JPH04151400A - リニアレール誘導装置 - Google Patents
リニアレール誘導装置Info
- Publication number
- JPH04151400A JPH04151400A JP2273384A JP27338490A JPH04151400A JP H04151400 A JPH04151400 A JP H04151400A JP 2273384 A JP2273384 A JP 2273384A JP 27338490 A JP27338490 A JP 27338490A JP H04151400 A JPH04151400 A JP H04151400A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spacecraft
- linear rail
- movable motor
- arm
- guidance device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 claims description 16
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64G—COSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
- B64G1/00—Cosmonautic vehicles
- B64G1/22—Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
- B64G1/64—Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
- B64G1/646—Docking or rendezvous systems
- B64G1/6462—Docking or rendezvous systems characterised by the means for engaging other vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、宇宙空間においてプラットホームと宇宙船の
トンキングを支援するリニアレール誘導装置に関する。
トンキングを支援するリニアレール誘導装置に関する。
宇宙空間における宇宙船の誘導装置としては、現在ネッ
ト捕獲式と円すいトンキングポート式とアーム捕獲式が
考えられている。
ト捕獲式と円すいトンキングポート式とアーム捕獲式が
考えられている。
上記ネット捕獲式は第3図(a)に示すようにプラット
ホーム01にネットo2を設けたものであり、円すいト
ンキングポート式は第3図(b)に示すようにプラット
ホーム01に円すい形の内壁o3を設けたものであり、
また、アーム捕獲式は第3図(C)に示すようにプラッ
トホーム01にアームo4を設けたものであって、それ
ぞれにより宇宙船1゜を捕獲するものであった。
ホーム01にネットo2を設けたものであり、円すいト
ンキングポート式は第3図(b)に示すようにプラット
ホーム01に円すい形の内壁o3を設けたものであり、
また、アーム捕獲式は第3図(C)に示すようにプラッ
トホーム01にアームo4を設けたものであって、それ
ぞれにより宇宙船1゜を捕獲するものであった。
従来の誘導装置においては、それぞれ下記の課題があっ
た。
た。
(1) ネット捕獲式は宇宙船のトンキングポートへ
の位置決めが困難であり、ネットと宇宙船が直接接触す
るため、有害な外力の加わる可能性が高い。
の位置決めが困難であり、ネットと宇宙船が直接接触す
るため、有害な外力の加わる可能性が高い。
(2)円すいドツキングポート式は円すいの内壁によっ
てガイドするため、宇宙船に有害な外力の加わる可能性
が高く、また、誘導は宇宙船の運転操作に依存する割合
が大きいため、宇宙船側のシステムが複雑になる。
てガイドするため、宇宙船に有害な外力の加わる可能性
が高く、また、誘導は宇宙船の運転操作に依存する割合
が大きいため、宇宙船側のシステムが複雑になる。
(3) アーム捕獲式は可動部が多く、機械的システ
ムが複雑となる。
ムが複雑となる。
本発明は、上記の課題を解決した宇宙船の誘導装置を提
供しようとするものである。
供しようとするものである。
本発明のリニアレール誘導装置は、プラットホームのド
ツキングブロックに結合された可動モータ、同可動モー
タに配設された宇宙船のドツキングポート、上記可動モ
ータに接合され内面側にリニアレールが設けられ上記ド
ツキングポートを包むように上記可動モータにより開閉
可能なアーム、同アームの先端に設けられたビーコン発
信装置、および同ビーコン発信装置より信号を入力して
上記可動モータを駆動し上記リニアレールに電流を供給
する制御装置を備えたことを特徴としている。
ツキングブロックに結合された可動モータ、同可動モー
タに配設された宇宙船のドツキングポート、上記可動モ
ータに接合され内面側にリニアレールが設けられ上記ド
ツキングポートを包むように上記可動モータにより開閉
可能なアーム、同アームの先端に設けられたビーコン発
信装置、および同ビーコン発信装置より信号を入力して
上記可動モータを駆動し上記リニアレールに電流を供給
する制御装置を備えたことを特徴としている。
〔作用〕
上記において、宇宙船がドツキングポートにドアキング
する場合、宇宙船は宇宙船自身の操紹により本発明の装
置の近傍に至り、更に、ビーコン発信装置により誘導さ
れて本発明の装置の進入位置に到達する。
する場合、宇宙船は宇宙船自身の操紹により本発明の装
置の近傍に至り、更に、ビーコン発信装置により誘導さ
れて本発明の装置の進入位置に到達する。
上記宇宙船が進入位置に到達すると、ビーコン発信装置
より信号を入力した制御装置により可動モータが駆動さ
れ、宇宙船のタイプにマツチした開度にアームを開く。
より信号を入力した制御装置により可動モータが駆動さ
れ、宇宙船のタイプにマツチした開度にアームを開く。
上記アームが開くと、制御装置がリニアレールに電流を
供給し、リニアレールは宇宙船に吸引力と斥力を作用さ
せ、宇宙船をトンキングポートへと誘導する。
供給し、リニアレールは宇宙船に吸引力と斥力を作用さ
せ、宇宙船をトンキングポートへと誘導する。
上記リニアレールに供給される電流は宇宙船の接近と共
に減少し、速度が零の状態でトンキングボートに接触し
、ドツキングを完了する。
に減少し、速度が零の状態でトンキングボートに接触し
、ドツキングを完了する。
上記により、リニアレールに流れる応答性の高い電流を
直接制御し、非接触で宇宙船を誘導するものとしたため
、宇宙空間にて適用可能な高い信頬性と安全性を有する
誘導装置を実現する。
直接制御し、非接触で宇宙船を誘導するものとしたため
、宇宙空間にて適用可能な高い信頬性と安全性を有する
誘導装置を実現する。
本発明の一実施例を第1図に示す。
第1図に示す本実施例は、プラットホームのドツキング
ブロック5に結合された可動モータ3、同モータ3に接
合され宇宙船10を誘導するための一連のii電磁石配
設されたリニアレール1がその内面に設けられたアーム
2、同アーム2の先端に設けられた宇宙船10の位置決
め用のビーコン発信装置4、上記可動モータ3のドツキ
ングブロック5との反接合面に設けられたドツキングポ
ート6、および上記可動モータ3を駆動し上記リニアレ
ールに電流を供給する図示しない制御装置を備えている
。
ブロック5に結合された可動モータ3、同モータ3に接
合され宇宙船10を誘導するための一連のii電磁石配
設されたリニアレール1がその内面に設けられたアーム
2、同アーム2の先端に設けられた宇宙船10の位置決
め用のビーコン発信装置4、上記可動モータ3のドツキ
ングブロック5との反接合面に設けられたドツキングポ
ート6、および上記可動モータ3を駆動し上記リニアレ
ールに電流を供給する図示しない制御装置を備えている
。
上記において、宇宙船10が本実施例の誘導装置に接近
してトンキングされるまでの過程を、第2図により説明
する。
してトンキングされるまでの過程を、第2図により説明
する。
まず、宇宙船10は宇宙船内蔵の装置により制御され、
本実施例の誘導装置の近傍位置に静止する。
本実施例の誘導装置の近傍位置に静止する。
次に、宇宙船10はアーム2先端のビーコン発信装置4
によりボジショニングを行い進入位置を決め、本実施例
の誘導装置は宇宙船10のタイプにマツチした開度にア
ーム2を開く。
によりボジショニングを行い進入位置を決め、本実施例
の誘導装置は宇宙船10のタイプにマツチした開度にア
ーム2を開く。
上記の状態で、宇宙船10にはりニアレールlの電磁石
による吸引力と斥力が作用し、誘導装置が非接触の状態
で宇宙船10を誘導する。
による吸引力と斥力が作用し、誘導装置が非接触の状態
で宇宙船10を誘導する。
上記宇宙船10がドツキングポート6に接近するにつれ
て、上記電磁石に流れる電流を減少させ、トンキング時
には速度が零となるように減速される。
て、上記電磁石に流れる電流を減少させ、トンキング時
には速度が零となるように減速される。
上記宇宙船10はドツキングポート6に接触するとトン
キングを完了し、同時に推薬供給ラインの接続も完了す
る。
キングを完了し、同時に推薬供給ラインの接続も完了す
る。
上記における宇宙船10の誘導、減速は、本実施例がリ
ニアレール1を用いているため、誘導装置と非接触で行
われる。
ニアレール1を用いているため、誘導装置と非接触で行
われる。
上記により、リニアレールの電磁石に流れる応答性の高
い電流を直接制御し、非接触で宇宙船を誘導するものと
したため、宇宙空間にて適用可能な高い信頬性と安全性
を有する誘導装置を実現する。
い電流を直接制御し、非接触で宇宙船を誘導するものと
したため、宇宙空間にて適用可能な高い信頬性と安全性
を有する誘導装置を実現する。
〔発明の効果]
本発明のリニアレール誘導装置は、宇宙船のタイプにマ
ツチした開度に開くアームの内面側にリニアレールを設
け、ビーコン発信装置に誘導されて進入位置に到達した
宇宙船を上記リニアレールの吸引力と斥力によりドツキ
ングポートへ非接触で誘導するものとすることによって
、宇宙空間にて適用可能な高い信頼性と安全性を有する
誘導装置を実現する。
ツチした開度に開くアームの内面側にリニアレールを設
け、ビーコン発信装置に誘導されて進入位置に到達した
宇宙船を上記リニアレールの吸引力と斥力によりドツキ
ングポートへ非接触で誘導するものとすることによって
、宇宙空間にて適用可能な高い信頼性と安全性を有する
誘導装置を実現する。
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図は上記一実
施例に係る宇宙船の誘導の説明図、第3図は従来の計画
の説明図である。 1・・・リニアレール、 2・・・アーム、3・・・可
動モータ、 4・・・ビーコン発信装置、5・・・ド
ツキングブロック、 6・・・トンキングボート、 10・・・宇宙船。 代理人 弁理士 坂 間 暁 外2名ハ、3V
施例に係る宇宙船の誘導の説明図、第3図は従来の計画
の説明図である。 1・・・リニアレール、 2・・・アーム、3・・・可
動モータ、 4・・・ビーコン発信装置、5・・・ド
ツキングブロック、 6・・・トンキングボート、 10・・・宇宙船。 代理人 弁理士 坂 間 暁 外2名ハ、3V
Claims (1)
- プラットホームのドッキングブロックに結合された可動
モータ、同可動モータに配設された宇宙船のドッキング
ポート、上記可動モータに接合され内面側にリニアレー
ルが設けられ上記ドッキングポートを包むように上記可
動モータにより開閉可能なアーム、同アームの先端に設
けられたビーコン発信装置、および同ビーコン発信装置
より信号を入力して上記可動モータを駆動し上記リニア
レールに電流を供給する制御装置を備えたことを特徴と
するリニアレール誘導装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2273384A JPH04151400A (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | リニアレール誘導装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2273384A JPH04151400A (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | リニアレール誘導装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04151400A true JPH04151400A (ja) | 1992-05-25 |
Family
ID=17527147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2273384A Pending JPH04151400A (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | リニアレール誘導装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04151400A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013138936A1 (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-26 | Macdonald Dettwiler & Associates Inc. | Spacecraft capture mechanism |
JP2015042539A (ja) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | 国立大学法人 千葉大学 | ヘリコプタ、ヘリコプタ用バッテリ交換装置、及び、ヘリコプタシステム |
US9669950B2 (en) | 2014-05-02 | 2017-06-06 | Macdonald, Dettwiler And Associates Inc. | Spacecraft capture mechanism |
-
1990
- 1990-10-15 JP JP2273384A patent/JPH04151400A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013138936A1 (en) * | 2012-03-19 | 2013-09-26 | Macdonald Dettwiler & Associates Inc. | Spacecraft capture mechanism |
US9399295B2 (en) | 2012-03-19 | 2016-07-26 | Macdonald, Dettwiler And Associates Inc. | Spacecraft capture mechanism |
US9764478B2 (en) | 2012-03-19 | 2017-09-19 | Macdonald, Dettwiler And Associates Inc. | Spacecraft capture mechanism |
JP2015042539A (ja) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | 国立大学法人 千葉大学 | ヘリコプタ、ヘリコプタ用バッテリ交換装置、及び、ヘリコプタシステム |
US9669950B2 (en) | 2014-05-02 | 2017-06-06 | Macdonald, Dettwiler And Associates Inc. | Spacecraft capture mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10703581B2 (en) | Workpiece fixing tool, workpiece transport device, and robot system | |
WO2000060425A8 (en) | High precision positioning device and method of operating same | |
KR910021201A (ko) | 부품장착장치 | |
JPH04151400A (ja) | リニアレール誘導装置 | |
CA2010399A1 (en) | Motor Control Apparatus and Method | |
EP0327132A3 (en) | Image forming member drive device of an automatic drawing apparatus | |
JPH0233029A (ja) | 空気圧による搬送装置 | |
JP2874559B2 (ja) | 移載通信装置における台車側移載装置の制御方法 | |
CA2085938A1 (en) | Method and apparatus for controlling train positioners | |
CN209160909U (zh) | 螺丝夹紧机构及螺丝输送装置 | |
CN206393015U (zh) | 推拉丝焊枪及具有该推拉丝焊枪的焊接设备 | |
JPS6482422A (en) | Spring power type driver which opens and close switches and method for opening and closing switch | |
CN103514633A (zh) | 一种应用于自动检票机中的磁票翻转装置 | |
CN209641677U (zh) | 抓手机构及抓手装置 | |
JPS57141719A (en) | Automatic relief device for automatic running car | |
JP2000198436A (ja) | プラットホ―ムドア制御システム | |
JPS5831461A (ja) | 磁気テ−プ装置の制御方式 | |
JPH063954Y2 (ja) | 自動ドアの制御装置 | |
JPS61206788A (ja) | 吊荷運搬装置の振れ止め制御装置 | |
JPS644986A (en) | Information memory device | |
SU1342866A1 (ru) | Устройство дл управлени электропроводом механизма горизонтального перемещени груза | |
JPH06127500A (ja) | 二重落下カプセルのスラスタ制御方法及びその装置 | |
SU749763A1 (ru) | Устройство дл адресовани монорельсовой тележки | |
JPH04201080A (ja) | ハンドリング装置 | |
JPS61274887A (ja) | 把持装置 |