[go: up one dir, main page]

JPH04187788A - アルミニウムまたはアルミニウム合金の洗浄方法 - Google Patents

アルミニウムまたはアルミニウム合金の洗浄方法

Info

Publication number
JPH04187788A
JPH04187788A JP2314876A JP31487690A JPH04187788A JP H04187788 A JPH04187788 A JP H04187788A JP 2314876 A JP2314876 A JP 2314876A JP 31487690 A JP31487690 A JP 31487690A JP H04187788 A JPH04187788 A JP H04187788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
aluminum
alkali
acid
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2314876A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Aoki
智幸 青木
Yoji Ono
小野 洋二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to JP2314876A priority Critical patent/JPH04187788A/ja
Priority to PCT/US1991/008250 priority patent/WO1992008824A1/en
Priority to ES92901244T priority patent/ES2080480T3/es
Priority to EP92901244A priority patent/EP0558643B1/en
Priority to DE69115504T priority patent/DE69115504T2/de
Priority to AT92901244T priority patent/ATE131544T1/de
Priority to BR919106987A priority patent/BR9106987A/pt
Priority to US08/064,082 priority patent/US5382295A/en
Priority to AU90621/91A priority patent/AU653567B2/en
Priority to CA002095809A priority patent/CA2095809C/en
Publication of JPH04187788A publication Critical patent/JPH04187788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/14Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with alkaline solutions
    • C23G1/22Light metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明はアルミニウムおよびアルミニウム合金製の板、
ストリップおよび容器等の(以下総称的にアルミニウム
と称す)表面を適度にエツチングして洗浄するために適
用されるものであって、アルミニウム表面に生成する黒
色スマットを防止する能力に優れ後の化成処理性に適し
た表面状態をもたらす新規なアルミニウムまたはアルミ
ニウム合金の洗浄方法に関する。 〔従来技術〕 アルミニウムおよびアルミニウム合金の容器は一般にド
ローイングおよびアイアニングと呼ばれる絞りおよび成
型操作によって製造される。この操作は容器表面に潤滑
剤と成型オイルの沈着をもたらす。加えて、残留アルミ
ニウム細片が表面に沈着し、容器内側表面に比較的多量
に存在する。 容器を例えば化成処理や塗装する前に、容器表面を洗浄
し、また水濡れ性に優れ、容器の以後の処理を妨害する
汚染物質か表面に残留しないようにしなければならない
。アルミニウム容器を洗浄するのに現在商業的に使用さ
れている組成物は、フッ化水素酸と一種またはそれ以上
の界面活性剤を含有する硫酸水溶液またはリン酸、硝酸
、F e34および硫酸と一種またはそれ以上の界面活
性剤を含有する水溶液である。かかる洗浄溶液は非常に
有効で且つ多くの利点を有しているか、またかかる酸性
洗浄組成物に結び付くある種の欠点が存在する。例えば
かかる組成物は容器洗浄ラインに一般に利用されるステ
ンレススチールや他の鉄合金装置を溶解、腐食し、また
老化した洗浄浴や水洗水に存在するフッ化水素酸および
フッ化物がその処分において環境問題をもたらす。また
Fe3+含有洗浄溶液は洗浄工程前の予備湯洗水に存在
する水酸化鉄か熱交換器に固着する問題をもたらす。 上記問題点を解消を試みるために過去においてアルカリ
性洗浄液が配合されているか、かかるアルカリ性洗浄溶
液はその商業上の使用を軽減するそれ自体の新たな重大
な問題を起生させている。 例えばアルカリ金属水酸化物を使用する洗浄溶液を試み
ると、アルミニウム容器の広範囲で不規則なエツチング
か起こり、また容器洗浄ラインの後工程での不具合によ
りラインか停止した際にスプレーのみか稼働していると
、エツチング過多によるアルミニウム合金成分か黒色ス
マットとして生成する問題が起こり、そのような容器は
商業上許容できなくなってしまう。またアルカリ洗浄後
のアルミニウム表面には水酸化物層か生長し、酸性洗浄
後の水酸化物層と比較すると著しく厚く、その影響によ
り後の化成性に問題を起こし耐食性不良が発生し、且つ
アルカリ洗浄後にアルミニウム表面にMgが偏析し塗料
密着不良か起こる等の問題がある。 このような水酸化物層及び偏析Mgを除去する手段とし
てアルカリ洗浄後に硝酸等により酸洗を行い除去する必
要かある。容器洗浄ラインは設備的な面から酸洗工程の
導入は困難である。従来のアルカリ洗浄溶液には上記の
様な課題を存している。 〔発明が解決しようとする課題〕 このように、従来のアルカリ洗浄法では、耐食性不良や
塗料密着不良か起こり、このため酸洗を行っていたが、
本発明では酸洗を行うことなく、均一エツチング性やそ
の持続性、脱スマット性に優れ水酸化物層成長の抑制お
よび表面偏析Mgの除去性を有するアルミニウムまたは
アルミニウム合金の洗浄方法を提供することを目的とす
る。 〔課題を解決するための手段〕 前記従来例の課題を解決する具体的手段として本発明は
アルカリ金属水酸化物、無機リン酸アルカリ金属塩及び
炭酸アルカリ金属塩から選ばれる一種または二種以上の
アルカリビルダー0.5〜10.0g/lとアミノアル
キルホスホン酸及びヒドロキシアルキルジホスホン酸か
ら選ばれる少なくとも一種の化合物の0.5〜10.0
g/lと、グルコン酸アルカリ金属塩、ヘプトグルコン
酸アルカリ金属塩、蓚酸アルカリ金属塩、酒石酸アルカ
リ金属塩またはソルビトールがら選ばれる少なくとも一
種のアルミニウムイオン封鎖剤の0.1〜3.0g/l
と界面活性剤の0.5〜5.0g/lとからなり、且ツ
pHか10.0〜12.0のアルカリ水系洗浄液を50
〜7o″Cに加熱し、該洗浄をアルミニウムまたはアル
ミニウム合金の表面に接触させる(スプレー法または浸
漬法で20〜60秒処理)ことを特徴とするアルミニウ
ムまたはアルミニウム合金の洗浄方法であり、その洗浄
方法はアルミニウム表面の拘−エツチング性に優れ、ま
たアルミニウムイオンの許容量か高いためエツチングの
持続性、脱スマット性に優れ且つ水酸化物層成長の抑制
、表面偏析Mgの除去性を有することによって、従来例
の抱える様々の課題が解決できた。 本発明においては、アルミニウム用アルカリ洗浄溶液の
抱える問題を解決するために、洗浄溶液に対して次のよ
うな手段を講じた。即ちa、アルミニウム表面に対する
エツチング力の点から水酸化物、炭酸塩及び無機リン酸
塩のカリウムおよびナトリウムからなる強アルカリをベ
ースにしたこと。 b、アミノアルキルホスホン酸またはヒドロキシアルキ
ルジホスホン酸を添加することによってアルミニウム合
金における黒色スマットの生成を抑止したこと。 C,アルミニウム表面の洗浄後の水酸化物層生成量を酸
性洗浄溶液と同等に抑えるためにアミノアルキルホスホ
ン酸またはヒドロキシアルキルジホスホン酸を添加した
こと。 d、アミノアルキルホスホン酸またはヒドロキシアルキ
ルジホスホン酸を添加することによってアルカリ洗浄後
のアルミニウム表面のMgの偏析を抑止したこと。 g、アルミニウム金属イオン封鎖剤を添加することによ
ってアルミニウム溶解時のエツチング性を持続させたこ
と。 アルカリピルグーのアルカリ金属塩としてはカリウムま
たはナトリウムの、水酸化物、炭酸塩および無機リン酸
塩からなり、例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム
、リン酸三ナトリウムおよび水酸化カリウム等が挙げら
れ、これらを一種または二種以上を含有し、エツチング
性に必要な量としては0.5〜10.0g/lてあり、
好ましくは1.0〜5.0g/lかよい。0 5g/1
未満ではエツチング不足によりアルミニウム表面か不均
一になる。また10.0g/l超でもエツチングおよび
性能面からもそれ以上の効果は認められず、またアルミ
ニウム表面かエツチング過剰により肌荒れを起こすため
好ましくない。アミノアルキルホスホン酸としてはアミ
ノトリメチレンホスホン酸■またはエチレンジアミンテ
トラメチレンホスホン酸■が、またヒドロキシアルキル
ジホスホン酸としては1−ヒドロキシエチリデン=1.
1−ジホスホン酸■か挙げられる。その添加量としては
0.5g/l〜10.0g/]てあり、好ましくは2.
0g/l〜7.0g/]である。 0.5g/1未満は黒色スマット生成の抑制等に効果が
認められず、10.0g/lを超える量を含有させても
著しい効果は認められず、またコスト高になり余り好ま
しくはない。 ■アミノトリメチレンホスホン酸 日 N−[−CHt −P−(OH) t 3 m■エチレ
ンジアミンテトラメチレンホスホン酸[(HO) ! 
−P−CHt −] * N−(CI+ ) I−N 
[CHs  P (OH) I] I■1−ヒドロキソ
エチリデン−1,1−ジホスホン酸 CH30 II HO−P −C−P −0)( 0HOHOH 界面活性剤はカチオン型界面活性剤、アニオン型界面活
性剤または非イオン界面活性剤と特定するものではない
か、例えばノニオン型ては炭化水素誘導体、アビエチン
酸誘導体、第一級エトキシ化アルコール、変性ポリエト
キシ化アルコールが挙げられ、いずれにおいても一種ま
たは二種以上を含有する。添加量としては0. 5〜5
.0g/11好ましくは0.5〜2.5g/lさせるこ
とかできる。またアルミニウム金属イオン封鎖剤をも含
有する場合は、アルミニウム金属イオン封鎖剤としては
グルコン酸アルカリ金属塩、ヘプトグルコン酸アルカリ
金属塩、蓚酸アルカリ金属塩、酒石酸アルカリ金属塩、
またはソルビトールが挙げられ、一種または二種以上の
化合物を任意に選んでアルミニウム金属イオン封鎖剤と
して洗浄液に配合することができる。アルミニウム金属
イオン封鎖剤の含有量は、0.1〜3.0g/lてあっ
て、0.1g/1未満てはアルミニラムノ洗浄時にその
表面から溶出してくるアルミニウムイオンに満足してイ
オン結合しもってイオン封鎖する効力が弱くアルミニウ
ムイオンの洗浄液への蓄積によりエツチング力とスマッ
ト除去性か低下し易くなるので好まし、くない。反対に
3.0g/lより多く加えても、その効力か飽和して効
果の向上か望めない。洗浄液のpl(とじてはIO,Q
〜 120であり、100未満ではエツチング不足によ
りアルミニウム表面か不均一になり、また容器に付着し
ているスマットが十分に除去出来ない。 pH12,0より高くするとエツチング過多による微量
な黒色スマ・ソトの生成により化成後の耐食性(黒変性
)か低下する。 以下に幾つかの実施例と比較例と共に挙げ、本発明の効
果をさらに具体的に説明する。
【実施例】
実施例1〜7: (1)洗浄液組成。 各実施例の洗浄液組成を表−1に示す。 但し、界面活性剤は以下を使用した。 界面活性剤■・ ノニルフェノールE011モル付加物
(炭化水素 誘導体) 界面活性剤■・ 高級アルコールEO5モル、Polo
モル付加物 (炭化水素誘導体) 界面活性剤■: ノニルフェノールE018モル付加物
(炭化水素 誘導体) 界面活性剤■  高級アルコールE○ 5モル、PO1
5モル付加物 (炭化水素誘導体) (2)試験材 A3004合金アルミニウム板をDI前加工た未洗浄容
器。(66mmφx 124mmh)(3)試験条件: 各実施例における液温及び処理方法と時間について表−
2に示す。但し、各洗浄工程については各実施例とも以
下の[1]または[2]の工程に従った。 工程[1]     工程[2] ■洗浄       ■洗浄 ■水洗       ■水洗 (10秒、スプレー)(10秒、スプレー)■脱イオン
水水洗  ■化成処理 (10秒、スプレー)  薬剤、アロジン404■乾燥
           日本バーカライ(180°C1
熱風)      ジング株式会社製 濃度=2% 温度=32°C pH:3.0 時間:30秒 方法ニスプレー ■水洗 (10秒、スプレー) ■脱イオン水水洗 (10秒、スプレー) ■乾燥 (180°C、スプレー) (4)確性試験方法及び評価 脱スマット性−工程[1]の■乾燥後の容器内側側面か
ら同一セロテープ により3箇所テープ剥離し、 テープに残存しているスマッ トを目視により5点満点て評 価。 残存スマットなしく優)5 点←→1点(劣)残存スマ ットあり 水濡れ性  −工程[11の■水洗終了、容器を30秒
間放置し、その時 の水濡れ面積を%て評価。 黒色スマット−工程[1コの■洗浄を1o分間行い、工
程[1]の■乾燥 後、容器の黒色スマット生成 の付着度を目視により評価。 黒色スマットなしく優) 10点←→1点(劣)黒色 スマット全面に生成 黒変性   −工程[2]の■乾燥後、容器低部を沸騰
水道水中に30分 間浸漬し、その時の黒色度を 目視により評価。 黒変なしく優)10点←→ 1点(劣)黒変色調濃い 塗料密着性 −工程[2]の■乾燥後、エポキシ−尿素
系を塗布し、21 5°C13分間焼付け(膜厚5 μ)、その後に容器内面にク ロスカット及び五磐目を入れ、 下記試験液の沸騰液中に60 分間浸漬、水洗後自然乾燥の 後にテープ剥離を行い、剥離 度合を目視により評価。 剥離なしく優)10点←→ 1点(劣)試験部全面剥離 く試験液〉
【比較例】
比較例1〜4゜ 実施例と同様に洗浄液組成を表−1に、液温及び処理方
法と時間について表−2に示す。 試験材は実施例と同様である。処理工程は実施例の場合
と同様であり確性試験方法及び評価も同様である。 比較例5: 比較例5に適用した洗浄液組成は表−1、試験材は実施
例と同様であるか、酸洗浄か行なわれている点て実施例
とは異なる。 但し洗浄工程は以下の通りであり1.評価は下記のごと
く■または(艷の工程直後に行った。 工程[3]          評価 ■洗浄(60°C、スプレー、 50秒) ■水洗(10秒、スプレー) ■酸洗(40°C、スプレー、 30秒) ■水洗(10秒、スプレー) −水洗後に水濡れ性 乾燥後に黒色 スマット生成 脱スマット性 ■化成処理(実施例条件同様) ■水洗(10秒、スプレー) ■脱イオン水水洗 (10秒、スプレー) ■乾燥(180°C1熱風)  −黒変性、密着〔発明
の効果〕 本発明のアルミニウムまたはアルミニウム合金の洗浄方
法によって酸洗浄を行うことなく、脱スマット性、水濡
れ性、黒色スマ・ソト生成、黒変性および塗料密着性の
全てにおいてすぐれた表面状態をもたらすことかできる

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルカリ金属水酸化物、無機リン酸アルカリ金属
    塩及び炭酸アルカリ金属塩から選ばれる一種または二種
    以上のアルカリビルダー0.5〜10.0g/lとアミ
    ノアルキルホスホン酸及びヒドロキシアルキルジホスホ
    ン酸から選ばれる少なくとも一種の化合物の0.5〜1
    0.0g/lと、グルコン酸アルカリ金属塩、ヘプトグ
    ルコン酸アルカリ金属塩、蓚酸アルカリ金属塩、酒石酸
    アルカリ金属塩またはソルビトールから選ばれる少なく
    とも一種のアルミニウムイオン封鎖剤の0.1〜3.0
    g/lと界面活性剤の0.5〜5.0g/lとからなり
    、且つpHが10.0〜12.0のアルカリ水系洗浄液
    をアルミニウムまたはアルミニウム合金の表面に接触さ
    せることを特徴とするアルミニウムまたはアルミニウム
    合金の洗浄方法。
  2. (2)アミノアルキルホスホン酸かエチレンジアミンテ
    トラメチレンホスホン酸である請求項(1)の洗浄方法
  3. (3)ヒドロキシアルキルジホスホン酸が1−ヒドロキ
    シエチリデン−1,1−ジホスホン酸である請求項(1
    )の洗浄方法。
JP2314876A 1990-11-20 1990-11-20 アルミニウムまたはアルミニウム合金の洗浄方法 Pending JPH04187788A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2314876A JPH04187788A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 アルミニウムまたはアルミニウム合金の洗浄方法
PCT/US1991/008250 WO1992008824A1 (en) 1990-11-20 1991-11-12 Method for cleaning aluminum and aluminum alloys
ES92901244T ES2080480T3 (es) 1990-11-20 1991-11-12 Metodo para limpieza de aluminio y aleaciones de aluminio.
EP92901244A EP0558643B1 (en) 1990-11-20 1991-11-12 Method for cleaning aluminum and aluminum alloys
DE69115504T DE69115504T2 (de) 1990-11-20 1991-11-12 Verfahren zur reinigung von aluminium und aluminiumlegierungen
AT92901244T ATE131544T1 (de) 1990-11-20 1991-11-12 Verfahren zur reinigung von aluminium und aluminiumlegierungen
BR919106987A BR9106987A (pt) 1990-11-20 1991-11-12 Processo para limpar aluminio e ligas de aluminio
US08/064,082 US5382295A (en) 1990-11-20 1991-11-12 Method for cleaning aluminum and aluminum alloys
AU90621/91A AU653567B2 (en) 1990-11-20 1991-11-12 Method for cleaning aluminum and aluminum alloys
CA002095809A CA2095809C (en) 1990-11-20 1991-11-12 Method for cleaning aluminum and aluminum alloys

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2314876A JPH04187788A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 アルミニウムまたはアルミニウム合金の洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04187788A true JPH04187788A (ja) 1992-07-06

Family

ID=18058687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2314876A Pending JPH04187788A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 アルミニウムまたはアルミニウム合金の洗浄方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5382295A (ja)
EP (1) EP0558643B1 (ja)
JP (1) JPH04187788A (ja)
AT (1) ATE131544T1 (ja)
AU (1) AU653567B2 (ja)
BR (1) BR9106987A (ja)
CA (1) CA2095809C (ja)
DE (1) DE69115504T2 (ja)
ES (1) ES2080480T3 (ja)
WO (1) WO1992008824A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004002778A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Sanyo Chem Ind Ltd アルカリ洗浄剤
JP2004175871A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Kurita Water Ind Ltd 金属表面の洗浄剤及びそれを用いた金属表面の洗浄方法
WO2005026411A1 (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Nihon Parkerizing Co., Ltd. アルミニウムまたはアルミニウム合金用アルカリ洗浄液及び洗浄方法
WO2006129489A1 (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Ulvac, Inc. 表面処理方法
WO2012086822A1 (ja) 2010-12-24 2012-06-28 日本パーカライジング株式会社 アルミニウムまたはアルミニウム合金用エッチング剤
CN107267990A (zh) * 2017-05-18 2017-10-20 江苏天恒纳米科技股份有限公司 一种金属抛光液
JP2021066937A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 中部キレスト株式会社 アルカリ洗浄用腐食抑制剤
CN114032556A (zh) * 2021-12-20 2022-02-11 厦门华弘昌科技有限公司 一种铝合金碱洗液及其制备方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2285051A (en) * 1993-12-23 1995-06-28 Procter & Gamble Rinse aid composition
US5472630A (en) * 1994-03-24 1995-12-05 Betz Laboratories, Inc. Low phosphorous, low etch cleaner and method
US5622569A (en) * 1995-06-02 1997-04-22 Aluminum Company Of America Aluminum rigid container sheet cleaner and cleaning method
BR9708539A (pt) * 1996-04-09 1999-08-03 Unilever Nv Processo para limpar garrafas para lavagem de garrafas e aditivos para uma composição e para uma soluç o de limpeza de garrafas
US6106633A (en) * 1996-04-09 2000-08-22 Diversey Lever, Inc. Method of preventing damage to bottle labels and composition thereof
US5706804A (en) * 1996-10-01 1998-01-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid resistant face mask having surface energy reducing agent on an intermediate layer therein
US5942481A (en) * 1997-06-12 1999-08-24 Charvid Limited Liability Co. Caustic cleaning composition having low freezing point
US6167609B1 (en) * 1997-12-26 2001-01-02 Aluminum Company Of America Acid pretreatment for adhesive bonding of vehicle assemblies
US5980643A (en) * 1998-06-18 1999-11-09 Semitool, Inc. Alkaline water-based solution for cleaning metallized microelectronic
US6489281B1 (en) 2000-09-12 2002-12-03 Ecolab Inc. Cleaning composition comprising inorganic acids, an oxidant, and a cationic surfactant
JP2004182773A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Nec Electronics Corp 疎水性基板洗浄用液体組成物
WO2006046221A2 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Peter O'brien An illuminator and manufacturing method
US7390773B2 (en) 2005-10-31 2008-06-24 Shell Oil Company Tire wheel cleaner comprising a dialkyl sulfosuccinate and ethoxylated phosphate ester surfactant mixture
US7381695B2 (en) 2005-10-31 2008-06-03 Shell Oil Company Tire wheel cleaner comprising an ethoxylated phosphate ester surfactant
WO2010025452A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Micro Pure Solutions, Llc Method for treating hydrogen sulfide-containing fluids
JP5390821B2 (ja) * 2008-09-30 2014-01-15 中央精機株式会社 アルミホイールの表面処理方法及びアルカリエッチング液
US10125425B2 (en) 2013-07-01 2018-11-13 General Electric Company Method for smut removal during stripping of coating
WO2015159797A1 (ja) * 2014-04-14 2015-10-22 シャープ株式会社 型、型の製造方法、反射防止膜および反射防止膜の製造方法
JP6586469B2 (ja) * 2015-05-01 2019-10-02 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. 連続コイル前処理プロセス
CN105714299A (zh) * 2016-03-28 2016-06-29 华南理工大学 一种用于金属的化学抛光液和抛光工艺
JP6936863B2 (ja) 2017-03-06 2021-09-22 アーコニック テクノロジーズ エルエルシーArconic Technologies Llc 接着接合用の7xxxアルミニウム合金の調製方法、およびそれに関連する製品
US20190085463A1 (en) * 2017-09-19 2019-03-21 Arconic Inc. Continuous coil pretreatment process
CN107675191B (zh) * 2017-11-24 2019-08-16 重庆信人科技发展有限公司 一种酸性除油光亮剂
CN113003942B (zh) * 2019-12-19 2022-02-08 比亚迪股份有限公司 一种环保型玻璃蚀刻液及其制备方法和应用
CN115505935B (zh) * 2022-10-27 2023-11-24 祁阳宏泰铝业有限公司 一种铝合金型材表面处理前的清洗工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501689A (ja) * 1973-05-07 1975-01-09

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT292408B (de) * 1968-09-02 1971-08-25 Henkel & Cie Gmbh Verfahren zur Reinigung von Aluminium-Oberflächen vor dem Lackieren
US4157941A (en) * 1977-06-03 1979-06-12 Ford Motor Company Method of adherency of electrodeposits on light weight metals
US4382825A (en) * 1981-07-08 1983-05-10 Amchem Products, Inc. Alkaline cleaner for ferrous-based metal surfaces
US4540444A (en) * 1982-08-12 1985-09-10 Amchem Products, Inc. Aluminum cleaner and system
US4528039A (en) * 1983-02-11 1985-07-09 Lever Brothers Company Alkaline cleaning compositions non-corrosive toward aluminum surfaces
DE3684810D1 (de) * 1985-05-13 1992-05-21 Henkel Corp Alkalisches reinigungsmittel fuer aluminium.
US4762638A (en) * 1986-04-23 1988-08-09 Amchem Products, Inc. Alkaline cleaner for aluminum
US4778533A (en) * 1987-02-04 1988-10-18 Aluminum Company Of America Aluminum-magnesium alloy sheet product and method for inhibiting formation of a film thereon

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501689A (ja) * 1973-05-07 1975-01-09

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004002778A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Sanyo Chem Ind Ltd アルカリ洗浄剤
JP2004175871A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Kurita Water Ind Ltd 金属表面の洗浄剤及びそれを用いた金属表面の洗浄方法
WO2005026411A1 (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Nihon Parkerizing Co., Ltd. アルミニウムまたはアルミニウム合金用アルカリ洗浄液及び洗浄方法
JP2005097726A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Nippon Parkerizing Co Ltd アルミニウムまたはアルミニウム合金用アルカリ洗浄液及び洗浄方法
US7709435B2 (en) 2003-08-29 2010-05-04 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Alkaline cleaning liquid comprising metallic ions for aluminum or aluminum alloys and method of cleaning
WO2006129489A1 (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Ulvac, Inc. 表面処理方法
JP2006328516A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Ulvac Japan Ltd 表面処理方法
WO2012086822A1 (ja) 2010-12-24 2012-06-28 日本パーカライジング株式会社 アルミニウムまたはアルミニウム合金用エッチング剤
CN107267990A (zh) * 2017-05-18 2017-10-20 江苏天恒纳米科技股份有限公司 一种金属抛光液
JP2021066937A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 中部キレスト株式会社 アルカリ洗浄用腐食抑制剤
CN114032556A (zh) * 2021-12-20 2022-02-11 厦门华弘昌科技有限公司 一种铝合金碱洗液及其制备方法
CN114032556B (zh) * 2021-12-20 2023-07-14 厦门华弘昌科技有限公司 一种铝合金碱洗液及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69115504D1 (de) 1996-01-25
WO1992008824A1 (en) 1992-05-29
ATE131544T1 (de) 1995-12-15
CA2095809A1 (en) 1992-05-21
CA2095809C (en) 2001-06-12
AU653567B2 (en) 1994-10-06
US5382295A (en) 1995-01-17
BR9106987A (pt) 1993-08-24
EP0558643A1 (en) 1993-09-08
DE69115504T2 (de) 1996-08-29
AU9062191A (en) 1992-06-11
ES2080480T3 (es) 1996-02-01
EP0558643B1 (en) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04187788A (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の洗浄方法
US7709435B2 (en) Alkaline cleaning liquid comprising metallic ions for aluminum or aluminum alloys and method of cleaning
JP2587916B2 (ja) アルミニウム容器の洗浄方法
AU617365B2 (en) Aluminium surface cleaning agent
KR100394601B1 (ko) 주석도금된강철의부식방지세정제
US4370173A (en) Composition and method for acid cleaning of aluminum surfaces
US4116853A (en) Composition for cleaning aluminum at low temperatures
JPS63172799A (ja) アルミニウムの表面洗浄剤
USRE32661E (en) Cleaning aluminum at low temperatures
USRE31198E (en) Method for cleaning aluminum at low temperatures
KR100231390B1 (ko) 알루미늄계 금속의 산성 세정수용액 및 그 세정방법
JP3465998B2 (ja) アルミニウム系金属材料用酸性洗浄組成物および洗浄方法
US3888783A (en) Cleaner for tin plated ferrous metal surfaces, comprising phosphate, silicate and borax
JP3199824B2 (ja) ぶりき材用洗浄液及び洗浄方法
JPS6017831B2 (ja) 金属表面清浄用組成物および清浄方法
JPS581078A (ja) アルミニウム表面洗浄用アルカリ性溶液
US4778533A (en) Aluminum-magnesium alloy sheet product and method for inhibiting formation of a film thereon
JP3542207B2 (ja) アルミニウム含有金属材料表面処理方法
CA1207218A (en) Fluoride-free aluminum cleaning composition and process
JP3932245B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金用洗浄液及び洗浄方法
CA1180644A (en) Compositions and methods for the acid cleaning of aluminum surfaces
US4478647A (en) Process for the treatment of spent pickling paste
US7041629B2 (en) Stripper for special steel
US20030144164A1 (en) Method and composition for removing organic coatings from a substrate
CA1170144A (en) Low temperature cleaner for metal surfaces