JPH04119121A - 天然多糖類繊維の製造法 - Google Patents
天然多糖類繊維の製造法Info
- Publication number
- JPH04119121A JPH04119121A JP23442590A JP23442590A JPH04119121A JP H04119121 A JPH04119121 A JP H04119121A JP 23442590 A JP23442590 A JP 23442590A JP 23442590 A JP23442590 A JP 23442590A JP H04119121 A JPH04119121 A JP H04119121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- polyhydric alcohol
- coagulation bath
- fibers
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title abstract description 36
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 title abstract description 14
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 title abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 3
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 title 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 abstract description 24
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 abstract description 24
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 abstract description 20
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 17
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 abstract description 13
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 abstract description 8
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 abstract description 8
- 238000009987 spinning Methods 0.000 abstract description 8
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 abstract description 7
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 abstract description 7
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 abstract description 7
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 abstract description 7
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 abstract description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 abstract description 5
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 abstract description 3
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 abstract description 3
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 abstract description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 abstract description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 abstract description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 abstract description 2
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 abstract description 2
- -1 furcellaran Polymers 0.000 abstract description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 abstract description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 4
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N dichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)Cl JXTHNDFMNIQAHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 2
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 2
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 2
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 238000002166 wet spinning Methods 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SATHPVQTSSUFFW-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[(3,5-dihydroxy-4-methoxyoxan-2-yl)oxymethyl]-3,5-dihydroxy-4-methoxyoxan-2-yl]oxy-2-(hydroxymethyl)-6-methyloxane-3,5-diol Chemical compound OC1C(OC)C(O)COC1OCC1C(O)C(OC)C(O)C(OC2C(C(CO)OC(C)C2O)O)O1 SATHPVQTSSUFFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 239000001904 Arabinogalactan Substances 0.000 description 1
- 229920000189 Arabinogalactan Polymers 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 240000004584 Tamarindus indica Species 0.000 description 1
- 235000004298 Tamarindus indica Nutrition 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 229920001284 acidic polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000004805 acidic polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229940023476 agar Drugs 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000019312 arabinogalactan Nutrition 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960005215 dichloroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000013305 flexible fiber Substances 0.000 description 1
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 229960000292 pectin Drugs 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は天然多糖類繊維の製造に関する。
[従来技術と解決しようとする課題]
多糖類を繊維状に成型したものにはキチン瘤ジクロル酢
酸などの溶剤に溶解して調製したキチンドープを湿式紡
糸した後、延伸してキチン繊維を得る方法や、アルギン
酸水溶液を水不溶のアルギン酸塩を形成せしめうる金属
イオンの溶液中に湿式紡糸したのち乾燥繊維を得る方法
等が知られている。
酸などの溶剤に溶解して調製したキチンドープを湿式紡
糸した後、延伸してキチン繊維を得る方法や、アルギン
酸水溶液を水不溶のアルギン酸塩を形成せしめうる金属
イオンの溶液中に湿式紡糸したのち乾燥繊維を得る方法
等が知られている。
これらの方法により得られる繊維の強度、伸度を調整し
たり、風合い、外観、感触等を付与する目的で可紡性を
防げない範囲で酸性多糖類及び水溶性蛋白質を添加した
り凝固浴温度、浴中滞在時間を変化させる方法が知られ
ている。
たり、風合い、外観、感触等を付与する目的で可紡性を
防げない範囲で酸性多糖類及び水溶性蛋白質を添加した
り凝固浴温度、浴中滞在時間を変化させる方法が知られ
ている。
天然多糖類は可食性、吸水性、水溶性等の機能を有して
おり、繊維状に成型することで医療、衣料分野のガーゼ
等の吸水、吸血材等、食品分野の加工補助材等の利用が
期待されている。
おり、繊維状に成型することで医療、衣料分野のガーゼ
等の吸水、吸血材等、食品分野の加工補助材等の利用が
期待されている。
しかしながら、従来開発されてきたキチン繊維やアルギ
ン酸塩繊維の可紡性を防げない範囲でその性質を改良す
るため酸性多11!類及び水溶性蛋白質の添加する方法
では、これら繊維を加工する際に必要とされる伸度を得
ることが出来ない。
ン酸塩繊維の可紡性を防げない範囲でその性質を改良す
るため酸性多11!類及び水溶性蛋白質の添加する方法
では、これら繊維を加工する際に必要とされる伸度を得
ることが出来ない。
[課題を解決するための手段]
そこで本発明者等は従来技術とは全く異った観点より伸
度、柔軟性のある天然多糖類繊維を得る方法について検
討した結果本発明を完成したものであり、その要旨とす
るところは、天然水溶性多糖類と多価アルコール及び水
を主とすろ水溶液と多価アルコールを含む凝固浴中に紡
糸した後、過剰な水分を除去することを特徴とする天然
多糖類繊維の製法にある。
度、柔軟性のある天然多糖類繊維を得る方法について検
討した結果本発明を完成したものであり、その要旨とす
るところは、天然水溶性多糖類と多価アルコール及び水
を主とすろ水溶液と多価アルコールを含む凝固浴中に紡
糸した後、過剰な水分を除去することを特徴とする天然
多糖類繊維の製法にある。
本発明の方法によって得られる天然多糖類繊維は、凝固
浴に多価アルコールを添加して作られており、従来法で
ある無機イオン水溶液もしくは水混和性有機溶剤の単一
組成の凝固浴を用いて作られた天然多11![繊維の伸
度に比べ1.3〜4倍の伸度を持つ柔軟な繊維物性を発
現させたものとすることができる。
浴に多価アルコールを添加して作られており、従来法で
ある無機イオン水溶液もしくは水混和性有機溶剤の単一
組成の凝固浴を用いて作られた天然多11![繊維の伸
度に比べ1.3〜4倍の伸度を持つ柔軟な繊維物性を発
現させたものとすることができる。
本発明に用いる天然多II類としては、アルギン酸及び
その塩類、ファーセルラン、カラギーナン、寒天、ペク
チン、キサンタンガム、タマリンド、アラビアガム、ア
ラビノガラクタン、ジェランガム等をあげる事ができ、
また、多価アルコールとしては、ソルビット、エチレン
グリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリ
コール、グリセリン等をあげる事が出来る。
その塩類、ファーセルラン、カラギーナン、寒天、ペク
チン、キサンタンガム、タマリンド、アラビアガム、ア
ラビノガラクタン、ジェランガム等をあげる事ができ、
また、多価アルコールとしては、ソルビット、エチレン
グリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリ
コール、グリセリン等をあげる事が出来る。
上記、多価アルコールは本発明の多糖類の繊維に伸度を
付与する作用を有しており、紡糸原液として用いる天然
多Ii類水溶液中の多I!類と多価アルコールの比率は
1:2〜1:0.1の範囲とする事が好ましい。この範
囲より高い割合で多価アルコールを加えると多I!類が
均一に熔解し難くなると同時に該紡糸原液を紡糸して得
た乾燥後、繊維表面がべとつき、取扱いにくくなる。ま
たこの範囲以下なる割合で多価アルコールを含む原液よ
り作られた繊維はその伸度、柔軟性が欠如する。
付与する作用を有しており、紡糸原液として用いる天然
多Ii類水溶液中の多I!類と多価アルコールの比率は
1:2〜1:0.1の範囲とする事が好ましい。この範
囲より高い割合で多価アルコールを加えると多I!類が
均一に熔解し難くなると同時に該紡糸原液を紡糸して得
た乾燥後、繊維表面がべとつき、取扱いにくくなる。ま
たこの範囲以下なる割合で多価アルコールを含む原液よ
り作られた繊維はその伸度、柔軟性が欠如する。
本発明に用いる凝固浴は、多価アルコールと水とを主体
としてなり、更にアセトン、エタノール、メタノール、
イソプロピルアルコール等の水混和性有機溶剤、鉱物油
、植物油、流動パラフィン等を加えたものとすることが
でき、水混和性有機溶剤及び/又は鉱物油、植物油、流
動パラフィン等と多価アルコールとの混合比は10/1
〜173量となる範囲で、その混和方法としては水混和
性有機溶剤等中に多価アルコールを添加する方法を用い
るのが好ましく、その際使用する多価アルコールは多糖
類紡糸原液調整の除用いたものと同一種類のものを用い
るのが好ましい。
としてなり、更にアセトン、エタノール、メタノール、
イソプロピルアルコール等の水混和性有機溶剤、鉱物油
、植物油、流動パラフィン等を加えたものとすることが
でき、水混和性有機溶剤及び/又は鉱物油、植物油、流
動パラフィン等と多価アルコールとの混合比は10/1
〜173量となる範囲で、その混和方法としては水混和
性有機溶剤等中に多価アルコールを添加する方法を用い
るのが好ましく、その際使用する多価アルコールは多糖
類紡糸原液調整の除用いたものと同一種類のものを用い
るのが好ましい。
本発明を実施するに際して用いる天然多糖類としてカラ
ギーナンを用いる場合の凝固液としては塩化カリウム水
溶液を、アルギン酸ナトリウム、LMペクチンを用いた
場合には塩化カルシウム水溶液を用いるのがよい。
ギーナンを用いる場合の凝固液としては塩化カリウム水
溶液を、アルギン酸ナトリウム、LMペクチンを用いた
場合には塩化カルシウム水溶液を用いるのがよい。
また、凝固浴は一段凝固浴のみならず多段凝固浴とする
場合、水混和性有機溶剤の凝固浴、無機イオン水溶液の
凝固浴等を順次使用することができるが得られる繊維の
乾燥時の過剰水分除去の負荷を軽減させることが必要な
ため、これらの浴にも同じ比率で多価アルコールを混合
しておく事が必要である。
場合、水混和性有機溶剤の凝固浴、無機イオン水溶液の
凝固浴等を順次使用することができるが得られる繊維の
乾燥時の過剰水分除去の負荷を軽減させることが必要な
ため、これらの浴にも同じ比率で多価アルコールを混合
しておく事が必要である。
本発明を実施するには前記の調製方法により調整した紡
糸原液を一定の孔径を有するノズルから定量的に多価ア
ルコールを含有する凝固浴中に紡糸し、繊維状ゲルを形
成させる。さらに必要とあれば予備脱水の機能を持ち合
せた凝固浴を通過後、乾燥して天然多糖類繊維を得る。
糸原液を一定の孔径を有するノズルから定量的に多価ア
ルコールを含有する凝固浴中に紡糸し、繊維状ゲルを形
成させる。さらに必要とあれば予備脱水の機能を持ち合
せた凝固浴を通過後、乾燥して天然多糖類繊維を得る。
得られる繊維状ゲル中の水分量としては20%以下であ
る事が好ましく、水分含有量が多い繊維状ゲルは繊維同
士が溶着し、解じょ困難となる。
る事が好ましく、水分含有量が多い繊維状ゲルは繊維同
士が溶着し、解じょ困難となる。
以下実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1
これを85°Cまで昇温させ60分間溶解させ紡糸原液
とした。ついでこの紡糸原液を真空脱泡(−0,5kg
/c1fl) した後、ギヤポンプを用いて、直径20
0 uの孔を10個持つノズルより17.2m/ /
l1linの割合で凝固浴中に吐出させた。
とした。ついでこの紡糸原液を真空脱泡(−0,5kg
/c1fl) した後、ギヤポンプを用いて、直径20
0 uの孔を10個持つノズルより17.2m/ /
l1linの割合で凝固浴中に吐出させた。
このとき用いた凝固浴は1%MCIと6.9%グリセリ
ンなる水溶液を用いた。形成された繊維状ゲルを凝固浴
中に2.5秒間滞在させた後、57m/sinの速度で
仮巻き取りを行った。得られた繊維の含水率はドライベ
ースで88%であった。
ンなる水溶液を用いた。形成された繊維状ゲルを凝固浴
中に2.5秒間滞在させた後、57m/sinの速度で
仮巻き取りを行った。得られた繊維の含水率はドライベ
ースで88%であった。
この繊維状物を更に80%イソブロビルアルコ−ルと6
.9%グリセリンを含む水溶液よりなる第2の凝固浴中
に5秒間滞在させ、凝固脱水を行った後、繊維表面に付
着した凝固液を風圧除去し40°C〜80℃の段階的な
温風乾燥を行い、含水率20%以下の乾燥カラギーナン
繊維を得た。
.9%グリセリンを含む水溶液よりなる第2の凝固浴中
に5秒間滞在させ、凝固脱水を行った後、繊維表面に付
着した凝固液を風圧除去し40°C〜80℃の段階的な
温風乾燥を行い、含水率20%以下の乾燥カラギーナン
繊維を得た。
実施例2
実施例1で得た含水率88%の繊維状ゲルを80%イソ
プロピルアルコールと4.6%グリセリン水溶液の凝固
浴中に5秒間滞在させ、凝固脱水を行い実施例1と同様
の方法で乾燥し、乾燥カラギーナン繊維を得た。
プロピルアルコールと4.6%グリセリン水溶液の凝固
浴中に5秒間滞在させ、凝固脱水を行い実施例1と同様
の方法で乾燥し、乾燥カラギーナン繊維を得た。
実施例3
実施例2で製造した含水率88%の繊維状ゲルを80%
イソプロピルアルコールと2.3%グリセリンを含む水
溶液よりなる凝固浴中に5秒間滞在させ、凝固脱水を行
い実施例1と同様の方法で乾燥し、乾燥カラギーナン繊
維を得た。
イソプロピルアルコールと2.3%グリセリンを含む水
溶液よりなる凝固浴中に5秒間滞在させ、凝固脱水を行
い実施例1と同様の方法で乾燥し、乾燥カラギーナン繊
維を得た。
比較例
実施例1で製造した含水率88%のゲル状繊維を80%
イソプロピルアルコール水溶液中に5秒間滞在させ、凝
固脱水を行い実施例1と同様の方法で乾燥し、乾燥カラ
ギーナン繊維を得た。
イソプロピルアルコール水溶液中に5秒間滞在させ、凝
固脱水を行い実施例1と同様の方法で乾燥し、乾燥カラ
ギーナン繊維を得た。
以上の様にして得られた繊維について伸度を測定した結
果を表1に示した。
果を表1に示した。
表1
表1より明らかな様に、実施例1〜3の如く凝固浴中に
グリセリンを含有させることにより得た繊維は、比較例
の如くグリセリンを添加しない凝固浴を用いて得た繊維
の伸度に比べて大きく、柔軟な天然多糖類繊維を得る事
が出来た。
グリセリンを含有させることにより得た繊維は、比較例
の如くグリセリンを添加しない凝固浴を用いて得た繊維
の伸度に比べて大きく、柔軟な天然多糖類繊維を得る事
が出来た。
[発明の効果コ
本発明の方法によると得られる乾燥繊維の伸度を確保す
るため、従来技術の如く、紡糸原液中に過剰な多価アル
コールを添加する必要がなく得られる天然多糖類繊維の
表面べとつきがなく伸度と柔軟性を高めたものとするこ
とができ、医療、衣料、食品分野への利用可能性を拡大
する事につながる。
るため、従来技術の如く、紡糸原液中に過剰な多価アル
コールを添加する必要がなく得られる天然多糖類繊維の
表面べとつきがなく伸度と柔軟性を高めたものとするこ
とができ、医療、衣料、食品分野への利用可能性を拡大
する事につながる。
特許出願人 三菱レイヨン株式会社
Claims (1)
- 天然水溶性多糖類と多価アルコール及び水からなる水溶
液を多価アルコールを含む凝固浴中に紡糸し、過剰な水
分を除去する事を特徴とする天然多糖類繊維の製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23442590A JP2832315B2 (ja) | 1990-09-06 | 1990-09-06 | 天然多糖類繊維の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23442590A JP2832315B2 (ja) | 1990-09-06 | 1990-09-06 | 天然多糖類繊維の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04119121A true JPH04119121A (ja) | 1992-04-20 |
JP2832315B2 JP2832315B2 (ja) | 1998-12-09 |
Family
ID=16970820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23442590A Expired - Fee Related JP2832315B2 (ja) | 1990-09-06 | 1990-09-06 | 天然多糖類繊維の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2832315B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5264963A (en) * | 1991-05-23 | 1993-11-23 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Varifocal lens assembly |
EP0880547A4 (en) * | 1996-02-15 | 1999-12-08 | Hercules Inc | Pectin fibers |
FR2942242A1 (fr) * | 2009-02-17 | 2010-08-20 | Tetra Medical Lab | Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide, notamment un fil de chitosane et fil de polysaccharide obtenu |
FR2957091A1 (fr) * | 2010-03-05 | 2011-09-09 | Tetra Medical Lab | Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide,notamment un fil de chitosane |
CN102268753A (zh) * | 2010-06-04 | 2011-12-07 | 康力得生技股份有限公司 | 高分子纤维与创伤敷料的制造方法及获得的创伤敷料 |
KR20150013281A (ko) * | 2012-05-11 | 2015-02-04 | 콘티프로 바이오테크 에스.알.오. | 다당류 섬유의 제조 방법, 이를 포함하는 상처 피복재, 상처 피복재의 제조 방법, 및 다당류 섬유의 제조 장치 |
GB2518199A (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-18 | Xiros Ltd | Method of producing a swellable polymer fibre |
CN108048954A (zh) * | 2017-12-20 | 2018-05-18 | 青岛大学 | 一种由红藻提取液直接制备卡拉胶纤维的方法 |
CN113430677A (zh) * | 2021-07-08 | 2021-09-24 | 贝亲母婴用品(常州)有限公司 | 一种能够减少皮肤屏障损伤的功能性面层无纺布及其制备方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102154738B (zh) * | 2011-05-10 | 2012-08-01 | 青岛大学 | 一种红藻琼胶纤维的制备方法 |
CN102304772B (zh) * | 2011-08-07 | 2013-06-05 | 青岛大学 | 一种碱溶法卡拉胶纤维的制备方法 |
-
1990
- 1990-09-06 JP JP23442590A patent/JP2832315B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5264963A (en) * | 1991-05-23 | 1993-11-23 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Varifocal lens assembly |
EP0880547A4 (en) * | 1996-02-15 | 1999-12-08 | Hercules Inc | Pectin fibers |
FR2942242A1 (fr) * | 2009-02-17 | 2010-08-20 | Tetra Medical Lab | Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide, notamment un fil de chitosane et fil de polysaccharide obtenu |
WO2010094879A1 (fr) * | 2009-02-17 | 2010-08-26 | Laboratoire Tetra Medical | Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide, notamment un fil de chitosane, et fil de polysaccharide obtenu |
US9238880B2 (en) | 2009-02-17 | 2016-01-19 | Laboratoire Tetra Medical | Chitosan yarn having a crystal structure corresponding to the anhydrous allomorph and a tensile strength, after immersion in demineralized water for fifteen hours, of at least 150 MPA |
US9567406B2 (en) | 2010-03-05 | 2017-02-14 | Laboratoire Tetra Medical | Method for obtaining an elongate polysaccharide element, in particular a chitosan thread |
FR2957091A1 (fr) * | 2010-03-05 | 2011-09-09 | Tetra Medical Lab | Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide,notamment un fil de chitosane |
WO2011107719A1 (fr) * | 2010-03-05 | 2011-09-09 | Laboratoire Tetra Medical | Procede d'obtention d'un element longiforme de polysaccharide, notamment un fil de chitosane |
CN102268753A (zh) * | 2010-06-04 | 2011-12-07 | 康力得生技股份有限公司 | 高分子纤维与创伤敷料的制造方法及获得的创伤敷料 |
KR20150013281A (ko) * | 2012-05-11 | 2015-02-04 | 콘티프로 바이오테크 에스.알.오. | 다당류 섬유의 제조 방법, 이를 포함하는 상처 피복재, 상처 피복재의 제조 방법, 및 다당류 섬유의 제조 장치 |
GB2518199A (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-18 | Xiros Ltd | Method of producing a swellable polymer fibre |
JP2016534248A (ja) * | 2013-09-13 | 2016-11-04 | サイロス リミテッド | 膨潤性ポリマー繊維を生成する方法 |
US9869037B2 (en) | 2013-09-13 | 2018-01-16 | Xiros Limited | Method of producing a swellable polymer fibre |
CN108048954A (zh) * | 2017-12-20 | 2018-05-18 | 青岛大学 | 一种由红藻提取液直接制备卡拉胶纤维的方法 |
CN108048954B (zh) * | 2017-12-20 | 2020-07-03 | 青岛大学 | 一种由红藻提取液直接制备卡拉胶纤维的方法 |
CN113430677A (zh) * | 2021-07-08 | 2021-09-24 | 贝亲母婴用品(常州)有限公司 | 一种能够减少皮肤屏障损伤的功能性面层无纺布及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2832315B2 (ja) | 1998-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106478825B (zh) | 一种苎麻氧化脱胶过程中制备止血用氧化纤维素的方法 | |
JP3190979B2 (ja) | セルロース成型品の製造方法 | |
JPH04119121A (ja) | 天然多糖類繊維の製造法 | |
US2914444A (en) | Cellulosic hemostatic composition | |
CN103806123A (zh) | 丝素蛋白/海藻酸钠复合纤维及其制备方法 | |
CN107118361B (zh) | 一种丝素蛋白/羧甲基壳聚糖复合凝胶及其制备方法 | |
CN108221081A (zh) | 高强度羧甲基纤维素/海藻酸钠共混纤维及其制备方法 | |
JP2000504772A (ja) | ペクチン繊維 | |
JPH1088429A (ja) | キトサン繊維の製造方法 | |
JPS6146565B2 (ja) | ||
JPS6153339A (ja) | 多孔性キチン成形体及びその製造方法 | |
JPH0482918A (ja) | 多糖類繊維及びその製造法 | |
DE69711232T2 (de) | Celluloseschwämme | |
JPS6225168B2 (ja) | ||
JP3455510B2 (ja) | ハイブリッド繊維及び膜並びにそれらの製造方法 | |
CN116323681A (zh) | 含纤维素材料 | |
JPH0482919A (ja) | 不溶化多糖類繊維及びその製造方法 | |
KR20170047531A (ko) | 겔화특성이 우수한 마스크팩재용 알지네이트 섬유 및 그 제조방법 | |
JP3723683B2 (ja) | 生分解性成形体 | |
JPH07316202A (ja) | キチンスポンジ,キチン紙,キチンフィルムの製造方法 | |
JP2660255B2 (ja) | アルギン酸系繊維、その製造方法及びその製品 | |
JP2001214357A (ja) | 多糖類から成る賦形物及び多糖類賦形物の製造方法 | |
KR20220122830A (ko) | 칼슘-카르복시메틸셀룰로오스 섬유의 제조방법 | |
JPH0813251A (ja) | アルギン酸系長繊維の製造方法 | |
CN108392668A (zh) | 一种复合外伤急救医用敷料的制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |