JPH0366281B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0366281B2 JPH0366281B2 JP57139326A JP13932682A JPH0366281B2 JP H0366281 B2 JPH0366281 B2 JP H0366281B2 JP 57139326 A JP57139326 A JP 57139326A JP 13932682 A JP13932682 A JP 13932682A JP H0366281 B2 JPH0366281 B2 JP H0366281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- water
- polysaccharides
- weight
- fatty acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 32
- -1 sucrose fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 31
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 30
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 30
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 30
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims description 28
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims description 28
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 24
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 24
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 13
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 claims description 11
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 claims description 3
- 241001474374 Blennius Species 0.000 claims description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims 9
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 claims 1
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 15
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 7
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 7
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 6
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 6
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 6
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 6
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 6
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 6
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCO RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 239000008311 hydrophilic ointment Substances 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 239000002884 skin cream Substances 0.000 description 4
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 4
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 3
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 3
- 229920000591 gum Polymers 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 3
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 3
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 2
- 229920000569 Gum karaya Polymers 0.000 description 2
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 2
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 2
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010494 karaya gum Nutrition 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHALDANPYXAMJF-UHFFFAOYSA-N octadecanoate;tris(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCC[NH+](CCO)CCO.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O ZHALDANPYXAMJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 2
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 2
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 2
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 2
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 2
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 2
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 2
- WDQLRUYAYXDIFW-RWKIJVEZSA-N (2r,3r,4s,5r,6r)-4-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,5-dihydroxy-4-[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxymethyl]oxan-2-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 WDQLRUYAYXDIFW-RWKIJVEZSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKOKUHFZNIUSLW-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxypropyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(C)O FKOKUHFZNIUSLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SATHPVQTSSUFFW-UHFFFAOYSA-N 4-[6-[(3,5-dihydroxy-4-methoxyoxan-2-yl)oxymethyl]-3,5-dihydroxy-4-methoxyoxan-2-yl]oxy-2-(hydroxymethyl)-6-methyloxane-3,5-diol Chemical compound OC1C(OC)C(O)COC1OCC1C(O)C(OC)C(O)C(OC2C(C(CO)OC(C)C2O)O)O1 SATHPVQTSSUFFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEOIWYCWCDBOPA-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-heptanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCC(O)=O OEOIWYCWCDBOPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000001904 Arabinogalactan Substances 0.000 description 1
- 229920000189 Arabinogalactan Polymers 0.000 description 1
- 239000001879 Curdlan Substances 0.000 description 1
- 229920002558 Curdlan Polymers 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 241000772415 Neovison vison Species 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920002305 Schizophyllan Polymers 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 208000030961 allergic reaction Diseases 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 235000019312 arabinogalactan Nutrition 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000012185 ceresin wax Substances 0.000 description 1
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 235000019316 curdlan Nutrition 0.000 description 1
- 229940078035 curdlan Drugs 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 6-methylheptanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(C)C OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229960001855 mannitol Drugs 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 229940093625 propylene glycol monostearate Drugs 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 235000010491 tara gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000213 tara gum Substances 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/06—Emulsions
- A61K8/062—Oil-in-water emulsions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/06—Emulsions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/73—Polysaccharides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
本発明は、安定性を有しかつ皮膚刺激がなく、
光沢の優れた皮膚外用水中油型(O/W型)乳化
組成物に関するものである。 従来O/W型のクリーム、乳液等を調製する場
合の乳化剤としては一般にトリエタノールアミン
−ステアリン酸系、苛性アルカリ−ステアリン酸
系、硼砂、蜜ロウ系、ポリオキシエチレン系活性
剤から適宜二種又は三種以上を選択して組み合せ
た組成物乳化剤としてエマルジヨンを調製してい
た。しかしながら、トリエタノールアミン−ステ
アリン酸系の場合は公知のごとく、体質によつて
はアレルギー性が認められる事が知られている。
また、苛性アルカリ−ステアリン酸系の場合はPH
調整が難かしいなどの使用上の問題や高温時の乳
化性が悪いなどの欠点を有する。また硼砂−蜜ロ
ウ系では硼砂の使用量が多いとアレルギー反応を
生ずるおそれがある。またポリオキシエチレン系
は刺激等の問題がある。またシヨ糖脂肪酸エステ
ル系はポリオキシエチレン活性剤にみられるフエ
ノール系物質や、抗生物質の力価低下作用が少な
い反面、乳化力が弱く、単独では安定したエマル
ジヨンを得ることが困難であるとされている。 本発明者らは、上記事情を考慮して種々検討・
研究を行なつた結果、多糖類、シヨ糖脂肪酸エス
テルおよびポリヒドロキシ化合物をそれぞれ特定
量含有する水溶液からなる系が、油性物質を容易
かつ均一安定に乳化することを見出し、本発明を
完成した。これらの乳化機構は明らかでないが、
シヨ糖脂肪酸エステル、多糖類、ポリヒドロキシ
化合物からなり、これらの化学構造が類似してい
るため相溶性が良い事、又水素結合等により一種
の界面錯化合物が生じ、安定なゾル又は弱いゲル
を形成するため、安定なエマルジヨンが得られる
ものと考えられる。又、本発明の一つの利点とし
て乳化剤として使用するシヨ糖脂肪酸エステルの
量が従来使用されていた量の約1/2〜1/3の配合量
で光沢のある安定なエマルジヨンが得られること
が挙げられる。更に通常のクリーム・乳液類を調
製する場合には、セタノール、セトステアリルア
ルコール、ステアリルアルコール等の高級アルコ
ールが用いられ、これらはエマルジヨンのゲル安
定化成分として不可欠の成分となつているが、本
発明に於いては、これら高級アルコールを使用し
ないで、クリーム・乳液類を調製することも可能
である。これらの高級アルコールは公知のごとく
アレルギー反応を生ずるおそれのある物質であ
り、これらを使用しないで安定な乳化組成物を形
成することは驚異的であり、又安全性の面からも
意義のあることである。 以下本発明を詳細に説明する。 本発明の皮膚外用水中油型乳化組成物は、当該
組成物の総重量を基準にして、0.01〜1.5重量%
の多糖類、0.1〜6.0重量%の、HLBの範囲が約
5.0〜16.0のシヨ糖類脂肪酸エステル、無水物と
して1.0〜30.0重量%のポリヒドロキシ化合物お
よび3.0〜40重量%の水からなる系に油性物質を
配合、又は油性物質及び水を配合してなるもので
ある。 本発明に用いられる多糖類とは、例えばザンコ
ート、ザンフロー、キサンタンガム、カードラ
ン、サクシノグルカン、No.271ガム、シゾフイラ
ン等の微生物産生多糖類、グアーガム、ローカス
トビーンガム、クインシードガム、タラガム等の
種子多糖類、アラビノガラクタンガム、アラビア
ガム、トラガントガム、カラヤガム等の樹脂多糖
類、カラギーナン、アルギン酸等の海藻多糖類お
よびペクチン等の果実多糖類等の水溶性多糖類か
らなる群より選ばれた一種又は二種以上の混合物
からなるものである。上記の多糖類は一例であつ
て、水溶性のものならこれらに限定されるもので
はない。又、上記多糖類の配合量は当該組成物の
総重量を基準にして0.01〜1.5重量%、好ましく
は0.05〜1.0重量%である。0.01重量%以下では効
果がなく、1.5重量%以上では硬化現象のため好
ましくない。 一般的にシヨ糖脂肪酸エステルとは、シヨ糖一
分子に脂肪酸一分子が付加してできたシヨ糖脂肪
酸モノエステル、シヨ糖一分子に脂肪酸二分子が
付加してできたシヨ糖脂肪酸ジエステル、シヨ糖
一分子に脂肪酸三分子が付加してできたシヨ糖脂
肪酸トリエステル等がある。シヨ糖は一分子中に
水酸基は8個有するので、理論的にはシヨ糖脂肪
酸オクタエステルまで存在するわけであるが、市
販品は、これらモノ、ジ、トリなどの混合エステ
ルである。しかし、製造時の反応条件や精製方法
によりモノエステルの含量の多い製品からジ、ト
リエステル含量の多いワツクス様製品まで種々の
製品がある。又、脂肪酸の種類を変えることによ
り、種々の異なつたHLBの製品を作ることも可
能である。 本発明で用いられるシヨ糖脂肪酸エステルと
は、HLB範囲が約5.0〜16.0、好ましくは8.0〜
14.0であり、上記のモノ、ジ、トリ等のエステル
群から選ばれた一種又は二種以上の混合物であ
る。HLB5以下ではW/O型エマルジヨンを形成
しやすく、乳化が悪くなるので好ましくない。
又、上記シヨ糖脂肪酸エステルの配合量は当該組
成物の総重量を基準にして0.1〜6.0重量%、好ま
しくは0.3〜4.0重量%である。0.1重量%以下では
一般に乳化が悪く、フイーリングの良い感触を与
えるのが難かしく、多すぎると乳化安定性が悪く
なり、又、使用感も悪くなる場合がある。 本発明に用いられるポリヒドロキシ化合物とし
ては、例えばエチレングリコール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、それ以上の
ポリエチレングリコール類、プロピレングリコー
ル、ジプロピレングリコール、それ以上のポリプ
ロピレングリコール類、グリセリン、ジグリセリ
ン、それ以上のポリグリセリン類、ソルビトー
ル、マンニトール、キシリトール、マルチトール
等の糖アルコール、グリコース、、フラクトース
等の単糖類、二糖類、三糖類;澱粉の加水分解に
よつて得られる各種転化糖、水アメ、デキストリ
ン、異性化糖、シラツプ、ジヤム類、ハチミツ、
グリセリンや糖アルコール、糖類のEO,PO付加
物等からなる群より選ばれた一種又は二種以上の
混合物である。上記のポリヒドロキシ化合物は一
例であつて、実質的には水溶性であれば用いるこ
とができ、上記のものに限定されるものではな
い。又、上記ポリヒドロキシ化合物の配合量は、
当該組成物の総重量を基準にして無水物換算で
1.0〜30.0重量%、好ましくは3.0〜20.0重量%で
ある。 本発明に用いられる油性物質としては、例えば
流動パラフイン、スクワラン、ワセリン等の液状
又はペースト状の炭化水素類、オクチルドデシル
ミリステート、イソプロピルパルミテート、ブチ
ルステアレート、セチルイソオクタノエート等の
エステル油、固形パラフイン、マイクロクリスタ
リンワツクス、セレシンワツクス、蜜ロウ、鯨ロ
ウ等のワツクス類、オリーブ油、大豆油、サフラ
ワー油、アーモンド油、アボガド油等の植物油、
ミンク油、タートル油等の動物油、セタノール、
ステアリルアルコール、オレイルアルコール、オ
クチルドデカール等の高級アルコール、ステアリ
ン酸、パルミチン酸等の高級脂肪酸を挙げること
ができる。尚、必要に応じて、準油性物質(比較
的HLBの低い界面活性剤)として、グリセリン
モノステアレート、エチレングリコールモノステ
アレート、プロピレングリコールモノステアレー
ト等の極性ワツクス類を配合することができる。
又、上記油性物質の配合量は通常0.5〜80重量%
である。 本発明に於いて、多糖類、シヨ糖脂肪酸エステ
ルおよびポリヒドロキシ化合物を必須成分として
含有する水溶液に配合されている水の量は、当該
組成物の総重量を基準にして、通常3.0〜40.0重
量%、好ましくは7.0〜30.0重量%である。この
水は乳化作用に重要な役目を果たし、次の段階で
配合される油性物質を可溶化又は良好な乳化をす
るのに必要十分条件となるものであり、この水の
量は少なすぎても多すぎても良くない結果とな
る。 本発明の組成物は、上記のように、多糖類、シ
ヨ糖脂肪酸エステルおよびポリヒドロキシ化合物
を必須成分として含有する水溶液に油性物質を配
合してそれを可溶化又は乳化せしめることによつ
て形成され、又、その後さらに水を加えて乳化せ
しめることによつても形成できる。上記のように
することによつて効率の良い乳化がゾル又は弱い
ゲル条件下で行なわれるため、通常よりシヨ糖脂
肪酸エステルの配合量が少なくて、エマルジヨン
粒子サイズが均一に一定化し、極めてツヤが有
り、シツトリとしたフイーリングの良い感触を有
し、しかも安全性、安定性に優れた水中油型のエ
マルジヨンが調製できる。 本発明に於いては、防腐剤、保湿剤、殺菌剤、
紫外線吸収剤、顔料、薬効剤、香料その他を適宜
配合して、スキンクリーム、乳液、クレンジング
クリーム、メイクアツプクリーム等の化粧品(医
薬部外品を含む)や親水軟膏等の医薬外用剤等を
調製することができる。又、これらの乳化組成物
は皮膚に対して刺激を実質上与えず、皮膚に対す
る作用が温和である。 以下に、本発明の水中油型乳化組成物の実施例
を示す。これらの実施例は本発明をより詳しく説
明するためのものであり、本発明の範囲を限定す
るものでなく、種々の変更が可能である。尚、実
施例中の〔%〕とあるものはいずれも重量%を示
す。 実施例1 ●スキンクリーム ● 配合成分及び配合割合 (1) ザンコート 0.2〔%〕 (2) マルチトール 2.0 (3) シヨ糖脂肪酸エステル(HLB約12)
0.4 (4) グリセリン 6.0 (5) パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (6) 精製水 15.0 (7) ステアリン酸 4.0 (8) 鯨ロウ 4.0 (9) エチレングリコールモノステアレート
8.0 (10) 硬化油 5.0 (11) スクワラン 6.0 (12) オクチルドデシルミリステート 7.0 (13) パラオキシ安息香酸プロピル 0.1 (14) 精製水 42.2 計 100.0 ● 調製方法 〔〕 上記(1)〜(6)の成分を加熱溶解して80℃の
混合物を調製する。 〔〕 上記(7)〜(13)の成分を80℃に加熱溶解
する。 〔〕 上記(14)の成分を80℃に加熱する。 〔〕 次いで〔〕をホモミキサーで撹拌しな
がら〔〕を加えて乳化を行ない、その後
〔〕を加える。撹拌しながら30℃まで冷却し、
水中油型のエマルジヨン(スキンクリーム)を
得た。 得られたエマルジヨンの一部を取り出し、40℃
の恒温槽中に放置してエマルジヨンの耐熱安定性
を調べたところ、30日間経過してもエマルジヨン
は破壊されず、このことから、安定なエマルジヨ
ンが得られたことがわかる。 実施例 2〜7 実施例1に於けるザンコートの代わりにキサン
タンガム、ローカストビーンガム、グアーガム、
トラガントガム、カラヤガム又はアルギン酸を用
いて実施例1に準じてエマルジヨンを得た。これ
らの実施例2〜7で得られたエマルジヨンは実施
例1で得られたエマルジヨン同様に充分に乳化さ
れ、同様の安定性を有していた。 実施例 8〜11 実施例1に於けるマルチトールの代わりにソル
ビトール、マンニトール、グリコール、キシリト
ールを用い、グリセリンの半量を1,3−ブチレ
ングリコールに交換して実施例1に準じてエマル
ジヨンを得た。これらの実施例8〜11で得られた
エマルジヨンは実施例1で得られたエマルジヨン
同様に充分乳化され、同様の安定性を有してい
た。 実施例12 ●クレンジングクリーム ● 配合成分及び配合割合 (1) ザンコート 0.2〔%〕 (2) マルチトール 1.0 (3) グリセリン 6.0 (4) シヨ糖脂肪酸エステル(HLB約12)
0.8 (5) シヨ糖脂肪酸エステル(HLB約6)
1.5}HLB約8.1 (6) パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (7) 精製水 19.8 (8) 流動パラフイン 55.0 (9) グリセリンイソオクタノエート 10.0 (10) エチレングリコールモノステアレート
4.0 (11) メチルポリヒドロキシ 0.5 (12) パラオキシ安息香酸プロピル 0.1 計 100.0 ● 調製方法 〔〕 上記(1)〜(7)の成分を加熱溶解して80℃の
混合物を調製する。 〔〕 上記(8)〜(12)の成分を80℃に加熱溶解す
る。 〔〕 次いで、〔〕をホモミクサーで撹拌し
ながら〔〕を加えて乳化を行なう。その後撹
拌しながら30℃まで冷却し、水中油型の安定な
エマルジヨン(クレンジングクリーム)を得
た。 得られたエマルジヨンは皮膚に対する作用が温
和であつた。 実施例13 ●ミルキーローシヨン ● 配合成分及び配合割合 (1) ザンコート 0.1〔%〕 (2) マルチトール 3.0 (3) シヨ糖脂肪酸エステル(HLB約12)
0.5 (4) グリセリン 5.0 (5) 1,3−ブチレングリコール 5.0 (6) パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (7) 精製水 15.0 (8) エチレングリコールモノステアレート
2.0 (9) グリセリンモノステアレート 1.0 (10) スクワラン 5.0 (11) オクチルドデシルミリステート 5.0 (12) パラオキシ安息香酸プロピル 0.1 (13) 精製水 58.2 計 100.0 ● 調製方法 〔〕 上記(1)〜(7)の成分を加熱溶解して80℃の
混合物を調製する。 〔〕 上記(8)〜(12)の成分を80℃に加熱溶解す
る。 〔〕 上記(13)の成分を80℃に加熱する。 〔〕 次いで〔〕をホモミクサーで撹拌しな
がら〔〕を加えて乳化を行ない、その後
〔〕を加える。撹拌しながら30℃まで冷却し、
水中油型の安定なエマルジヨン(ミルキーロー
シヨン)を得た。 得られたエマルジヨンは皮膚に対する作用が温
和であつた。 実施例14 ●親水軟膏 ● 配合成分及び配合割合 (1) ザンコート 1〔g〕 (2) マルチトール 20 (3) シヨ糖脂肪酸エステル(HLB約12)
10 (4) 精製水 150 (5) プロピレングリコール 120 (6) パラオキシ安息香酸エチル 0.25 (7) パラオキシ安息香酸プロピル 0.15 (8) ステアリルアルコール 220 (9) 白色ワセリン 250 (10) 精製水 適量 全量 1000 ● 調製方法 〔〕 第十改正日本薬局方(第二部)親水軟膏
の製法に準じて、上記(1)〜(6)の成分を加熱溶解
して、75℃の混合物を調製する。 〔〕 上記(7)〜(9)の成分を80℃に加熱溶解す
る。 〔〕 上記(10)の成分を80℃に加熱する。 〔〕 次いで、〔〕をホモミクサーで撹拌し
ながら〔〕を加えて乳化を行なう。その後
〔〕を加えて、固まる迄撹拌冷却を行ない、
水中油型の安定なエマルジヨン(親水軟膏)を
得た。 得られたエマルジヨンは皮膚に対する作用が温
和であつた。 比較例 1〜9 下表に示す配合で、実施例1と同様にスキンク
リームを調製し、乳化粒径、乳化均一性、乳化安
定性、質感を実施例1の場合と比較した。それら
の結果を下表に示す。
光沢の優れた皮膚外用水中油型(O/W型)乳化
組成物に関するものである。 従来O/W型のクリーム、乳液等を調製する場
合の乳化剤としては一般にトリエタノールアミン
−ステアリン酸系、苛性アルカリ−ステアリン酸
系、硼砂、蜜ロウ系、ポリオキシエチレン系活性
剤から適宜二種又は三種以上を選択して組み合せ
た組成物乳化剤としてエマルジヨンを調製してい
た。しかしながら、トリエタノールアミン−ステ
アリン酸系の場合は公知のごとく、体質によつて
はアレルギー性が認められる事が知られている。
また、苛性アルカリ−ステアリン酸系の場合はPH
調整が難かしいなどの使用上の問題や高温時の乳
化性が悪いなどの欠点を有する。また硼砂−蜜ロ
ウ系では硼砂の使用量が多いとアレルギー反応を
生ずるおそれがある。またポリオキシエチレン系
は刺激等の問題がある。またシヨ糖脂肪酸エステ
ル系はポリオキシエチレン活性剤にみられるフエ
ノール系物質や、抗生物質の力価低下作用が少な
い反面、乳化力が弱く、単独では安定したエマル
ジヨンを得ることが困難であるとされている。 本発明者らは、上記事情を考慮して種々検討・
研究を行なつた結果、多糖類、シヨ糖脂肪酸エス
テルおよびポリヒドロキシ化合物をそれぞれ特定
量含有する水溶液からなる系が、油性物質を容易
かつ均一安定に乳化することを見出し、本発明を
完成した。これらの乳化機構は明らかでないが、
シヨ糖脂肪酸エステル、多糖類、ポリヒドロキシ
化合物からなり、これらの化学構造が類似してい
るため相溶性が良い事、又水素結合等により一種
の界面錯化合物が生じ、安定なゾル又は弱いゲル
を形成するため、安定なエマルジヨンが得られる
ものと考えられる。又、本発明の一つの利点とし
て乳化剤として使用するシヨ糖脂肪酸エステルの
量が従来使用されていた量の約1/2〜1/3の配合量
で光沢のある安定なエマルジヨンが得られること
が挙げられる。更に通常のクリーム・乳液類を調
製する場合には、セタノール、セトステアリルア
ルコール、ステアリルアルコール等の高級アルコ
ールが用いられ、これらはエマルジヨンのゲル安
定化成分として不可欠の成分となつているが、本
発明に於いては、これら高級アルコールを使用し
ないで、クリーム・乳液類を調製することも可能
である。これらの高級アルコールは公知のごとく
アレルギー反応を生ずるおそれのある物質であ
り、これらを使用しないで安定な乳化組成物を形
成することは驚異的であり、又安全性の面からも
意義のあることである。 以下本発明を詳細に説明する。 本発明の皮膚外用水中油型乳化組成物は、当該
組成物の総重量を基準にして、0.01〜1.5重量%
の多糖類、0.1〜6.0重量%の、HLBの範囲が約
5.0〜16.0のシヨ糖類脂肪酸エステル、無水物と
して1.0〜30.0重量%のポリヒドロキシ化合物お
よび3.0〜40重量%の水からなる系に油性物質を
配合、又は油性物質及び水を配合してなるもので
ある。 本発明に用いられる多糖類とは、例えばザンコ
ート、ザンフロー、キサンタンガム、カードラ
ン、サクシノグルカン、No.271ガム、シゾフイラ
ン等の微生物産生多糖類、グアーガム、ローカス
トビーンガム、クインシードガム、タラガム等の
種子多糖類、アラビノガラクタンガム、アラビア
ガム、トラガントガム、カラヤガム等の樹脂多糖
類、カラギーナン、アルギン酸等の海藻多糖類お
よびペクチン等の果実多糖類等の水溶性多糖類か
らなる群より選ばれた一種又は二種以上の混合物
からなるものである。上記の多糖類は一例であつ
て、水溶性のものならこれらに限定されるもので
はない。又、上記多糖類の配合量は当該組成物の
総重量を基準にして0.01〜1.5重量%、好ましく
は0.05〜1.0重量%である。0.01重量%以下では効
果がなく、1.5重量%以上では硬化現象のため好
ましくない。 一般的にシヨ糖脂肪酸エステルとは、シヨ糖一
分子に脂肪酸一分子が付加してできたシヨ糖脂肪
酸モノエステル、シヨ糖一分子に脂肪酸二分子が
付加してできたシヨ糖脂肪酸ジエステル、シヨ糖
一分子に脂肪酸三分子が付加してできたシヨ糖脂
肪酸トリエステル等がある。シヨ糖は一分子中に
水酸基は8個有するので、理論的にはシヨ糖脂肪
酸オクタエステルまで存在するわけであるが、市
販品は、これらモノ、ジ、トリなどの混合エステ
ルである。しかし、製造時の反応条件や精製方法
によりモノエステルの含量の多い製品からジ、ト
リエステル含量の多いワツクス様製品まで種々の
製品がある。又、脂肪酸の種類を変えることによ
り、種々の異なつたHLBの製品を作ることも可
能である。 本発明で用いられるシヨ糖脂肪酸エステルと
は、HLB範囲が約5.0〜16.0、好ましくは8.0〜
14.0であり、上記のモノ、ジ、トリ等のエステル
群から選ばれた一種又は二種以上の混合物であ
る。HLB5以下ではW/O型エマルジヨンを形成
しやすく、乳化が悪くなるので好ましくない。
又、上記シヨ糖脂肪酸エステルの配合量は当該組
成物の総重量を基準にして0.1〜6.0重量%、好ま
しくは0.3〜4.0重量%である。0.1重量%以下では
一般に乳化が悪く、フイーリングの良い感触を与
えるのが難かしく、多すぎると乳化安定性が悪く
なり、又、使用感も悪くなる場合がある。 本発明に用いられるポリヒドロキシ化合物とし
ては、例えばエチレングリコール、ジエチレング
リコール、トリエチレングリコール、それ以上の
ポリエチレングリコール類、プロピレングリコー
ル、ジプロピレングリコール、それ以上のポリプ
ロピレングリコール類、グリセリン、ジグリセリ
ン、それ以上のポリグリセリン類、ソルビトー
ル、マンニトール、キシリトール、マルチトール
等の糖アルコール、グリコース、、フラクトース
等の単糖類、二糖類、三糖類;澱粉の加水分解に
よつて得られる各種転化糖、水アメ、デキストリ
ン、異性化糖、シラツプ、ジヤム類、ハチミツ、
グリセリンや糖アルコール、糖類のEO,PO付加
物等からなる群より選ばれた一種又は二種以上の
混合物である。上記のポリヒドロキシ化合物は一
例であつて、実質的には水溶性であれば用いるこ
とができ、上記のものに限定されるものではな
い。又、上記ポリヒドロキシ化合物の配合量は、
当該組成物の総重量を基準にして無水物換算で
1.0〜30.0重量%、好ましくは3.0〜20.0重量%で
ある。 本発明に用いられる油性物質としては、例えば
流動パラフイン、スクワラン、ワセリン等の液状
又はペースト状の炭化水素類、オクチルドデシル
ミリステート、イソプロピルパルミテート、ブチ
ルステアレート、セチルイソオクタノエート等の
エステル油、固形パラフイン、マイクロクリスタ
リンワツクス、セレシンワツクス、蜜ロウ、鯨ロ
ウ等のワツクス類、オリーブ油、大豆油、サフラ
ワー油、アーモンド油、アボガド油等の植物油、
ミンク油、タートル油等の動物油、セタノール、
ステアリルアルコール、オレイルアルコール、オ
クチルドデカール等の高級アルコール、ステアリ
ン酸、パルミチン酸等の高級脂肪酸を挙げること
ができる。尚、必要に応じて、準油性物質(比較
的HLBの低い界面活性剤)として、グリセリン
モノステアレート、エチレングリコールモノステ
アレート、プロピレングリコールモノステアレー
ト等の極性ワツクス類を配合することができる。
又、上記油性物質の配合量は通常0.5〜80重量%
である。 本発明に於いて、多糖類、シヨ糖脂肪酸エステ
ルおよびポリヒドロキシ化合物を必須成分として
含有する水溶液に配合されている水の量は、当該
組成物の総重量を基準にして、通常3.0〜40.0重
量%、好ましくは7.0〜30.0重量%である。この
水は乳化作用に重要な役目を果たし、次の段階で
配合される油性物質を可溶化又は良好な乳化をす
るのに必要十分条件となるものであり、この水の
量は少なすぎても多すぎても良くない結果とな
る。 本発明の組成物は、上記のように、多糖類、シ
ヨ糖脂肪酸エステルおよびポリヒドロキシ化合物
を必須成分として含有する水溶液に油性物質を配
合してそれを可溶化又は乳化せしめることによつ
て形成され、又、その後さらに水を加えて乳化せ
しめることによつても形成できる。上記のように
することによつて効率の良い乳化がゾル又は弱い
ゲル条件下で行なわれるため、通常よりシヨ糖脂
肪酸エステルの配合量が少なくて、エマルジヨン
粒子サイズが均一に一定化し、極めてツヤが有
り、シツトリとしたフイーリングの良い感触を有
し、しかも安全性、安定性に優れた水中油型のエ
マルジヨンが調製できる。 本発明に於いては、防腐剤、保湿剤、殺菌剤、
紫外線吸収剤、顔料、薬効剤、香料その他を適宜
配合して、スキンクリーム、乳液、クレンジング
クリーム、メイクアツプクリーム等の化粧品(医
薬部外品を含む)や親水軟膏等の医薬外用剤等を
調製することができる。又、これらの乳化組成物
は皮膚に対して刺激を実質上与えず、皮膚に対す
る作用が温和である。 以下に、本発明の水中油型乳化組成物の実施例
を示す。これらの実施例は本発明をより詳しく説
明するためのものであり、本発明の範囲を限定す
るものでなく、種々の変更が可能である。尚、実
施例中の〔%〕とあるものはいずれも重量%を示
す。 実施例1 ●スキンクリーム ● 配合成分及び配合割合 (1) ザンコート 0.2〔%〕 (2) マルチトール 2.0 (3) シヨ糖脂肪酸エステル(HLB約12)
0.4 (4) グリセリン 6.0 (5) パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (6) 精製水 15.0 (7) ステアリン酸 4.0 (8) 鯨ロウ 4.0 (9) エチレングリコールモノステアレート
8.0 (10) 硬化油 5.0 (11) スクワラン 6.0 (12) オクチルドデシルミリステート 7.0 (13) パラオキシ安息香酸プロピル 0.1 (14) 精製水 42.2 計 100.0 ● 調製方法 〔〕 上記(1)〜(6)の成分を加熱溶解して80℃の
混合物を調製する。 〔〕 上記(7)〜(13)の成分を80℃に加熱溶解
する。 〔〕 上記(14)の成分を80℃に加熱する。 〔〕 次いで〔〕をホモミキサーで撹拌しな
がら〔〕を加えて乳化を行ない、その後
〔〕を加える。撹拌しながら30℃まで冷却し、
水中油型のエマルジヨン(スキンクリーム)を
得た。 得られたエマルジヨンの一部を取り出し、40℃
の恒温槽中に放置してエマルジヨンの耐熱安定性
を調べたところ、30日間経過してもエマルジヨン
は破壊されず、このことから、安定なエマルジヨ
ンが得られたことがわかる。 実施例 2〜7 実施例1に於けるザンコートの代わりにキサン
タンガム、ローカストビーンガム、グアーガム、
トラガントガム、カラヤガム又はアルギン酸を用
いて実施例1に準じてエマルジヨンを得た。これ
らの実施例2〜7で得られたエマルジヨンは実施
例1で得られたエマルジヨン同様に充分に乳化さ
れ、同様の安定性を有していた。 実施例 8〜11 実施例1に於けるマルチトールの代わりにソル
ビトール、マンニトール、グリコール、キシリト
ールを用い、グリセリンの半量を1,3−ブチレ
ングリコールに交換して実施例1に準じてエマル
ジヨンを得た。これらの実施例8〜11で得られた
エマルジヨンは実施例1で得られたエマルジヨン
同様に充分乳化され、同様の安定性を有してい
た。 実施例12 ●クレンジングクリーム ● 配合成分及び配合割合 (1) ザンコート 0.2〔%〕 (2) マルチトール 1.0 (3) グリセリン 6.0 (4) シヨ糖脂肪酸エステル(HLB約12)
0.8 (5) シヨ糖脂肪酸エステル(HLB約6)
1.5}HLB約8.1 (6) パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (7) 精製水 19.8 (8) 流動パラフイン 55.0 (9) グリセリンイソオクタノエート 10.0 (10) エチレングリコールモノステアレート
4.0 (11) メチルポリヒドロキシ 0.5 (12) パラオキシ安息香酸プロピル 0.1 計 100.0 ● 調製方法 〔〕 上記(1)〜(7)の成分を加熱溶解して80℃の
混合物を調製する。 〔〕 上記(8)〜(12)の成分を80℃に加熱溶解す
る。 〔〕 次いで、〔〕をホモミクサーで撹拌し
ながら〔〕を加えて乳化を行なう。その後撹
拌しながら30℃まで冷却し、水中油型の安定な
エマルジヨン(クレンジングクリーム)を得
た。 得られたエマルジヨンは皮膚に対する作用が温
和であつた。 実施例13 ●ミルキーローシヨン ● 配合成分及び配合割合 (1) ザンコート 0.1〔%〕 (2) マルチトール 3.0 (3) シヨ糖脂肪酸エステル(HLB約12)
0.5 (4) グリセリン 5.0 (5) 1,3−ブチレングリコール 5.0 (6) パラオキシ安息香酸メチル 0.1 (7) 精製水 15.0 (8) エチレングリコールモノステアレート
2.0 (9) グリセリンモノステアレート 1.0 (10) スクワラン 5.0 (11) オクチルドデシルミリステート 5.0 (12) パラオキシ安息香酸プロピル 0.1 (13) 精製水 58.2 計 100.0 ● 調製方法 〔〕 上記(1)〜(7)の成分を加熱溶解して80℃の
混合物を調製する。 〔〕 上記(8)〜(12)の成分を80℃に加熱溶解す
る。 〔〕 上記(13)の成分を80℃に加熱する。 〔〕 次いで〔〕をホモミクサーで撹拌しな
がら〔〕を加えて乳化を行ない、その後
〔〕を加える。撹拌しながら30℃まで冷却し、
水中油型の安定なエマルジヨン(ミルキーロー
シヨン)を得た。 得られたエマルジヨンは皮膚に対する作用が温
和であつた。 実施例14 ●親水軟膏 ● 配合成分及び配合割合 (1) ザンコート 1〔g〕 (2) マルチトール 20 (3) シヨ糖脂肪酸エステル(HLB約12)
10 (4) 精製水 150 (5) プロピレングリコール 120 (6) パラオキシ安息香酸エチル 0.25 (7) パラオキシ安息香酸プロピル 0.15 (8) ステアリルアルコール 220 (9) 白色ワセリン 250 (10) 精製水 適量 全量 1000 ● 調製方法 〔〕 第十改正日本薬局方(第二部)親水軟膏
の製法に準じて、上記(1)〜(6)の成分を加熱溶解
して、75℃の混合物を調製する。 〔〕 上記(7)〜(9)の成分を80℃に加熱溶解す
る。 〔〕 上記(10)の成分を80℃に加熱する。 〔〕 次いで、〔〕をホモミクサーで撹拌し
ながら〔〕を加えて乳化を行なう。その後
〔〕を加えて、固まる迄撹拌冷却を行ない、
水中油型の安定なエマルジヨン(親水軟膏)を
得た。 得られたエマルジヨンは皮膚に対する作用が温
和であつた。 比較例 1〜9 下表に示す配合で、実施例1と同様にスキンク
リームを調製し、乳化粒径、乳化均一性、乳化安
定性、質感を実施例1の場合と比較した。それら
の結果を下表に示す。
【表】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 多糖類、シヨ糖脂肪酸エステル、およびポリ
ヒドロキシ化合物を必須成分とし、組成物の総重
量を基準にして0.01〜1.5重量%の多糖類、0.1〜
6.0重量%のシヨ糖脂肪酸エステル、及び無水物
として1.0〜30.0重量%のポリヒドロキシ化合物
を含有する水溶液に油性物質を配合、又は油性物
質及び水を配合してなる皮膚外用水中油型乳化組
成物。 2 多糖類が微生物産生多糖類、種子多糖類、樹
脂多糖類、海藻多糖類および果実多糖類等の水溶
性多糖類からなる群より選ばれた一種又は二種以
上の混合物からなる、特許請求の範囲第1項記載
の皮膚外用水中油型乳化組成物。 3 シヨ糖脂肪酸エステルが、一種又は二種以上
の混合物からなり、HLBの範囲が約5.0〜16.0で
ある、特許請求の範囲第1項記載の皮膚外用水中
油型乳化組成物。 4 ポリヒドロキシ化合物がアルキレングリコー
ル、グリセリンポリアルキレンオキサイド、糖ア
ルコール、糖および糖誘導体からなる群より選ば
れた一種又は二種以上の混合物からなる、特許請
求の範囲第1項記載の皮膚外用水中油型乳化組成
物。 5 水溶液に含まれる水の量が当該組成物の総重
量を基準にして3.0〜40.0重量%である、特許請
求の範囲第1項記載の皮膚外用水中油型乳化組成
物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13932682A JPS5929605A (ja) | 1982-08-10 | 1982-08-10 | 皮膚外用水中油型乳化組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13932682A JPS5929605A (ja) | 1982-08-10 | 1982-08-10 | 皮膚外用水中油型乳化組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5929605A JPS5929605A (ja) | 1984-02-16 |
JPH0366281B2 true JPH0366281B2 (ja) | 1991-10-16 |
Family
ID=15242703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13932682A Granted JPS5929605A (ja) | 1982-08-10 | 1982-08-10 | 皮膚外用水中油型乳化組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5929605A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63179817A (ja) * | 1987-01-19 | 1988-07-23 | Kobayashi Kooc:Kk | 水性クレンジング料 |
JPH10316523A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-02 | Noevir Co Ltd | 水中油型乳化組成物 |
KR100674058B1 (ko) * | 1998-12-05 | 2007-01-25 | 임페리알 케미칼 인더스트리즈 피엘씨 | 유화 시스템 및 에멀젼 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5511527A (en) * | 1978-07-10 | 1980-01-26 | Kobayashi Kooc:Kk | Emulsified cosmetic and its preparation |
JPS5517313A (en) * | 1978-07-21 | 1980-02-06 | Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk | Emulsifier composition |
-
1982
- 1982-08-10 JP JP13932682A patent/JPS5929605A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5511527A (en) * | 1978-07-10 | 1980-01-26 | Kobayashi Kooc:Kk | Emulsified cosmetic and its preparation |
JPS5517313A (en) * | 1978-07-21 | 1980-02-06 | Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk | Emulsifier composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5929605A (ja) | 1984-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH048104B2 (ja) | ||
JP3489703B2 (ja) | 微細エマルション組成物 | |
PT1565163E (pt) | Concentrados hidrossolúveis do tipo emulsão | |
JPH08283303A (ja) | 高級脂肪酸デキストリンからなる乳化剤、これを含有する乳化組成物および化粧料 | |
JPH09309813A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH078333B2 (ja) | 多価アルコール中油型乳化組成物及び水中油型乳化組成物 | |
JPH0364185B2 (ja) | ||
JP2711541B2 (ja) | 多価アルコール中油型乳化組成物及び水中油型乳化組成物 | |
JPH0366281B2 (ja) | ||
JPH0435211B2 (ja) | ||
JPH07267814A (ja) | 化粧水型乳化組成物 | |
JPS6186940A (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
JPH09151112A (ja) | 微細エマルション組成物 | |
JPS6410483B2 (ja) | ||
JPH0369882B2 (ja) | ||
JPH0710338B2 (ja) | 多価アルコール中油型乳化組成物及び水中油型乳化組成物 | |
JPS59141510A (ja) | 乳化組成物 | |
JP3088870B2 (ja) | 乳化型皮膚化粧料 | |
JPH0563219B2 (ja) | ||
JPS5929606A (ja) | 皮膚外用水中油型乳化組成物 | |
JP2748962B2 (ja) | 親水性ゲル状組成物および水中油型乳化組成物 | |
JPH06293624A (ja) | 乳化型化粧品 | |
JPH10316523A (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
JPH0778009B2 (ja) | 透明皮膚化粧料 | |
JPH1025224A (ja) | 油中水型ゲル状乳化組成物およびこれを用いた乳化化粧料または外用剤 |