[go: up one dir, main page]

JPH04166450A - エアバッグ装着座席のシートバック固定装置 - Google Patents

エアバッグ装着座席のシートバック固定装置

Info

Publication number
JPH04166450A
JPH04166450A JP2291186A JP29118690A JPH04166450A JP H04166450 A JPH04166450 A JP H04166450A JP 2291186 A JP2291186 A JP 2291186A JP 29118690 A JP29118690 A JP 29118690A JP H04166450 A JPH04166450 A JP H04166450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat back
seat
airbag
fixing device
seatback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2291186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2524255B2 (ja
Inventor
Futoshi Ishizaki
石崎 太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP2291186A priority Critical patent/JP2524255B2/ja
Publication of JPH04166450A publication Critical patent/JPH04166450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524255B2 publication Critical patent/JP2524255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、後席の乗員を保護するエアバッグ装置をシー
トバックの背面側に設けたエアバッグ装着座席における
衝突時のシートバックの前倒れを防止するシートバック
固定装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より、車両等の乗員の保護装置としてエアバッグ装
置が知られている。このエアバッグ装置として、特公昭
56−43890号公報、実開昭59−155257号
公報及び実公昭51−35730号公報等が存在する。
エアバッグ装置としては、インストルメントパネル側面
図アリング等の固定側に取付けられたベースプレートに
ガス発生器が固着され、ガス注入口を有するエアバッグ
本体がリテーナを介してボルト、ナツトにより固着され
、所定の条件のもとてガス発生器が作動した場合にガス
が瞬間的にエアバッグ本体内に流入し、エアハング本体
を瞬時に膨出させるようになされている。
前記エアバッグ装置は前部座席における運転席側ではス
テアリング側にエアバッグ本体が収納され、また助手席
側ではインストルメントパネル側にエアバッグ本体が収
納され、さらに後部座席に対しては前部座席のシートバ
ックの背面側にエアバッグ本体が収納されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
然し乍ら、従来のシートバックの背面側にエアバッグ装
置を装着した前部座席においては着座者の座り心地を確
保するために、リクライニング機構を設けるようにして
おり、車両が衝突したときには、シートバックに、その
衝突による衝撃と、エアバッグ装置が作動状態となって
エアバッグ本体が膨出するときの反力と、後部座席の乗
員の前方への移動による押圧力とによる大きな力が作用
することになり、この力にシートバックのリクライニン
グ機構のロック機構が耐えられず、シートバックが前倒
れとなって、この前部座席の着座者に不必要な力が作用
すると共に、後部座席の着座者に対してはシートバック
の背面側に収納されたエアバッグ本体がルーフ側に向く
ことにより、効果的な保護機能を発揮することができな
くなる欠点を有するものであった。
本発明の目的は、シートバックのリクライニング機能を
満足させながら衝突時のシートハ・ンクの前倒れを防止
することができるエアバッグ装着座席のシートバック固
定装置を堤供するものである。
〔課題を解決するための手段] 本発明は上述せる課題に鑑みてなされたもので、背面側
にエアバッグ装置を装着したシートバックを有するエア
バッグ装着座席のシートバック固定装置であって、前記
シートバックの側面及びこれに対向する車体側部材の何
れか一方に設けた第1の係合部と、他方に設けた前記第
1の係合部と係合して前記シートバックの前倒れを阻止
する第2の係合部とを備え、前記第1の係合部及び第2
の係合部の何れか一方が位置調整可能に形成されている
ことを特徴とする。
〔作用〕
本発明に依れば、シートバックの側面及びこれに対向す
る車体側部材、例えばセンターピラーの何れか一方に第
1の係合部が設けられていると共に、他方に第1の係合
部に係合して前記シートバックの前倒れを阻止する第2
の係合部が設けられていることにより、車両の衝突時に
第1の係合部と第2の係合部とが保合状態となり、シー
トバックの前倒れを阻止することができる。しかも、第
1の係合部及び第2の係合部の何れか一方が位置調整可
能に形成されているので、シードハックを傾動させた状
態でも常に第1の係合部と第2の係合部とを保合可能な
状態とすることができ、リクライニング機能を損なうこ
とがない。
〔実施例〕
第1図乃至第5図は本発明に係るエアバッグ装着座席の
シートバック固定装置の一実施例の概略を示し、これら
の図において本実施例では車両用の前部シートである場
合を説明する。
まず、全体を符号1で示す車両用シートは、第3図から
明らかなように、シートクツション2とその後端側に立
設されているシートバック3等とで構成されている。そ
して、シートバック3は、周知の通りベース7及びこれ
に回動輪支部8にて軸支されるアーム9からなるリクラ
イニング機構6を介してシートクツション2側に連結支
持されている。この場合、リクライニング機構6として
は、手動操作によるリクライニングデバイス、電動モー
タ等によるパワーリクライニングデバイス、シート両側
にデバイス部を有する両側デバイス等の何れをも採用す
ることができる。
シートバック3の背面側には、エアバッグ装置11が設
けられている。このエアバッグ装置11は、第5図に示
すように、シートバックフレームに取付けられるベース
プレート12と、このベースプレート12に固着された
ガス発生器13と、このガス発生器13の作動により膨
出するエアバッグ本体14とを備えている。
また、シートバック3の側面と車体側部材としてのセン
ターピラー16との間にシートバック固定装置17が配
設されている。このシートバック固定装置17は、シー
トバック3の側面に上下方向に摺動可能に配設された平
面からみて凹状に形成された第1の係合部18と、この
第1の係合部18に対向するセンターピラー16に同様
に上下方向に摺動可能に配設された平面からみて略し字
状に形成された第2の係合部19とで構成されている。
ここで、第1の係合部18は、シ一トバツり3の側面に
配設された案内レール3aに嵌合されて上下方向に摺動
可能に配設され、同様に第2の係合部19もセンターピ
ラー16に配設された案内レール16aに嵌合されて上
下方向に摺動可能に配設されている。
斯る構成において、車両用シート1に乗員が着座したと
きに、リクライニング機構6を操作して乗員の好みに応
じてシートバック3を傾動させる。
このとき、シートバック固定装置17の第1の係合部1
8と第2の係合部19とが僅かな間隙を介して対向して
いるときには再任合部18.19の位置調整を行う必要
はないが、再係合部18.19が上下方向に位置ずれを
生じている場合には、何れか一方の係合部18.19を
案内レール3a。
16aに沿って摺動させることにより、両者が前後方向
で僅かな間隙を隔てて対向するように位置調整を行う。
このように、第1の係合部18と第2の係合部19とが
前後方向に僅かな間隙を隔てて対向させた状態で車両を
走行させているときに、車両の前部で衝突が発生すると
、エアバッグ装置11のガス発生器13が作動し、エア
バッグ本体14の内部にガスが瞬時に供給され、第2図
に示す如(、エアバッグ本体14が後方に膨出した状態
となり、後部座席の乗員を保護することができる。この
とき、前部の車両用シート1のシートバック3には、衝
突による力と、エアバッグ本体14の膨出時の  ・反
力と、後部座席の乗員の前方への移動による。力とによ
ってシートバック3を前倒しする力が掛かることになる
が、シートバック固定装置17の第1の係合部18と第
2の係合部19とが前後方向に対向しているので、前述
したシートバック3の前倒し力が発生したときに、第1
の係合部18と第2の係合部19とが係合してシートバ
ック3の前倒れを確実に阻止することができる。このた
め、シートバック3の前倒れによって前部車両シート1
の着座者を圧迫したり、後部座席の着座者に対してエア
バッグ装置11が有効に作用しなくなることを確実に防
止して、衝突時の乗員保護を確実に行うことができる。
尚、上述せる実施例においてはシートバック固定装置1
7の第1の係合部18及び第2の係合部19が共に上下
方向に移動可能に形成されている場合について説明した
が、これに限定されるものではなく、第1の係合部18
及び第2の係合部19の何れか一方をリクライニング機
構6の回動支点を中心とする円弧方向又は前後方向に移
動可能に構成し、シートバック3の傾動に応じて第1の
係合部18及び第2の係合部19が前後方向に対向する
ように位置調整可能に構成されていればよい。
また第1の係合部18及び第2の係合部19の位置調整
可能としては案内レール3a、16aに限らず取付部に
形成した複数の保合孔とこれに着脱自在に係合する保合
片とで構成するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上が本発明に係るエアバッグ装着座席のシートバック
固定装置の一実施例の構成であるが、斯る構成に依れば
、シートバックと車体側部材との間に互いに係合する第
1の係合部及び第2の係合部を設け、これらの何れか一
方を位置調整可能に配設したので、第1の係合部及び第
2の係合部を対向させておくことにより、衝突時にエア
バッグ装置が作動状態となって、シートバックにこれを
前倒しする方向の衝撃力が作用したときに、第1の係合
部及び第2の係合部が係合して、シートバックの前倒れ
を確実に阻止することができ、シートバックの前倒れに
よって着座者を圧迫することを回避することができると
共に、後部座席の着座者をエアバッグ装置によって確実
に保護することができ、しかも第1及び第2の係合部の
少なくとも何れか一方が位置調整可能に配設されている
ので、シートバックをリクライニング機構によって傾動
させたときでも、第1及び第2の係合部を対向状態に維
持することができ、リクライニング機能を損なうことが
ないエアバッグ装着座席のシートバック固定装置を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明に係るエアバッグ装着座席の
シートバック固定装置の一実施例の概略を夫々示すもの
で、第1図はエアバッグが非作動状態の平面図、第2図
はエアバッグ展開状態の平面図、第3図はエアバッグ展
開状態の側面図、第4図はシートバックのリクライニン
グ状態を示す側面図、第5図はエアバッグ装置を示す断
面図である。 図中、1・・・車両用シート、2・・・シートクツショ
ン、3・・・シートバック、6・・・リクライニング機
構、11・・・エアバッグ装置、12・・・ベースプレ
ート、13・・・ガス発生器、14・・・エアバッグ本
体、16・・・センターピラー、17・・・シートパッ
ク固定装置、18・・・第1の係合部、19・・・第2
の係合部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)背面側にエアバッグ装置を装着したシートバック
    を有するエアバッグ装着座席のシートバック固定装置で
    あって、前記シートバックの側面及びこれに対向する車
    体側部材の何れか一方に設けた第1の係合部と、他方に
    設けた前記第1の係合部と係合して前記シートバックの
    前倒れを阻止する第2の係合部とを備え、前記第1の係
    合部及び第2の係合部の何れか一方が位置調整可能に形
    成されていることを特徴とするエアバッグ装着座席のシ
    ートバック固定装置。
JP2291186A 1990-10-29 1990-10-29 エアバッグ装着座席のシ―トバック固定装置 Expired - Lifetime JP2524255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2291186A JP2524255B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 エアバッグ装着座席のシ―トバック固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2291186A JP2524255B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 エアバッグ装着座席のシ―トバック固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04166450A true JPH04166450A (ja) 1992-06-12
JP2524255B2 JP2524255B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=17765575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2291186A Expired - Lifetime JP2524255B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 エアバッグ装着座席のシ―トバック固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524255B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5435594A (en) * 1993-12-03 1995-07-25 Trw Inc. Dual air bag system for occupant restraint

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5435594A (en) * 1993-12-03 1995-07-25 Trw Inc. Dual air bag system for occupant restraint

Also Published As

Publication number Publication date
JP2524255B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9738188B2 (en) Motor vehicle armrest
US11091110B2 (en) Occupant protection device
JP3805404B2 (ja) 乗り物用安全装置
CN1188304C (zh) 带有至少一个后排气囊的汽车安全装置
JPH0450052A (ja) 車両のシート構造
CN110293887B (zh) 车辆用座椅结构
JP2001055066A (ja) 逆にできる乗員走行のための自動車シート
US7484753B2 (en) Airbag system
JP2001146127A (ja) 自動車用シート
CN110053526A (zh) 车辆用座椅
JPH11192915A (ja) 自動車用安全設備
KR102729838B1 (ko) 에어백 장치 및 차량용 시트
JPH04166452A (ja) 乗員保護装置
JP3181378B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH04166450A (ja) エアバッグ装着座席のシートバック固定装置
JP6992858B2 (ja) 車両用シート構造
JPH0624283A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP3049988B2 (ja) 背凭れ背面衝撃吸収装置
JP2003312340A (ja) 自動車用シート
JPH09202203A (ja) 車両の側突用エアバッグ装置
JP2001063509A (ja) 自動車のサイドエアバッグ装置
CN110641327B (zh) 座椅锁定装置
KR100208617B1 (ko) 자동차용 시트 이동장치
JP2018161977A (ja) 乗員保護装置
JP2575011Y2 (ja) 座席のエアバッグ装置