JPH04268063A - 加圧下での鋼製工作物の窒化法 - Google Patents
加圧下での鋼製工作物の窒化法Info
- Publication number
- JPH04268063A JPH04268063A JP29545091A JP29545091A JPH04268063A JP H04268063 A JPH04268063 A JP H04268063A JP 29545091 A JP29545091 A JP 29545091A JP 29545091 A JP29545091 A JP 29545091A JP H04268063 A JPH04268063 A JP H04268063A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nitriding
- steel
- nitrogen
- ammonia
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 15
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 15
- 230000001546 nitrifying effect Effects 0.000 title 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 claims abstract description 15
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 8
- 239000011148 porous material Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000997 High-speed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C8/00—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C8/06—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
- C23C8/08—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
- C23C8/24—Nitriding
- C23C8/26—Nitriding of ferrous surfaces
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子窒素を含有するガ
ス雰囲気内で、425℃より高い温度及び0.2MPa
より高い圧力で鋼製工作物を窒化する方法に関する。
ス雰囲気内で、425℃より高い温度及び0.2MPa
より高い圧力で鋼製工作物を窒化する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】窒化層は公知技術水準によれば、鋼合金
製工作物上に塩浴中で、ガス窒化又はプラズマ窒化によ
り製造される。該層は鋼の耐食性、耐摩耗性及び耐振性
を改良する。該層は、一般的には窒素拡散層の上の、上
記方法により100時間程度の処理時間で生じる数ミク
ロンの厚さのいわゆる化合物層からなる。
製工作物上に塩浴中で、ガス窒化又はプラズマ窒化によ
り製造される。該層は鋼の耐食性、耐摩耗性及び耐振性
を改良する。該層は、一般的には窒素拡散層の上の、上
記方法により100時間程度の処理時間で生じる数ミク
ロンの厚さのいわゆる化合物層からなる。
【0003】ここ数年、特にガス窒化は大きく進歩し、
そこでは鋼成形品は窒素放出ガスの雰囲気内で、有利に
はアンモニア雰囲気内で加熱される。
そこでは鋼成形品は窒素放出ガスの雰囲気内で、有利に
はアンモニア雰囲気内で加熱される。
【0004】米国特許第2779697号明細書から、
ガス状のアンモニア中、加圧下で鋼を窒化する方法は公
知である。
ガス状のアンモニア中、加圧下で鋼を窒化する方法は公
知である。
【0005】該方法では、耐圧容器に一定量のアンモニ
アを充填し、425℃〜640℃(800〜1200F
)の温度に加熱し、それにより数バールのアンモニア圧
が耐圧容器内に生じる。その際、アンモニアの量、圧力
及び温度に依存して20〜40μmの窒化層が約15時
間以内で得られる。該方法は実際にはもちろん実現する
ことができなかった。
アを充填し、425℃〜640℃(800〜1200F
)の温度に加熱し、それにより数バールのアンモニア圧
が耐圧容器内に生じる。その際、アンモニアの量、圧力
及び温度に依存して20〜40μmの窒化層が約15時
間以内で得られる。該方法は実際にはもちろん実現する
ことができなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、短時間に厚さ50μm以下の気孔不含の化合物層を
、合金されていない又は合金された鋼上に特殊な前処理
なしで製造することができる、原子窒素を含有するガス
雰囲気内で、425℃より高い温度及び0.2MPaよ
り高い圧力で鋼製工作物を窒化する方法を開発すること
であった。
は、短時間に厚さ50μm以下の気孔不含の化合物層を
、合金されていない又は合金された鋼上に特殊な前処理
なしで製造することができる、原子窒素を含有するガス
雰囲気内で、425℃より高い温度及び0.2MPaよ
り高い圧力で鋼製工作物を窒化する方法を開発すること
であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、本発明によ
り、ガス雰囲気がアンモニア5〜95容量%及び分子窒
素95〜5容量%からなり、かつ窒化を一定の加圧下で
行うことにより解決される。
り、ガス雰囲気がアンモニア5〜95容量%及び分子窒
素95〜5容量%からなり、かつ窒化を一定の加圧下で
行うことにより解決される。
【0008】原子窒素を放出するガスとしては、高温で
水素と窒素に解離するアンモニアを使用する。分子窒素
を配合せずに純粋なアンモニアを使用すると、明らかに
悪い化合物層が形成される。該方法では、4〜5時間で
50μm以下の窒化層が得られる。
水素と窒素に解離するアンモニアを使用する。分子窒素
を配合せずに純粋なアンモニアを使用すると、明らかに
悪い化合物層が形成される。該方法では、4〜5時間で
50μm以下の窒化層が得られる。
【0009】該化合物層はほとんど気孔不含である。
γ′相のε相に対する比は、処理パラメータにより調整
可能であり、最も好ましい場合にはγ′層は100%で
ある。オーステナイト及び高クロム含有の鋼は、それぞ
れ化学的前処理をせずに窒化することができる。該方法
は、工作物を形状的に制限することなくかつ任意の数で
処理するのに適している。該数は専ら利用できる炉の大
きさによって決まる。室炉は典型的な方法には、0.2
〜10MPaの絶対内圧で1200℃以下の温度に加熱
することができる。処理パラメータ、すなわち温度、時
間、絶対圧及び窒素放出ガスの分圧は、それぞれの工作
物に最適な処理条件をもたらすように調整することがで
きる。その際、窒化温度は500〜900℃の値が有利
であることが立証された。更に、窒化は全窒化時間にわ
たって一定の加圧で行うことが重要である。圧力変動は
化合物層の良好な特性及び再現性を劣化する。処理時間
は、鋼の種類と所望の層厚により決まる。
可能であり、最も好ましい場合にはγ′層は100%で
ある。オーステナイト及び高クロム含有の鋼は、それぞ
れ化学的前処理をせずに窒化することができる。該方法
は、工作物を形状的に制限することなくかつ任意の数で
処理するのに適している。該数は専ら利用できる炉の大
きさによって決まる。室炉は典型的な方法には、0.2
〜10MPaの絶対内圧で1200℃以下の温度に加熱
することができる。処理パラメータ、すなわち温度、時
間、絶対圧及び窒素放出ガスの分圧は、それぞれの工作
物に最適な処理条件をもたらすように調整することがで
きる。その際、窒化温度は500〜900℃の値が有利
であることが立証された。更に、窒化は全窒化時間にわ
たって一定の加圧で行うことが重要である。圧力変動は
化合物層の良好な特性及び再現性を劣化する。処理時間
は、鋼の種類と所望の層厚により決まる。
【0010】
【実施例】次に本発明を以下の実施例につき詳細に説明
する。
する。
【0011】1.組成C45の鋼を、耐圧性室炉中70
0℃で、アンモニア30容量%と窒素70容量%のガス
混合物で2MPa過圧で窒化した。1時間後、厚さ40
μmの、ほとんど気孔不含の化合物層が形成された。
0℃で、アンモニア30容量%と窒素70容量%のガス
混合物で2MPa過圧で窒化した。1時間後、厚さ40
μmの、ほとんど気孔不含の化合物層が形成された。
【0012】2.高速度鋼においては、アンモニア80
容量%と窒素20容量%のガス雰囲気中580℃、1M
Pa、4時間で厚さ100μmの拡散帯域が得られた。
容量%と窒素20容量%のガス雰囲気中580℃、1M
Pa、4時間で厚さ100μmの拡散帯域が得られた。
【0013】3.組成16MnCr5の鋼上に、アンモ
ニア70容量%と窒素30容量%のガス雰囲気中550
℃、8MPaの加圧下、2時間で厚さ50μmのほとん
ど気孔不含の化合物層が得られた。
ニア70容量%と窒素30容量%のガス雰囲気中550
℃、8MPaの加圧下、2時間で厚さ50μmのほとん
ど気孔不含の化合物層が得られた。
Claims (1)
- 【請求項1】 原子窒素を含有するガス雰囲気内で、
425℃より高い温度及び0.2MPaより高い圧力で
鋼製工作物を窒化する方法において、ガス雰囲気がアン
モニア5〜95容量%及び分子窒素95〜5容量%から
なり、かつ窒化を一定の圧力で行うことを特徴とする、
加圧下で鋼製工作物を窒化する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19904036381 DE4036381C1 (ja) | 1990-11-15 | 1990-11-15 | |
DE4036381.3 | 1990-11-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04268063A true JPH04268063A (ja) | 1992-09-24 |
JPH076053B2 JPH076053B2 (ja) | 1995-01-25 |
Family
ID=6418307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29545091A Expired - Fee Related JPH076053B2 (ja) | 1990-11-15 | 1991-11-12 | 加圧下での鋼製工作物の窒化法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0485686A1 (ja) |
JP (1) | JPH076053B2 (ja) |
BR (1) | BR9101780A (ja) |
CA (1) | CA2055541A1 (ja) |
CS (1) | CS336091A3 (ja) |
DE (1) | DE4036381C1 (ja) |
PL (1) | PL289794A1 (ja) |
RU (1) | RU2015197C1 (ja) |
YU (1) | YU47730B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5292555A (en) * | 1990-07-04 | 1994-03-08 | Degussa Aktiengesellschaft | Process for applying nitride layers to titanium |
DE4115135C1 (ja) * | 1991-05-08 | 1992-02-27 | Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De | |
CH690019A5 (de) * | 1992-07-16 | 2000-03-31 | Giroflex Entwicklungs Ag | Traggestell für einen Stuhl, insbesondere für einen in der Höhe und Neigung verstellbaren Bürostuhl. |
TW237484B (ja) * | 1992-09-16 | 1995-01-01 | Daido Oxygen | |
DE4333917C2 (de) * | 1993-10-05 | 1994-06-23 | Hans Prof Dr Ing Berns | Randaufsticken zur Erzeugung einer hochfesten austenitischen Randschicht in nichtrostenden Stählen |
FR2884879B1 (fr) * | 2005-04-22 | 2007-08-03 | Stephanois Rech Mec | Couple d'organes de guidage dont l'un est en acier particulier conduisant a des performances ameliorees. |
CN102994939B (zh) * | 2013-01-07 | 2014-08-06 | 聊城市人和精工轴承有限公司 | 一种用于轴承保持器热处理的真空脉冲氮化工艺 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2779697A (en) * | 1955-09-26 | 1957-01-29 | United States Steel Corp | Method of nitriding metallic surfaces |
FR1319729A (fr) * | 1962-04-12 | 1963-03-01 | P I M Prodotti Per L Ind Metal | Procédé et four de traitement en phase gazeuse, de cémentation, nitruration et analogue sur des pièces métalliques |
GB1510158A (en) * | 1976-07-09 | 1978-05-10 | Rolls Royce Motors Ltd | Nitriding of steel |
GB2055404B (en) * | 1979-06-26 | 1983-02-16 | Lucas Industries Ltd | Gas nitriding steel |
-
1990
- 1990-11-15 DE DE19904036381 patent/DE4036381C1/de not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-03-16 EP EP91104103A patent/EP0485686A1/de not_active Ceased
- 1991-03-22 YU YU50691A patent/YU47730B/sh unknown
- 1991-04-09 PL PL28979491A patent/PL289794A1/xx unknown
- 1991-05-03 BR BR9101780A patent/BR9101780A/pt not_active Application Discontinuation
- 1991-11-06 CS CS913360A patent/CS336091A3/cs unknown
- 1991-11-12 JP JP29545091A patent/JPH076053B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-14 RU SU5001982 patent/RU2015197C1/ru active
- 1991-11-14 CA CA 2055541 patent/CA2055541A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
YU50691A (sh) | 1993-11-16 |
PL289794A1 (en) | 1992-06-01 |
RU2015197C1 (ru) | 1994-06-30 |
YU47730B (sh) | 1996-01-08 |
DE4036381C1 (ja) | 1991-08-14 |
BR9101780A (pt) | 1992-06-23 |
CA2055541A1 (en) | 1992-05-16 |
JPH076053B2 (ja) | 1995-01-25 |
EP0485686A1 (de) | 1992-05-20 |
CS336091A3 (en) | 1992-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5593510A (en) | Method of carburizing austenitic metal | |
US3748195A (en) | Method for forming a soft nitride layer in a metal surface | |
US5556483A (en) | Method of carburizing austenitic metal | |
JPH07103468B2 (ja) | 被覆超硬合金及びその製造方法 | |
EP3299487A1 (en) | Method for surface hardening a cold deformed article comprising low temperature annealing | |
US20250027190A1 (en) | Chemical activation of self-passivating metals | |
JPH04268063A (ja) | 加圧下での鋼製工作物の窒化法 | |
WO2004031434A1 (ja) | 耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品およびその製造方法 | |
US3950575A (en) | Heat treatment of metals in a controlled surface atmosphere | |
US4264380A (en) | Nitride casehardening process and the nitrided product thereof | |
US5211768A (en) | Method of nitriding work pieces of steel under pressure | |
AU635868B2 (en) | Process for the production of a controlled atmosphere for heat treatment of metals | |
RU1836484C (ru) | Способ нанесени нитридных слоев на детали из титана и его сплавов | |
US4357182A (en) | Chromization of steels by gas process | |
ATE220732T1 (de) | Verfahren zum niederdrück-nitrocarburieren metallischer werkstücke | |
JP3064908B2 (ja) | 浸炭硬化時計部材もしくは装飾品類およびそれらの製法 | |
Michalski et al. | Controlled gas nitriding of 40HM and 38HMJ steel grades with the formation of nitrided cases with and without the surface compound layer, composed of iron nitrides | |
Belashova et al. | Controlled thermogasocyclic nitriding processes | |
KR100862217B1 (ko) | 2단계 가스 질화 또는 가스 질화침탄에 의한 고내식 및고내마모 강재의 제조방법 | |
Eshkabilov et al. | Structure and phase composition of the nitride-oxide coating after nitrooxidation | |
JPH08158035A (ja) | オーステナイト系金属に対する浸炭処理方法およびそれによって得られたオーステナイト系金属製品 | |
JPS6169957A (ja) | 窒化処理における後処理方法 | |
JP3064909B2 (ja) | 浸炭硬化食器類およびその製法 | |
JP3023322B2 (ja) | 鉄系材料の窒化処理方法およびそれによって得られた鉄系材料製品 | |
RU2835070C1 (ru) | Способ формирования коррозионностойкого покрытия на сталях |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |