[go: up one dir, main page]

JPH0387325A - ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法 - Google Patents

ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法

Info

Publication number
JPH0387325A
JPH0387325A JP22152389A JP22152389A JPH0387325A JP H0387325 A JPH0387325 A JP H0387325A JP 22152389 A JP22152389 A JP 22152389A JP 22152389 A JP22152389 A JP 22152389A JP H0387325 A JPH0387325 A JP H0387325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
copper alloy
radiator
alloy
radiator plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22152389A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Toe
東江 民夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP22152389A priority Critical patent/JPH0387325A/ja
Publication of JPH0387325A publication Critical patent/JPH0387325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/05316Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/085Heat exchange elements made from metals or metal alloys from copper or copper alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はラジェータープレート用として特に樹脂製タン
クとの接合用ラジェータープレート用として優れた耐応
力腐食割れ性、強度、成形性、半田付は性、樹脂との密
着性を有する銅合金に関するものである。
[従来の技術] 従来、ラジェータープレートはラジェーターチューブに
固定するとともにラジェータータンクと固定されるもの
である。すなわち、第1図においてlは黄銅製タンク、
2はラジェータープレート、4はラジェーターチューブ
、5はラジェーターフィンで、これらの固定方法として
ははんだ付け3が用いられており、強度、成形性、はん
だ付は性が要求されている。これに対し、近年、耐食性
の観点から第2図に示すように樹脂製タンク 6が用い
られるようになってきて、ラジェータープレート 7と
樹脂製タンク 6のはんだ付けができなくなり、かしめ
による方法が採用されている。第2図中8はシーリング
材である。
この場合、従来のラジェータープレートとは異なり、折
り曲げ加工及びかしめ加工が加わるために、ラジェータ
ープレート材としては以下のような特性が要求されてい
る。
(1〉折り曲げ性が良好であること、 (2)かしめ加工が良好であること。すなわち耐力が高
いこと、 (3)折り曲げ部に応力腐食割れが発生しないこと、 (4)強度が高いこと、 (5)プレス成形性が良好であること、(6〉はんだ付
は性が良好であること(ラジェーターチューブとの接着
)。
[発明が解決しようとする課題] これら各種の要求特性に対し、従来より使用されている
黄銅や丹銅では近年の厳しい耐応力腐食割れ性の要求を
満足することができなくなってきている。又、錫入り銅
やりん脱酸銅等純銅系の材料の使用が検討されてきてい
るが、これらの材料は強度、耐力が不充分で良好なかし
め加工が行えず、ラジェータープレート用材としては不
適当である。
本発明はかかる点に鑑みなされたもので、従来の黄銅、
丹銅および錫入り銅やりん脱酸銅の持つ欠点を改良し、
ラジェータープレート用として優れた銅合金を提供しよ
うとするものである。
[課題を解決するための手段]。
本発明はZn1ffi量%以上5重量%未満含有し、さ
らにNi0.1〜5重量%あるいは5iO0Ol〜2重
量%を単独あるいは複合で含有し、残部Cuおよび不可
避的不純物からなることを特徴とするラジェータープレ
ート用銅合金及びZn  1重量%以上5重量%未満を
含有し、さらに、Ni0.1〜5重量%あるいはSi0
.01〜2重量%を単独あるいは複合で含有し、さらに
A1% Fe、Pb、As、Sb、B5Co5C「、M
ns Te5I n5TiSZrs Hf。
Be、Mg、Ag、Cd5Geよりなる群より1種又は
2種以上をQ、001〜2重量%を含有し、残部Cuお
よび不可避的不純物からなることを特徴とするラジェー
タープレート用銅合金であり、かかる合金の結晶粒度は
15μmであることが望ましい。さらに上記組成の合金
を中間板厚に冷間圧延し、最終焼鈍後3〜20%の加工
度で冷間圧延をほどこして最終製品板厚とすることを特
徴とするラジェータープレート用銅合金材の製造法に関
するものである。
次に本発明を構成する合金成分の限定理由を以下に説明
する。
Zn含有量を1重量%以上5重量%未満とする理由はZ
n含有量が1重量%未満では強度が不十分であるためで
ある。更に、’ Z n含有量が5重量%以上になると
応力腐食割れ性の増加が著しいためである。
Ni0.1〜5重量%あるいはS i 0.01〜2重
量%を添加する理由はNiおよびStの添加は耐応力腐
食割れ性と耐力の向上に有効であるが、それぞれNi0
.1重量%未満あるいはS i 0.01重量%未満で
はその効果がなく、Ni  5重量%あるいはSi2重
量%を超えて添加してもそれ以上の耐応力腐食割れ性の
向上が少なく、加工性を悪化しまた価格も高くなるため
である。
さらにAlq Fes Pbs As、、Sb、8%C
o、Cr、Mn、Te11 nS TiS Zr5Hf
SB−e、Mg、Ag、Cd、Geよりなる群より1種
又は2種以上を0.001〜2.0重量%とする理由は
、これらの元素は耐応力腐食割れ性を阻害することなく
、強度の向上に有効であるが、その含有量が0.001
重量%未満ではその効果がなく、また、2.0重量%を
こえると加工性を悪化するためである。
さらに本発明合金の結晶粒度を15μ履以下に限定した
理由は、結晶粒度が15μmを超えると応力腐食割れ感
受性が高くなる為、結晶粒度は15μ−以下とすること
が望ましい。
また、本発明合金を最終焼鈍した後、3〜20%の加工
度で冷間圧延をほどこす理由は、冷間圧延をほどこすこ
とにより、本発明合金のはんだ付は性が向上するためで
あるが、加工度が3%未満でははんだ付は性の向上が認
められず、又20%を超えると機械的強度が高くなりす
ぎ、かしめ加工の成形性が劣化するためである。
[実施例] 第1表に示す組成の合金を大気中あるいは不活性雰囲気
中で溶解、鋳造したインゴットを熱間圧延後、冷間圧延
と焼鈍をくり返し厚さ 0.8■の板とした。この冷間
圧延材を500〜800℃で15分間の焼鈍を行い結晶
粒度を調節したものを試料とした。又、冷間圧延で中間
厚みのものを作製し500〜800℃で15分間の焼鈍
を行い結晶粒度を調節した後、場合によりスキンバスを
施し厚さ 0.8+a+の板としたものも試料とした。
このような試料の評価として素材の強度、耐力、結晶粒
度、応力腐食試験およびはんだ付は性を第1表に示す。
なお、応力腐食割れ試験としては、JISコニカルカッ
プ試験工具の17型円筒平底ポンチを用い、絞り比2.
0のカップを作り、これを水酸化ナトリウムと塩化アン
モニウムで作ったpHl0のアンモニア雰囲気中に曝露
して割れ開始までの時間を測定した。
また、はんだ付は性は直径80同φ、深さ60■の円筒
形のルツボに5n20%−Pb80%からなるはんだを
230℃に加熱して溶湯を作り、その中に降下速度25
sv/secでサンプル(表面を清浄にした幅l0II
111長さ50a+sの形状)を浸漬したときはんだ浴
からサンプルが受ける浮力とはんだ浴に引きこまれる力
が平衡に達するまでの時間を測定し、評価した。
第1表より明らかなように、本発明合金はすべての特性
において満足すべき結果を得たが、比較合金No、12
.13はそれぞれりん脱酸銅と錫入り銅であるがZnを
含まないため、強度が充分ではない。また比較合金No
、14はNiとSiを含まないため耐応力腐食割れ性が
悪い。また比較合金No、15は20%Zn丹銅である
が、Zn含有量が多く、かつNiとStを含まないため
耐応力腐食割れ性が悪い。また、比較合金No。
16はZn含有量が多いため耐応力腐食割れ性が悪い。
さらに、比較合金No、17.18は結晶粒度が大きす
ぎるため本発明合金No、2.5に比べ耐応力腐食割れ
性が悪い。本発明合金No、48は本発明合金No、3
. 7にスキンバスの冷間 圧延を行うことにより半田付は性が改善されている。
[発明の効果コ 以上詳述したように、本発明は、優れた強度、耐応力腐
食割れ性および半田付は性を有し、ラジェータープレー
ト用銅合金として最適な材料を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の黄銅製タンクとラジェータープレートと
の接合方法を示す断面図、第2図は樹脂タンクとラジェ
ータープレートとの接合方法を示す断面図である。 ■・・・黄銅製タンク、2・・・ラジェータープレート
、3・・・はんだ付け、4・・・ラジェーターチューブ
、5・・・ラジェーターフィン、6・・・樹脂製タンク
、7・・・ラジェータープレート、8・・・シーリング
材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)Zn1重量%以上5重量%未満を含有し、さらに
    Ni0.1〜5重量%あるいはSi0.01〜2重量%
    を単独あるいは複合で含有し、残部Cuおよび不可避的
    不純物からなることを特徴とするラジエータープレート
    用銅合金。 (2)Zn1重量%以上5重量%未満を含有し、さらに
    Ni0.1〜5重量%あるいはSi0.01〜2重量%
    を単独あるいは複合で含有し、更にAl、Fe、Pb、
    As、Sb、B、Co、Cr、Mn、Te、In、Ti
    、Zr、Hf、Be、Mg、Ag、Cd、Geよりなる
    群より1種又は2種以上を0.001〜2.0重量%含
    み残部Cu及び不可避的不純物からなることを特徴とす
    るラジエータープレート用銅合金。 (3)結晶粒度が15μm以下であることを特徴とする
    請求項(1)、(2)記載のラジエータープレート用銅
    合金。 (4)Zn1重量%以上5重量%未満を含有し、さらに
    、Ni0.1〜5重量%あるいはSi0.02〜2重量
    %を単独あるいは複合で含有し、あるいはさらにAl、
    Fe、Pb、As、 Sb、B、Co、Cr、Mn、Te、In、Ti、Zr
    、Hf、Be、Mg、Ag、Cd、Geよりなる群より
    1種又は2種以上を 0.001〜2.0重量%含み、残部Cu及び不可避的
    不純物からなる合金材料を中間板厚に冷間圧延し、最終
    焼鈍後さらに3〜20%の加工度で冷間圧延をほどこし
    て最終製品板厚とすることを特徴とするラジエータープ
    レート用銅合金材の製造法。
JP22152389A 1989-08-30 1989-08-30 ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法 Pending JPH0387325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22152389A JPH0387325A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22152389A JPH0387325A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0387325A true JPH0387325A (ja) 1991-04-12

Family

ID=16768049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22152389A Pending JPH0387325A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0387325A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6726877B1 (en) * 1993-11-15 2004-04-27 Anthony Phillip Eccles Silver alloy compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6726877B1 (en) * 1993-11-15 2004-04-27 Anthony Phillip Eccles Silver alloy compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0189637B1 (en) Copper alloy and production of the same
JP4056175B2 (ja) プレス打抜き性が優れたリードフレーム、端子、コネクタ、スイッチ又はリレー用銅合金板
JP2004285449A (ja) 銅合金材とその製造方法
JPH0674466B2 (ja) 熱交換器のタンク,プレート又はチューブ用銅合金
JPH0368733A (ja) ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法
JPH0478704B2 (ja)
JPS58124254A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPH0368732A (ja) ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法
JPS6245301B2 (ja)
JPH0387326A (ja) ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法
JP3049137B2 (ja) 曲げ加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JPS6231059B2 (ja)
JPS61542A (ja) ラジエ−タ−プレ−ト用銅合金
JPH0368731A (ja) ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法
JPS61272339A (ja) 繰返し曲げ性に優れた電子部品用リ−ド材およびその製造法
JP3374037B2 (ja) 半導体リードフレーム用銅合金
JPH06218575A (ja) ろう付け用合金
JPH0387325A (ja) ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法
JPH03193849A (ja) 結晶粒が微細でかつ低強度な銅合金及びその製造方法
JPS61127842A (ja) 端子・コネクタ−用銅合金およびその製造方法
JPH0368730A (ja) ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法
JPS60194033A (ja) ラジエ−タ−プレ−ト用銅合金
JPS60152646A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム材
JP3230685B2 (ja) 熱交換器用銅基合金
JPS63213628A (ja) ヒユ−ズ用銅合金