[go: up one dir, main page]

JPH0325865B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325865B2
JPH0325865B2 JP60092478A JP9247885A JPH0325865B2 JP H0325865 B2 JPH0325865 B2 JP H0325865B2 JP 60092478 A JP60092478 A JP 60092478A JP 9247885 A JP9247885 A JP 9247885A JP H0325865 B2 JPH0325865 B2 JP H0325865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
shutter
cartridge
medium
presser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60092478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61276187A (ja
Inventor
Katsuji Kobayashi
Yukio Katsuyama
Shinji Okada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9247885A priority Critical patent/JPS61276187A/ja
Publication of JPS61276187A publication Critical patent/JPS61276187A/ja
Publication of JPH0325865B2 publication Critical patent/JPH0325865B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 カートリツジケースに収納された記録媒体を、
外部からの塵埃、指紋の付着等を保護する為に、
不使用時は開口部をシヤツタで遮蔽し、使用時に
開口部を開口させている。シヤツタの復帰力を利
用した媒体押えを設け、該媒体押えにより輸送
時、保管時の記録媒体を固定して、ゴミの発生を
防ぎリードエラーを防止する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はカートリツジケースに収納された記録
媒体(光デイスク、磁気デイスク等)を塵埃、指
紋等から保護する為に設けた開閉可能なシヤツタ
の復帰力を用い、記録媒体を固定しゴミの発生を
防ぎ、リードエラーを防止したデイスクカートリ
ツジに関する。
カートリツジケース内に収納された記録媒体
は、例えば同心円状に情報を記録し、又はそれを
再生する為に、カートリツジケースにヘツドが挿
入される開口部と記録媒体を回転する為のモータ
挿入開口部を持つている。
一般に情報密度が高い記録媒体(光デイスク、
磁気デイスク等)は塵埃、指紋等の付着或いは機
体的損傷が非常に問題となる。塵埃、指紋等の付
着の機会を出来るだけ少なくする為に、記録媒体
が駆動装置内に装填されている時は、上記開口部
は開口され、一方保管、携帯時のように駆動装置
外にある時は、開口部が閉口されるシヤツタが設
けられている。
記録媒体がカートリツジケース内で回転する
為、記録媒体とケース内壁の隙間は1〜1.5mmあ
る。
その為、輸送、保管時に記録媒体がケース内部
でガタつきゴミを発生させ、そのゴミが記録媒体
に付着しリードエラーとなる。そこで、ゴミを発
生させないようなデイスクカートリツジが要望さ
れている。
〔従来の技術〕
第2図は従来の光デイスクカートリツジで、図
イは平面図、図ロは側面図である。
図において、デイスクカートリツジ1はセンタ
ホール(モータ軸が挿入される穴)2を有する記
録媒体3と、該記録媒体3の外側をカートリツジ
上ケース4、カートリツジ下ケース5で覆つてい
る。該上下ケース4,5には、センタホール2を
露出したモータ挿入開口部6、及びモータ挿入開
口部6に対し放射状に設けられたヘツド挿入開口
部7とインデツクス信号を検出するための検出器
挿入開口部8を有する。さらに、カートリツジ上
ケース4、カートリツジ下ケース5の内側をスラ
イドして中央穴6、ヘツド挿入開口部7、検出器
挿入開口部8を遮蔽する為のシヤツタ9が、記録
媒体3の上側及び下側にあり、該シヤツタ9は一
端aに回転中心を持ち、長手方向の先端bはケー
スに固定されたボビン10に巻かれたバネ11を
連結し、絶えず図の左方向に張力される。またス
チールベルト12の一端は該先端bに固定され、
他端は駆動装置のピン13と係合して移動する四
角形の案内部材14に固定される。なお、15は
スチールベルト12をガイドするコロである。
上記案内部材14が駆動装置側のピン13と係
合されて、移動溝16内を移動し14′に位置す
ることにより、シヤツタ9が回転し、上記開口部
7,6,8を開口する。
また駆動装置はピン13と案内部材14の係合
を解除した時は、バネ11によりシヤツタ9が復
帰され、各開口部を閉口する。
なお、カートリツジ上ケース4、カートリツジ
下ケース5には夫々記録媒体3の外周と接する壁
部17と、厚み方向と接する突起部18があり、
光デイスク3が内部で回転可能としている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のデイスクカートリツジ1は、内部で記録
媒体3を保持し回転させる為に、カートリツジ上
ケース4、カートリツジ下ケース5には夫々記録
媒体3の外周と接する壁部17と、厚み方向と接
する突起部18を設けている。
記録媒体3の外周とカートリツジ上ケース4、
カートリツジ下ケース5の壁部17の隙間は1〜
1.5mmある。輸送時、保管時にこの隙間で記録媒
体3が、上下ケース4,5内部でガタつき、上記
壁部17及び突起部18と接してゴミを発生させ
る。そのゴミが記録媒体3の表面に付着し、リー
ドミスが生じるという問題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理及び実施例を説明する図
である。
第1図の本発明のデイスクカートリツジ1′は
第2図に示す従来のデイスクカートリツジ1にお
いて、シヤツタ9がカートリツジ上ケース4、カ
ートリツジ下ケース5の内側をスライドして各開
口部6,7,8を遮蔽した時、シヤツタ9の先端
と接する媒体押え19を設けたものである。
上記媒体押え19は樹脂等の材料で逆L形状と
し、中央の穴を持ちカートリツジ下ケース5に固
定した支軸20と係合させ回転可能とし、媒体押
え19の一端eは記録媒体3外周と接し、他端f
はシヤツタ9の先端と接するようにする。
また、媒体押え19の支軸20にねじりコイル
ばね21を装着して、媒体押え19がシヤツタ9
と接していない時は、記録媒体3を押し付けない
方向の張力が働き、記録媒体3を押し付けない。
なお、デイスクカートリツジ1′の他の部分の
構造は第2図に示す従来のカートリツジと全く同
じであり、説明は省略する。
〔作用〕
即ち、第1図において駆動装置側のピン13と
案内部材14が係合させると、該ピン13により
案内部材14が図の下方に移動され、シヤツタ9
は移動し遮蔽している開口部7,6,8を開口す
る。この時、媒体押え19はねじりコイルばね2
1により時計方向に回転され、記録媒体3の固定
を解除し、読み/書き可能となる。
また駆動装置側のピン13と案内部材14の係
合を解除した時、バネ11の復帰力により案内部
材14が戻り、シヤツタ9は復旧され閉口する。
この時、媒体押え19がシヤツタ9先端により回
転され、記録媒体3側面を壁部17に押し付け固
定する。
従つて、輸送時、保管時は上記固定状態にある
ので、記録媒体3が上下ケース4,5内部で移動
しない為、ゴミの発生が防げリードミスを防止出
来る。
〔実施例〕
第1図は本発明の1実施例を示す内部平面図で
ある。
第1図の本発明のデイスクカートリツジ1′は
第2図に示す従来のデイスクカートリツジ1と同
様に、センタホール(モータ軸が挿入される穴)
2を有する記録媒体3をカートリツジ上ケース
4、カートリツジ下ケース5とで覆つている。カ
ートリツジ上ケース4及びカートリツジ下ケース
5の双方には、モータ挿入開口部6、及びモータ
挿入開口部6に対して放射状に設けたヘツド挿入
開口部7及び検出器挿入開口部8を有する。さら
に上下のカートリツジケース4,5の内側をスラ
イドして、それぞれのモータ挿入開口部6、ヘツ
ド挿入開口部7、検出器挿入開口部8を遮蔽する
シヤツタ9があり、該シヤツタ9は一端aに回転
中心を持ち、長手方向の先端bにはケース上のボ
ビン10に巻かれるバネ11を連結し、絶えず図
の左方向に張力し、該先端bにスチールベルト1
2の一端が固定され、他端が駆動装置のピン13
と係合して移動する案内部材14に固定されてい
る。なお15−1はコロ、15−2はガイドで、
スチールベルト12と接する。17は壁部、18
ほ突起部である。
本発明では、上記シヤツタ9の閉口時、シヤツ
タ9の先端と接する媒体押え19を設ける。媒体
押え19は樹脂等の材料で逆L形状とし、一端e
を記録媒体3外周と接し、他端fをシヤツタ9の
先端と接し、中央に穴を持ち、カートリツジ下ケ
ース5に固定した支軸20にその穴を嵌めること
で、回動自在とする。
また、媒体押え19の支軸20にねじりコイル
ばね21を取付け、媒体押え19がシヤツタ9と
接していない時は、記録媒体3を押し付けない方
向の張力が働き、記録媒体3を押し付けない構造
である。
デイスクカートリツジ1′を駆動装置に挿入す
ると、駆動装置側のピン13が案内部材14に係
合し、案内部材14を図の押し下げる方向に摺動
移動させる。よつて、スチールベルト12により
シヤツタ9が遮蔽している開口部6,7,8を開
口するとともに、媒体押え19はねじりコイルば
ね21のばね力により逆回転し、記録媒体3の固
定を解除し、読み/書き可能とする。
また、デイスクカートリツジ1′を駆動装置よ
り引き抜くと、バネ11の復帰力により案内部材
14が戻され、シヤツタ9が復旧して開口部6,
7,8を閉口するとともに、バネ11によりシヤ
ツタ9が媒体押え19を回転させ、媒体押え19
は記録媒体3を壁部17側に押し付け固定する。
従つて、輸送時、保管時は上記固定状態にある
ので、記録媒体3が上下のカートリツジケース
4,5内部で移動しない為、ゴミを発生せずリー
ドミスが防止出来る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば輸送時、
保管時に記録媒体の保持機構によりゴミの発生が
防げ、リードミスを防止出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理及び1実施例を説明する
図、第2図は従来の光デイスクカートリツジを説
明する図である。 図において、1′はデイスクカートリツジ、2
はセンタホール、3は記録媒体、4はカートリツ
ジ上ケース、5はカートリツジ下ケース、6はモ
ータ挿入開口部、7はヘツド挿入開口部、8は検
出器挿入開口部、9はシヤツタ、10はボビン、
11はバネ、12はスチールベルト、13はピ
ン、14は案内部材、15−1はコロ、15−2
はガイド、16は移動溝、17は壁部、18は突
起部、19は媒体押え、20は支軸、21はねじ
りコイルばねを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円板状の記録媒体3を収容するカートリツジ
    ケース4,5は、該記録媒体3に対して情報の記
    録又は再生を行う為のヘツド挿入開口部7を有
    し、 該カートリツジケース4,5内に、該ヘツド挿
    入開口部7を所要時に遮蔽或いは開口するシヤツ
    タ9と、該シヤツタ9に開運動を付与する案内部
    材14とを、備えたデイスクカートリツジにおい
    て、 支軸20に回動可能に嵌入装着された媒体押え
    19を設け、該シヤツタ9の閉口時に、該媒体押
    え19の一端が該シヤツタ9の先端に押されて回
    転し、他端が該記録媒体3の外周面を押圧するこ
    とで、該記録媒体3が該カートリツジケースの壁
    部17に押しつけられて固定され、 該シヤツタ9の開口時に、該媒体押え19が該
    シヤツタ9の開口運動に追従して逆回転すること
    で、該記録媒体3の固定が解除されるよう構成し
    たことを特徴とするデイスクカートリツジ。
JP9247885A 1985-04-30 1985-04-30 デイスクカ−トリツジ Granted JPS61276187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9247885A JPS61276187A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 デイスクカ−トリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9247885A JPS61276187A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 デイスクカ−トリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61276187A JPS61276187A (ja) 1986-12-06
JPH0325865B2 true JPH0325865B2 (ja) 1991-04-09

Family

ID=14055415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9247885A Granted JPS61276187A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 デイスクカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61276187A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154390A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Matsushita Graphic Commun Syst Inc デイスクカ−トリツジ
JP2729807B2 (ja) * 1988-08-17 1998-03-18 旭化成工業株式会社 光ディスク用カートリッジ
JP4103257B2 (ja) * 1998-07-13 2008-06-18 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61276187A (ja) 1986-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007144B1 (ko) 광학식 디스크레코드 재생장치
KR930002404B1 (ko) 디스크 카트리지
JP2979592B2 (ja) ディスクカートリッジ
US6754168B2 (en) Disc cartridge with inner case
US20030231427A1 (en) Magnetic disk cartridge
JP3239406B2 (ja) ディスククリーニング装置
JPH0325865B2 (ja)
JP3997607B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3209434B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH04106737A (ja) 情報記録媒体
KR100975858B1 (ko) 정보기록매체 카트리지
US4747003A (en) Head shifting device for information recording and/or reproducing apparatus
JPH0253277A (ja) ディスクカートリッジ
JP2001023332A (ja) フロッピーディスク
JP3030894B2 (ja) ディスクカートリッジ
KR850001462B1 (ko) 카아트리지
JPH04274067A (ja) ディスクカートリッジ
JP3070115B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS6233382A (ja) 情報記憶媒体用カセツト
JP3326843B2 (ja) ディスクカートリッジ駆動装置
JP3752551B2 (ja) ディスク装置
JPH0467345A (ja) ディスクカートリッジ装着装置
JP3097695B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS61250882A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPH04332979A (ja) ディスクカートリッジ