[go: up one dir, main page]

JPH04103995U - 断熱シヤツター装置 - Google Patents

断熱シヤツター装置

Info

Publication number
JPH04103995U
JPH04103995U JP1991006664U JP666491U JPH04103995U JP H04103995 U JPH04103995 U JP H04103995U JP 1991006664 U JP1991006664 U JP 1991006664U JP 666491 U JP666491 U JP 666491U JP H04103995 U JPH04103995 U JP H04103995U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
slat
slats
shutter device
side frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1991006664U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2541394Y2 (ja
Inventor
健司 植田
Original Assignee
昭和オリフア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和オリフア株式会社 filed Critical 昭和オリフア株式会社
Priority to JP1991006664U priority Critical patent/JP2541394Y2/ja
Priority to US07/835,302 priority patent/US5365990A/en
Priority to CA002061361A priority patent/CA2061361A1/en
Priority to EP92102699A priority patent/EP0500059B1/en
Priority to DE69202170T priority patent/DE69202170T2/de
Publication of JPH04103995U publication Critical patent/JPH04103995U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541394Y2 publication Critical patent/JP2541394Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/15Roller shutters with closing members formed of slats or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/15Roller shutters with closing members formed of slats or the like
    • E06B9/165Roller shutters with closing members formed of slats or the like with slats disappearing in each other; with slats the distance between which can be altered
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/15Roller shutters with closing members formed of slats or the like
    • E06B2009/1505Slat details
    • E06B2009/1516Means to increase resistance against bending
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/15Roller shutters with closing members formed of slats or the like
    • E06B2009/1577Slat end pieces used for guiding shutter
    • E06B2009/1583Slat end pieces used for guiding shutter inserted in slat cavity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シャッターのスラットおよび側枠部を通して
の熱の出入りを少なくすることにより、シャッター装置
を通して室外の寒気や暑気が室内に入り込むのを防ぎ、
暖房効率および冷房効率を向上させる。 【構成】 各スラット(2) が横方向に長く形成された中
空部(7) を有し、両ガイドレール部(3) の外側に、横断
面方形の側枠部(6) が一体に形成され、各スラット(2)
の中空部(7) および両側枠部(6) それぞれの内部に断熱
材が充填されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、断熱シャッター装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、複数のスラットが隣接するもの同士の対向縁部において上下に連結され 巻取自在となされているシャッターと、シャッターが案内される左右一対のガイ ドレール部と、シャッター巻き上げ装置と、巻き上げたシャッターを収納するシ ャッターケースとを備えたシャッター装置としては、鋼製やアルミニウム製等の ものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
鋼やアルミニウムは、木材やコンクリート等に比べると熱伝導率が大きく、断 熱性が劣っている。従って、従来のシャッター装置には、シャッター装置を通し て熱が出入りしやすく、暖房効率および冷房効率が悪くなるという欠点があった 。
【0004】 この考案の目的は、上記の欠点を解消した断熱性に優れた断熱シャッター装置 を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案による断熱シャッター装置は、上記の目的を達成するために、複数の スラットが隣接するもの同士の対向縁部において上下に連結され巻取自在となさ れているシャッターと、シャッターの左右両端部をガイドする左右一対のガイド レール部と、シャッター巻き上げ装置と、巻き上げたシャッターを収納するシャ ッターケースとを備えたシャッター装置において、 各スラットが、横方向に長く形成された中空部を有し、両ガイドレール部の外 側に、横断面方形の側枠部が一体に形成され、各スラットの中空部および両側枠 部それぞれの内部に断熱材が充填されていることを特徴とする。
【0006】
【作用】
各スラットの中空部および両側枠部それぞれの内部に断熱材が充填されている ので、スラットおよび側枠部を通しての熱の出入りを非常に少なくすることがで きる。
【0007】
【実施例】
この考案の実施例を、以下図面を参照して説明する。
【0008】 この実施例に示すシャッター装置は、図1および図2に示すように、建造物(A ) の二重サッシの引違い窓(B) の外部に設けられている。
【0009】 シャッター装置は、複数のスラット(2) が隣接するもの同士の対向縁部におい て上下に連結され巻取自在となされているシャッター(1) と、シャッター(1) が 上下に案内される左右一対のガイドレール部(3) と、シャッター巻き上げ装置(4 ) と、巻き上げたシャッター(1) を収納するシャッターケース(5) とよりなって いる。
【0010】 各スラット(2) は横方向に長く形成された中空部(7) を有し、両ガイドレール 部(3) の外側には、横断面方形の側枠部(6) が一体に形成されており、各スラッ ト(2) の中空部(7) および両側枠部(6) それぞれの内部に断熱材が充填されてい る。
【0011】 側枠部(6) には、側枠部(6) 内壁に連なって取付け壁(6a)が形成されており、 この取付け壁(6a)をビス止めすることにより、シャッター装置が建造物(A) の壁 に取り付けられている。
【0012】 シャッター装置下面には、シャッター(1) が閉じられたときにその下端部が当 接させられる下枠(14)が設けられている。
【0013】 各スラット(2) は、アルミニウム押出型材で一体に形成されたものであって、 図3に示すように、中空部(7) は、内側面が凹円弧状、外側面がわずかに凸円弧 状に形成された略矩形状の断面形状を有している。中空部(7) 上面には、横断面 逆J字形の上方に突出した係合部(8) が全長にわたって設けられ、中空部(7) 下 面には、下方が開口された横断面逆U字形の係合部収納部(9) と、収納部(9) の 内端から外端に向けてほぼ水平に突出した係合部脱出阻止部(10)とが全長にわた って設けられている。収納部(9) と係合部(8) の上下方向の長さはほぼ等しく形 成されており、係合部(8) は収納部(9) 内を上下に移動できる。係合部(8) の下 部には、図示しない複数の採光通風用スリットが長手方向等間隔にあけられてい る。
【0014】 上下で隣接する2つのスラット(2) において、上スラット(2) の係合部収納部 (9) 内に下スラット(2) の係合部(8) が挿入され、これにより、上下で隣接する 2つのスラット(2) がそれぞれの対向縁部において巻取自在に連結されてシャッ ター(1) が形成されている。
【0015】 スラット(2) の両端部には、図4に示すように、合成樹脂製の端部ガイド部材 (11)が、左右で千鳥状になるように、1つおきに嵌入されている。端部ガイド部 材(11)は、断熱材が充填されている中空部(7) 内に挿入される挿入部(12)と、ガ イドレール部(3) に嵌め入れられて各スラット(2) をガイドレール部(3) に沿っ て案内するつば部(13)とよりなる。
【0016】 中空部(7) および側枠部(6) 内部に充填されている断熱材には、硬質ウレタン フォームが使用されている。
【0017】 シャッター巻き上げ装置(4) により、シャッター(1) を上下動させて、シャッ ター(1) 下端のスラット(2) が下枠(14)に当接する程度の位置でシャッター装置 を停止させたときは、各係合部(8) は脱出阻止部(10)と係合した状態で収納部(9 ) より突出し、採光通風用スリットが開放され光や風をシャッター装置内に入れ ることが可能となる。この位置よりさらにシャッター(1) を下動させると、各係 合部(8) は収納部(9) 内に収納され、採光通風用スリットが閉鎖され全閉状態と なされる。
【0018】 下枠(6) は、アルミニウム押出型材で断面方形に形成され、内部に硬質ウレタ ンフォームが充填されている。シャッター(1) を直接建造物(A) の床面に当接さ せる場合は、この下枠(6) を省くことができる。
【0019】 この実施例では、また、シャッターケース(5) に断熱材が使用されている。こ のようにすると、シャッターケース(5) が寒冷地において使用される場合に、巻 き上げられたシャッター(1) を氷結から守ることができる。
【0020】 このシャッター装置を雨戸として使用した場合では、窓とシャッター装置の間 に密閉された空気層を作ることができ、この空気層による断熱効果も加わり、大 幅に断熱性を向上させることができる。従って、寒冷地で問題となる窓の結露を 防ぐこともできる。
【0021】
【考案の効果】
スラットおよび側枠部を通しての熱の出入りを非常に少なくすることができる ので、シャッター装置を通して室外の寒気や暑気が室内に入り込むのを防ぎ、暖 房効率および冷房効率を大幅に向上させることができる。従って、暖房費も冷房 費も節約できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案によるシャッター装置を上方から見た
一部切欠き斜視図である。
【図2】この考案によるシャッター装置を側方から見た
一部切欠き斜視図である。
【図3】図2の一部切欠き要部拡大斜視図である。
【図4】図1の一部切欠き要部拡大正面図である。
【符号の説明】
(1) シャッター (2) スラット (3) ガイドレール部 (4) 巻き上げ装置 (5) シャッターケース (6) 側枠部 (7) 中空部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のスラット(2) が隣接するもの同士の
    対向縁部において上下に連結され巻取自在となされてい
    るシャッター(1) と、シャッター(1) の左右両端部をガ
    イドする左右一対のガイドレール部(3) と、シャッター
    巻き上げ装置(4) と、巻き上げたシャッター(1)が収納
    されるシャッターケース(5) とを備えたシャッター装置
    において、各スラット(2) が横方向に長く形成された中
    空部(7) を有し、両ガイドレール部(3) の外側に、横断
    面方形の側枠部(6) が一体に形成され、各スラット(2)
    の中空部(7) および両側枠部(6) それぞれの内部に断熱
    材が充填されていることを特徴とする断熱シャッター装
    置。
JP1991006664U 1991-02-18 1991-02-18 断熱シャッター装置 Expired - Lifetime JP2541394Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991006664U JP2541394Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 断熱シャッター装置
US07/835,302 US5365990A (en) 1991-02-18 1992-02-14 Heat insulating shutter device
CA002061361A CA2061361A1 (en) 1991-02-18 1992-02-17 Heat insulating shutter device
EP92102699A EP0500059B1 (en) 1991-02-18 1992-02-18 Heat insulating shutter device
DE69202170T DE69202170T2 (de) 1991-02-18 1992-02-18 Wärmeisolierende Ladenvorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991006664U JP2541394Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 断熱シャッター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04103995U true JPH04103995U (ja) 1992-09-08
JP2541394Y2 JP2541394Y2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=11644650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991006664U Expired - Lifetime JP2541394Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 断熱シャッター装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5365990A (ja)
EP (1) EP0500059B1 (ja)
JP (1) JP2541394Y2 (ja)
CA (1) CA2061361A1 (ja)
DE (1) DE69202170T2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191742A (en) * 1991-04-02 1993-03-09 Cid Assoicates, Inc. Hazardous material container storage building and related method
US5419386A (en) * 1994-03-07 1995-05-30 Magro; Sebastian Insulated roll-up door provided with metal outer and inner walls
US5544690A (en) * 1994-05-11 1996-08-13 Magro; Sebastian Roll-up door provided with thermal protection means and a direct drive gearing arrangement
US5575322A (en) * 1995-09-15 1996-11-19 Miller; James V. Rolling protective shutters
US6085822A (en) 1997-02-20 2000-07-11 Miller; James V. Deployment control for rolling protective shutters
US5850862A (en) * 1997-02-20 1998-12-22 Miller; James V. Rolling protective shutters
US5996669A (en) * 1997-02-20 1999-12-07 Miller; James V. Side tracks adapted for use with rolling protective shutters
DE19758648C2 (de) 1997-06-20 2002-05-23 Guido Langenbach Crashschutzvorrichtung für Schnellaufrolltore sowie Schnellaufrolltor
US6006817A (en) * 1998-01-09 1999-12-28 Clopay Building Products Company Overhead door, panel and hinge assembly
US6772814B2 (en) 1998-01-09 2004-08-10 Clopay Building Products R&D Company, Inc. Combined weather seal, light block and wear insert for overhead door panel
US6021837A (en) 1998-01-16 2000-02-08 Miller; James V. Shutter tracks for rolling protective shutters
US6302179B1 (en) 1998-01-16 2001-10-16 James V. Miller Modular roll-up partition system with tension adjustment mechanism
US6095224A (en) 1998-01-16 2000-08-01 Miller; James V. Shutter tracks for rolling protective shutters
US6263942B1 (en) 1998-01-16 2001-07-24 James V. Miller Modular roll-up partition system with tension adjustment mechanism
US6095225A (en) * 1998-08-17 2000-08-01 Miller; James V. Shutter slat with integrated screw boss
DE29906144U1 (de) * 1999-04-12 1999-10-21 Alusuisse Technology & Management Ag, Neuhausen Am Rheinfall Rolladen
GB0129189D0 (en) * 2001-12-06 2002-01-23 Reddiplex Group Plc Sliding screen edge seals
KR100547563B1 (ko) * 2002-07-09 2006-02-01 남기호 셔터용 슬레트의 제조방법
KR100540902B1 (ko) * 2003-06-05 2006-01-10 김종철 접철식 수직 방화문
ITBZ20040009A1 (it) * 2004-03-05 2004-06-05 Filippo Ramin Sistema automatico di finestra per il risparmio energetico , ottenuto tramite: un'apporto energetico di origine solare durante il periodo freddo, il controllo solare estivo, l' isolamento termico, il controllo luminoso interno, il ricambio d'aria.
US7784522B2 (en) * 2004-03-17 2010-08-31 Qualitas Manufacturing Incorporated Locator and shutter slat
US7357171B2 (en) 2004-03-17 2008-04-15 Qmi Security Solutions Low-clearance shutter slat
US7100665B2 (en) * 2004-03-17 2006-09-05 Miller James V Dual boss shutter slat with retention plate
FR2892759B1 (fr) * 2005-10-28 2008-02-01 Nergeco Sa Porte rapide a rideau souple
US20090078377A1 (en) * 2006-04-28 2009-03-26 Yasuyuki Ohara Weatherstrip for Shutter Device
DE502007001356D1 (de) * 2007-05-04 2009-10-01 Webasto Ag Rollovorrichtung, insbesondere für ein Schiebedachsystem
US8359783B1 (en) * 2008-09-24 2013-01-29 Woodstream Corporation Remote-controlled cage trap door-opening mechanism
ITVE20090009A1 (it) * 2009-01-29 2010-07-30 Dallan Spa Stecca per tapparelle.-
US8857497B1 (en) 2009-04-02 2014-10-14 Rollac Shutter Of Texas, Inc. Rolling shutter system with a plurality of single wall slats
US8584731B1 (en) * 2009-04-02 2013-11-19 Rollac Shutter Of Texas, Inc. Shutter slat for a rolling shutter system
FR2963380B1 (fr) * 2010-06-01 2012-08-24 Nergeco Sa Porte rapide
US10465440B2 (en) 2012-02-20 2019-11-05 Qualitas Manufacturing Incorporated Shutter slat
US8944137B2 (en) 2012-02-20 2015-02-03 James V. Miller Shutter slat
US9074411B2 (en) 2012-02-20 2015-07-07 James V. Miller Shutter slat and compact shutter assembly
CA2890736C (en) 2012-12-21 2022-07-05 Rytec Corporation Roll-up thermal barrier
DE202014010819U1 (de) * 2014-08-21 2016-10-11 Troodon Torsysteme Gmbh Tor, insbesondere Hubtor, zum Verschließen einer Öffnung in einer zwei verschiedene Temperaturzonen voneinander trennenden Wandung
DE102014012225A1 (de) * 2014-08-21 2016-02-25 Troodon Torsysteme Gmbh Tor, insbesondere Hubtor, zum Verschließen einer Öffnung in einer zwei verschiedene Temperaturzonen voneinander trennenden Wandung
US9746289B2 (en) * 2015-02-05 2017-08-29 Lawrence Roll Up Doors, Inc. Internally reinforced rolling door slat
US20170067285A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 Andrew C. Lambridis Rolling Door With Improved Robustness for Severe Wind Conditions
US20180044977A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Raynor Mfg. Co. Rolling door construction for controlling air leakage
US20190284873A1 (en) * 2018-02-15 2019-09-19 Dagan Benzur Integrated system and a method for installing an integrated system
US10794112B2 (en) 2018-06-22 2020-10-06 Mckeon Rolling Steel Door Co., Inc. Slatted door with increased impact resistance
ES2984088T3 (es) * 2018-09-28 2024-10-28 Cw Products Pty Ltd Montaje de bloqueo de obturador de rodillo
US11879291B2 (en) * 2020-09-30 2024-01-23 Eastern Metal Supply, Inc. Bahama/colonial louver shutter
FR3119414B1 (fr) * 2021-01-29 2023-12-15 Bhg Lame de volet roulant
US12129708B2 (en) 2021-06-15 2024-10-29 Mckeon Rolling Steel Door Co., Inc. Slatted door with increased impact resistance
US12270250B2 (en) * 2022-03-16 2025-04-08 Overhead Door Corporation Fortified roll-up barrier
US11913279B2 (en) * 2022-05-02 2024-02-27 Alpine Overhead Doors, Inc. Maintenance-free rolling door vacuum slat

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE212476C (ja) *
DE7216465U (de) * 1972-08-17 Schlotterer A Kg Rolladen
DE7803892U1 (de) * 1978-09-14 Henkenjohann, Johann, 4837 Verl Rolladenleiste
US1549210A (en) * 1924-06-02 1925-08-11 George C Berdan Shade-roller bracket
DE7000159U (de) * 1970-01-03 1970-05-14 Herms Manfred Rolladenfuehrungs aus kunststoff oder metall am mittelpfosten einer fenster-tuer-kombination.
FR2468718A1 (fr) * 1979-10-26 1981-05-08 Dimitrievitch Alexandre Volets interieurs pour l'isolation thermique et phonique, et la defense contre les effractions
DE3019566A1 (de) * 1980-05-22 1981-11-26 Henkenjohann, Johann, 4837 Verl Rolladen
US4343340A (en) * 1980-07-28 1982-08-10 Prime Marketing Group, Inc. Shutter slat configuration
DE3041347A1 (de) * 1980-11-03 1982-06-24 Erich Schwarzer Fensterbau, 6957 Elztal Rolladenkasten
US4445958A (en) * 1982-03-01 1984-05-01 Jaksha Jerome F Insulative structure
US4467853A (en) * 1982-08-20 1984-08-28 Harsco Corporation Door with guide insulation and weatherstripping
US4630664A (en) * 1984-03-28 1986-12-23 Sebastian Magro Insulated roll-up door
DE8420098U1 (de) * 1984-07-05 1984-10-25 Fa. Kurt Rüppel, 8772 Marktheidenfeld Rolladenstab der sogenannten mini-groesse aus gerollformten aluminiumband
DE3529043A1 (de) * 1985-08-13 1987-02-26 Georg Braun Einrichtung zur begrenzung der aufwickelbewegung eines rolladens
FR2587754B1 (fr) * 1985-09-25 1988-06-10 Kraeutler Bernard Guide lateral pour porte accordeon exposee au froid
DE8622304U1 (de) * 1986-08-20 1986-10-02 Bohn, Alfred, 6927 Bad Rappenau Rolladenkasten
US4972894A (en) * 1987-09-12 1990-11-27 Rolf Machill Roller curtain
US5165746A (en) * 1991-03-27 1992-11-24 Dorso Trailer Sales Inc. Polymeric articulated beverage body door

Also Published As

Publication number Publication date
CA2061361A1 (en) 1992-08-19
EP0500059A2 (en) 1992-08-26
EP0500059B1 (en) 1995-04-26
EP0500059A3 (en) 1992-09-30
DE69202170D1 (de) 1995-06-01
JP2541394Y2 (ja) 1997-07-16
DE69202170T2 (de) 1995-12-07
US5365990A (en) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04103995U (ja) 断熱シヤツター装置
US8322090B2 (en) Thermally efficient window assembly
US9453360B2 (en) Window/ door system with flat track having “C”-shaped roller supports
US4408650A (en) Roll-down window insulation
KR101331743B1 (ko) 단열성이 우수한 복합창호
US3208564A (en) Window
US4083148A (en) Window insulating apparatus
US3780473A (en) Thermal barrier window
KR20190007627A (ko) 셔터용 슬랫
KR101283787B1 (ko) 시스템 창호
KR101368355B1 (ko) 고효율 에너지 절약형 커튼 월
KR101793476B1 (ko) 단열성과 기밀성이 우수한 창호
KR102415140B1 (ko) 이중단열구조를 갖는 창호
JP2007092405A (ja) 二重窓の防露構造
JP3148836B2 (ja) シャッター融雪装置
KR102247552B1 (ko) 가스켓을 이용한 내풍압 단열 셔터
KR20180134240A (ko) 캠핑카용 창문
KR20040040004A (ko) 이중레일을 구성한 문틀 및 이중롤러바
CN105840058A (zh) 一种隔热多层玻璃窗
JP7083257B2 (ja) スライディングサッシの断熱構造
KR20170034232A (ko) 단열 창호프레임
CN218092713U (zh) 一种带排水的隐藏式下门框结构及其与门扇的连接结构
KR101738233B1 (ko) 단열성이 향상된 복합창호
JPH0655333U (ja) 断熱カーテン装置付き温室
EP1389665A2 (en) Profile

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970114