JPH0398776A - 手持ち装置 - Google Patents
手持ち装置Info
- Publication number
- JPH0398776A JPH0398776A JP2170392A JP17039290A JPH0398776A JP H0398776 A JPH0398776 A JP H0398776A JP 2170392 A JP2170392 A JP 2170392A JP 17039290 A JP17039290 A JP 17039290A JP H0398776 A JPH0398776 A JP H0398776A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hand
- held device
- guide
- space
- disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims abstract description 43
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 241000195940 Bryophyta Species 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 235000011929 mousse Nutrition 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
- B23Q11/0042—Devices for removing chips
- B23Q11/0046—Devices for removing chips by sucking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D59/00—Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices
- B23D59/006—Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices for removing or collecting chips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B55/00—Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
- B24B55/06—Dust extraction equipment on grinding or polishing machines
- B24B55/10—Dust extraction equipment on grinding or polishing machines specially designed for portable grinding machines, e.g. hand-guided
- B24B55/102—Dust extraction equipment on grinding or polishing machines specially designed for portable grinding machines, e.g. hand-guided with rotating tools
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
- Sawing (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は、駆動軸上に配置された分離・研削ディスクと
、ディスクを部分的に包囲する防護カバーとを具える手
持ち装置に関し、特に、防護カバーが、ディスクに対し
て両側で平行に延在する側壁と、側壁を相互に結合し、
かつディスクの外周の一部に沿って延在する外被部と、
加工くずを排出し得るよう外被部を貫通して延在する排
出通路と、ディスクの一部を貫通可能とする加工開口と
を有する手持ち装置に係るものである。
、ディスクを部分的に包囲する防護カバーとを具える手
持ち装置に関し、特に、防護カバーが、ディスクに対し
て両側で平行に延在する側壁と、側壁を相互に結合し、
かつディスクの外周の一部に沿って延在する外被部と、
加工くずを排出し得るよう外被部を貫通して延在する排
出通路と、ディスクの一部を貫通可能とする加工開口と
を有する手持ち装置に係るものである。
米国特許第3 585 980号明細書には、一部が防
護カバーで覆われた分離・研削ディスクを具える手持ち
装置が開示されている。この手持ち装置には、ディスク
で除去され、防護カバーの内部スペースに送られ、主と
して粉塵形態で堆積する加工くずを案内するために、内
部スペースから外へ通じる排出通路が設けられ、この排
出通路は主要に応じて集塵機と接続可能とされている。
護カバーで覆われた分離・研削ディスクを具える手持ち
装置が開示されている。この手持ち装置には、ディスク
で除去され、防護カバーの内部スペースに送られ、主と
して粉塵形態で堆積する加工くずを案内するために、内
部スペースから外へ通じる排出通路が設けられ、この排
出通路は主要に応じて集塵機と接続可能とされている。
ディスクの回転に際して、防護カバー内部の加工くずは
、ディスクの回転運動に応じて加工開口の一側では加工
箇所から防護カバー内に投射され、加工開口の他側では
防護カバーから加工箇所とは反対側に向けて放出される
。したかつて、加工くずはその極く僅かな部分のみが排
出通路を経て排出されるに過ぎない。そして、残りの全
ての加工くずは、加工領域に堆積するために、加工の妨
げとなる。
、ディスクの回転運動に応じて加工開口の一側では加工
箇所から防護カバー内に投射され、加工開口の他側では
防護カバーから加工箇所とは反対側に向けて放出される
。したかつて、加工くずはその極く僅かな部分のみが排
出通路を経て排出されるに過ぎない。そして、残りの全
ての加工くずは、加工領域に堆積するために、加工の妨
げとなる。
したがって、本発明の課題は、加工領域における加工く
ずの堆積を効果的に阻止することのできる前述した形式
の手持ち装置を提案することにある。
ずの堆積を効果的に阻止することのできる前述した形式
の手持ち装置を提案することにある。
この課題を解決するため、本発明による手持ち装置は、
前述した形式のものにおいて、防護カバーの内部スペー
スを、側壁の間に配置され、かつ、ディスクを貫通させ
得るスリットが形成されて外被部から中心に向けて延在
する案内壁により、外被部で限定される周辺側の案内ス
ペースと、加工開口で限定される中心側の捕捉スペース
とに分割し、少なくとも案内スペースを排出通路と接続
したことを特徴とするものである。
前述した形式のものにおいて、防護カバーの内部スペー
スを、側壁の間に配置され、かつ、ディスクを貫通させ
得るスリットが形成されて外被部から中心に向けて延在
する案内壁により、外被部で限定される周辺側の案内ス
ペースと、加工開口で限定される中心側の捕捉スペース
とに分割し、少なくとも案内スペースを排出通路と接続
したことを特徴とするものである。
上述の構成によれば、ディスクの回転方向に見て捕捉ス
ペースの下流側に案内スペースを配置したことにより、
加工くずは、加工開口の一側で加工箇所から案内スペー
ス内に投射されて案内板により捕捉される。したがって
、加工くずか捕捉スペース内に侵入し、その結果として
加工開口の他側で再び加工箇所から反対側に向けて放出
される事態を回避することが可能となる。案内スペース
を排出通路に接続することにより加工くずを案内スペー
スから排出可能とし、その際には、例えば排出通路に接
続した吸引装置によって排出を支援することができる。
ペースの下流側に案内スペースを配置したことにより、
加工くずは、加工開口の一側で加工箇所から案内スペー
ス内に投射されて案内板により捕捉される。したがって
、加工くずか捕捉スペース内に侵入し、その結果として
加工開口の他側で再び加工箇所から反対側に向けて放出
される事態を回避することが可能となる。案内スペース
を排出通路に接続することにより加工くずを案内スペー
スから排出可能とし、その際には、例えば排出通路に接
続した吸引装置によって排出を支援することができる。
それにも拘わらず加工くずの小部分か捕捉スペースに、
したがって加工開口の他側で加工領域に達する場合、加
工くずの当該部分は、ディスクの回転運動に由来する渦
により再び案内スペースまで搬送され、かつ排出通路を
経て排出される。
したがって加工開口の他側で加工領域に達する場合、加
工くずの当該部分は、ディスクの回転運動に由来する渦
により再び案内スペースまで搬送され、かつ排出通路を
経て排出される。
流体工学的な観点から、外被部側における案内壁の端部
領域を排出通路の内壁と整列させることにより、加工く
ずを排出通路から容易に排出可能とするのが望ましい。
領域を排出通路の内壁と整列させることにより、加工く
ずを排出通路から容易に排出可能とするのが望ましい。
中心側における案内壁の端部領域は、中心に向けて所定
の曲率で湾曲させるのが有利である。中心側における湾
曲した端部領域のため、ディスクの中心は案内板から案
内スペースまで移行する領域に配置されることになる。
の曲率で湾曲させるのが有利である。中心側における湾
曲した端部領域のため、ディスクの中心は案内板から案
内スペースまで移行する領域に配置されることになる。
この場合、案内板に沿って排出通路まで案内されない加
工くず部分は、案内板の湾曲した端部領域を経て案内ス
ペースに確実に達するため、加工箇所から投射された加
工くずの案内サイクルに改めて投入される。ディスクの
中心の十分な移行領域を確保するためには、中心側にお
ける案内壁の湾曲した端部領域を例えば30〜60°の
角度範囲に亘って延在させるのが望ましい。
工くず部分は、案内板の湾曲した端部領域を経て案内ス
ペースに確実に達するため、加工箇所から投射された加
工くずの案内サイクルに改めて投入される。ディスクの
中心の十分な移行領域を確保するためには、中心側にお
ける案内壁の湾曲した端部領域を例えば30〜60°の
角度範囲に亘って延在させるのが望ましい。
捕捉効果を高めるため、案内壁には、ディスクの両側で
スリットに沿って延在する弾性材料製のンールリップを
設けるのが有利である。シールリップは、例えばムース
ゴム製とすることができ、外被部と対向する側で案内壁
の表面に配置された表面層として形成することが可能で
ある。この場合、加工に際してディスクにより搬送され
た加工ぐず片は、シールリップにより払拭されて捕捉さ
れる。
スリットに沿って延在する弾性材料製のンールリップを
設けるのが有利である。シールリップは、例えばムース
ゴム製とすることができ、外被部と対向する側で案内壁
の表面に配置された表面層として形成することが可能で
ある。この場合、加工に際してディスクにより搬送され
た加工ぐず片は、シールリップにより払拭されて捕捉さ
れる。
捕捉スペースを案内通路を介して排出通路と接続するこ
とにより、ディスクの回転で発生する渦にも拘わらず、
加工領域に残された加工くず部分も排出通路に誘導可能
とするのが有利である。その際、捕捉スペースに隣接す
る案内通路の領域において加工くずを更に効果的に誘導
するため、捕捉スペースから排出通路まで搬送空気を圧
送するインベラを設けるのが望ましい。インベラによっ
て発生する負圧が案内通路を経て捕捉スペースに及ぼさ
れるため、加工くずは加工箇所から吸引される。インペ
ラの吐出側に配置される案内通路の正圧側は、排出通路
に接続する。
とにより、ディスクの回転で発生する渦にも拘わらず、
加工領域に残された加工くず部分も排出通路に誘導可能
とするのが有利である。その際、捕捉スペースに隣接す
る案内通路の領域において加工くずを更に効果的に誘導
するため、捕捉スペースから排出通路まで搬送空気を圧
送するインベラを設けるのが望ましい。インベラによっ
て発生する負圧が案内通路を経て捕捉スペースに及ぼさ
れるため、加工くずは加工箇所から吸引される。インペ
ラの吐出側に配置される案内通路の正圧側は、排出通路
に接続する。
インペラはディスクの駆動軸上に配置するのが有利であ
る。インペラおよびディスクに対応する個別的な駆動軸
が不要となり、構造的に簡潔な構成を実現することが可
能となるからである。
る。インペラおよびディスクに対応する個別的な駆動軸
が不要となり、構造的に簡潔な構成を実現することが可
能となるからである。
作動効率を向上するため、インペラは変速歯車を介して
ディスクの駆動軸と結合するのか有利である。この場合
には、ディスクの駆動に最適な駆動軸の回転速度(例え
ば6.00O rpm)からインペラの駆動に最適な回
転速度(例えば20,000 rpm)への増速か可能
となり、インペラを高い作動効率をもって作動させるこ
とか可能となる。
ディスクの駆動軸と結合するのか有利である。この場合
には、ディスクの駆動に最適な駆動軸の回転速度(例え
ば6.00O rpm)からインペラの駆動に最適な回
転速度(例えば20,000 rpm)への増速か可能
となり、インペラを高い作動効率をもって作動させるこ
とか可能となる。
〔最良の実施形態〕
以下、本発明を図示の実施例につき一層具体的に説明す
る。
る。
第1図に示す手持ち装置は、いわゆるグラインダであっ
て、モータハウジング1と、ハウジング1にフランジ接
合した駆動ヘッド2と、駆動ヘッド2の側方に設けたサ
イドグリップ3と、分離・研削ディスクよりなる加工デ
ィスク4と、ディスク4を部分的に覆う防護カバー5と
、防護カバー5に接続したフィルターバッグ6とを具え
る構成としたものである。
て、モータハウジング1と、ハウジング1にフランジ接
合した駆動ヘッド2と、駆動ヘッド2の側方に設けたサ
イドグリップ3と、分離・研削ディスクよりなる加工デ
ィスク4と、ディスク4を部分的に覆う防護カバー5と
、防護カバー5に接続したフィルターバッグ6とを具え
る構成としたものである。
第2図に示すように、ディスク4は、その全周の約3分
の2に亘って防護カバー5の外被部7および側壁8によ
り被覆する。ディスク4の一部(セグメント)は、防護
カバー5に形成した加工開口9から突出させる。ディス
ク4は、駆動ヘッド2から突出する駆動軸l1に中心部
で固定して、駆動軸11により矢印Aで示す方向に回転
駆動可能とする。
の2に亘って防護カバー5の外被部7および側壁8によ
り被覆する。ディスク4の一部(セグメント)は、防護
カバー5に形成した加工開口9から突出させる。ディス
ク4は、駆動ヘッド2から突出する駆動軸l1に中心部
で固定して、駆動軸11により矢印Aで示す方向に回転
駆動可能とする。
防護カバー5の内部スペースは、側壁8の間で外被部7
から中心に向けて延在する案内壁12により、外被部7
および加工開口9の一部で限定される案内スペース13
と、加工開口9の一部および回転方向で案内スペース1
3に連なる外被部7の残存領域7aにより限定される中
心の捕捉スペースI4とに区分する。案内壁12の外被
部7と対向する側には、例えばムースゴム製とした表面
層15を被着し、この表面層l5は、案内壁12のスリ
ット12aと同様にディスク4が長手方向に貫通する構
成とする。
から中心に向けて延在する案内壁12により、外被部7
および加工開口9の一部で限定される案内スペース13
と、加工開口9の一部および回転方向で案内スペース1
3に連なる外被部7の残存領域7aにより限定される中
心の捕捉スペースI4とに区分する。案内壁12の外被
部7と対向する側には、例えばムースゴム製とした表面
層15を被着し、この表面層l5は、案内壁12のスリ
ット12aと同様にディスク4が長手方向に貫通する構
成とする。
中心側における案内壁12の端部領域12bを同心円弧
状に湾゛曲させ、かつ約45°の角度範囲に亘って延在
させる。外被部側における案内壁12の端部領域12c
は、外被部7から外方に向けて突出する排出通路16の
内壁と整列させる。排出通路16には、第1図に示すよ
うに、フィルターバッグ6を接続する。
状に湾゛曲させ、かつ約45°の角度範囲に亘って延在
させる。外被部側における案内壁12の端部領域12c
は、外被部7から外方に向けて突出する排出通路16の
内壁と整列させる。排出通路16には、第1図に示すよ
うに、フィルターバッグ6を接続する。
第3図に示すように、防護カバー5には駆動ヘッド2と
の結合に供するネック部l7を設ける。同図は、ディス
ク4が案内壁12のスリット12a内を自由に通過し得
ること、並びに表面層l5により形成した弾性シールリ
ップ15aがディスク4の側面と接触することを示すも
のである。
の結合に供するネック部l7を設ける。同図は、ディス
ク4が案内壁12のスリット12a内を自由に通過し得
ること、並びに表面層l5により形成した弾性シールリ
ップ15aがディスク4の側面と接触することを示すも
のである。
第3図に更に示すように、係合凹部18aを有するロッ
クナットl8を駆動軸11に締結することにより、ディ
スク4をインペラ19のボス19aに対して堅固に固定
する。このようにディスク4と一体回転可能に結合した
インペラ19は、第4図に示すように、ボス19aを包
囲する吸込口21aから排出通路16内の吐出口2lb
に至る案内通路2l内に配置する。
クナットl8を駆動軸11に締結することにより、ディ
スク4をインペラ19のボス19aに対して堅固に固定
する。このようにディスク4と一体回転可能に結合した
インペラ19は、第4図に示すように、ボス19aを包
囲する吸込口21aから排出通路16内の吐出口2lb
に至る案内通路2l内に配置する。
ディスク4により防護カバー5の案内スペース13内に
投射された加工くずは、案内壁12により捕捉され、案
内スペース13から排出通路16を経てフィルターバッ
グ6まで搬送される。ディスク4に付着した加工くずは
シールリップ15aにより払拭され、案内スペース13
を通過する他の加工くずと共に搬送される。案内スペー
ス13に達しない加工くずは、捕捉スペース14から案
内通路21を経て排出通路16まで搬送される。この搬
送工程は、負圧倒では吸込口21aを介して捕捉スペー
ス14に接続し、また正圧側では吐出口2lbを介して
排出通路16に接続するインペラ19によって支援する
ものである。
投射された加工くずは、案内壁12により捕捉され、案
内スペース13から排出通路16を経てフィルターバッ
グ6まで搬送される。ディスク4に付着した加工くずは
シールリップ15aにより払拭され、案内スペース13
を通過する他の加工くずと共に搬送される。案内スペー
ス13に達しない加工くずは、捕捉スペース14から案
内通路21を経て排出通路16まで搬送される。この搬
送工程は、負圧倒では吸込口21aを介して捕捉スペー
ス14に接続し、また正圧側では吐出口2lbを介して
排出通路16に接続するインペラ19によって支援する
ものである。
第5図に示す実施例においても、防護カバー24の案内
壁(図示せず)により内部スペースを案内スペース13
および捕捉スペース25に区分する。インペラ26は、
変速歯車列27によりディスク28と対比して数倍の回
転速度で増速駆動可能とする。変速歯車列27は、イン
ペラ26に結合した小径歯車29および大径歯車3lに
より構戒し、この大径歯車31には駆動軸32から回転
運動を伝達可能とする。インペラ26を案内通路33内
に配置し、この案内通路33は一端では孔33aを介し
て捕捉スペース25と連通させ、他端では図示しない排
出通路と連通させる。ディスク28は、ロックナット3
4によりボス31aに対して堅固に固定する。
壁(図示せず)により内部スペースを案内スペース13
および捕捉スペース25に区分する。インペラ26は、
変速歯車列27によりディスク28と対比して数倍の回
転速度で増速駆動可能とする。変速歯車列27は、イン
ペラ26に結合した小径歯車29および大径歯車3lに
より構戒し、この大径歯車31には駆動軸32から回転
運動を伝達可能とする。インペラ26を案内通路33内
に配置し、この案内通路33は一端では孔33aを介し
て捕捉スペース25と連通させ、他端では図示しない排
出通路と連通させる。ディスク28は、ロックナット3
4によりボス31aに対して堅固に固定する。
第1図は本発明の一実施例による防護カバーを具えた手
持ち装置の平面図、 第2図は第l図のII−II線に沿う防護カバーの断面
図、 第3図は第2図のIII− III線に沿う防護カバー
の断面図、 第4図は第2図の[V− IV線に沿う防護カバーの断
面図、 第5図は本発明の他の実施例による防護カバーを示す第
3図と同様な断面図である。 1・・・モータハウジング 2・・・駆動ヘッド3・・
・サイドグリップ 4・・・分離・研削ディスク5・
・・防護カバー 6・・・フィルターバッグ7・
・・外被部 7a・・・残存領域8・・・側
壁 9・・・加工開口11・・・駆動軸
12・・・案内壁12a・・・スリット 12b・・・中心側の端部領域 12c・・・外被部側の端部領域 13・・・案内スペース l4・・・捕捉スペース
l5・・・表面層 15a・・・弾性シール
リップ16・・・排出通路 18・・・ロック
ナット18a・・・係合凹部 19・・・インペ
ラ19a・・・ポス 21・・・案内通路2
1a・・・吸込口 2lb・・・吐出口24・
・・防護カバー 25・・・捕捉スペース26・
・・インベラ 27・・・変速歯車列28・・
・分離・研削ディスク 29・・・小径歯車 31a・・・ボス 33・・・案内通路 34・・・ロックナット 3l・・・大径歯車 32・・・駆動軸 33a・・・孔
持ち装置の平面図、 第2図は第l図のII−II線に沿う防護カバーの断面
図、 第3図は第2図のIII− III線に沿う防護カバー
の断面図、 第4図は第2図の[V− IV線に沿う防護カバーの断
面図、 第5図は本発明の他の実施例による防護カバーを示す第
3図と同様な断面図である。 1・・・モータハウジング 2・・・駆動ヘッド3・・
・サイドグリップ 4・・・分離・研削ディスク5・
・・防護カバー 6・・・フィルターバッグ7・
・・外被部 7a・・・残存領域8・・・側
壁 9・・・加工開口11・・・駆動軸
12・・・案内壁12a・・・スリット 12b・・・中心側の端部領域 12c・・・外被部側の端部領域 13・・・案内スペース l4・・・捕捉スペース
l5・・・表面層 15a・・・弾性シール
リップ16・・・排出通路 18・・・ロック
ナット18a・・・係合凹部 19・・・インペ
ラ19a・・・ポス 21・・・案内通路2
1a・・・吸込口 2lb・・・吐出口24・
・・防護カバー 25・・・捕捉スペース26・
・・インベラ 27・・・変速歯車列28・・
・分離・研削ディスク 29・・・小径歯車 31a・・・ボス 33・・・案内通路 34・・・ロックナット 3l・・・大径歯車 32・・・駆動軸 33a・・・孔
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、駆動軸(11、32)上に配置された分離・研削デ
ィスク(4、28)、並びにディスク(4、28)を部
分的に包囲する防護カバー(5、24)を具え、防護カ
バー(5、24)が、ディスク(4、28)に対して両
側で平行に延在する側壁(8)と、側壁(8)を相互に
結合し、かつディスクの外周の一部に沿って延在する外
被部(7)と、加工くずを排出し得るよう外被部(7)
を貫通して延在する排出通路(16)と、ディスク(4
、28)の一部を貫通可能とする加工開口(9)とを有
する手持ち装置において、防護カバー(5、24)の内
部スペースを、側壁(8)の間に配置され、かつ、ディ
スク(4、28)を貫通させ得るスリット(12a)が
形成されて外被部(7)から中心に向けて延在する案内
壁(12)により、外被部(7)で限定される周辺側の
案内スペース(13)と、加工開口(9)で限定される
中心側の捕捉スペース(14、25)とに分割し、少な
くとも案内スペース(13)を排出通路(16)と接続
したことを特徴とする手持ち装置。 2、請求項1に記載の手持ち装置において、外被部側に
おける案内壁(12)の端部領域 (12c)は、排出通路(16)の内壁と整列させるこ
とを特徴とする手持ち装置。 3、請求項1または2に記載の手持ち装置において、中
心側における案内壁(12)の端部領域(12b)は、
中心に向けて所定の曲率半径で湾曲させたことを特徴と
する手持ち装置。 4、請求項3記載の手持ち装置において、中心側におけ
る案内壁(12)の湾曲した端部領域(12b)は、3
0〜60゜の角度範囲に亘って延在させることを特徴と
する手持ち装置。 5、請求項1〜4のいずれか一項に記載の手持ち装置に
おいて、案内壁(12)には、ディスク(4、28)の
両側でスリット(12a)に沿って延在する弾性材料製
のシールリップ (15a)を設けたことを特徴とする手持ち装置。 6、請求項1〜5のいずれか一項に記載の手持ち装置に
おいて、捕捉スペース(14、25)は、案内通路(2
1、33)を介して排出通路(16)と接続したことを
特徴とする手持ち装置。 7、請求項6に記載の手持ち装置において、捕捉スペー
ス(14、25)に隣接する案内通路(21、33)の
領域には、空気を捕捉スペース(14、25)から排出
通路(16)まで圧送するインペラ(19、26)を配
置したことを特徴とする手持ち装置。 8、請求項7に記載の手持ち装置において、インペラ(
19)を、ディスク(4)の駆動軸(11)上に配置し
たことを特徴とする手持ち装置。 9、請求項7に記載の手持ち装置において、インペラ(
26)を、変速歯車(27)を介してディスク(28)
の駆動軸(32)に結合したことを特徴とする手持ち装
置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3921778A DE3921778A1 (de) | 1989-07-01 | 1989-07-01 | Handgeraet mit trenn- oder schleifscheibe |
DE3921778.7 | 1989-07-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0398776A true JPH0398776A (ja) | 1991-04-24 |
JP2868848B2 JP2868848B2 (ja) | 1999-03-10 |
Family
ID=6384162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2170392A Expired - Fee Related JP2868848B2 (ja) | 1989-07-01 | 1990-06-29 | 手持ち装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5033192A (ja) |
EP (1) | EP0407339B1 (ja) |
JP (1) | JP2868848B2 (ja) |
AT (1) | ATE93436T1 (ja) |
DE (2) | DE3921778A1 (ja) |
ES (1) | ES2044525T3 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0825345A (ja) * | 1994-07-21 | 1996-01-30 | Maki Shoji Kk | 切断機 |
JP2009066721A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Hitachi Koki Co Ltd | 電動工具 |
JP2014000633A (ja) * | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Ryobi Ltd | 集塵丸鋸 |
JP2014213423A (ja) * | 2013-04-26 | 2014-11-17 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
CN106670572A (zh) * | 2017-03-10 | 2017-05-17 | 石嘴山市金辉科贸有限公司 | 一种圆盘锯防护罩结构 |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5099616A (en) * | 1990-08-30 | 1992-03-31 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Apparatus and method for reducing wood dust emissions from large diameter disc sanders while cleaning a sanding disc thereof |
JPH085765Y2 (ja) * | 1990-11-22 | 1996-02-21 | 日立工機株式会社 | 携帯用電動丸のこの切粉排出構造 |
DE9102026U1 (de) * | 1991-02-21 | 1991-05-16 | Neitzert, Bernd, Dipl.-Ing., 5442 Mendig | Von Hand zu führender Trennschleifer |
US5159759A (en) * | 1991-06-26 | 1992-11-03 | Fringer Daniel L | Debris shield for a hand held power saw |
US5588213A (en) * | 1995-03-07 | 1996-12-31 | Swanberg; Alan M. | Circular saw with dust trapper |
US5737843A (en) * | 1996-10-03 | 1998-04-14 | Fringer; Morris A. | Universal devices for protecting the user of a circular saw from flying debris |
JP3974218B2 (ja) * | 1997-03-24 | 2007-09-12 | 株式会社共立 | 動力切断機 |
US6219922B1 (en) * | 1997-06-04 | 2001-04-24 | Black & Decker, Inc. | Nozzle assembly for a power tool |
JP3429983B2 (ja) * | 1997-08-27 | 2003-07-28 | 株式会社共立 | 吸塵装置付動力切断機 |
US6108912A (en) * | 1998-12-23 | 2000-08-29 | Radigan; Michael C. | Dust collecting shield for power tools |
DE19923145A1 (de) * | 1999-05-20 | 2000-11-23 | Hilti Ag | Absaughaube für handgeführte Trennschleifer |
DE19934428C1 (de) | 1999-07-22 | 2001-01-04 | Staedtler Fa J S | Etui für stabförmige Gegenstände |
US6167626B1 (en) * | 1999-07-30 | 2001-01-02 | S-B Power Tool Company | Dust collection port for use with a saw |
US7114494B2 (en) * | 1999-09-17 | 2006-10-03 | Husqvarna Professional Outdoor Products Inc. | Fluid pickup assembly and blade guard for a pavement treatment apparatus |
US10022811B2 (en) | 2009-07-31 | 2018-07-17 | Sawstop Holding Llc | Dust collection system for a table saw |
US7210383B2 (en) | 2000-08-14 | 2007-05-01 | Sd3, Llc | Detection system for power equipment |
JP3805154B2 (ja) | 1999-12-13 | 2006-08-02 | 株式会社共立 | エンジンカッター |
DE19962486A1 (de) * | 1999-12-23 | 2001-07-12 | Reinhard Becher | Späneabsaugeinrichtung für Elektrowerkzeuge |
DE19962487A1 (de) * | 1999-12-23 | 2001-07-12 | Reinhard Becher | Späneabsaugeinrichtung für Elektrowerkzeuge |
US6699114B1 (en) | 2002-04-26 | 2004-03-02 | Benedict Engineering Company, Inc. | Pivotal guards for power hand tools with rotating discs |
US20040103769A1 (en) * | 2002-09-17 | 2004-06-03 | Parks James R. | Dust collection arrangement for a miter saw |
US20040060178A1 (en) * | 2002-10-01 | 2004-04-01 | Mark Willer | Circular saw |
USD489591S1 (en) | 2002-10-01 | 2004-05-11 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Circular saw |
GB0503857D0 (en) * | 2005-02-25 | 2005-04-06 | Gmca Pty Ltd | Cutting tool |
US20060090354A1 (en) * | 2005-03-28 | 2006-05-04 | Gongola Andrew G | Power tool, such as a circular saw |
US7465328B2 (en) * | 2005-07-22 | 2008-12-16 | Black & Decker Inc. | Dust collector for a power tool |
USD564850S1 (en) | 2006-09-26 | 2008-03-25 | Jinding Group Co., Ltd. | Portion of a tool housing |
US7980163B2 (en) * | 2008-05-20 | 2011-07-19 | Black & Decker Inc. | Air deflector assemblies for miter saws |
JP4677531B2 (ja) * | 2008-08-08 | 2011-04-27 | 株式会社ナカヤ | 回転切断機用集塵アダプター |
US20110079125A1 (en) * | 2009-10-01 | 2011-04-07 | Hsin-Cheng Kuo | Circular Saw |
DE102010038676A1 (de) | 2010-07-30 | 2012-02-02 | Hilti Aktiengesellschaft | Kreissäge |
US8752462B2 (en) * | 2010-08-13 | 2014-06-17 | Robert Bosch Gmbh | Dust management system in a table saw |
DE102010041352A1 (de) * | 2010-09-24 | 2012-03-29 | Hilti Aktiengesellschaft | Handgeführtes Elektrowerkzeuggerät mit einem Absaugadapter |
WO2014140052A1 (en) * | 2013-03-11 | 2014-09-18 | James Hardie Technology Limited | A cutting apparatus |
WO2014164276A1 (en) * | 2013-03-12 | 2014-10-09 | Robert Bosch Gmbh | Removable dust compartment for power tool |
US9517516B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-12-13 | Robert Bosch Tool Corporation | Blade drop power tool with dust management |
US9511429B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-12-06 | Robert BoschTool Corporation | Blade drop for power device and method of manufacturing thereof |
DE102015008579A1 (de) * | 2015-06-26 | 2016-12-29 | Maschinenfabrik Otto Baier Gmbh | Bearbeitungsgerät, insbesondere in Form einer Diamant-Mauernutfräse |
EP3173188A1 (de) * | 2015-11-25 | 2017-05-31 | HILTI Aktiengesellschaft | Tragbare, handgeführte trennschleifmaschine |
USD818506S1 (en) * | 2017-06-26 | 2018-05-22 | Jpw Industries Inc. | Hood for drum sander |
JP7171233B2 (ja) * | 2018-05-15 | 2022-11-15 | 株式会社マキタ | 金工用携帯用マルノコ |
US11338410B1 (en) * | 2018-07-02 | 2022-05-24 | SOTA Customs LLC | Dust removal assembly for use with disc grinder |
EP3659763B1 (en) * | 2018-11-28 | 2023-05-31 | Black & Decker Inc. | Power tool |
EP3722051A1 (de) * | 2019-04-08 | 2020-10-14 | Hilti Aktiengesellschaft | Staubhaube für ein werkzeuggerät |
DE102020215737A1 (de) | 2020-12-11 | 2022-06-15 | Flex-Elektrowerkzeuge Gmbh | Werkzeugmaschine |
CN118905338B (zh) * | 2024-10-09 | 2024-12-17 | 常州市求新不锈钢管有限公司 | 用于不锈钢管的自动定位裁切设备及其工作方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49101386U (ja) * | 1972-12-20 | 1974-08-31 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR377714A (fr) * | 1906-05-11 | 1907-09-13 | Andreas Arnold | Protecteur pour meules |
AT341751B (de) * | 1972-10-24 | 1978-02-27 | Mey Kg Maschf Mafell | Handkreissage |
US3882598A (en) * | 1974-06-17 | 1975-05-13 | Johns Manville | Dust control cutting assembly for cutting sheet material |
US4192104A (en) * | 1978-10-10 | 1980-03-11 | Wilderness Mold, Inc. | Dust shroud |
US4466187A (en) * | 1981-04-30 | 1984-08-21 | Shindaiwa Kogyo Company, Ltd. | Portable circular saw |
US4675999A (en) * | 1984-11-16 | 1987-06-30 | Hitachi Koki Company, Ltd. | Portable power tool equipped with dust collector |
DE3670027D1 (de) * | 1985-09-20 | 1990-05-10 | Festo Kg | Rotationsschleifgeraet mit staubabsaugvorrichtung. |
DE3615736A1 (de) * | 1986-05-09 | 1987-11-12 | Festo Kg | Kreissaege, insbesondere handkreissaege |
-
1989
- 1989-07-01 DE DE3921778A patent/DE3921778A1/de not_active Withdrawn
-
1990
- 1990-06-21 DE DE90810461T patent/DE59002450D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-06-21 AT AT90810461T patent/ATE93436T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-06-21 EP EP90810461A patent/EP0407339B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-21 ES ES90810461T patent/ES2044525T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-29 JP JP2170392A patent/JP2868848B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-02 US US07/547,622 patent/US5033192A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49101386U (ja) * | 1972-12-20 | 1974-08-31 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0825345A (ja) * | 1994-07-21 | 1996-01-30 | Maki Shoji Kk | 切断機 |
JP2009066721A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Hitachi Koki Co Ltd | 電動工具 |
JP2014000633A (ja) * | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Ryobi Ltd | 集塵丸鋸 |
JP2014213423A (ja) * | 2013-04-26 | 2014-11-17 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
CN106670572A (zh) * | 2017-03-10 | 2017-05-17 | 石嘴山市金辉科贸有限公司 | 一种圆盘锯防护罩结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0407339B1 (de) | 1993-08-25 |
ES2044525T3 (es) | 1994-01-01 |
DE59002450D1 (de) | 1993-09-30 |
EP0407339A1 (de) | 1991-01-09 |
DE3921778A1 (de) | 1991-01-10 |
JP2868848B2 (ja) | 1999-03-10 |
ATE93436T1 (de) | 1993-09-15 |
US5033192A (en) | 1991-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0398776A (ja) | 手持ち装置 | |
US6058561A (en) | Vacuum cleaner suction apparatus | |
SE519371C2 (sv) | Motorskärmaskin | |
JP4644196B2 (ja) | 空気流から粒子を分離するサイクロン分離器、及びかかる分離器を有する電気掃除機 | |
JP2001162437A (ja) | エンジンカッター | |
JP3724413B2 (ja) | 電気掃除機用電動送風機及びこれを用いた電気掃除機 | |
JPH0323369A (ja) | 手で案内される携帯用作業機械 | |
GB2297806A (en) | Water pump for internal combustion engines | |
WO2008044314A1 (fr) | Soufflante | |
JPH11236820A (ja) | 手で操縦される作業機 | |
US6450767B2 (en) | Radial blower | |
JPH0714570B2 (ja) | 排塵装置を有する両翼収納式アール端面を持つ安全カバー及び排塵ファン駆動装置 | |
JPH04348874A (ja) | 遠心投射装置 | |
CN1749576A (zh) | 鼓风机 | |
JP3380971B2 (ja) | 気流式除塵装置 | |
US4097256A (en) | Powered contaminant discharge evacuator in connection with air cleaner | |
JPH061767Y2 (ja) | 横切り機械の吸引用フード | |
CN215817270U (zh) | 剥线清洁装置 | |
EP0728434A1 (en) | Cleaner and cleaning method | |
KR20010035933A (ko) | 진공 청소기용 모터 | |
USRE30409E (en) | Powered contaminant evacuator | |
JP2019188232A (ja) | タービン用吸気を吸塵力として利用するクリーナーヘッド | |
JP2000176908A (ja) | 集塵式電動丸鋸 | |
JP3776607B2 (ja) | 給油式圧縮機の油分離機構 | |
JPS6011658B2 (ja) | 粒体移送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |