[go: up one dir, main page]

JPH0313629Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313629Y2
JPH0313629Y2 JP1987149541U JP14954187U JPH0313629Y2 JP H0313629 Y2 JPH0313629 Y2 JP H0313629Y2 JP 1987149541 U JP1987149541 U JP 1987149541U JP 14954187 U JP14954187 U JP 14954187U JP H0313629 Y2 JPH0313629 Y2 JP H0313629Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caliper
bracket
sliding pin
vehicle
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987149541U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6453640U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987149541U priority Critical patent/JPH0313629Y2/ja
Publication of JPS6453640U publication Critical patent/JPS6453640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0313629Y2 publication Critical patent/JPH0313629Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、摺動ピンを介してキヤリパを支持す
る車両用デイスクブレーキに関する。
〔従来の技術〕
車両用デイスクブレーキでは、車輪と一体に回
転するデイスクを挟圧する一対の摩擦パツドを備
えたキヤリパを、車体に固設したブラケツトに摺
動ピンを介してデイスク軸方向に移動可能に支持
したものがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、上記の構造では、摺動ピンとブラケ
ツトの摺動ピン挿通部との間に摺動するための隙
間が形成されているところから、バギー車のよう
な不整地走行車両に装備した場合に、キヤリパの
振動によつて摺動ピンがたたかれて摺動ピンに異
常摩耗が発生することがある。
そこで本考案は、キヤリパの振動を防止した構
造の車両用デイスクブレーキを提供することを目
的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的達成のため本考案は、車体に固設され
るブラケツトにてキヤリパのブリツジ部を跨ぎ、
該ブラケツトに摺動ピンを介してキヤリパをデイ
スク軸方向に移動可能に支持する車両用デイスク
ブレーキにおいて、前記ブラケツトとキヤリパの
ブリツジ部中央上部との間に、該キヤリパを前記
摺動ピンの軸方向と直交する方向に付勢するよう
にダンパ部材を介在させたことを特徴としてい
る。
〔作用〕
これにより、キヤリパの振動が緩衝されて摺動
ピンがたたかれることがなくなる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図乃至第4図は本考案の第1実施例を示す
もので、車両用デイスクブレーキ1は、車体に固
設されるブラケツト2にてキヤリパ4のブリツジ
部4cを跨いでおり、該ブラケツト2に摺動ピン
3,3を介してキヤリパ4をデイスク5の軸方向
に移動可能に支持している。
キヤリパ4は、作用部4a及び反作用部4b
と、デイスク5の外周を跨いでこれらを連結する
ブリツジ部4cとからなり、支持腕4d,4dに
それぞれ螺着した摺動ピン3,3をブラケツト2
の摺動ピン挿通孔2aにそれぞれ挿通しており、
デイスク5を挟んで対向配置される一対の摩擦パ
ツド6,6をハンガーピン7によりデイスク軸方
向に移動可能に吊持している。
また、作用部4aにはシリンダ4eが形成さ
れ、該シリンダ4e内には、ピストン8が液密か
つ移動可能に嵌挿され、シリンダ4eの底部とピ
ストン8の後端間には液圧室9が画成されるとと
もに、該液圧室9内には、一端を前記ピストン8
に係止し、他端を液圧室9の底部を液密に貫通し
て延出するプツシユロツド10が配設されてい
る。
さらに、シリンダ4eの底部外側には、パーキ
ングブレーキの機械式作動機構11が設けられて
いる。この作動機構11は、作用部4aの外側に
ビス12,12により連設されるハウジング13
と、ハウジング13に鋳込み成形される鋳包みナ
ツト14と、該鋳包みナツト14に多条ねじ螺合
するねじ杆15と、ねじ杆15の外端に固着され
る作動レバー16と、ねじ杆15に挿通螺合して
先端を前記プツシユロツド10の他端に当接する
アジヤストボルト17とで構成されており、作動
レバー16を回動すると、ねじ杆15とアジヤス
トボルト17とが回動してプツシユロツド10を
押動し、ピストン8をデイスク5方向へ前進させ
て制動作用を行なう。
また、キヤリパ4のブリツジ部4cの中央上部
には、ブラケツト2に取付けられたダンパスプリ
ング18が当接し、キヤリパ4を第1図及び第2
図において下方向、即ち、摺動ピン3,3の軸線
と直交する方向へ押圧している。
上記ダンパスプリング18は、第4図に示され
るように、基部18aに形成された3本の取付爪
18b,18c,18dでブラケツト2を挾持
し、該基部18aからU字状に折曲げられて延出
する弾性部18eの先端の押圧部18fを前記キ
ヤリパ4のブリツジ部4cに当接して取付けられ
るもので、これによりキヤリパ4は支持腕4dに
固着した摺動ピン3をブラケツト2の摺動ピン挿
通孔2aの下面に弾持される。
したがつて、キヤリパ4がその自重によつて振
動しようとしても、ダンパスプリング18の弾性
部18eが緩衝して振動が防止され、摺動ピン
3,3がブラケツト2の摺動ピン挿通孔2a,2
a内でたたかれることがなくなり、両摺動ピン
3,3への均一押圧作用により、摺動ピン3,3
の異常摩耗の発生が防止でき、キヤリパ4の円滑
な移動が行なえる。
また、第5図は、本考案の第2実施例を示すも
ので、ダンパスプリング20の基部20aとブラ
ケツト2の間及び押圧部20bとキヤリパ4のブ
リツジ部4cの中央上部との間に、それぞれ弾性
部材21,22を介在させて緩衝効果を高めてい
る。
さらに、第6図は本考案の第3実施例を示すも
ので、ブラケツト2に取付けられたダンパゴム3
0は、ブラケツト2を挾持する係止爪30aを緩
衝部30bに埋め込んで一体に形成したもので、
緩衝部30bの下面をキヤリパ4のブリツジ部4
cの中央上部に当接し、キヤリパ4を下方向に付
勢している。
〔考案の効果〕
本考案は以上のように、車体に固設されるブラ
ケツトにてキヤリパのブリツジ部を跨ぎ、該ブラ
ケツトに摺動ピンを介してキヤリパをデイスク軸
方向に移動可能に支持する車両用デイスクブレー
キにおいて、前記ブラケツトとキヤリパのブリツ
ジ部中央上部との間に、該キヤリパを前記摺動ピ
ンの軸方向と直交する方向に付勢するようにダン
パ部材を介在させたので、ダンパ部材がバランス
の良い位置でキヤリパの振動を緩衝し、摺動ピン
がキヤリパの振動によつてたたかれることがなく
なり、摺動ピンの異常摩耗の発生を防止できると
ともに、キヤリパの円滑な移動が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の第1実施例を示す
もので、第1図は正面図、第2図は第1図の−
断面図、第3図は第1図の−断面図、第4
図はダンパスプリングの斜視図、第5図は本考案
の第2実施例を示すブラケツトとキヤリパのブリ
ツジ部の断面図、第6図は本考案の第3実施例を
示すブラケツトとキヤリパのブリツジ部の断面図
である。 1……車両用デイスクブレーキ、2……ブラケ
ツト、3……摺動ピン、4……キヤリパ、4c…
…ブリツジ部、18,20……ダンパスプリン
グ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に固設されるブラケツトにてキヤリパのブ
    リツジ部を跨ぎ、該ブラケツトに摺動ピンを介し
    てキヤリパをデイスク軸方向に移動可能に支持す
    る車両用デイスクブレーキにおいて、前記ブラケ
    ツトとキヤリパのブリツジ部中央上部との間に、
    該キヤリパを前記摺動ピンの軸方向と直交する方
    向に付勢するようにダンパ部材を介在させたこと
    を特徴とする車両用デイスクブレーキ。
JP1987149541U 1987-09-30 1987-09-30 Expired JPH0313629Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987149541U JPH0313629Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987149541U JPH0313629Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6453640U JPS6453640U (ja) 1989-04-03
JPH0313629Y2 true JPH0313629Y2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=31421864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987149541U Expired JPH0313629Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313629Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5615867B2 (ja) * 2012-04-26 2014-10-29 日信工業株式会社 機械式ディスクブレーキ用キャリパボディの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429431U (ja) * 1977-07-30 1979-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6453640U (ja) 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5113978A (en) Spot type disc brake
JPS591823A (ja) 円板ブレ−キ
JPS6132174Y2 (ja)
US4050549A (en) Disc brake device for motorcycles and the like
JPS597849B2 (ja) 乗物用円板ブレ−キ
GB2267941A (en) Disc brake
US4191278A (en) Slidable support structure for a disc brake caliper
JPH0313629Y2 (ja)
JPH01171936U (ja)
JPS635618B2 (ja)
JPS62255627A (ja) 円板ブレ−キ
US5226510A (en) Disc brake with slidable caliper
JP2761503B2 (ja) ピンスライド式キャリパ浮動型ディスクブレーキ
JPH0244110Y2 (ja)
JPH0514021Y2 (ja)
JPH0317072Y2 (ja)
JPS6230585Y2 (ja)
KR100502515B1 (ko) 디스크 브레이크와 패드심
JPS6314108Y2 (ja)
JPS6027225Y2 (ja) デイスクブレ−キの摩擦パツド支持構造
JPS58146730A (ja) デイスクブレ−キ
JPH0139948Y2 (ja)
JPH038813Y2 (ja)
JPS6230586Y2 (ja)
JPH075302Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド戻し構造