[go: up one dir, main page]

JPH04177026A - 空気調和機の室内ユニット - Google Patents

空気調和機の室内ユニット

Info

Publication number
JPH04177026A
JPH04177026A JP2303930A JP30393090A JPH04177026A JP H04177026 A JPH04177026 A JP H04177026A JP 2303930 A JP2303930 A JP 2303930A JP 30393090 A JP30393090 A JP 30393090A JP H04177026 A JPH04177026 A JP H04177026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
cabinet box
indoor
electric circuit
body casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2303930A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouichi Ioji
五百路 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2303930A priority Critical patent/JPH04177026A/ja
Publication of JPH04177026A publication Critical patent/JPH04177026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は空気調和機の室内ユニットに係り、特に、その
取付は工事等を容易にした新規な空気調和機の室内ユニ
ットに関するものである。
(従来の技術) 従来の分離型空気調和機の室内ユニットは第4図に示す
ように、室内の壁面に据え付けられた本体ケーシングa
内に室内の空気の熱交換を行う室内熱交換器すと、熱交
換後の空気を送風する横流ファンCと、室内熱交換器す
で発生したドレン水を受けるドレンパンdと、運転操作
部eが主に収納されている。
この制御用電気回路ブロックe(制御回路ブロック、室
外ユニットとの電源及び信号線の接続部)は、図示する
ように、本体ケーシングa内の左右端部いずれかに固定
されて設けられており、リモコンによって操作されてい
る。
また、i!!5図は簡易マルチ空気調和機の冷凍サイク
ルを示したものであり、圧縮Ilfと、四方弁gと室外
熱交換器りと膨張弁Iと室内熱交換器すをそれぞれ冷媒
配管jで接続したものである。
この冷凍サイクルの冷媒の流れを冷房運転時を例に説明
すると、圧縮@fて圧縮された冷媒は四方弁gを通って
室外熱交換器りでl!縮した後、膨張弁iを介して2つ
の室内熱交換器すに送られ室内の熱を吸収し、再び四方
弁gを介して庄1111fに送られることになる。尚、
暖房運転は四方弁fを反転させることにより冷媒の流れ
を逆にして行われる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、この室内ユニットから室外ユニットに接続さ
れる冷媒配管jやドレンホースは、その据付は工事の便
宜上、本体ケーシングaの背面左右いずれからでも取り
出せるようになっているが、制御用電気回路ブロックe
は上述したように本体ケーシングa内の左右端部いずれ
かに固定されているなめ、室外ユニットとの電源及び信
号線の接続部が冷媒配管jの取出し側とは反対側になる
場合があり、据付は工事が煩わしいものであった。
また、1室に2台の室内ユニットを設置した簡易マルチ
空気調和機の場合、制御用電気回路ブロックeが2つあ
ることになるため、それぞれ別個に運転指令を出さねば
ならず煩わしいものであった。また、これら2台の室内
ユニットの操作をそれぞれリモコンで行う場合、操作時
に誤作動を起こしてしまうことがあった。
そこで、本発明は上述した問題点に有効に解決するため
に案出されたものであり、その目的は従来、本体ケーシ
ング内に固定されていた制御用電気回路ブロックを独立
したキャビネットボックスに収納させることでその工事
の自由度等を高めな空気調和機の室内ユニット提供する
ものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明は、室内壁面に設けら
れ、室内熱交換器、横流ファン、ドレンパンを収納した
本体ケーシングと、該本体ケーシングの左右、いずれか
一方に着脱自在に設けられ、これらを操作する制御用電
気回路ブロックを収納したキャビネットボックスから構
成されている。
(作用) 本発明は以上の様に構成したので、本体ケーシングの左
右、いずれが一方に着脱自在に、制御用電気回路ブロッ
クを収納したキャビネットボックスを取り付けることか
可能となる。従って、冷媒配管等の取り出しが本体ケー
シングの右側の場合は本体ケーシングの右側に取り付け
ることになり、また、冷媒配管等の取り出しが本体ケー
シングの左側の場合は本体ケーシングの左側に取り付け
ることによって冷媒配管等と合わせた電気配線工事が可
能となる。また、1室に2台の室内ユニットを段室した
簡易マルチ空気調和機の場合、その室内ユニットの中間
部に制御用電気回路ボックスを収納したキャビネットボ
ックスを取り付けることで1つのキャビネットボックス
で2台の室内ユニットが制御できると共に、誤作動を防
止できる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照しながら説明
する。
本発明の空気調和機の室内ユニットは第1図に示すよう
に、室内壁面に設けられ、室内の空気調和を行う本体ケ
ーシング1と、この本体ケーシング1の左右、いずれか
一方に着脱自在に設けられたキャビネットボックス3か
ら構成されている。
この本体ケーシング1内には室内空気の熱交換を行う室
内熱交換器4と、空気の循環を行う横流ファン5と、室
内熱交換器4で発生したドレン水を受けるドレンパン6
等が主に収納されている。
また、この本体ケーシング1の背面左右いずれかには冷
媒配管、ドレンホースなどの接続配管(図示せず)が取
出されており、これらは室内壁を貫通して室外ユニット
に接続している。また、ドレンパン6は本体ケーシング
・1の左右どちらがらでも排水が可能なシーソー式にな
っている。
また、キャビネットボックス3内にはこの空気調和機を
操作する制御用電気回路ブロック2が収納されており、
この制御用電気回路ブロック2には室外ユニットとの電
源及び信号線の接続部等が設けられている。そしてこの
制御用電気回路ブロック2は利用者がリモコン等によっ
て操作するようになっている。
以上において、冷媒配管等の取り出し位置が本体ケーシ
ング1の右側の場合はキャビネットボックス3を本体ケ
ーシング1の右側に取り付けることになり、また、冷媒
配管等の取り出し位置が本体ケーシング1の左側の場合
は本体ケーシング1の左側面にキャビネットボックス3
を取り付けることになる。
このように、本発明では制御用電気回路ブロック2を収
納したキャビネットボックス3を本体ケーシング1の左
右どちらにでも取り付けられることが可能となり、配管
等と合せた電気配線の工事が容易となる。
次に、第2図に示すように、2台の本体ケーシングla
、lbを並べて設けた簡易マルチ空気調和機の場合、こ
のキャビネットボックス3はその中間部に設置されるこ
とになる。
この場合、配管等の接続状態を示したのが第3図である
6図示するように、本体ケーシングla、lbの室内熱
交換器6にそれぞれ接続された冷媒配管7はキャビネッ
トボックス3内で1字状の接続配管8に!#枕されて合
流し、連結用配管9で纒めて室外ユニット側に取り出さ
れるようになっている。また、本体ケーシングla、l
bのyリンホース10もそれぞれ同様にキャビネットボ
ックス3内に取り出され、連結用配管9と共に室外ユニ
ット側に取り出されるようになっている。
さらに、キャビネットボックス3内の制御用電気回路ブ
ロック2からは室外ユニットへの電源、信号ケーブル1
1が連結用配管9と共に室外ユニット側に取り出される
ようになっている。また、運転操作部2から本体ケーシ
ングla、lbへはそれぞれセンサ、ファンモータ等を
制御するケーブル12が接続されている。
このように、本発明では二つの本体ケーシングla、l
bを一体的に設置することが可能となり、配管工事途容
易となると共に、これらを制御する制御用電気回路ブロ
ック2を1つに省略することによって誤作動を発生する
ことがなくなる。
[発明の効果コ 以上、本発明によれば、キャビネットボックスを本体ケ
ーシングの左右どちらにも取り付けることが可能となり
、工事の自由度が向上する。また、2台の本体ケーシン
グを設置する場合は並べて設置することが可能となるた
め、従来に比較してその長さが短くなり、美観も向上す
る。さらに、2台の本体ケーシングを一つの運転操作部
で制御することによって、誤作動を防止することができ
る等といった優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示す透視図、第
3図は第2図の背面の配管接続部の構造を示す拡大図、
第4図は従来の室内ユニットの構造を示す透視図、第5
図は簡易マルチ空気調和機の冷凍サイクルを示す説明図
である。 図中1は本体ケーシング、2は制御用電気回路ブロック
、3はキャビネットボックス、4は室内熱交換器、5は
横流ファン、6はドレンパンである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、室内壁面に設けられ、室内熱交換器、横流ファン、
    ドレンパン等を収納した本体ケーシングと、該本体ケー
    シングの左右、いずれか一方に着脱自在に設けられ、こ
    れらを制御する制御用電気回路ブロックを収納したキャ
    ビネットボックスからなることを特徴とする空気調和機
    の室内ユニット。
JP2303930A 1990-11-13 1990-11-13 空気調和機の室内ユニット Pending JPH04177026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303930A JPH04177026A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 空気調和機の室内ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303930A JPH04177026A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 空気調和機の室内ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04177026A true JPH04177026A (ja) 1992-06-24

Family

ID=17926992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2303930A Pending JPH04177026A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 空気調和機の室内ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04177026A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162064A (ja) * 2000-11-20 2002-06-07 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2002213767A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Fujitsu General Ltd 空気調和機
WO2019016982A1 (ja) * 2017-07-20 2019-01-24 シャープ株式会社 空気調和機
WO2019043980A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 シャープ株式会社 空気調和機の室内機
WO2019043986A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 シャープ株式会社 空気調和機の室内機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162064A (ja) * 2000-11-20 2002-06-07 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2002213767A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Fujitsu General Ltd 空気調和機
WO2019016982A1 (ja) * 2017-07-20 2019-01-24 シャープ株式会社 空気調和機
CN110914599A (zh) * 2017-07-20 2020-03-24 夏普株式会社 空气调节机
JPWO2019016982A1 (ja) * 2017-07-20 2020-05-28 シャープ株式会社 空気調和機
WO2019043980A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 シャープ株式会社 空気調和機の室内機
WO2019043986A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 シャープ株式会社 空気調和機の室内機
JPWO2019043980A1 (ja) * 2017-08-30 2020-08-06 シャープ株式会社 空気調和機の室内機
JPWO2019043986A1 (ja) * 2017-08-30 2020-08-13 シャープ株式会社 空気調和機の室内機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6038879A (en) Combined air exchange and air conditioning unit
CA2155628A1 (en) Combined air exchange and air conditioning unit
JPH04177026A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH1089723A (ja) 空気調和装置
JP2004340568A (ja) マルチ型空気調和装置
JP2003322387A (ja) 冷暖房装置
JP3402924B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPS6335321Y2 (ja)
JPH0933066A (ja) 空気調和機
JP3212419B2 (ja) 分離型空気調和機
JP5091608B2 (ja) 熱源側ユニット、空気調和装置、および、空気調和システム
AU2017408472B2 (en) Indoor unit of air-conditioning apparatus, and air-conditioning apparatus
WO2022249928A1 (ja) 空調ユニット、および空調システム
JP3075960B2 (ja) 空気調和機
JPH01184352A (ja) 空気調和システム
JP2005127677A (ja) 空気調和機
JPH05126395A (ja) 可変風量ダンパ装置
JP2664656B2 (ja) 熱交換ユニット
JPH04124528A (ja) 空気調和機
JPH0490431A (ja) 空気調和機
JP3818033B2 (ja) 室外ユニット
JP2930172B2 (ja) 室外設置空気調和機
JPH0623858Y2 (ja) 分離形空気調和機
JP2002267212A (ja) 冷暖房装置
JP2585163Y2 (ja) 冷暖房装置