クレンジングジェル)<処方>
1.1,3−ブチレングリコール
20.0 (重量%
) 2.カルボキシビニルポリマー
0.3
3.精製水
加えて
100% 4.トリエタノールアミン
0.
3 5.モノオレイン酸ポリオキシエチレ
ンソル ビタン(20E.O.)
1.0 6.ポリオキシエチレ
ンヤシ油脂肪酸モノエ タノールア
ミド(5E.O.)
0.5 7.エチルアルコー
ル
0.5 8.香料
0.1 9.実
施例2の二重構造顆粒
5.0 <製法> A.1〜3を混合溶解する。 B.Aに4を加え増粘させる。 C.5〜8を混合溶解する。 D.BにCを加え、混合する。 E.Dに9を加え、混合する。 本発明のクレンジングジェルはマッサージ行為の終点を
速やかな色変化によって確実に知りうるものであった。
20.0 (重量%
) 2.カルボキシビニルポリマー
0.3
3.精製水
加えて
100% 4.トリエタノールアミン
0.
3 5.モノオレイン酸ポリオキシエチレ
ンソル ビタン(20E.O.)
1.0 6.ポリオキシエチレ
ンヤシ油脂肪酸モノエ タノールア
ミド(5E.O.)
0.5 7.エチルアルコー
ル
0.5 8.香料
0.1 9.実
施例2の二重構造顆粒
5.0 <製法> A.1〜3を混合溶解する。 B.Aに4を加え増粘させる。 C.5〜8を混合溶解する。 D.BにCを加え、混合する。 E.Dに9を加え、混合する。 本発明のクレンジングジェルはマッサージ行為の終点を
速やかな色変化によって確実に知りうるものであった。
【0022】実施例5(パック)
<処方>
1.メチルセルロース
3
(重量%) 2.カルボキシビニルポリ
マー 1
3.ポリオキシエチレン(15E.O.
) オレイル アルコールエーテル
1 4.トリエタノールアミン
1
5.エチルアルコール
5
6.香料
0.1 7.精製水
83.9 8.実施例3の二重
構造顆粒
5 <製法> A.7に1、2を加え、溶解する。 B.5に3、6を加え、溶解する。 C.AにBを加え混合後、4を加え増粘させる。 D.Cに8を加え、混合する。 本発明のパックはマッサージ行為の終点を速やかな色変
化によって確実に知りうるものであった。
3
(重量%) 2.カルボキシビニルポリ
マー 1
3.ポリオキシエチレン(15E.O.
) オレイル アルコールエーテル
1 4.トリエタノールアミン
1
5.エチルアルコール
5
6.香料
0.1 7.精製水
83.9 8.実施例3の二重
構造顆粒
5 <製法> A.7に1、2を加え、溶解する。 B.5に3、6を加え、溶解する。 C.AにBを加え混合後、4を加え増粘させる。 D.Cに8を加え、混合する。 本発明のパックはマッサージ行為の終点を速やかな色変
化によって確実に知りうるものであった。
【0023】
【発明の効果】本発明の二重構造顆粒は内芯が非疎水化
粉体、外層が特定の疎水化粉体で構成されているので、
内芯色が外層によって充分に隠蔽されていて両者の色差
が大きく、かつ水系において塗布又はマッサージ行為に
よって容易に崩壊され、速やかに内芯色に変化するので
、塗布又はマッサージ行為の終点を確実に知ることがで
きる。
粉体、外層が特定の疎水化粉体で構成されているので、
内芯色が外層によって充分に隠蔽されていて両者の色差
が大きく、かつ水系において塗布又はマッサージ行為に
よって容易に崩壊され、速やかに内芯色に変化するので
、塗布又はマッサージ行為の終点を確実に知ることがで
きる。
Claims (1)
- 【請求項1】 内芯と、これを内包する外層よりなる
二重構造顆粒であって、(a)内芯と外層は異なる色か
らなり、(b)内芯を構成する粉体は非疎水化粉体で、
(c)外層を構成する粉体が脂肪酸、ワックス又はフッ
素化合物で処理した疎水化粉体である二重構造顆粒を含
有することを特徴とする化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10798691A JPH04338314A (ja) | 1991-05-14 | 1991-05-14 | 化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10798691A JPH04338314A (ja) | 1991-05-14 | 1991-05-14 | 化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04338314A true JPH04338314A (ja) | 1992-11-25 |
Family
ID=14473088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10798691A Pending JPH04338314A (ja) | 1991-05-14 | 1991-05-14 | 化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04338314A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06116131A (ja) * | 1992-10-05 | 1994-04-26 | Sunstar Inc | ジェル状化粧料 |
US6235070B1 (en) * | 1997-06-12 | 2001-05-22 | Norbert Beermann | Rigid sand body, method for producing the same, use thereof and method for producing grains of sand coated in wax |
FR2841155A1 (fr) * | 2002-06-20 | 2003-12-26 | Bionatec | Procede de fabrication d'un produit cosmetique, produit cosmetique et utilisation |
JP2014109003A (ja) * | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Kao Corp | 洗浄剤組成物 |
WO2014199884A1 (ja) | 2013-06-13 | 2014-12-18 | 花王株式会社 | 洗浄剤組成物 |
JP2015505316A (ja) * | 2012-01-17 | 2015-02-19 | ロレアルL′Oreal | 色変化組成物 |
EP3120829A4 (en) * | 2014-07-10 | 2017-01-25 | Shanghai Co-fun Biotech Co., Ltd. | Controllable color-changing foundation cream/liquid foundation |
US20190390038A1 (en) * | 2017-02-08 | 2019-12-26 | Imertech Sas | Compressed particulate compositions, methods of making them and their use |
-
1991
- 1991-05-14 JP JP10798691A patent/JPH04338314A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06116131A (ja) * | 1992-10-05 | 1994-04-26 | Sunstar Inc | ジェル状化粧料 |
US6235070B1 (en) * | 1997-06-12 | 2001-05-22 | Norbert Beermann | Rigid sand body, method for producing the same, use thereof and method for producing grains of sand coated in wax |
FR2841155A1 (fr) * | 2002-06-20 | 2003-12-26 | Bionatec | Procede de fabrication d'un produit cosmetique, produit cosmetique et utilisation |
JP2015505316A (ja) * | 2012-01-17 | 2015-02-19 | ロレアルL′Oreal | 色変化組成物 |
JP2014109003A (ja) * | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Kao Corp | 洗浄剤組成物 |
WO2014199884A1 (ja) | 2013-06-13 | 2014-12-18 | 花王株式会社 | 洗浄剤組成物 |
EP3120829A4 (en) * | 2014-07-10 | 2017-01-25 | Shanghai Co-fun Biotech Co., Ltd. | Controllable color-changing foundation cream/liquid foundation |
US20190390038A1 (en) * | 2017-02-08 | 2019-12-26 | Imertech Sas | Compressed particulate compositions, methods of making them and their use |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5582818A (en) | Ultraviolet screening powder and cosmetics | |
KR0170533B1 (ko) | 압축 분말 형태의 화장품 조성물 및 그의 제조방법 | |
US5500223A (en) | Encapsulating method and products containing encapsulated material | |
CN101152131B (zh) | 化妆品组合物 | |
DE69930242T2 (de) | Neue pulverzusammensetzungen | |
DE3784803T2 (de) | Verfahren zur herstellung von mikrokapseln, die polymer-dickungsoel enthalten. | |
JP2000309508A (ja) | 固形メーキャップ化粧料 | |
JP6681918B2 (ja) | カプセルの製造方法 | |
JP2000309503A (ja) | セルロース微粒子を含む液状又はクリーム状化粧料 | |
JPH04338314A (ja) | 化粧料 | |
JPS60222405A (ja) | 顆粒配合皮膚外用剤 | |
JPH0482818A (ja) | 多色粉末固型化粧料の製造方法 | |
JP2572665B2 (ja) | 被覆顔料及びこれを含有する化粧料 | |
JP2002265620A (ja) | (メタ)アクリル酸エステル系樹脂粒子湿潤物およびその製造方法、ならびに外用剤 | |
JP2000186017A (ja) | アクリル酸エステル系樹脂粒子及びそれを含む外用剤 | |
JP2003137760A (ja) | 肌用化粧料 | |
JP2516035B2 (ja) | 紙状化粧料 | |
JPH07303829A (ja) | マイクロカプセルの作成方法及びそれを配合した化粧料 | |
JP2891262B2 (ja) | 化粧料 | |
JPH03181410A (ja) | 肌用化粧料 | |
JPH07100357A (ja) | 乳化組成物 | |
JP2007077087A (ja) | 真珠光沢顔料 | |
JP3271405B2 (ja) | 消臭化粧料 | |
JPH1087436A (ja) | 乳化型ファンデーション | |
JPS5835111A (ja) | 二重構造マイクロカプセル及びその製造方法 |