[go: up one dir, main page]

JPH03291139A - 双ロール鋳造法による低炭素鋼鋳片の製造方法 - Google Patents

双ロール鋳造法による低炭素鋼鋳片の製造方法

Info

Publication number
JPH03291139A
JPH03291139A JP9187590A JP9187590A JPH03291139A JP H03291139 A JPH03291139 A JP H03291139A JP 9187590 A JP9187590 A JP 9187590A JP 9187590 A JP9187590 A JP 9187590A JP H03291139 A JPH03291139 A JP H03291139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low carbon
concn
product
twin roll
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9187590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2846404B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Uejima
良之 上島
Katsumi Amada
克己 天田
Toshiaki Mizoguchi
利明 溝口
Kenichi Miyazawa
憲一 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9187590A priority Critical patent/JP2846404B2/ja
Publication of JPH03291139A publication Critical patent/JPH03291139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2846404B2 publication Critical patent/JP2846404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、低炭素薄鋳片を双ロール式連続鋳造法により
製造するにあたって、破断の起きない薄板鋳片を製造す
る方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、鋳片の製造はインゴット法から製造効率の高い連
続鋳造法に代わり、現状・特殊な合金鋼の製造を除いて
、商用鋼材の製造は、この連続鋳造法が主流となってい
る。周知のように、この連続鋳造法は厚さ200〜30
0 mの断面矩形のを鋳片を連続的に製造し、これを切
断したスラブを熱間圧延−冷間圧延等の圧延処理を行い
、所定の板厚としてストリップ製品を製造している。す
なわち、厚い鋳片から薄い製品にするまでには、熱間圧
延等各柿の減厚工程が必須であって、これらの製造工程
に要する費用は製品コストを高くしている。
近時、従来のような製造工程を省略し、作業工程の効率
化を同時に薄鋳片の製造法が盛んに研究され、一部開発
されつつある。例えば特開昭59−21451号公報や
特開昭58−32551号公報に開示されているように
、ベルト式あるいはキャタピラ−式の連続鋳造法が提案
されているが、これらは何れも厚さ数lowの薄鋳片を
製造しようとするものであり、その後のストリップ製品
を製造するためには、簡略化された工程であるが、熱間
圧延や冷間圧延が必要であり、これらの何れかを全く省
略するまでには至っていない。
また、最近、双ロール法による連続鋳造法が提案され(
例えば特願昭60−218291号公報参照)、厚さ5
Il1111以下の更に薄い鋳片の製造が試みられてい
る。これによれば、冷薄製品を熱間圧延工程を経ること
が無く、製造が可能となるが、鋳片鋳造工種々の問題が
生起している。その一つとして低炭素鋼においては鋳片
表面にブリスターが発生し、成品板の表面疵を招いたり
、鋳造中に薄板鋳片が破断し、製造に重大な支障を来た
すという問題がある。
(発明が解決すべき課題) 連続鋳造において溶鋼中に存在する水素等のガス成分が
、凝固時、その凝固界面に気泡となって成長し、鋳片表
面に膨れを起す。いわゆるブリスターが発生するが、こ
れが表面疵の原因なる。この溶鋼中の水素は、反応速度
が大きく、溶鋼を十分な真空脱ガス処理をすることによ
って除去でき、最近では十分な対応が可能となっている
。しかし、本発明が対象とする10皿以下の厚さである
薄鋳片の連続鋳造法においては、シェル強度が弱いため
に特に、低炭素鋼の鋳造においては、鋳造中に鋳片表面
にCOガスに基つくブリスターが発生したり、鋳片内部
に大景に発生したCOガスにより鋳造中に板の破断に至
ることがある。
本発明は、このような状況に鑑み、厚さ10■以下の連
続薄鋳片を双ロール法で製造する場合のブリスター発生
を防止する方法および、鋳片の破断を防止する方法を提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、従来の連続鋳造法が、何れも鋳片を熱間
圧延として中間素材を製造するためコストが高く、従っ
て熱間圧延を省略し、安価な薄鋳片を双ロール法により
、製造する方法を開発研究していたところ、凝固界面に
C,Oの偏析が生じ、これがCO無気泡成長[、てブリ
スターの原因、さらには鋳造中の鋳片の破断の原因とな
ることを知った。特に低炭素鋼鋳片において、このブリ
スターの発生および鋳片の破断が顕著であることを確認
した。
本発明は、このような知見に基づいて完成したものであ
って、双ロール式連続鋳造法で薄板鋳片を製造するにあ
たり、Cを0.001〜0,1%含有する低炭素溶鋼中
に溶解する。炭素濃度と酸素濃度の積を〔%C〕×〔%
0〕≦1×10−5に調整した後、鋳造することを特徴
とする双ロール鋳造法による低炭素鋼鋳片の製造方法を
要旨とする。
以下に本発明の詳細な説明する。
連続鋳造法によって薄鋳片を製造する方法は、前述のよ
うに、ベルト方式やキャタピラ一方式が提案されている
が、これらは熱間圧延を省略して冷間圧延製品を製造す
ることは困難である。本発明は、厚さ10鵬以下という
極めて薄い鋳片を製造し、後工程を簡略化するために双
ロール鋳造法を採用する。
双ロール鋳造法は、第1図にその概要を示すように、左
右の内部冷却ロール1.2とサイトダム(せき)3によ
り、溶鋼プール4が形成され、ロール1.2の回転外周
で冷却された溶鋼4は、凝固シェル5を生成しながら薄
肉鋳片6となって9出されるのであるが、鋳片引抜速度
は、数10〜数100 m/rninと早いため、急速
に進行する凝固界面近傍では溶鋼中にCとO著しく偏析
し、CxOの濃度積が溶解度を超えてCO無気泡発生す
る。
これは、冷却速度が大きく、凝固界面が高速で進行する
ため、界面前方に濃縮したCとOが拡散消失する時間が
極めて短いためである。このCO無気泡成長は鋳造中に
板の表面に山状の膨らみ(ブリスター)を生じさせる。
特に低炭素鋼においては鋳造時に形成するシェルの強度
が弱いため、ブリスターにとどまらずシェルの破断を起
すことがあるため、安定した薄板鋳造が不可能となる場
合がある。
本発明は、0001〜0.1%のCを含有する低炭素溶
鋼を前述した双ロール法で鋳造し、数■以下の鋳片とす
るにあたって、溶鋼中のC濃度とO濃度の積、すなわち
〔%C〕×〔%O〕をIXl、0”’以下に制限するこ
とによって、ブリスターの発生なく、鋳片の破断が生じ
ない安定した薄板鋳造を可能とする。
本発明が上記したような〔%C〕と〔%0〕の積を限定
したのは二次の実験結果に基づく。
すなわち、C・0.03%および005%を含む溶鋼に
第1表に示す(0)4度とし、これらの溶鋼を第1図に
示す双ロール法で鋳造した。鋳造条件はそれぞれ鋳造温
度を1600℃、鋳片の厚さ1.50、ロールの回転速
度を45rpmとした。
第1表中の〔%C〕は鋳片の科学分析値、〔%O〕は1
600℃の溶鋼中でAIと平衡する濃度として計算した
。この結果の〔%C〕×〔%0〕の値は表中に併記した
通りである。このような条件で各試料(鋳片)の鋳造中
における〔%C〕×〔%O〕と1チヤージ(CH)にお
ける鋳片製造時の破断回数の関係は第4表に示す通りで
ある。
前記第4表の結果を第2図に示した。
第1表および第2図から明らかのように、〔%C〕×c
%O〕の値がlXl0−’以下である。試料黙1〜5は
1チヤージの鋳片製造時に全く破断が起こらないか、起
っても高々1回であった。しかし、〔%C〕×〔%O〕
が1xio−’を超える試料6〜8では急激に破断回数
が増加している。
本発明が〔%C〕×〔%0〕≦lXl0’−5としたの
は上記事実に基づいている。
本発明において、0%を0.001〜0.1%としたの
は、目的とする加工用の冷間圧延薄板を得るためにこの
ような炭素濃度の範囲とした。また、これに伴う溶鋼中
の酸素濃度〔%O〕は、真空脱ガス処理や、AIなどの
脱酸元素を添加して、調整することによって、所定の値
にすることができる。
(発明の効果) 以上説明した通り、本発明は〔%C〕×〔%O〕の溶解
度積を低減することにより、双ロール法を採用して薄鋳
片をブリスターの発生や板破断を起すことがなく、極め
て安定して製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は双ロール鋳造装置の概略説明図、第2図は〔%
C〕×〔%0〕の溶解度積と鋳片破断回数の関係を示す
図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 双ロール式連続鋳造法で薄板鋳片を製造するにあたり、
    Cを0.001〜0.1%含有する低炭素溶鋼中に溶解
    する炭素濃度〔%C〕と酸素濃度〔%O〕の積〔%C〕
    ×〔%O〕を1×10^−^5以下に調整した後、鋳造
    することを特徴とする双ロール鋳造法による低炭素鋼鋳
    片の製造方法。
JP9187590A 1990-04-06 1990-04-06 双ロール鋳造法による低炭素鋼鋳片の製造方法 Expired - Lifetime JP2846404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187590A JP2846404B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 双ロール鋳造法による低炭素鋼鋳片の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187590A JP2846404B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 双ロール鋳造法による低炭素鋼鋳片の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03291139A true JPH03291139A (ja) 1991-12-20
JP2846404B2 JP2846404B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=14038735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9187590A Expired - Lifetime JP2846404B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 双ロール鋳造法による低炭素鋼鋳片の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2846404B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003024644A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Nucor Corporation Casting steel strip
US7048033B2 (en) 2001-09-14 2006-05-23 Nucor Corporation Casting steel strip
US7485196B2 (en) 2001-09-14 2009-02-03 Nucor Corporation Steel product with a high austenite grain coarsening temperature
KR100887109B1 (ko) * 2002-08-30 2009-03-04 주식회사 포스코 쌍롤형 박판주조기를 이용한 304 스테인레스강 박판의제조방법
JP2010501356A (ja) * 2006-09-01 2010-01-21 ニューコア・コーポレーション マンガンレベル及び低酸素レベルを制御した双鋳造ストリップ及びその製造方法
US8016021B2 (en) 2003-01-24 2011-09-13 Nucor Corporation Casting steel strip with low surface roughness and low porosity
US9149868B2 (en) 2005-10-20 2015-10-06 Nucor Corporation Thin cast strip product with microalloy additions, and method for making the same
US9999918B2 (en) 2005-10-20 2018-06-19 Nucor Corporation Thin cast strip product with microalloy additions, and method for making the same
US10071416B2 (en) 2005-10-20 2018-09-11 Nucor Corporation High strength thin cast strip product and method for making the same
US11193188B2 (en) 2009-02-20 2021-12-07 Nucor Corporation Nitriding of niobium steel and product made thereby

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HRP20040234B1 (hr) * 2001-09-14 2013-02-28 Nucor Corporation Traka od lijevanog äśelika
US8002908B2 (en) 2001-09-14 2011-08-23 Nucor Corporation Steel product with a high austenite grain coarsening temperature
EP1439926A4 (en) * 2001-09-14 2004-11-03 Nucor Corp CASTING STEEL STRIP
JP2005501741A (ja) * 2001-09-14 2005-01-20 ニューコア・コーポレーション 鋼ストリップ鋳造
US7048033B2 (en) 2001-09-14 2006-05-23 Nucor Corporation Casting steel strip
US7485196B2 (en) 2001-09-14 2009-02-03 Nucor Corporation Steel product with a high austenite grain coarsening temperature
NO342646B1 (no) * 2001-09-14 2018-06-25 Nucor Corp Støping av stålbånd.
US7588649B2 (en) 2001-09-14 2009-09-15 Nucor Corporation Casting steel strip
EP1439926A1 (en) * 2001-09-14 2004-07-28 Nucor Corporation Casting steel strip
WO2003024644A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Nucor Corporation Casting steel strip
US7690417B2 (en) 2001-09-14 2010-04-06 Nucor Corporation Thin cast strip with controlled manganese and low oxygen levels and method for making same
KR100887109B1 (ko) * 2002-08-30 2009-03-04 주식회사 포스코 쌍롤형 박판주조기를 이용한 304 스테인레스강 박판의제조방법
US8016021B2 (en) 2003-01-24 2011-09-13 Nucor Corporation Casting steel strip with low surface roughness and low porosity
US9149868B2 (en) 2005-10-20 2015-10-06 Nucor Corporation Thin cast strip product with microalloy additions, and method for making the same
US9999918B2 (en) 2005-10-20 2018-06-19 Nucor Corporation Thin cast strip product with microalloy additions, and method for making the same
US10071416B2 (en) 2005-10-20 2018-09-11 Nucor Corporation High strength thin cast strip product and method for making the same
JP2010501356A (ja) * 2006-09-01 2010-01-21 ニューコア・コーポレーション マンガンレベル及び低酸素レベルを制御した双鋳造ストリップ及びその製造方法
US11193188B2 (en) 2009-02-20 2021-12-07 Nucor Corporation Nitriding of niobium steel and product made thereby

Also Published As

Publication number Publication date
JP2846404B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0647501A (ja) 金属の連続鋳造方法および装置
JPH03291139A (ja) 双ロール鋳造法による低炭素鋼鋳片の製造方法
EP0568211B1 (en) Method and apparatus for direct casting of continuous metal strip
JPH0380846B2 (ja)
JP3104635B2 (ja) 連続鋳造による丸ビレット鋳片の製造方法
JP3423818B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼薄板鋳片の製造方法
CA1179473A (en) Continuous cast steel product having reduced microsegregation
JPH0565263B2 (ja)
JPH0730406B2 (ja) 表面品質と材質が優れたCr−Ni系ステンレス薄鋼板の製造法
JP2004237291A (ja) 連続鋳造鋳片の製造方法及びその鋳片を加工した鋼材
JP2004074233A (ja) 連鋳片の中心偏析軽減方法
CN113787096A (zh) 一种双辊薄带铸轧工艺开轧时轧机压下控制方法
JPH0372030A (ja) 延性に優れたオーステナイト系ステンレス薄鋼帯の製造方法
JP2561476B2 (ja) CrーNi系ステンレス鋼或いはCrーNi系高合金鋼の急冷凝固時の割れ防止方法
JPS59199152A (ja) 薄板連続鋳造方法
RU2443504C2 (ru) Способ производства металлической полосы
JP2543909B2 (ja) 鋼帯の連続鋳造方法
JP3257218B2 (ja) ばね用鋼の製造方法
JPS58176061A (ja) 液体急冷帯状金属の製造方法
CA1184792A (en) Continuous cast steel product having reduced microsegregation
JPH0371902A (ja) 表面性状が良好で延性に優れたオーステナイト系ステンレス薄鋼帯の製造方法
JPS63281752A (ja) 金属条の製造法及び装置
JP3615482B2 (ja) ビレット連鋳機における軽圧下方法
JPH0460741B2 (ja)
JPH05237604A (ja) 薄板状2相ステンレス鋼鋳片の製造方法