JPH03170246A - ワークステーションとこれに隣接するパレット積卸しステーションとの間にパレットを移送する1個のパレット移送装置を具える工作機械によってパレット上のワークピースを加工する装置 - Google Patents
ワークステーションとこれに隣接するパレット積卸しステーションとの間にパレットを移送する1個のパレット移送装置を具える工作機械によってパレット上のワークピースを加工する装置Info
- Publication number
- JPH03170246A JPH03170246A JP2295584A JP29558490A JPH03170246A JP H03170246 A JPH03170246 A JP H03170246A JP 2295584 A JP2295584 A JP 2295584A JP 29558490 A JP29558490 A JP 29558490A JP H03170246 A JPH03170246 A JP H03170246A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pallet
- transfer
- pin
- holding
- station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 3
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 claims abstract description 14
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002173 cutting fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q7/00—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
- B23Q7/14—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
- B23Q7/1426—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q7/00—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
- B23Q7/14—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
- B23Q7/1426—Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
- B23Q7/1431—Work holder changers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/51—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
- Y10T29/5124—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling with means to feed work intermittently from one tool station to another
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/51—Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
- Y10T29/5196—Multiple station with conveyor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Feeding Of Workpieces (AREA)
- Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、パレットをワークステーションとこれに隣接
するパレット積卸しステーションとの間に移送する単一
装置を設けた工作機械によってパレッj・上のワークピ
ースを加工する装置に関するものである。
するパレット積卸しステーションとの間に移送する単一
装置を設けた工作機械によってパレッj・上のワークピ
ースを加工する装置に関するものである。
フライス加工、ドリル加工、リーマ加工等の加工を工作
機械上のワークピースに行なうワークステーションは、
ワークセンターとしても既知であり、3つの主部分によ
って実質的に構成されている。すなわち、 ワークピースを加工すべき工作機械の工具保持チャック
の軸線に対して直角な方向に固定ベース上に摺動する移
送台である下部と、移送台上に取付けられた電動機によ
って適当な機械的変速機を介して中心垂直軸線の周りに
移送台上で回転されるテーブルとして既知の中間部分と
、 機械加工中テーブル上に心出しされ、適当なクランブ部
材によってテーブルに一体に固定され、テーブルから外
ずされて適当な直線案内上に適当に摺動し得るパレット
として既知の上部とによって実質的に構或されている。
機械上のワークピースに行なうワークステーションは、
ワークセンターとしても既知であり、3つの主部分によ
って実質的に構成されている。すなわち、 ワークピースを加工すべき工作機械の工具保持チャック
の軸線に対して直角な方向に固定ベース上に摺動する移
送台である下部と、移送台上に取付けられた電動機によ
って適当な機械的変速機を介して中心垂直軸線の周りに
移送台上で回転されるテーブルとして既知の中間部分と
、 機械加工中テーブル上に心出しされ、適当なクランブ部
材によってテーブルに一体に固定され、テーブルから外
ずされて適当な直線案内上に適当に摺動し得るパレット
として既知の上部とによって実質的に構或されている。
パレットをテーブル上に摺動し得ることによってパレッ
トをテーブルから同し高さの外部のワークセンターへの
同様の案内を設4Jた支持体に移送することができ、ま
た、次に、同様の外部の支持体から新しいパレットをテ
ーブルに移送することができ、かようにして、テーブル
上のパレットの迅速な交換が行なわれ、仕上ったワーク
ピースをパレットから外して下す作業および加工すべき
ワークピースを保持する作業をワークセンターの外側で
行ない、他方において、ワークセンターで機械加工を行
なうことによって生産性を高めることができる。
トをテーブルから同し高さの外部のワークセンターへの
同様の案内を設4Jた支持体に移送することができ、ま
た、次に、同様の外部の支持体から新しいパレットをテ
ーブルに移送することができ、かようにして、テーブル
上のパレットの迅速な交換が行なわれ、仕上ったワーク
ピースをパレットから外して下す作業および加工すべき
ワークピースを保持する作業をワークセンターの外側で
行ない、他方において、ワークセンターで機械加工を行
なうことによって生産性を高めることができる。
習慣上、テーブルから外部支持体へ、また他の外部支持
体からテーブルへのパレットの移送は2個の別個の移送
装置によって自動的に行なわれており、一方の移送装置
が外部支持体に設けられ、他方の移送装置が他方の外部
支持部体に設けられ、2個の移送装置がそれぞれの電動
機と、それぞれの伝動装置と、それぞれの電子制御装置
とを有している。
体からテーブルへのパレットの移送は2個の別個の移送
装置によって自動的に行なわれており、一方の移送装置
が外部支持体に設けられ、他方の移送装置が他方の外部
支持部体に設けられ、2個の移送装置がそれぞれの電動
機と、それぞれの伝動装置と、それぞれの電子制御装置
とを有している。
明らかなように、移送台をベース上に並進運動させるた
めに、先ず、テーブルは空の支持体と同一線上に移動し
、その支持体の移送装置が仕上りワークピースを載せた
パレットを除去し、次に、他の支持体と同一線上に移動
し、この支持体の移送装置が加工すべきワークピースを
載せたパレットを支持体に送り込んでいる。
めに、先ず、テーブルは空の支持体と同一線上に移動し
、その支持体の移送装置が仕上りワークピースを載せた
パレットを除去し、次に、他の支持体と同一線上に移動
し、この支持体の移送装置が加工すべきワークピースを
載せたパレットを支持体に送り込んでいる。
本発明の目的は、パレットをテーブルへ、またこれから
移送するための装置を極めて簡単かつ安価にしようとす
るものである。
移送するための装置を極めて簡単かつ安価にしようとす
るものである。
〔発明の構或概要及び作用効果〕
本発明による、かかる目的を達或する工作機械によって
パレット上のワークピースを加工する装置は、固定ベー
ス上に水平に摺動し得るパレット保持移送台を含むワー
クステーションとこれに隣接するパレット積卸しステー
ションとを具え、パレット積卸しステーションがパレッ
ト積込用およびパレット卸し用の2個のパレット保持支
持体を含み、これらの支持体がパレット保持移送台の摺
動方向と平行に互に離間して設けられたものにおいて、
パレット保持移送台の側方延長部に取付けられてパレッ
トを前記ステーンヨンの一方から他方に移送するi個の
装置を具え、これにより前記パレット保持支持体の一方
および他方に隣接する位置間に前記移送台とともに前記
バレソト移送装置が移動可能であるよう構戒されている
ことを特徴とする。
パレット上のワークピースを加工する装置は、固定ベー
ス上に水平に摺動し得るパレット保持移送台を含むワー
クステーションとこれに隣接するパレット積卸しステー
ションとを具え、パレット積卸しステーションがパレッ
ト積込用およびパレット卸し用の2個のパレット保持支
持体を含み、これらの支持体がパレット保持移送台の摺
動方向と平行に互に離間して設けられたものにおいて、
パレット保持移送台の側方延長部に取付けられてパレッ
トを前記ステーンヨンの一方から他方に移送するi個の
装置を具え、これにより前記パレット保持支持体の一方
および他方に隣接する位置間に前記移送台とともに前記
バレソト移送装置が移動可能であるよう構戒されている
ことを特徴とする。
さらに、好ましくは、パレットをワークステーション移
送台七に移動するため、すなわち、テーブルを移送台自
身上に回転するためと、移送装置を作動するための両方
のために1個のモタだけを用い得る手段を設ける。
送台七に移動するため、すなわち、テーブルを移送台自
身上に回転するためと、移送装置を作動するための両方
のために1個のモタだけを用い得る手段を設ける。
明らかなように、移送装置の数を2個から1個に減らず
ことによって、主な経済的利益が得られ、これとともに
、パレット保持支持体の構造も簡単になる。
ことによって、主な経済的利益が得られ、これとともに
、パレット保持支持体の構造も簡単になる。
本発明の他の利点は、2個のモータおよび対応する制御
装置を省略した点にある。
装置を省略した点にある。
したがって、本発明によれば、最近の傾向として、バレ
ッ1・の移送時間を減少させることが一層要求されれば
されるほど、全通路に沿って加速および速度をさらによ
く制御し、また、それらの理想的値を絶えず維持できる
ので極めて有利である。実際上、後者をさらに進んで行
わせるため、移送装置の制御ユニットの価格が高く、2
個の制御ユニッ1・の省略は重要であり、本発明もまた
パレッ1−の移送のため用いるテーブル回転制御は、ワ
ークステーションのテーブルが数値制御軸線であるから
、加速および速度を制御する既知の形式のものである。
ッ1・の移送時間を減少させることが一層要求されれば
されるほど、全通路に沿って加速および速度をさらによ
く制御し、また、それらの理想的値を絶えず維持できる
ので極めて有利である。実際上、後者をさらに進んで行
わせるため、移送装置の制御ユニットの価格が高く、2
個の制御ユニッ1・の省略は重要であり、本発明もまた
パレッ1−の移送のため用いるテーブル回転制御は、ワ
ークステーションのテーブルが数値制御軸線であるから
、加速および速度を制御する既知の形式のものである。
〔実施例]
次に、本発明の種々の特徴を添付図面に示す実施例につ
いての詳細な説明によってさらに明らかにする。
いての詳細な説明によってさらに明らかにする。
第1図ないし第4図はワークステーションまたはワーク
センター51を示しており、このワークステーションは
図示していない工作機械の工具保持チャンクlの軸線に
対して直角方向にベース4上に水平に摺動する移送台3
を具える。
センター51を示しており、このワークステーションは
図示していない工作機械の工具保持チャンクlの軸線に
対して直角方向にベース4上に水平に摺動する移送台3
を具える。
この移送台3上にテーブル20が軸受22によって支持
されて回転自在に設けられている。テーブル20」二に
パレット2のための摺動案内19が固定ケージによって
保持された多数の遊転ローラにより形威して設けられて
おり、パレット2をテブル20に対して保持するために
好適な保持素子37が挿入される複数個の下側シ一ト8
1がパレット2に設けられている。
されて回転自在に設けられている。テーブル20」二に
パレット2のための摺動案内19が固定ケージによって
保持された多数の遊転ローラにより形威して設けられて
おり、パレット2をテブル20に対して保持するために
好適な保持素子37が挿入される複数個の下側シ一ト8
1がパレット2に設けられている。
移送台3の延長部6に電動機5が取付けられており、こ
のモーター軸にピニオン32が一体に設けられている。
のモーター軸にピニオン32が一体に設けられている。
ピニオン32は歯車33に回転を伝達し、この歯車はピ
ストン82と協働する油圧シリンダ25によって垂直方
向に昇降されて上昇位置または下降位置(第3図および
第4図)に位置し得るよう構成されている。これらの両
位置において、歯車33がピニオン32と噛合するよう
ピニオン32は十分な歯幅を有する。
ストン82と協働する油圧シリンダ25によって垂直方
向に昇降されて上昇位置または下降位置(第3図および
第4図)に位置し得るよう構成されている。これらの両
位置において、歯車33がピニオン32と噛合するよう
ピニオン32は十分な歯幅を有する。
歯車33は、下降位置において、歯車24と噛合し、こ
の歯車はテーブル20に一体に設けられている歯車23
と噛合する。しかし、歯車33の」二昇位置において、
歯車33は歯車35と噛合ずる。
の歯車はテーブル20に一体に設けられている歯車23
と噛合する。しかし、歯車33の」二昇位置において、
歯車33は歯車35と噛合ずる。
歯車33が上昇位置にある際に、一連の保持素子21が
テーブル20の下部に挿入され(第2図)、これにより
テーブル20およびこの外周歯車23と噛合連結された
歯車24が回転するのを防止するよう構成されている。
テーブル20の下部に挿入され(第2図)、これにより
テーブル20およびこの外周歯車23と噛合連結された
歯車24が回転するのを防止するよう構成されている。
小さな掛合片34を油圧シリンダ25と一体に設け、こ
れにより、歯車33が下降位置にある際に歯車35が回
転するのを防止するよう構成されている。歯車33が上
昇位置に移動する際、小掛合片34もまた上昇し、歯車
35が歯車33とと噛合し始めた後、小掛合片34は歯
車35から数mm外ずれ、かようにして歯車35は支障
なく回転ずることができる。
れにより、歯車33が下降位置にある際に歯車35が回
転するのを防止するよう構成されている。歯車33が上
昇位置に移動する際、小掛合片34もまた上昇し、歯車
35が歯車33とと噛合し始めた後、小掛合片34は歯
車35から数mm外ずれ、かようにして歯車35は支障
なく回転ずることができる。
10
歯車35と一体に同一軸線上に歯車36を設け、この歯
車をチェーン17によって歯車31に連結し、この歯車
31と一体の軸30を移動台3の延長部6に回転自在に
支承する。
車をチェーン17によって歯車31に連結し、この歯車
31と一体の軸30を移動台3の延長部6に回転自在に
支承する。
軸30上にバレソl・53を移送ずる装置が取{=Jけ
られており、この装置は軸30上に固着された腕9を具
える。歯車31は腕9および軸30と一体に同一軸線上
に設けられている。腕9にはその回転軸線から離れた遊
端に重直軸28を軸受29によって回転自在に支承し、
軸28上に前腕12が取付けられている。
られており、この装置は軸30上に固着された腕9を具
える。歯車31は腕9および軸30と一体に同一軸線上
に設けられている。腕9にはその回転軸線から離れた遊
端に重直軸28を軸受29によって回転自在に支承し、
軸28上に前腕12が取付けられている。
前腕12にはその回転軸28から離れた遊端にシリンダ
装置(空圧または油圧)l1が取付けられ、このシリン
ダ装置によって継手ピン10を制御して継手ピンをパレ
ット2および2Aの延長部15の溝孔14に掛合させ得
るよう構成している。
装置(空圧または油圧)l1が取付けられ、このシリン
ダ装置によって継手ピン10を制御して継手ピンをパレ
ット2および2Aの延長部15の溝孔14に掛合させ得
るよう構成している。
軸30に取{=Jけた歯車26をチェーン8によって軸
28上の前腕12と一体に回転される歯車27に連結す
る。
28上の前腕12と一体に回転される歯車27に連結す
る。
歯車26および27の歯車比を2とし、これによ11
り、腕9の例えば時計回り方向の1回転が前腕12の2
倍角の反時計回り方向の回転に対応ずる。
倍角の反時計回り方向の回転に対応ずる。
軸30の軸線と軸28の軸線との間の距離を軸28の軸
線とシリンダ装置1lの軸線との間の距離に等しくし、
これにより、腕9を回転し、これにまり前腕12が回転
ずる際に、ピン10が腕30の回転軸線を通る直線に沿
う直線通路を経て移動するようにする。」二述した部材
を適切に構或配置することによって、ピン】0はパレソ
1−を移送すべき方向、すなわち、ベース4上に移送台
3が移動する方向であって、移送台3の案内19に平行
な方向に直角な方向に、軸30の軸線と軸28の軸線と
の間の距離の4倍の長さのセグメン1・に沿って移動す
る。
線とシリンダ装置1lの軸線との間の距離に等しくし、
これにより、腕9を回転し、これにまり前腕12が回転
ずる際に、ピン10が腕30の回転軸線を通る直線に沿
う直線通路を経て移動するようにする。」二述した部材
を適切に構或配置することによって、ピン】0はパレソ
1−を移送すべき方向、すなわち、ベース4上に移送台
3が移動する方向であって、移送台3の案内19に平行
な方向に直角な方向に、軸30の軸線と軸28の軸線と
の間の距離の4倍の長さのセグメン1・に沿って移動す
る。
積卸しステーション52ば単一ドア型構体13を具え、
これに2対の案内16. 17が取付けられてテーブル
20に移送されるのを待っている機械加工すべきワーク
ピースを載せたパレットおよびワークステーション51
から来る加工したワークピースを載せたパレットをそれ
ぞれ支持し得る12 よう構成されている。
これに2対の案内16. 17が取付けられてテーブル
20に移送されるのを待っている機械加工すべきワーク
ピースを載せたパレットおよびワークステーション51
から来る加工したワークピースを載せたパレットをそれ
ぞれ支持し得る12 よう構成されている。
可動保護カーテン18を、ワークピースの加工中、設け
て(第1および2図)切削屑および切削用流体が飛散す
るワークステーションを外部支持体から分離する。
て(第1および2図)切削屑および切削用流体が飛散す
るワークステーションを外部支持体から分離する。
上述した装置の作動を以下に説明する。
第1図に示すように、加工すべき1個以上のワークピー
スを載せたパレット2Aを先ず積卸しステーション52
における案内16上に支持し、他方、ワークステーショ
ン51において他のパレット2をテーブル20に保持し
てチャックlに取{;Jけた工具によってワークピース
を加工している。ワークピースの加工中にテーブル20
を回転する必要がある場合には、垂直方向に動き得る歯
車33を下降位置とし、電動式5によってテーブル20
と一体の環状歯23に回転運動を伝達することができる
。移送台3をベース4に沿って移動する場合に、構体1
3と干渉しないような区域で可動保護壁18の直ぐ外側
に油圧シリンダ装置l1を停止しておく。
スを載せたパレット2Aを先ず積卸しステーション52
における案内16上に支持し、他方、ワークステーショ
ン51において他のパレット2をテーブル20に保持し
てチャックlに取{;Jけた工具によってワークピース
を加工している。ワークピースの加工中にテーブル20
を回転する必要がある場合には、垂直方向に動き得る歯
車33を下降位置とし、電動式5によってテーブル20
と一体の環状歯23に回転運動を伝達することができる
。移送台3をベース4に沿って移動する場合に、構体1
3と干渉しないような区域で可動保護壁18の直ぐ外側
に油圧シリンダ装置l1を停止しておく。
13
テーブル20に取付けられたパレット2上のワークピー
スの加工が終る際、積卸しステーション25における案
内7に平行な位置に摺動案内19を配向させるまでテー
ブル20が回転する。
スの加工が終る際、積卸しステーション25における案
内7に平行な位置に摺動案内19を配向させるまでテー
ブル20が回転する。
同時に、移送台3は、図示しない手段によって適当に制
御されて、摺動案内19を案内7と整列させるまで並進
移動する。
御されて、摺動案内19を案内7と整列させるまで並進
移動する。
同時に、可動保護カーテン18は移動して自由通路を設
ける。
ける。
作動終了時、保護素子21がテーブル20をクランブす
る。
る。
垂直方向に可動の歯車31は上昇位置に移動し、これに
より、電動機5が歯車35に連結ずる。この瞬間から、
電動機5の回転は歯車32, 33, 35,36.
31 26および27を経て腕9および前腕12を適当
な方法で回転し、これにより、シリンダ装置11および
これに取付けられたピン10を移動させる。
より、電動機5が歯車35に連結ずる。この瞬間から、
電動機5の回転は歯車32, 33, 35,36.
31 26および27を経て腕9および前腕12を適当
な方法で回転し、これにより、シリンダ装置11および
これに取付けられたピン10を移動させる。
ピン10はテーブル20上のパレッl− 2の条溝14
(第5図)の下側を移動した後、上昇して条溝14 14内に入る。
(第5図)の下側を移動した後、上昇して条溝14 14内に入る。
テーブル20上のパレット2の保持素子37ばパレット
2を釈放する。ピンlOはパレット2を案内7にまで移
送する。次に、ピン10は下降して条溝14から脱け出
る。シリンダ装置】1はピン10を部分的に引込ま・l
゛て構体l3と干渉しないようにする。
2を釈放する。ピンlOはパレット2を案内7にまで移
送する。次に、ピン10は下降して条溝14から脱け出
る。シリンダ装置】1はピン10を部分的に引込ま・l
゛て構体l3と干渉しないようにする。
次に、移送台3は移動し、その摺動案内19が案内16
(第6図)に対向する位置に達し、この位置には加工す
べきワークピースを載せたパレッ1〜2Aがワークステ
ーション51に移送されるのを待っている。この位置で
、ピン10が上昇し、条溝14内に入る。腕9および前
腕12を制御してピン10によりパレット2Aをテーブ
ル20の摺動案内19上に移動させる。最後に、ピン1
0は下降して条溝14から脱け出る。
(第6図)に対向する位置に達し、この位置には加工す
べきワークピースを載せたパレッ1〜2Aがワークステ
ーション51に移送されるのを待っている。この位置で
、ピン10が上昇し、条溝14内に入る。腕9および前
腕12を制御してピン10によりパレット2Aをテーブ
ル20の摺動案内19上に移動させる。最後に、ピン1
0は下降して条溝14から脱け出る。
保持素子37がパレッl−2Aを保持する。これと同時
に、移送台3は第1図のワーク位置に戻り、可動保護カ
ーテン18は最初の位置に戻る。
に、移送台3は第1図のワーク位置に戻り、可動保護カ
ーテン18は最初の位置に戻る。
15
第1図はパレット上に載せたワークピースを加工する位
置にある本発明装置の平面図である。 第2図は、第1図の■−■線上で断面とした装置の断面
図である。第3図は、第1図の■一■線上で断面として
示す装置の拡大詳細断面図である。第4図は、第1図の
TV−TV線上で断面として示す装置の拡大詳細断面図
である。第5図および第6図は、ワークピースをパレッ
トから下す開始位置およびパレット上に載せる開始位置
のそれぞれで示す装置の平面図である。 1・・・工具保持チャンク、2,2A・・・パレット、
3・・・パレット保持移送台、4・・・固定ベース、5
・・・電動機、6・・・延長部、7,16・・・パレッ
ト保持支持体、9・・・腕、10・・・ピン、11・・
・シリンダ装置、l2・・・前腕、14・・・条溝、1
5・・・延長部、20・・・パレット保持テーブル、2
3. 24・・・制御手段、3l・・・制御ピニオン、
33・・・歯車、51・・・ワークステーション、52
・・・積卸しステーション、53・・・パレット移送装
置。 16
置にある本発明装置の平面図である。 第2図は、第1図の■−■線上で断面とした装置の断面
図である。第3図は、第1図の■一■線上で断面として
示す装置の拡大詳細断面図である。第4図は、第1図の
TV−TV線上で断面として示す装置の拡大詳細断面図
である。第5図および第6図は、ワークピースをパレッ
トから下す開始位置およびパレット上に載せる開始位置
のそれぞれで示す装置の平面図である。 1・・・工具保持チャンク、2,2A・・・パレット、
3・・・パレット保持移送台、4・・・固定ベース、5
・・・電動機、6・・・延長部、7,16・・・パレッ
ト保持支持体、9・・・腕、10・・・ピン、11・・
・シリンダ装置、l2・・・前腕、14・・・条溝、1
5・・・延長部、20・・・パレット保持テーブル、2
3. 24・・・制御手段、3l・・・制御ピニオン、
33・・・歯車、51・・・ワークステーション、52
・・・積卸しステーション、53・・・パレット移送装
置。 16
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、固定ベース(4)上に水平に摺動し得るパレット保
持移送台(3)を含むワークステーション(51)とこ
れに隣接するパレット積卸しステーション(52)とを
具え、パレット積卸しステーションがパレット積込用お
よびパレット卸し用の2個のパレット保持支持体を含み
、これらの支持体がパレット保持移送台(3)の摺動方
向と平行に互に離間して設けられた工作機械によってパ
レット上のワークピースを加工する装置であって、パレ
ット保持移送台(3)の側方延長部(6)に取付けられ
ているパレット(2、2A)を前記ステーション(51
、52)の一方から他方に移送する1個の装置(53)
を具え、これにより前記パレット保持支持体(16、7
)の一方および他方に隣接する位置間に前記移送台(3
)とともに前記パレット移送装置が移動可能であるよう
構成されていることを特徴とする工作機械によってパレ
ット上のワークピースを加工する装置。 2、前記移送台(3)に1個のモータ(5)だけが設け
られ、このモータがパレット保持移送台(3)上に取付
けられたパレット保持テーブル(20)の回転およびパ
レットを前記積卸しステーション(52)と前記ワーク
ステーション(51)との間に移送するための装置(5
3)の作動のいずれか一方を制御する位置にあることを
特徴とする請求項1記載の装置。 3、前記モータ(5)をパレット保持テーブル(20)
および移送装置(53)のいずれか一方に制御ピニオン
(32)および歯車(33)によって連結してパレット
保持テーブル(20)の回転の制御手段(24、23)
に同時に掛合される第1位置と移送装置(53)の制御
手段(35、36、17、31、26、8、27)に掛
合される第2位置との間にピニオン(32)軸線沿って
変位され得る動きを伝達し得るよう構成したことを特徴
とする請求項2記載の装置。 4、前記移送装置(53)がパレット支持移送台(3)
の前記延長部によって回転自在に支持された腕(9)と
、この腕(9)によって回転自在に支持された前腕(1
2)とを具え、前記ワークステーション(51)と積卸
しステーション(52)との間にパレットを移送するよ
うパレット(2、2A)の延長部(15)の条溝(14
)に挿入され得るピン(10)を作動するシリンダ装置
(11)を前記前腕上に設けたことを特徴とする請求項
1記載の装置。 5、前記腕(9)および前記前腕(12)が同じ長さを
有し、前記制御手段(35、36、17、31、26、
8、27)が前記腕(9)の回転を制御する第1手段(
35、36、17、31)と、前記腕(9)の回転の2
倍の量で前記前腕(12)を逆方向に回転させるよう制
御する第2手段(26、8、27)とを具え、前記腕(
9)の回転軸線を通る直線に沿って前記ピン(10)を
前後に移動させ得るよう構成したことを特徴とする請求
項4記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT02239289A IT1236790B (it) | 1989-11-15 | 1989-11-15 | Impianto di lavorazione di pezzi su pallet mediante macchina utensile con un unico dispositivo per il trasferimento dei pallet tra una stazione di lavoro e un'adiacente stazione di carico/scarico dei pallet. |
IT22392A/89 | 1989-11-15 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03170246A true JPH03170246A (ja) | 1991-07-23 |
Family
ID=11195669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2295584A Pending JPH03170246A (ja) | 1989-11-15 | 1990-11-02 | ワークステーションとこれに隣接するパレット積卸しステーションとの間にパレットを移送する1個のパレット移送装置を具える工作機械によってパレット上のワークピースを加工する装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5099981A (ja) |
EP (1) | EP0428193A3 (ja) |
JP (1) | JPH03170246A (ja) |
IT (1) | IT1236790B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001232535A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-28 | Hitachi Seiki Co Ltd | 工作機械のパレット交換装置およびこの装置におけるパレット交換方法 |
CN113787373A (zh) * | 2021-08-12 | 2021-12-14 | 中国重型机械研究院股份公司 | 环件胀形用上下料装置及方法 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1241388B (it) * | 1990-12-28 | 1994-01-10 | Bertello Spa | Dispositivo di estrazione ed inserzione di cassette nelle relative sedi di un sistema di stoccaggio o archivio meccanizzato |
JP3345033B2 (ja) * | 1991-11-20 | 2002-11-18 | ブラザー工業株式会社 | 工作機械のパレット交換装置 |
US5427225A (en) * | 1993-07-21 | 1995-06-27 | Oimatsu Industries Company Limited | Sheet-like workpiece delivering apparatus |
US5346051A (en) * | 1993-07-29 | 1994-09-13 | Midaco Corporation | Quick change-over pallet system |
FR2721913B1 (fr) * | 1994-07-04 | 1997-01-10 | Blanc Roger | Dispositif pour le transfert de plateaux entre une chaine d'entrainement et des postes de travail |
US5771736A (en) * | 1994-10-07 | 1998-06-30 | Argiropoulos; John G. | Apparatus and method for the cutting and bending of sheet material such as metal |
US5577593A (en) * | 1995-01-27 | 1996-11-26 | Fki Industries, Inc. | Carrier conveyor system |
KR0173295B1 (ko) * | 1995-12-23 | 1999-02-18 | 석진철 | 플렉시블 생산 시스템에서의 팰릿 공유장치 |
US5997241A (en) * | 1997-03-24 | 1999-12-07 | Midaco Corporation | Automatic pallet loading system and a method for loading pallets |
US6308815B1 (en) | 1999-10-15 | 2001-10-30 | Midaco Corporation | Rotatable pallet changing apparatus, system and method |
DE10146876A1 (de) * | 2001-09-24 | 2003-04-17 | Flexlink Systems Gmbh | Verfahren zum Wechseln eines Werkstückträgers an einem Halteplatz eines Förderers und ein Fördersystem hierfür |
JP4666215B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2011-04-06 | 株式会社ダイフク | 物品搬送装置 |
US7975998B2 (en) * | 2006-04-03 | 2011-07-12 | Midaco Corporation | Pallet changer and system and method for using the same |
JP5041207B2 (ja) * | 2006-11-14 | 2012-10-03 | 株式会社ダイフク | 物品搬送設備 |
ATE543604T1 (de) * | 2007-02-16 | 2012-02-15 | Makino Milling Machine | Werkzeugmaschine |
AT11836U3 (de) * | 2011-01-13 | 2012-02-15 | Avl List Gmbh | Palettensystem mit einer rüstpalette und einer rüstpalettenaufnahme |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4090287A (en) * | 1977-01-28 | 1978-05-23 | Kearney & Trecker Corporation | Workpiece changer mechanism for a machine tool |
US4172512A (en) * | 1977-08-24 | 1979-10-30 | Kearney & Trecker Corporation | Machine tool with common drive for worktable and pallet shuttle |
DE2852846C2 (de) * | 1978-12-07 | 1985-03-07 | Eksperimental'nyj naučno-issledovatel'skij institut metallorežuščich stankov, Moskau/Moskva | Werkzeugmaschine mit automatisch gesteuerten Werkzeug- und Palettenwechslern |
DE3101765C2 (de) * | 1981-01-21 | 1985-02-21 | Gerhard 7311 Notzingen Stark | Werkzeugmaschine mit Werkstückzuführorganen |
JPS57138555A (en) * | 1981-02-22 | 1982-08-26 | Hitachi Seiki Co Ltd | Apparatus for exchanging pallet of machine tool |
JPS5851009A (ja) * | 1981-09-24 | 1983-03-25 | Toyoda Mach Works Ltd | パレツト交換装置を備えた工作機械 |
JPS6125745A (ja) * | 1984-07-13 | 1986-02-04 | Hitachi Seiki Co Ltd | 工作機械の被搬送物交換装置 |
EP0308432A1 (de) * | 1987-01-31 | 1989-03-29 | Reishauer Ag. | Palettenwechsler an funkenerosionsmaschine |
JPS63278738A (ja) * | 1987-05-07 | 1988-11-16 | Kitamura Mach Co Ltd | パレット交換装置 |
-
1989
- 1989-11-15 IT IT02239289A patent/IT1236790B/it active IP Right Grant
-
1990
- 1990-08-10 US US07/565,242 patent/US5099981A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-09-13 EP EP19900202430 patent/EP0428193A3/en not_active Ceased
- 1990-11-02 JP JP2295584A patent/JPH03170246A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001232535A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-28 | Hitachi Seiki Co Ltd | 工作機械のパレット交換装置およびこの装置におけるパレット交換方法 |
CN113787373A (zh) * | 2021-08-12 | 2021-12-14 | 中国重型机械研究院股份公司 | 环件胀形用上下料装置及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0428193A3 (en) | 1992-02-26 |
IT1236790B (it) | 1993-04-02 |
EP0428193A2 (en) | 1991-05-22 |
IT8922392A1 (it) | 1991-05-15 |
IT8922392A0 (it) | 1989-11-15 |
US5099981A (en) | 1992-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03170246A (ja) | ワークステーションとこれに隣接するパレット積卸しステーションとの間にパレットを移送する1個のパレット移送装置を具える工作機械によってパレット上のワークピースを加工する装置 | |
US11331736B2 (en) | Moving system and gear-cutting machine | |
JPS6021156Y2 (ja) | 数値制御工作機械のパレット交換装置 | |
KR100234957B1 (ko) | 직교3축로보트의 구동장치 | |
US4797991A (en) | Vertical machining center | |
CN113165130B (zh) | 工件搬入搬出装置 | |
JP6735354B2 (ja) | 工作機械および加工機械ライン | |
JPH0255180B2 (ja) | ||
JP2002113639A (ja) | 機械間搬送装置およびこれを用いたフレキシブルトランスファライン | |
JPH02205436A (ja) | Y軸機能付走行ロボット | |
JP4100645B2 (ja) | 工作機械のパレット交換装置 | |
JPH0717447U (ja) | ガントリローダ | |
JPH06734A (ja) | 工作機械のラインシステム | |
JPS58181541A (ja) | 工作物ロ−デイング装置 | |
JP4651878B2 (ja) | 工作物搬送装置および加工システム | |
JP2863224B2 (ja) | リングギヤ加工装置 | |
JP2000117580A (ja) | 搬送装置 | |
JP3786296B2 (ja) | 加工システムにおける被加工物の反転装置 | |
JPH0723157Y2 (ja) | 自動ハンドを有する搬送ライン装置 | |
JP2849419B2 (ja) | リングギヤ用ワーク搬送車 | |
JPS6195860A (ja) | 自動加工ライン | |
JPH0115490Y2 (ja) | ||
JPH02232109A (ja) | 両頭型加工装置 | |
JP2000263360A (ja) | 主軸移動型工作機械における工作物載置装置 | |
JPS6025610A (ja) | カムミ−リングマシン |