JPH04134053A - ジメチルアミノエチルアクリレートの貯蔵方法 - Google Patents
ジメチルアミノエチルアクリレートの貯蔵方法Info
- Publication number
- JPH04134053A JPH04134053A JP25456290A JP25456290A JPH04134053A JP H04134053 A JPH04134053 A JP H04134053A JP 25456290 A JP25456290 A JP 25456290A JP 25456290 A JP25456290 A JP 25456290A JP H04134053 A JPH04134053 A JP H04134053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymerization
- oxygen
- storage
- inert gas
- monomethyl ether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 7
- 238000004321 preservation Methods 0.000 title abstract description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 abstract description 37
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 17
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 abstract description 15
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 abstract description 13
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 11
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 abstract description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 abstract description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 5
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 abstract description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 4
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 aromatic nitroso compound Chemical class 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229920006322 acrylamide copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N butylated hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910001919 chlorite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052619 chlorite group Inorganic materials 0.000 description 1
- QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N chlorous acid Chemical compound OCl=O QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- AYLBVKUPVXVTSO-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenylnitramide Chemical compound C=1C=CC=CC=1N([N+](=O)[O-])C1=CC=CC=C1 AYLBVKUPVXVTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000006076 specific stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
と略称する)の貯蔵方法に関するものであり、更に詳し
くは、DAの保管、保存ないし貯蔵中における重合防止
、及び着色、純度等の品質の低下を抑制すると共に、貯
lvi後のDAまたはDAの酸中和塩もしくは4級アン
モニウム塩(カチオン性ビニルモノマー)の重合反応性
及び、重合により得られるこれらのポリマー物性を低下
させることのない優れた貯蔵方法に関するものである。
改質剤、トナーバインダー、塗料、潤滑油添加剤、紙力
増強剤、接着剤、イオン交換樹脂、高分子凝集剤等の原
料として幅広い分野で利用されており、近年下水処理用
高分子凝集剤に使用され、特に都市下水処理場で発生ず
る汚泥の脱水性に対する優れた効果が認められる、カチ
オン性ポリマーの原料として、メタクリル系カ千オン性
七ツマ−の代わりに脚光を浴びてきおり、下水処理分野
を始め、幅広い分野で有効に活用されるものである。
色、重合が始まり、かつその傾向は経時的に激しくなり
、商品的価値を含めその価値を著しく低下させる。それ
ばかりてなく、貯蔵後のl〕Aは、前記の様なカチオン
性ポリマーを得る際、重合性が悪い、或いはゲル化し易
い、更には得られるポリマーの物性が低下するという問
題を有している。
法が提案されてきた。すなわち、ジエチルヒドロキシア
ミン等のジアルキルヒドロキシアミンを重合防止剤とし
て用いる方法(特開昭4718820号)、N−二トロ
ッジフェニルアミン等の芳香族ニトロソ化合物を重合防
止剤として用いる方法(特開昭53−144519号)
、重合防止剤を添加した後に酸素を混入して安定化させ
る方法(特開昭53−144519号)、2゜4−ジヒ
ドロキシヘンシフエノン等のヘンシフエノン系紫外線吸
収剤を安定化剤として用いる方法(特開昭53−]44
4520号、フェノチアジン単独あるいはフェノチアジ
ンとハイドロキノンモノメチルエーテルもしくはブチル
ヒドロキシアニソールを組み合わせて安定化剤として使
用する方法(特開昭53−144521号)等の提案が
なされている。
カチオン系高分子凝集剤の原料としてこれまで多量に使
用されてきたジメチルアミノエチルメタクリレ−1と同
し思想、寥なわち、シールガスとして空気を用い、貯蔵
安定化剤を使用する方法に基づいているものである。
を有している。
の重合防止効果はあるものの、ジアルキルヒドロキンア
ミン等を含有するD A L1重合性に問題があり、特
にDAを4級アンモニウム塩にして重合を行った場合、
分子量百方以上の高分子量ポリマーを得ることは困難で
あり、また、DA貯蔵時間が長くなると、該4級アンモ
ニウム塩ポリマーに水不溶解成分が増加し品質を低下さ
せる傾向がある。芳香族二I・ロソ化合物、ヘンシフエ
ノン系紫外線吸収剤を用いても同様の問題点があり、ン
失してン&i足できるものではない。また、フェノチア
ジンを使用する場合は、貯蔵中での着色、重合はかなり
抑制できるが、フェノチアジン含有DAの重合性はかな
り悪く、高分子量ポリマーの収率が低下してしまう。さ
らに、DAに酸素を混入して安定化させる方法では、D
Aの着色が早く、DAの4級アンモニウム塩を重合する
時にゲル化し易く、ゲル化しなくても生成したポリマー
は水不溶解量の多いものとなる。
る着色等の品質低下や重合を大きく抑制し、かつDAや
DAの4級アンモニウム塩の重合体製造時には重合反応
性や得られるポリマーの物性を低下させず、再現性に優
れたDAの貯蔵方法は見当たらないのが現状である。
を行い、DA貯蔵においては、従来頻憤の化合物、例え
ばジメチルアミノエチルメタクリレート等の貯蔵でシー
ルガスとして空気(酸素)が有効なものとされ、上記提
案にもある様に、酸素を用いることが一般的であったが
、DA貯蔵に関しては酸素は好ましくなく、不活性ガス
を使用して酸素非存在の状態で特定の安定剤を併用する
と格段に貯蔵安定性が改善されることを見出して本発明
に至ったのである。
加したジメチルアミノエチルメクリレトを、酸素の非存
在下に貯蔵することを特徴とするジメチルアミノエチル
アクリレートの貯蔵方法に関するものである。
の貯蔵器内を不活性ガスにより置換して貯蔵器内の酸素
を除去し、不活性ガスによるシールを行うことを言う。
ルゴン等を挙げることができるが、経済性の観点から窒
素ガスが好ましい。
スをバブリングする方法、気相部のみを不活性ガスで置
換する方法等いずれの方法も採用できる。不活性ガスで
置換した後は、そのまま貯蔵器を空気の混入のない様密
封することで十分であるが、空気の混入を完全に防止す
るためには不活性ガスを連続的に供給していることが好
ましい。
ブリングするか、あるいは気相部に不活性ガスを通す方
法等の一般的な方法でよい。
エーテルである。フェノチアジンや従来提案されてきた
添加剤では、DAそのものの貯蔵安定性は良好であるが
、DAを4級アンモニウム塩にして重合させた場合の重
合安定性及びそのポリマー物性にまで悪影響を及ぼして
しまうため、実用上採用し得ないものである。
量は500〜5000ppmが好ましく、1000〜3
000ppmの範囲がより好ましい。
量が500ppm未満であるとDAの重合防止効果が小
さくなり、又着色防止効果も低下する。
ウムにして重合した場合、凝集剤として有用な高分子量
のポリマーを得ることが困難になる。
テルを用い、DA貯蔵器内を不活性ガスでシールし酸素
のない状態にすると、空気でシールした場合よりもDA
l′I?蔵中における重合防止効果及びDAの品質低下
が抑制され、更にはDAの4級アンモニウム塩を重合す
る場合の重合反応性や得られるポリマーの物性を低下さ
せることはない。
におけるDA着色の増加や極微量の不明成分の発生と増
加も窒素置換の方が空気置換の場合よりも少ないことか
ら、DA貯蔵中の極微量の不明成分の発生とその増加が
、DAの4級アンモニウム塩の重合性や重合で得られる
ポリマーの物性に影響を与えるものと考えられる。
えた三ロフラスコにn−ブチルアクリレート3840g
(30,0モル)、ジメチルアミノエタノール890g
(10モル)、テトラn−ブチルチタネート68.2
g (0,2モル)及び重合防止剤としてフェノチア
ジン4.8 g (1000ppm)、を加え300
Torrの減圧下、攪拌しながら加熱を開始した。30
分間全還流した後、反応液温度を110〜120°C1
精留塔塔頂温度を96〜98°Cに維持して生成するn
−ブタノールを還流比3.0〜5.0で抜き出しながら
4時間反応を行った。
ろ、ジメチルアミノエタノールの反応率は92%、DA
の収率は90%であった。
〜100°Cで触媒を除去しDAを含む留出液を388
8g得た。さらに、留出液にフェノチアジン3.8gを
加えた後、冷却器、分留塔を備えた精留塔(理論段15
段)を用い、窒素雰囲気下、20Torr、70〜85
°C,還流比1.0−10.0でn−ブタノール、ブチ
ルアクリレート、ジメチルアミノエタノールを留去した
後、同じく窒素雰囲気下、20Torr、85〜95°
C1還流比1.0〜2゜0で蒸留し、DA1222g得
た。DAの総合収率は86%、純度は99.9%であっ
た。また、粘度は25°Cで3 cpsであり色調はA
P HAで5であった。
してハイドロキノンモノメチルエーテルを2000pp
m投入し、表1に示したシールガスを200mff/m
inの流量で液相に吹き込みなから130 ’Cで96
時間加熱し、強制劣化試験を行った。
た場合、顕著な重合防止効果が認められる。
テルを2000ppm添加したものを、コンデンサーを
備えたフラスコに入れ、気相部を200 m E /m
inの流量で窒素シール又は空気シールし、50°Cで
30日間加熱した。途中、10日毎にサンプリングし、
DA七ツマ−の品質評価及び重合反応性評価、ポリマー
の物性評価を行った。
チルエーテルを除いた分を定量して求めた。
した千ツマ−とアクリルアミドとの共重合反応性で評価
した。
ライ)” l O59Bを仕込め、30゛Cに加温した
後、DA119/Igと水397gを数時間かけて滴下
して、その後1晩そのまま攪拌W)成し、翌日さらに水
を350g加えて合成した。
リルアミドを重量比で8;2になる様に重合装置に仕込
み、10°Cに液温を保ちながら1時間の窒素脱気後に
重合開始剤30ppm添加した時の重合誘導時間(IP
・重合開始剤を投入してから、重合による発熱が認めら
れるまでの時間)及び重合時間(P T 重合による
発熱開始から重合による最高温度到達までの時間)で評
価した。
塩とアクリルアミド共重合体の0.5%水水溶液塵と同
溶液中の不溶解分量で評価した。
ット状乾燥体を150rpmX3時間攪(1゛により水
溶液とし、これをB型粘度計で25°Cで測定した。
ステンレス金編で濾過した時の■上桟差量を含水状態で
測定した。
ールが好ましいことが明らかである。
0pp添加し、直ちに実施例2と同様の方法で重合反応
性を評価した。
であった。
が大きく、又着色、純度低下、不明成分の発生等の品質
低下も抑制し、DA特にDAの4級アンモニウム塩を重
合する際の重合性及び得られたポリマーの物性を低下さ
せることはなく、特に高分子凝集剤を使用する業界に寄
与する効果は多大なものである。
Claims (1)
- 1、ハイドロキノンモノメチルエーテルを添加したジメ
チルアミノエチルアクリレートを、酸素の非存在下に貯
蔵することを特徴とするジメチルアミノエチルアクリレ
ートの貯蔵方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25456290A JPH0613462B2 (ja) | 1990-09-25 | 1990-09-25 | ジメチルアミノエチルアクリレートの貯蔵方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25456290A JPH0613462B2 (ja) | 1990-09-25 | 1990-09-25 | ジメチルアミノエチルアクリレートの貯蔵方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04134053A true JPH04134053A (ja) | 1992-05-07 |
JPH0613462B2 JPH0613462B2 (ja) | 1994-02-23 |
Family
ID=17266776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25456290A Expired - Lifetime JPH0613462B2 (ja) | 1990-09-25 | 1990-09-25 | ジメチルアミノエチルアクリレートの貯蔵方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0613462B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0850916A1 (en) * | 1996-12-27 | 1998-07-01 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Color-stabilized basic monomers, process for producing the same |
US6376703B1 (en) | 1998-08-24 | 2002-04-23 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Method for handling alkylamino (meth) acrylate and apparatus for storage |
KR20200033797A (ko) * | 2017-07-25 | 2020-03-30 | 아르끄마 프랑스 | (메트)아크릴산 에스테르를 정제하기 위한 방법 |
CN115873171A (zh) * | 2021-09-29 | 2023-03-31 | 爱森(中国)絮凝剂有限公司 | 丙烯酸2-二甲氨基乙酯聚合物及其制备方法 |
-
1990
- 1990-09-25 JP JP25456290A patent/JPH0613462B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0850916A1 (en) * | 1996-12-27 | 1998-07-01 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Color-stabilized basic monomers, process for producing the same |
US5912384A (en) * | 1996-12-27 | 1999-06-15 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Color-stabilized basic monomers, process for producing the same and method for handling the same |
US6376703B1 (en) | 1998-08-24 | 2002-04-23 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Method for handling alkylamino (meth) acrylate and apparatus for storage |
EP0982290A3 (en) * | 1998-08-24 | 2003-10-15 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Method for handling alkylamino (meth)acrylates |
KR20200033797A (ko) * | 2017-07-25 | 2020-03-30 | 아르끄마 프랑스 | (메트)아크릴산 에스테르를 정제하기 위한 방법 |
JP2020528398A (ja) * | 2017-07-25 | 2020-09-24 | アルケマ フランス | (メタ)アクリル酸エステルの精製方法 |
CN115873171A (zh) * | 2021-09-29 | 2023-03-31 | 爱森(中国)絮凝剂有限公司 | 丙烯酸2-二甲氨基乙酯聚合物及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0613462B2 (ja) | 1994-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103547556B (zh) | 基本不含杂质的亚甲基丙二酸酯的合成 | |
JP2546614B2 (ja) | N−ビニルホルムアミドの単独重合体 | |
JP3227204B2 (ja) | (メタ)アクリル酸の重合防止方法 | |
US6518452B1 (en) | Process for stabilizing (METH)acrylic acid esters against unwanted radical polymerization | |
JPH04134053A (ja) | ジメチルアミノエチルアクリレートの貯蔵方法 | |
US6592722B2 (en) | Polymerization inhibitor for vinyl-containing materials | |
US5554792A (en) | N-vinylformamide compositions | |
JPS5814425B2 (ja) | 不飽和第3級アミンまたはその第4級アンモニウム塩の安定化法 | |
KR0152388B1 (ko) | N-비닐포름아미드와 아크릴 및 메트아크릴 에스테르의 마이클 부가반응 생성물 | |
JPH0688971B2 (ja) | マレイミド類の重合防止方法 | |
US20070238818A1 (en) | Polyvinylpyrrolidone powder composition and its production processes | |
US4444971A (en) | Acrylic and methacrylic quaternary chloromethyl ammonium chloride cationic monomers and polymers thereof | |
JPS62145062A (ja) | マレイミド類の重合防止方法 | |
JP2758239B2 (ja) | 酸モノマーの重合を禁止する方法 | |
JPS591699B2 (ja) | フホウワダイ 3 キユウアミン マタハ ソノ 4 キユウアンモニウムエンノ アンテイカホウ | |
RU2039758C1 (ru) | Способ ингибирования полимеризации винилхлорида | |
JPH0495054A (ja) | アクリル酸またはメタクリル酸のアルキルアミノアルキルエステル及びその第4級塩の製造方法 | |
US4060529A (en) | Polymerization inhibitors for N-substituted aminoalkyl acrylic monomers | |
US4375558A (en) | Purification of methacrylamidopropyltrimethyl-ammonium chloride with nonionic organic resins | |
NL8100116A (nl) | Werkwijze voor het bereiden van n-(tertiair aminoalkyl) acrylamide. | |
Oishi et al. | Reactivities of dialkyl citraconates in radical copolymerization with styrene | |
JPS63270653A (ja) | N,n−ジアルキルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドの保存方法 | |
JPH0641034A (ja) | N−ビニルホルムアミドの安定化法 | |
JPS5815942A (ja) | カチオン性ビニルモノマ−の安定化法 | |
JPS5867651A (ja) | カチオン性ビニルモノマ−の安定化法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223 Year of fee payment: 17 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223 Year of fee payment: 17 |