JPH04202115A - 毛髪化粧料 - Google Patents
毛髪化粧料Info
- Publication number
- JPH04202115A JPH04202115A JP2332727A JP33272790A JPH04202115A JP H04202115 A JPH04202115 A JP H04202115A JP 2332727 A JP2332727 A JP 2332727A JP 33272790 A JP33272790 A JP 33272790A JP H04202115 A JPH04202115 A JP H04202115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- hair cosmetic
- gray
- extract
- cosmetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 title claims abstract description 75
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 244000118350 Andrographis paniculata Species 0.000 claims abstract description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 241000207965 Acanthaceae Species 0.000 claims abstract description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims description 2
- 241001235534 Graphis <ascomycete fungus> Species 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 22
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 abstract description 9
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 abstract description 5
- 239000006071 cream Substances 0.000 abstract description 4
- 239000006210 lotion Substances 0.000 abstract description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 3
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000002879 macerating effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 235000015961 tonic Nutrition 0.000 description 8
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 7
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 6
- 241000746375 Andrographis Species 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 4
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 4
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 3
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 3
- -1 etc. Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 210000002752 melanocyte Anatomy 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000011076 safety test Methods 0.000 description 3
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 2
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000011746 C57BL/6J (JAX™ mouse strain) Methods 0.000 description 1
- 206010016717 Fistula Diseases 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N benzyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- MHUWZNTUIIFHAS-CLFAGFIQSA-N dioleoyl phosphatidic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(O)=O)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC MHUWZNTUIIFHAS-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 208000001848 dysentery Diseases 0.000 description 1
- 201000006549 dyspepsia Diseases 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000469 ethanolic extract Substances 0.000 description 1
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003890 fistula Effects 0.000 description 1
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 1
- 210000002721 hair follicle melanocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229960004502 levodopa Drugs 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 208000018556 stomach disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229960000716 tonics Drugs 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、毛髪化粧料に関するものであり、更に詳しく
、は優れた白髪防止、改善効果を発揮し、しかも皮膚に
対する安全性が高い毛髪化粧料に関するものである。
、は優れた白髪防止、改善効果を発揮し、しかも皮膚に
対する安全性が高い毛髪化粧料に関するものである。
従来、白髪を改善する手段の一つとして、物理化学的染
色による染毛剤が用いられている。
色による染毛剤が用いられている。
しかしながら、染毛剤はその使用上の操作の煩しさ、頭
皮に対する刺激性、感作性等安全性の面で問題があり、
必ずしも使用者のニーズを満足する手段とはなっていな
い。また、白髪そのものの発生を、薬剤を用いて予防な
いしは改善する方法に関する提案もなされている(例え
ば特開昭58−99417号、特開昭82−63509
号、特開昭62− Ei3510号、特開昭62−45
5275号、特開昭63−183518号、特開昭64
−25712号、特開平01−207225号公報など
参照)。しかしながら、これらの方法も白髪の予防、改
善の目的に対しては実用的な効果は得られず、また、安
全性の面でも、必ずしも満足すべき効果は得られていな
い。
皮に対する刺激性、感作性等安全性の面で問題があり、
必ずしも使用者のニーズを満足する手段とはなっていな
い。また、白髪そのものの発生を、薬剤を用いて予防な
いしは改善する方法に関する提案もなされている(例え
ば特開昭58−99417号、特開昭82−63509
号、特開昭62− Ei3510号、特開昭62−45
5275号、特開昭63−183518号、特開昭64
−25712号、特開平01−207225号公報など
参照)。しかしながら、これらの方法も白髪の予防、改
善の目的に対しては実用的な効果は得られず、また、安
全性の面でも、必ずしも満足すべき効果は得られていな
い。
本発明は、頭皮に外用することによって、優れた白髪予
防、改善効果を発揮し、しかも、皮膚に対する安全性が
高い毛髪化粧料を提供することを課題とする。
防、改善効果を発揮し、しかも、皮膚に対する安全性が
高い毛髪化粧料を提供することを課題とする。
本発明者らは、実用的に白髪予防、改善効果を有する優
れた毛髪化粧料を開発すべく、長年に渡って研究を重ね
てきた結果、アンドログラフイス・パニキュラタの抽出
物を外用すると、白髪予防、改善効果がもたらされるこ
とを見出した。
れた毛髪化粧料を開発すべく、長年に渡って研究を重ね
てきた結果、アンドログラフイス・パニキュラタの抽出
物を外用すると、白髪予防、改善効果がもたらされるこ
とを見出した。
本発明は、かかる知見に基づいてなされたものである。
アンドログラフイス・パニキュラタは、インド、セイロ
ンそしてベンガル等に産する低木の植物である。この植
物の根や葉は、薬用植物としてカルメグの名前で土地の
人々に知られている。
ンそしてベンガル等に産する低木の植物である。この植
物の根や葉は、薬用植物としてカルメグの名前で土地の
人々に知られている。
その用途は、多岐に渡り、疲労、消化不良、胃の病気そ
して赤痢の治療の為に用いられてきた。最近では、肝炎
や肝臓病の治療薬としての開発が進められてきているが
、化粧料や毛髪化粧料の分野においては全く用いられて
いない。
して赤痢の治療の為に用いられてきた。最近では、肝炎
や肝臓病の治療薬としての開発が進められてきているが
、化粧料や毛髪化粧料の分野においては全く用いられて
いない。
本発明者らは、このアンドログラフイス・バニキュラタ
の生理活性の強さに着目し、毛髪化粧料としての可能性
に関し種々研究を行なった。
の生理活性の強さに着目し、毛髪化粧料としての可能性
に関し種々研究を行なった。
すなわち、当植物を水又は低級アルコールで抽出して得
られた抽出物に関し鋭意検討し、その抽出物が動物の毛
のメラノサイトを活性化すること、そしてマウスの老化
によって生じた白毛を黒化すること、更には、人の白髪
の予防、改善に対し効果を示すことを見出した。
られた抽出物に関し鋭意検討し、その抽出物が動物の毛
のメラノサイトを活性化すること、そしてマウスの老化
によって生じた白毛を黒化すること、更には、人の白髪
の予防、改善に対し効果を示すことを見出した。
本発明は、アンドログラフイス・パニキュラタを抽出溶
媒で抽出して得られる抽出物を配合成分として含有する
ことを特徴とする毛髪化粧料である。
媒で抽出して得られる抽出物を配合成分として含有する
ことを特徴とする毛髪化粧料である。
以下に、本発明の詳細な説明する。
本発明に係わる毛髪化粧料には、アンドログラフイス・
バニキュラタ(Andrographis panic
ulata。
バニキュラタ(Andrographis panic
ulata。
キツネノマゴ科)の葉又は根を用いる。本発明に係わる
毛髪化粧料には、この葉又は根を抽出用溶媒である水あ
るいは低級アルコール、例えば、メタノール、エタノー
ル、ブタノール、イソプロピルアルコール好ましくはエ
タノールによって冷浸抽出又は温浸抽出することにより
得られる抽出物を用いるもの・である。
毛髪化粧料には、この葉又は根を抽出用溶媒である水あ
るいは低級アルコール、例えば、メタノール、エタノー
ル、ブタノール、イソプロピルアルコール好ましくはエ
タノールによって冷浸抽出又は温浸抽出することにより
得られる抽出物を用いるもの・である。
本発明の毛髪化粧料に使用されるアンドログラフイス・
パニキュラタ抽出物の製造例を以下に示す。
パニキュラタ抽出物の製造例を以下に示す。
く製造例1〉
アンドログラフイス拳パニキュラタの乾燥した葉1 k
g:を40Qのエタノールで7日間冷浸抽出する。得ら
れた抽出液をエバポレーターを用いてエタノールを留去
し、更に1週間真空ポンプにて残留するエタノールを完
全に除去し、約0.1kgの抽出物を得る。
g:を40Qのエタノールで7日間冷浸抽出する。得ら
れた抽出液をエバポレーターを用いてエタノールを留去
し、更に1週間真空ポンプにて残留するエタノールを完
全に除去し、約0.1kgの抽出物を得る。
この製造例1で得られた抽出物は、濃緑色の粉末であり
、回収率は約10%であった。本抽出物を40°Cにて
約1ケ月間放置し性状の変化を検討したが、色調の変化
、変臭等は起こらず安定なものであった。本発明に係わ
る毛髪化粧料におけるアンドログラフイス・パニキュラ
タの配合量は、通常毛髪化粧料全重量あたり0.05〜
20.0重量%である。
、回収率は約10%であった。本抽出物を40°Cにて
約1ケ月間放置し性状の変化を検討したが、色調の変化
、変臭等は起こらず安定なものであった。本発明に係わ
る毛髪化粧料におけるアンドログラフイス・パニキュラ
タの配合量は、通常毛髪化粧料全重量あたり0.05〜
20.0重量%である。
本発明に係わる毛髪化粧料は、これを頭皮に外用する事
によって優れた白髪予防、改善効果を発揮するものであ
り、皮膚に対する安全性も高い。
によって優れた白髪予防、改善効果を発揮するものであ
り、皮膚に対する安全性も高い。
本発明に係わる毛髪化粧料の剤形としては、毛髪に適用
する為の種々の剤形、例えば、ヘアトニック、ヘアクリ
ーム、ヘアローション、乳液、軟膏、ヘアトリートメン
ト及びヘアコンディショナー等の外用できる剤型のもの
が幅広く利用できる。
する為の種々の剤形、例えば、ヘアトニック、ヘアクリ
ーム、ヘアローション、乳液、軟膏、ヘアトリートメン
ト及びヘアコンディショナー等の外用できる剤型のもの
が幅広く利用できる。
本発明の毛髪化粧料には、通常化粧料で使用される成分
を用いることが出来る。例えば、基剤として水、エタノ
ール、炭化水素類、高級アルコール類、エステル類、高
級脂肪酸類、各種界面活性剤等、また添加成分として香
料、色素、防腐剤、抗酸化剤及び各種の薬効成分等を挙
げるととができる。
を用いることが出来る。例えば、基剤として水、エタノ
ール、炭化水素類、高級アルコール類、エステル類、高
級脂肪酸類、各種界面活性剤等、また添加成分として香
料、色素、防腐剤、抗酸化剤及び各種の薬効成分等を挙
げるととができる。
以下、実施例と比較例にて本発明を説明する。
尚、配合量は重量部である。
(以下余白)
実施例 1 ヘアトニック
(処 方)
表1
原 料 実施例1 比較例1エタノ
ール 79.89 80.89ポリ
オキシエチレン硬化 0.5 0.5ヒマシ油
(40E、O,) アンドログラフイス・パニキ1.0 0.0ユラタ
の葉エタノール抽出物 (製造例1) 精製水 18.5 18.5香
料 0.1 0.1 色素 0.01 0.01 (製造法) エタノールにアンドログラフイス・パニキュラタの葉の
抽出物、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40E、0
.)、香料及び色素を加えて、撹拌溶解し、次いで精製
水を加えて撹拌し、ローションを調製する。
ール 79.89 80.89ポリ
オキシエチレン硬化 0.5 0.5ヒマシ油
(40E、O,) アンドログラフイス・パニキ1.0 0.0ユラタ
の葉エタノール抽出物 (製造例1) 精製水 18.5 18.5香
料 0.1 0.1 色素 0.01 0.01 (製造法) エタノールにアンドログラフイス・パニキュラタの葉の
抽出物、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40E、0
.)、香料及び色素を加えて、撹拌溶解し、次いで精製
水を加えて撹拌し、ローションを調製する。
次に、本発明に係わる毛髪化粧料について行なった動物
による白毛予防・改善試験、安全性試験及び人による白
髪予防・改善試験について述べるく動物による白毛予防
・改善試験〉 本発明の実施例1のヘアトニック及びその比較対照とし
ての比較例1のヘアトニックをそれぞれ動物の老化によ
って生じた毛に直接適用することにより、白毛の進行の
予防及び改善の状態が観察する。
による白毛予防・改善試験、安全性試験及び人による白
髪予防・改善試験について述べるく動物による白毛予防
・改善試験〉 本発明の実施例1のヘアトニック及びその比較対照とし
ての比較例1のヘアトニックをそれぞれ動物の老化によ
って生じた毛に直接適用することにより、白毛の進行の
予防及び改善の状態が観察する。
試験試料
実施例1のヘアトニック、比較例1のヘアトニック
実験方法
動物は、C57BL/6Jマウスの1,5年令で、黒色
の毛に老化による白色の毛が混在したマウスを用いた。
の毛に老化による白色の毛が混在したマウスを用いた。
マウス10匹を1群とし各試料毎に計3群を設けた。
本島0.05m(、/ cMを一日2回動物の頭皮の毛
の根元の皮膚に充分に塗擦し、3力月間継続塗布した評
価方法 塗布期間内では、すべての白毛は完全に黒毛に置き換わ
ることはな(、毛の根元から毛の途中までは黒いが毛先
は白いままのものが観察された。
の根元の皮膚に充分に塗擦し、3力月間継続塗布した評
価方法 塗布期間内では、すべての白毛は完全に黒毛に置き換わ
ることはな(、毛の根元から毛の途中までは黒いが毛先
は白いままのものが観察された。
そこで、評価方法として、マウスの頭部の毛先の白い毛
を無作為に抜毛し、その抜毛した毛の数及び根元から少
しでも黒くなっている毛の数を計数し、後者を前者で除
した値を黒毛の発生頻度とした。
を無作為に抜毛し、その抜毛した毛の数及び根元から少
しでも黒くなっている毛の数を計数し、後者を前者で除
した値を黒毛の発生頻度とした。
その結果をt検定(群間比較)して、試料の白毛黒化効
果の有意性を評価した。
果の有意性を評価した。
(以下余白)
一つ−
結果
表2 黒毛の発生頻度
表2から明らかなように、実施例1のヘアトニックは、
比較例1のヘアトニックに比し、白色の毛の黒化を惹起
し、その効果が示された。
比較例1のヘアトニックに比し、白色の毛の黒化を惹起
し、その効果が示された。
マウスの組織を採取し、ドーパ染色を施して、毛包メラ
ノサイトの活性化の検討を行なった。
ノサイトの活性化の検討を行なった。
実施例1の製品は、比較例1に比し、メラノサイトの存
在する毛根部が明らかにより強(、黒く染色されている
ことから、毛根部のメラノサイトが活性化されているも
のと推測できる。
在する毛根部が明らかにより強(、黒く染色されている
ことから、毛根部のメラノサイトが活性化されているも
のと推測できる。
従って、このことは、本発明品が、毛根部のメラー10
= ノサイトを活性化する事によって、白毛を黒毛に変えた
ものと考えられる。
= ノサイトを活性化する事によって、白毛を黒毛に変えた
ものと考えられる。
〈安全性テスト〉
人での効果評価を行なう前に、皮膚に対する本発明品に
係わる毛髪化粧料の刺激性についての検討を行なうため
、以下の通り人体パッチテストを行なった。
係わる毛髪化粧料の刺激性についての検討を行なうため
、以下の通り人体パッチテストを行なった。
試験試料
実施例1のヘアトニック
実験方法
被験者としては、1試料につき成人女子45名を1群と
して用い、24時間、人体前腕クローズドパッチテスト
を行なった。
して用い、24時間、人体前腕クローズドパッチテスト
を行なった。
評価方法
判定基準は下記の基準に従った。
強紅斑 ++
紅斑 十
微かな紅斑 士
陰性 −
結果
表3 人パッチテストの結果
表3から明らかなように、本発明品の毛髪化粧料につい
ては、いずれもが刺激性が低い事が認められた。
ては、いずれもが刺激性が低い事が認められた。
その他、安全性テストとして動物による皮膚−次刺激性
試験及びアレルギー性試験を行なったが、皮膚刺激性及
びアレルギー性とも全く認められず、皮膚に対する安全
性は極めて高いものであった。
試験及びアレルギー性試験を行なったが、皮膚刺激性及
びアレルギー性とも全く認められず、皮膚に対する安全
性は極めて高いものであった。
く人による白髪予防・改善試験〉
上記結果を受けて、本発明品に係わる毛髪化粧料を人の
白髪に適用し、その白髪予防、改善効果を検討するため
次の試験を行なった。
白髪に適用し、その白髪予防、改善効果を検討するため
次の試験を行なった。
試験試料
実施例1及び比較例1のヘアトニック
実験方法
被験者は、各試料ごとに白髪を有する40〜60才の男
女10名計20名とし、試料各1 rnQを一日2回頭
皮に塗擦し、5力月間継続使用した。
女10名計20名とし、試料各1 rnQを一日2回頭
皮に塗擦し、5力月間継続使用した。
評価方法
塗擦部位の状態を試料使用前と後とで、写真撮影して比
較し、白髪予防、改善効果を評価した。
較し、白髪予防、改善効果を評価した。
尚、判定基準はいずれの場合も下記のような基準に従っ
て行なった。
て行なった。
著しい効果 ++
かなりの効果 十
やや効果あり ±
効果なし −
結果
表4 人での白髪防止、改善効果試験
表4から明らかなように、実施例1のヘアトニックは比
較例1のヘアトニックに比べて、優れた白髪予防、改善
効果が認められた。
較例1のヘアトニックに比べて、優れた白髪予防、改善
効果が認められた。
一方、比較例1は効果がほとんど認められなかった。
(以下余白)
実施例2 ヘアクリーム
(処 方)
表 5
原 料 実施例2(製造法)
処方原料A及び同Bをそれぞれ加熱溶解し、80℃に保
つ。温度調整器付きホモミキサーの容器にAをとり、B
を加えて混合乳化する。撹拌しながら常温まで冷却して
ヘアクリームを得た。
つ。温度調整器付きホモミキサーの容器にAをとり、B
を加えて混合乳化する。撹拌しながら常温まで冷却して
ヘアクリームを得た。
以上のように本発明品に係わる毛髪化粧料は、白髪予防
、改善に優れた効果を有し、しかも皮膚刺激性、アレル
ギー性は認められないという結果を得ることができた。
、改善に優れた効果を有し、しかも皮膚刺激性、アレル
ギー性は認められないという結果を得ることができた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)アンドログラフィス・パニキュラタ(Andr−o
graphis paniculata,キツネノマゴ
科)を抽出溶媒で抽出して得られる抽出物を配合成分と
して含有することを特徴とする毛髪化粧料。 2)前記の抽出溶媒が、水または低級アルコールから選
ばれたものである請求項1)記載の毛髪化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2332727A JP2820527B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 毛髪化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2332727A JP2820527B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 毛髪化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04202115A true JPH04202115A (ja) | 1992-07-22 |
JP2820527B2 JP2820527B2 (ja) | 1998-11-05 |
Family
ID=18258192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2332727A Expired - Fee Related JP2820527B2 (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 毛髪化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2820527B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000143437A (ja) * | 1998-11-09 | 2000-05-23 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物 |
WO2006131932A1 (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-14 | Mmi Corporation | Herbal formulation capable of preventing alcohol-induced hangover, methods of preparing the same and use thereof |
WO2014095289A3 (en) * | 2012-12-20 | 2014-12-31 | Unilever Plc | Method of treating hair ageing |
JP2015218157A (ja) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | 花王株式会社 | インボルクリン発現抑制剤 |
WO2016071113A1 (en) * | 2014-11-04 | 2016-05-12 | Unilever Plc | Anti-ageing composition |
-
1990
- 1990-11-29 JP JP2332727A patent/JP2820527B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000143437A (ja) * | 1998-11-09 | 2000-05-23 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 保湿性植物抽出物を含有する化粧料組成物 |
WO2006131932A1 (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-14 | Mmi Corporation | Herbal formulation capable of preventing alcohol-induced hangover, methods of preparing the same and use thereof |
WO2014095289A3 (en) * | 2012-12-20 | 2014-12-31 | Unilever Plc | Method of treating hair ageing |
JP2015218157A (ja) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | 花王株式会社 | インボルクリン発現抑制剤 |
WO2016071113A1 (en) * | 2014-11-04 | 2016-05-12 | Unilever Plc | Anti-ageing composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2820527B2 (ja) | 1998-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69003650T2 (de) | Aloewasser, Herstellungsverfahren und Mittel, die dieses enthalten. | |
CN111973641B (zh) | 去头屑组合物和其使用方法 | |
DE69207196T2 (de) | Kosmetische zusammensetzungen, die einen extrakt aus eclipta alba enthalten | |
JP3611128B2 (ja) | テストステロン−5−α−レダクターゼ阻害剤 | |
JPH0134965B2 (ja) | ||
CN112315883B (zh) | 控油祛痘的护肤组合物及其制剂和应用 | |
JPH04202115A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JPH04187623A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JPH1025236A (ja) | 肌の不均一性改善増強剤及びそれを含有する化粧料 | |
JP2001114636A (ja) | ヒアルロン酸産生及びカタラーゼ産生促進剤、線維芽細胞賦活剤、並びに皮膚外用剤 | |
JP3457807B2 (ja) | 肌の不均一性改善増強剤及びそれを含有する組成物 | |
JPH06239719A (ja) | トウダイグサ科植物の種子の抽出油、当該抽出油の製造方法、及び当該抽出油を有効成分とする化粧料 | |
DE69717200T2 (de) | Arzneimittel und Kosmetika enthaltend Zizyphus-spina-christi Extrakte | |
JP3615312B2 (ja) | 肌の不均一性改善剤及びそれを含有する化粧料 | |
JPH01313417A (ja) | 養毛剤 | |
JPH107582A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPS62192312A (ja) | 頭髪化粧料 | |
JPH05139938A (ja) | 発毛・育毛料 | |
JP3745902B2 (ja) | 頭皮頭髪用組成物 | |
JP3030706B1 (ja) | 皮膚外用剤及びその製法 | |
JP7620395B2 (ja) | 化粧料組成物及び皮膚外用剤 | |
JP2004137166A (ja) | 皮膚外用剤、細胞賦活剤、抗酸化剤 | |
JP2003104831A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3219401B1 (ja) | 殺菌作用を有する組成物、該組成物からなる化粧料及び紫外線遮断材 | |
CN118415938A (zh) | 一种植物提取物复合抑菌剂及应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |