JPH04232054A - 印刷機 - Google Patents
印刷機Info
- Publication number
- JPH04232054A JPH04232054A JP3120822A JP12082291A JPH04232054A JP H04232054 A JPH04232054 A JP H04232054A JP 3120822 A JP3120822 A JP 3120822A JP 12082291 A JP12082291 A JP 12082291A JP H04232054 A JPH04232054 A JP H04232054A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- impression cylinder
- gear
- cylinder
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F13/00—Common details of rotary presses or machines
- B41F13/008—Mechanical features of drives, e.g. gears, clutches
- B41F13/012—Taking-up backlash
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F5/00—Rotary letterpress machines
- B41F5/24—Rotary letterpress machines for flexographic printing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S101/00—Printing
- Y10S101/36—Means for registering or alignment of print plates on print press structure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧胴および複数の印刷
ユニットを備え、これらの印刷ユニットが圧胴に対して
係合したり係合解除したりするように移動可能である版
胴を有しており、また圧胴と同軸であり、すべての版胴
と噛み合っている被駆動中央歯車を備えた印刷機、好ま
しくはフレキソ印刷機に関する。
ユニットを備え、これらの印刷ユニットが圧胴に対して
係合したり係合解除したりするように移動可能である版
胴を有しており、また圧胴と同軸であり、すべての版胴
と噛み合っている被駆動中央歯車を備えた印刷機、好ま
しくはフレキソ印刷機に関する。
【0002】
【従来技術および発明が解決しようとする課題】上記種
類のフレキソ印刷機は、例えば公告西独特許出願第34
37 216 号から知られており、この印刷機では
、中央歯車は圧胴のシャフトに恒久的に固定されている
ので、版胴は圧胴を駆動するのに使用される中央歯車の
歯ピッチの整数倍である周長を有していなければならず
、それに応じて、版胴の直径を選択しなければならない
。これは、用いた版胴の直径がピッチ直径に正確に等し
く、かつ版胴歯車および中央歯車のピッチ直径がそれぞ
れ版胴および圧胴の直径に合致し、従って、版胴と圧胴
との間に相対速度がなく、印刷すべきウェッブのスリッ
プ又はこすり(smearing)が無いのでないかぎ
り、版胴および圧胴が同一周速で回転しないからである
。しかし、ピッチ直径に正確には等しくない直径を有す
る版胴の使用を必要とする長さを有する形式のもので印
刷することがしばしば必要である。このような印刷作業
の実施では、圧胴上での印刷すべきウェッブ、また、恐
らくはこすれた印刷物の或る程度のスリップを当然予想
しなければならなかった。
類のフレキソ印刷機は、例えば公告西独特許出願第34
37 216 号から知られており、この印刷機では
、中央歯車は圧胴のシャフトに恒久的に固定されている
ので、版胴は圧胴を駆動するのに使用される中央歯車の
歯ピッチの整数倍である周長を有していなければならず
、それに応じて、版胴の直径を選択しなければならない
。これは、用いた版胴の直径がピッチ直径に正確に等し
く、かつ版胴歯車および中央歯車のピッチ直径がそれぞ
れ版胴および圧胴の直径に合致し、従って、版胴と圧胴
との間に相対速度がなく、印刷すべきウェッブのスリッ
プ又はこすり(smearing)が無いのでないかぎ
り、版胴および圧胴が同一周速で回転しないからである
。しかし、ピッチ直径に正確には等しくない直径を有す
る版胴の使用を必要とする長さを有する形式のもので印
刷することがしばしば必要である。このような印刷作業
の実施では、圧胴上での印刷すべきウェッブ、また、恐
らくはこすれた印刷物の或る程度のスリップを当然予想
しなければならなかった。
【0003】周速を測定し、かつ2つのローラ間の相対
周速を無くすように、速度制御手段により任意の差周速
に応じて両胴の周速を互いに一致させれば、両胴間に相
対移動が起こることがなく、圧胴と係合するように移動
できる版胴の周速を圧胴の周速と一致させることができ
ることが公告西独特許出願第32 39114 号で知
られている。すなわち、この速度制御手段によれば、印
刷機において、例えば、胴の熱膨張の結果である相対周
速の発生を回避することができる。
周速を無くすように、速度制御手段により任意の差周速
に応じて両胴の周速を互いに一致させれば、両胴間に相
対移動が起こることがなく、圧胴と係合するように移動
できる版胴の周速を圧胴の周速と一致させることができ
ることが公告西独特許出願第32 39114 号で知
られている。すなわち、この速度制御手段によれば、印
刷機において、例えば、胴の熱膨張の結果である相対周
速の発生を回避することができる。
【0004】歯ピッチ差の結果、圧胴と版胴との間に起
こることがある相対運動の発生を回避するために、正確
に制御可能な駆動モータにより圧胴および関連インク付
けローラを駆動できるが、版胴およびインク付けローラ
を伝動装置により相互に作動的に連結しないことが公告
西独特許出願第34 32 572 号で知られている
。しかし、この印刷機は、中央駆動装置を有しておらず
、正確に制御しなければならない別々の駆動装置により
すべての胴およびローラを駆動しなければならないので
、比較的高価である。
こることがある相対運動の発生を回避するために、正確
に制御可能な駆動モータにより圧胴および関連インク付
けローラを駆動できるが、版胴およびインク付けローラ
を伝動装置により相互に作動的に連結しないことが公告
西独特許出願第34 32 572 号で知られている
。しかし、この印刷機は、中央駆動装置を有しておらず
、正確に制御しなければならない別々の駆動装置により
すべての胴およびローラを駆動しなければならないので
、比較的高価である。
【0005】本発明の目的は、周長が中央歯車の歯ピッ
チの整数倍でないように、歯ピッチの整数倍に正確には
等しくない版長さを有する版胴を使用した上記種類の印
刷機を提供することである。
チの整数倍でないように、歯ピッチの整数倍に正確には
等しくない版長さを有する版胴を使用した上記種類の印
刷機を提供することである。
【0006】
【課題を解決する手段】本発明によれば、上記種類の印
刷機において、中央歯車は圧胴のスタブシャフトまたは
これと軸線方向に整合されたピンに自由回転可能に設け
られており、圧胴はこれを版胴の測定周速に実質的に等
しい周速で駆動するための制御可能な駆動装置に作動的
に連結されていることを特徴とすることで、上記目的が
達成される。本発明による印刷機では、版胴は中央歯車
と噛み合っている版胴歯車により圧胴に恒久的には連結
されておらず、この中央歯車は圧胴に恒久的に連結され
ているが、すべての版胴を同一周速で回転するように位
相同期して駆動するよう機能する。その一方、圧胴は中
央歯車に連結されておらず、歯ピッチにかかわらず、上
記圧胴をウェッブの速度および版胴の周速に等しい周速
で駆動するための別の駆動装置に作動的に連結されてい
る。
刷機において、中央歯車は圧胴のスタブシャフトまたは
これと軸線方向に整合されたピンに自由回転可能に設け
られており、圧胴はこれを版胴の測定周速に実質的に等
しい周速で駆動するための制御可能な駆動装置に作動的
に連結されていることを特徴とすることで、上記目的が
達成される。本発明による印刷機では、版胴は中央歯車
と噛み合っている版胴歯車により圧胴に恒久的には連結
されておらず、この中央歯車は圧胴に恒久的に連結され
ているが、すべての版胴を同一周速で回転するように位
相同期して駆動するよう機能する。その一方、圧胴は中
央歯車に連結されておらず、歯ピッチにかかわらず、上
記圧胴をウェッブの速度および版胴の周速に等しい周速
で駆動するための別の駆動装置に作動的に連結されてい
る。
【0007】本発明の望ましい特徴によれば、中央歯車
は歯車列により圧胴のスタブシャフトに固着された歯車
に作動的に連結されており、この歯車列は入力部材を有
する差動歯車列を有しており、該差動歯車列は、無段制
御可能な伝動装置、段モータ等により、圧胴が版胴の周
速と等しい周速で回転するような変更速度で駆動される
ようになっている。この実施例では、圧胴の基本駆動は
印刷機の主駆動装置から得られ、差動歯車列を使用して
、圧胴が印刷すべきウェッブの速度に等しい周速で回転
するような正または負の変更速度をもたらす。
は歯車列により圧胴のスタブシャフトに固着された歯車
に作動的に連結されており、この歯車列は入力部材を有
する差動歯車列を有しており、該差動歯車列は、無段制
御可能な伝動装置、段モータ等により、圧胴が版胴の周
速と等しい周速で回転するような変更速度で駆動される
ようになっている。この実施例では、圧胴の基本駆動は
印刷機の主駆動装置から得られ、差動歯車列を使用して
、圧胴が印刷すべきウェッブの速度に等しい周速で回転
するような正または負の変更速度をもたらす。
【0008】段モータ等の無段制御可能な伝導装置(こ
の装置は例えば、比例プラス積算伝導装置よりなる)の
制御のために、印刷ウェッブの速度を測定し、測定速度
に比例する信号を発生させ、これらの信号を制御装置に
使用して必要とされる制御信号を発生させる。ウェッブ
速度の測定および測定速度に比例する信号の発生のため
に、センサによって印刷マークを検出するか、あるいは
ウェッブがその後に等しい長さ部分において受けた処理
サイクルを数えることが可能である。例えば、印刷ウェ
ッブを後続の処理ステーションで紙長さに相当する部分
に分割し、時間単位あたりの処理サイクル数を数え、こ
の処理サイクル数を速度に比例する信号に数学的に転換
する。
の装置は例えば、比例プラス積算伝導装置よりなる)の
制御のために、印刷ウェッブの速度を測定し、測定速度
に比例する信号を発生させ、これらの信号を制御装置に
使用して必要とされる制御信号を発生させる。ウェッブ
速度の測定および測定速度に比例する信号の発生のため
に、センサによって印刷マークを検出するか、あるいは
ウェッブがその後に等しい長さ部分において受けた処理
サイクルを数えることが可能である。例えば、印刷ウェ
ッブを後続の処理ステーションで紙長さに相当する部分
に分割し、時間単位あたりの処理サイクル数を数え、こ
の処理サイクル数を速度に比例する信号に数学的に転換
する。
【0009】印刷機がピンチローラを備えていれば、お
よび/または印刷機がさらに他の処理手段に作動的に連
結されていれば、かかるピンチローラおよび/またはさ
らに他の処理手段も制御可能な駆動装置により測定ウェ
ッブ速度に応じて駆動される。
よび/または印刷機がさらに他の処理手段に作動的に連
結されていれば、かかるピンチローラおよび/またはさ
らに他の処理手段も制御可能な駆動装置により測定ウェ
ッブ速度に応じて駆動される。
【0010】
【実施例】図面を参照して本発明の例示的実施例を以下
に詳細に説明する。図1はフレキソ印刷機の概略図であ
り、このフレキソ印刷機は圧胴および6つの印刷ユニッ
トを備えており、これらの印刷ユニットは簡単化のため
に、それらの版胴2でのみ図1に表してある。フレキソ
印刷機は基本的に知られた設計のものであり、このため
、ここでは詳細には説明しない。印刷すべきウェッブ1
0は案内用ピンチローラと接触状態で印刷機に後続する
概略的に示す処理ステーション11を通って図示のよう
に移動し、処理ステーション11では、例えば、印刷紙
の長さだけ間隔をへだてられたパンチドマークが印刷ウ
ェッブに設けられる。
に詳細に説明する。図1はフレキソ印刷機の概略図であ
り、このフレキソ印刷機は圧胴および6つの印刷ユニッ
トを備えており、これらの印刷ユニットは簡単化のため
に、それらの版胴2でのみ図1に表してある。フレキソ
印刷機は基本的に知られた設計のものであり、このため
、ここでは詳細には説明しない。印刷すべきウェッブ1
0は案内用ピンチローラと接触状態で印刷機に後続する
概略的に示す処理ステーション11を通って図示のよう
に移動し、処理ステーション11では、例えば、印刷紙
の長さだけ間隔をへだてられたパンチドマークが印刷ウ
ェッブに設けられる。
【0011】図2は圧胴1および版胴3の概略図である
。圧胴1のスタブシャフト12には、中央歯車13が自
由回転可能に設けられている。圧胴1のスタブシャフト
には、圧胴1用の駆動歯車14がしっかりとキー止めさ
れている。自由回転可能な中央歯車13は版胴2〜7に
設けられたすべての版胴歯車(それらのうちの歯車3’
、6’のみを示してある)と噛み合っている。中央歯車
13および版胴歯車は印刷機の主駆動装置により駆動ピ
ニオンを介して駆動される。圧胴歯車14は差動歯車列
18の出力シャフトに固着された歯車17を介して駆動
される。差動歯車列18の1つの入力部材が版胴歯車6
’に回転不能に連結されている。無段制御可能な伝動装
置(比例プラス積算伝動装置)または段モータ等によっ
て、差動歯車列18の第2入力部材が、圧胴1が版胴2
〜7の速度と等しい周速で回転するような変更速度で正
または負の方向に駆動される。かかる変更速度はウェッ
ブ速度または1つの版胴の周速の測定値に応じて制御手
段(図示せず)により定められる。版胴歯車が中央歯車
および圧胴駆動歯車と同じ歯ピッチを有するならば、最
も好適な場合、差動歯車列18によって速度補償を行う
必要がない。ピンチローラおよび後続処理ステーション
に連結された伝動装置が角駆動装置、駆動シャフトおよ
び伝動ステージにより図2に概略的に示されている。
。圧胴1のスタブシャフト12には、中央歯車13が自
由回転可能に設けられている。圧胴1のスタブシャフト
には、圧胴1用の駆動歯車14がしっかりとキー止めさ
れている。自由回転可能な中央歯車13は版胴2〜7に
設けられたすべての版胴歯車(それらのうちの歯車3’
、6’のみを示してある)と噛み合っている。中央歯車
13および版胴歯車は印刷機の主駆動装置により駆動ピ
ニオンを介して駆動される。圧胴歯車14は差動歯車列
18の出力シャフトに固着された歯車17を介して駆動
される。差動歯車列18の1つの入力部材が版胴歯車6
’に回転不能に連結されている。無段制御可能な伝動装
置(比例プラス積算伝動装置)または段モータ等によっ
て、差動歯車列18の第2入力部材が、圧胴1が版胴2
〜7の速度と等しい周速で回転するような変更速度で正
または負の方向に駆動される。かかる変更速度はウェッ
ブ速度または1つの版胴の周速の測定値に応じて制御手
段(図示せず)により定められる。版胴歯車が中央歯車
および圧胴駆動歯車と同じ歯ピッチを有するならば、最
も好適な場合、差動歯車列18によって速度補償を行う
必要がない。ピンチローラおよび後続処理ステーション
に連結された伝動装置が角駆動装置、駆動シャフトおよ
び伝動ステージにより図2に概略的に示されている。
【0012】胴20は例えば1対のピンチローラのうち
の一方のローラはたは処理ステーションのローラを表し
ており、歯車22により駆動される。ローラ歯車21は
差動歯車列23の出力シャフトにキー止めされた歯車2
2と噛み合っている。差動歯車列23の1つの入力シャ
フトには、歯車24が固定されており、この歯車24は
角駆動装置および伝動ステージにより主駆動装置に作動
的に連結されたピニオンにより駆動される。
の一方のローラはたは処理ステーションのローラを表し
ており、歯車22により駆動される。ローラ歯車21は
差動歯車列23の出力シャフトにキー止めされた歯車2
2と噛み合っている。差動歯車列23の1つの入力シャ
フトには、歯車24が固定されており、この歯車24は
角駆動装置および伝動ステージにより主駆動装置に作動
的に連結されたピニオンにより駆動される。
【0013】差動歯車列23の第2入力シャフトは差動
歯車列18について説明したように変更速度で駆動され
るようになっている。
歯車列18について説明したように変更速度で駆動され
るようになっている。
【図1】印刷すべきウェッブ用の案内ローラを設けた6
つの連接機構を備え、更に他の処理手段が後続するフレ
キソ印刷機を示す概略側面図である。
つの連接機構を備え、更に他の処理手段が後続するフレ
キソ印刷機を示す概略側面図である。
【図2】圧胴、版胴、ピンチローラおよび後続の処理手
段用の駆動装置の概略図である。
段用の駆動装置の概略図である。
1 圧胴
2〜7 版胴
3’、6’、17、22、24 歯車13 中央歯
車 14 圧胴歯車 16 駆動ピニオン 18、23 差動歯車列 20 胴 21 ローラ歯車 25 ピニオン
車 14 圧胴歯車 16 駆動ピニオン 18、23 差動歯車列 20 胴 21 ローラ歯車 25 ピニオン
Claims (5)
- 【請求項1】 圧胴および複数の印刷ユニットを備え
、これらの印刷ユニットが圧胴に対して係合したり係合
解除したりするように移動可能である版胴を有しており
、また圧胴と同軸であり、すべての版胴と噛み合ってい
る被駆動中央歯車を備えた印刷機、好ましくはフレキソ
印刷機において、中央歯車(13)は圧胴(1)のスタ
ブシャフト(12)またはこれと軸線方向に整合された
ピンに自由回転可能に設けられており、圧胴はこれを版
胴(2〜7)の測定周速に実質的に等しい周速で駆動す
るための制御可能な駆動装置(18)に作動的に連結さ
れていることを特徴とする印刷機。 - 【請求項2】 中央歯車(13)は歯車(14)に作
動的に連結されており、該歯車(14)は差動歯車列(
18)を有する歯車列により圧胴(1)のスタブシャフ
ト(12)に固着されており、上記差動歯車列(18)
は圧胴(1)が版胴(2〜7)の周速に等しい周速で回
転するような変更速度で無段制御可能な伝動装置、段モ
ータ等によって駆動されるようになっている入力部材を
有していることを特徴とする請求項1に記載の印刷機。 - 【請求項3】 無段制御可能な伝動装置、段モータ等
を制御するために、印刷されたウェッブ(10)の速度
を測定し、測定速度に比例する信号を発生し、この信号
を制御装置で使用して必要とされる信号を発生すること
を特徴とする請求項2に記載の印刷機。 - 【請求項4】 ウェッブ速度を測定し、測定速度に比
例する信号を発生するために、印刷マークをセンサによ
り検出するか、あるいはウェッブが等しい長さ部分で受
けた処理サイクル数を数えることを特徴とする請求項3
に記載の印刷機。 - 【請求項5】 測定ウェッブ速度に応じて制御可能で
ある駆動装置をピンチローラおよび処理手段に設けたこ
とを特徴とする請求項1ないし4のうちのいずれかに記
載の印刷機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4017285A DE4017285A1 (de) | 1990-05-29 | 1990-05-29 | Druckmaschine, vorzugsweise flexodruckmaschine |
DE40172856 | 1990-05-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04232054A true JPH04232054A (ja) | 1992-08-20 |
Family
ID=6407417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3120822A Pending JPH04232054A (ja) | 1990-05-29 | 1991-05-27 | 印刷機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5239924A (ja) |
EP (1) | EP0459098B1 (ja) |
JP (1) | JPH04232054A (ja) |
CA (1) | CA2041334A1 (ja) |
DE (2) | DE4017285A1 (ja) |
ES (1) | ES2072469T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021020340A (ja) * | 2019-07-25 | 2021-02-18 | 株式会社村田製作所 | グラビア印刷装置および積層セラミックコンデンサの製造方法 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1270926B (it) * | 1993-05-07 | 1997-05-16 | Mondadori Editore Spa | Apparecchiatura di stampa ad alta velocita' con matrice flexografica su nastro di carta continuo |
GB2283939A (en) * | 1993-11-16 | 1995-05-24 | Cobden Chadwick | Printing machine motor drives |
US5464289A (en) * | 1994-08-24 | 1995-11-07 | Beaudry; Wallace J. | Electrographic label printing system |
DE19519141A1 (de) * | 1995-05-30 | 1996-12-05 | Fischer & Krecke Gmbh & Co | Flexodruckmaschine mit variabler Drucklänge |
US5770907A (en) * | 1995-08-14 | 1998-06-23 | Itt Automotive Electrical Systems, Inc. | Windshield wiper motor for use in a vehicle and method for manufacturing |
US5826509A (en) * | 1995-10-18 | 1998-10-27 | Deneka; P. Kenneth | Printing coating head device |
US5616182A (en) * | 1995-12-04 | 1997-04-01 | Itt Automotive Electrical Systems, Inc. | Method and apparatus for wiping a windshield |
US6040667A (en) * | 1995-12-12 | 2000-03-21 | Valeo Elecrical Systems, Inc. | System and method for driving wipers in a windshield wiper system |
DE19854343A1 (de) * | 1998-11-25 | 2000-05-31 | Roland Man Druckmasch | Vorrichtung und Verfahren zur Kompensation von Schlupf einer Druckformhülse |
US6220157B1 (en) | 1999-03-23 | 2001-04-24 | Paper Converting Machine Company | Printing press with in-line central impression cylinders |
US6070529A (en) * | 1999-03-31 | 2000-06-06 | Stevens International, Inc. | Printing press with registration control |
DE10232026B3 (de) * | 2002-07-16 | 2004-01-08 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Vorrichtung zur Einstellung des Seitenregisters für Druckwerke von Rotationsdruckmaschinen |
US7392740B2 (en) | 2003-12-05 | 2008-07-01 | Man Roland Druckmachinen Ag | Web fed rotary printing unit |
US7383771B2 (en) | 2003-12-05 | 2008-06-10 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Web-fed rotary printing unit |
DE102004003339A1 (de) * | 2003-12-05 | 2005-07-07 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Rollenrotationsdruckeinheit |
DE102004003338B4 (de) * | 2003-12-05 | 2007-07-05 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Rollenrotationsdruckeinheit |
TWI252809B (en) * | 2004-05-05 | 2006-04-11 | Bobst Sa | Method and device for initial adjustment of the register of the engraved cylinders of a rotary multicolour press |
CH697884B1 (de) | 2004-07-13 | 2009-03-13 | Manroland Ag | Rollenrotationsdruckeinheit. |
US20070068404A1 (en) * | 2005-09-29 | 2007-03-29 | Edwin Hirahara | Systems and methods for additive deposition of materials onto a substrate |
CN104527245B (zh) * | 2014-12-22 | 2017-02-22 | 陕西北人印刷机械有限责任公司 | 一种柔版印刷机光油套印方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE25134E (en) * | 1962-03-13 | Rotary printing press for continuous metal strip | ||
US2278933A (en) * | 1938-06-02 | 1942-04-07 | Speedry Gravure Corp | Control mechanism for printing presses |
FR993049A (fr) * | 1944-11-15 | 1951-10-25 | Marinoni | Régulateur automatique du déroulement d'une bobine de papier préimprimé |
DE972616C (de) * | 1949-08-18 | 1959-08-20 | Kleinewefers Soehne J | Rapportiereinrichtung an Zeugdruckmaschinen mit raeumlich schwenkbarer Zwischenwelle zwischen Rapportrad und Zentralrad |
DE1095247B (de) * | 1954-11-30 | 1960-12-22 | Kleinewefers Soehne J | Rapportiereinrichtung an Zeugdruckmaschinen |
DE1056573B (de) * | 1955-03-11 | 1959-05-06 | Heino Klemm | Walzen-Druckmaschine fuer Textilbahnen |
US3915090A (en) * | 1973-03-21 | 1975-10-28 | Armstrong Cork Co | Printed pattern and embossed pattern registration control system |
US4220084A (en) * | 1978-11-07 | 1980-09-02 | Magnetic Peripherals Inc. | Document endorser apparatus |
SE426153B (sv) * | 1979-01-22 | 1982-12-13 | Wifag Maschf | Drivanordning for en valsrotations offsettryckmaskin |
EP0047166B1 (en) * | 1980-09-03 | 1984-12-05 | Crosfield Electronics Limited | A gravure colour printing press |
DE3239114A1 (de) * | 1981-10-22 | 1983-08-25 | Dahlgren Mfg. Co., 75235 Dallas, Tex. | Druckmaschine |
DE3336792A1 (de) * | 1983-08-29 | 1985-03-14 | Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich | Verfahren und vorrichtung zum regeln des passerhaltigen und drucklaengengerechten drucks in flexodruckmaschinen |
GB2146291B (en) * | 1983-09-14 | 1987-10-14 | Grace W R & Co | Rotary printing press |
JPS60137651A (ja) * | 1983-12-09 | 1985-07-22 | Rengo Co Ltd | 印刷方法 |
DE3437216A1 (de) * | 1984-10-10 | 1986-04-10 | Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich | Flexodruckmaschine mit mehreren farbwerken und formzylindern |
-
1990
- 1990-05-29 DE DE4017285A patent/DE4017285A1/de not_active Withdrawn
-
1991
- 1991-03-14 ES ES91103979T patent/ES2072469T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-14 EP EP91103979A patent/EP0459098B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-14 DE DE59105644T patent/DE59105644D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-04-26 CA CA002041334A patent/CA2041334A1/en not_active Abandoned
- 1991-05-27 JP JP3120822A patent/JPH04232054A/ja active Pending
- 1991-05-29 US US07/707,010 patent/US5239924A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021020340A (ja) * | 2019-07-25 | 2021-02-18 | 株式会社村田製作所 | グラビア印刷装置および積層セラミックコンデンサの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4017285A1 (de) | 1991-12-05 |
CA2041334A1 (en) | 1991-11-30 |
ES2072469T3 (es) | 1995-07-16 |
EP0459098B1 (de) | 1995-06-07 |
US5239924A (en) | 1993-08-31 |
EP0459098A1 (de) | 1991-12-04 |
DE59105644D1 (de) | 1995-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04232054A (ja) | 印刷機 | |
US6205926B1 (en) | Method for on the run plate changes in offset web-fed press | |
CA1308129C (en) | Combination collection and folding cylinder system | |
US3561654A (en) | Device for maintaining constant the tension of a web pulled through printing units of a printing press | |
US4934265A (en) | Rotary offset printing machine plate and blanket cylinder arrangement | |
US20020121202A1 (en) | Rotary printing press capable of nonstop printing during a change of printing plates | |
US5996491A (en) | Turn bar apparatus | |
US4785734A (en) | Apparatus for controlling paper transfer speed of a printing section of a form printing machine | |
EP1225042A2 (en) | Independent cylinder drive system for a multicolor lithographic press | |
US3724368A (en) | Harmonic drive register adjustment device for a printing press | |
JPH0286445A (ja) | フレキソ印刷機 | |
CS198245B2 (en) | Facility for the drive of rotary printing machines | |
US6070529A (en) | Printing press with registration control | |
US2570045A (en) | Means for effecting print roll register in multicolor printing presses | |
DK145410C (da) | Indretning til drivning eller til synkronisering af cylindre i offsettrykmaskiner | |
JPH08210465A (ja) | バックラッシュを除去する装置 | |
JPH04229267A (ja) | 枚葉紙にワニスがけする装置 | |
GB2038440A (en) | Shaft coupling for, inter alia, rotary printing apparatus | |
US5421257A (en) | Sheet transferring machine for printing machine | |
JPS61273958A (ja) | 瞬間的に版交換のできる巻取り紙オフセツト輪転機 | |
US5765482A (en) | Web printing apparatus | |
EP1297951A2 (en) | Three-part plate cylinder with lateral and circumferential adjustments for registration | |
GB2145663A (en) | Method and apparatus for regulating printing in printing machines | |
JPS61273957A (ja) | 瞬間的に版交換のできる印刷機を備えたオフセツト輪転機 | |
US4827842A (en) | Rotary offset printing machine system with registration control |