[go: up one dir, main page]

JPH03133418A - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機

Info

Publication number
JPH03133418A
JPH03133418A JP27281989A JP27281989A JPH03133418A JP H03133418 A JPH03133418 A JP H03133418A JP 27281989 A JP27281989 A JP 27281989A JP 27281989 A JP27281989 A JP 27281989A JP H03133418 A JPH03133418 A JP H03133418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
washing
rinsing
temperature
draining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27281989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2986489B2 (ja
Inventor
Kyosuke Kimura
恭介 木村
Taketo Takahashi
武人 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1272819A priority Critical patent/JP2986489B2/ja
Publication of JPH03133418A publication Critical patent/JPH03133418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2986489B2 publication Critical patent/JP2986489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、給湯機に接続して食器等を洗う食器洗浄機に
関するものである。
従来の技術 従来の食器洗浄機は、第2図から第3図に示す構成であ
った。すなわち、1は洗い、すすぎ、乾燥のプログラム
を制御する制御手段、2は洗い、すすぎに使用する水を
供給する給水手段、3は洗浄槽内の水位を検知する水位
検知手段、4は制御手段1をスタートさせるスタート手
段、6は洗浄槽内の水を排出する排水手段、6は洗浄す
るために洗浄水を循環させる洗浄手段、7は洗浄や乾燥
時槽内を暖める加熱手段である。8は洗浄槽9内や洗浄
水の温度を検知する温度検知手段である。
1Qは洗浄手段6からの洗浄水を食器に当てるだめのノ
ズルで、食器等を収納し洗浄するだめの洗浄槽9内に配
しである。
次に動作を第4図で説明すると、スタート手段4の信号
により制御手段1ば、ステップ2oで排水手段6を動作
させ、洗浄槽10内の残水を排水する。ステップ21で
、給水手段2を動作させ洗浄槽9内に水を供給しステッ
プ22で、水位検知手段3の信号により一定水位になる
まで給水する。
ステップ23で、加熱手段7と洗浄手段6で、洗浄水を
加熱しながら循環させ、ノズル8から噴射し食器を洗い
、ステップ24で、排水手段5を動作させ洗浄水を排水
する。次にステップ25で、給水、排水、すすぎ(洗浄
手段6のみ動作)を−定回数(多くは2〜3回)くり返
し、ステップ26で、加熱手段7と洗浄手段6で、洗浄
水を加熱しながら循環させ、ノズ/L’10から噴射し
すすぎを行う。
次に、すすぎ終了後ステップ27で、加熱手段7の断続
運転を行い洗浄槽e内を暖め食器についている水滴を乾
燥させるものである。
以上が一般的な食器洗い機の動作である。しかしながら
洗浄水として水道水を使用した場合には特に冬期には加
熱に要する時間が長く給湯機に接続して、温水を食器洗
い機に供給し、運転時間の短緒を図る場合があった。
しかしながら、洗浄行程後のすすぎ行程の回数は水で運
転する場合も給湯する場合も同じであった。
発明が解決しようとする課題 水は水温が高い程、水の汚れに対する溶解速度や溶解量
が比例して増加することが知られている。
従って給湯ですすいだ場合の方が洗剤分や食器成分のす
すぎ性能が増大するはずである。
しかしながら従来の構成においては、水ですすぎ性能を
確保するように制御プログラムを設定しであるために、
温水ですすいだ場合には性能過剰となり、給湯機の湯沸
しに要するエネルギーが無駄となり、製品の運転に要す
るランニングコストが上昇して、経済性を損なうという
課題があった。
本発明は上記課題に鑑み、給湯して食器洗浄機を使用し
た場合にすすぎ回数を制御し、より一層の運転時間の短
縮やランニングコストの低減を図ることを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するだめの本発明の技術的手段は、食器
類を食器カゴに納め庫内に収納し洗浄水を貯溜する洗浄
槽と前記洗浄槽内に給湯機からの洗浄水を供給する給水
手段と、洗浄槽内の水位を検知する水位検知手段と、洗
浄槽内の水を排水する排水手段と、洗浄水を循環しノズ
ルより噴射させ食器を洗う洗浄手段と、洗浄槽内や洗浄
水の温度を検知する温度検知手段と、前記水位検知手段
と温度検知手段の信号の入力で、給水手段と排水手段と
洗浄手段を制御する制御手段を備え、給水終了時の温度
検知手段の検知温度によυすすぎ工程の数を変化させる
構成である。
第2の目的を達成するための本発明の技術的手段は、給
水終了後、所定時間洗浄手段を運転した後の温度検知手
段の検知温度を給水水温とし、すすぎ行程の数を決定す
る構成である。
作   用 上記第1の技術的手段によれば、給水終了時温度検知手
段の検知温度の信号によυ、水温がある設定値以上の場
合すすぎ回数を減らすことができ、すすぎ性能を低下さ
せることなく、運転時間の短縮、ランニングコストの低
減を図ることができる。
また第2の技術的手段によれば、給水終了後、所定時間
洗浄手段を運転するため、機体や食器の温度、量による
給湯水温低下を補正することができる。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図を用いて説明する。なお
食器洗い機の基本構成は、従来と同じであるため、同一
符号を付しその説明を省略する。
本発明の特徴は、第1図に示す制御手段1の制御フロー
にある。ヌタート手段4からの信号により制御手段1は
、プログラムをヌタートする、ステップ3oで、排水手
段6を動作させ洗浄槽9内の残水を排水する。ステップ
31で、給水手段2を動作させ、ステップ32で、水位
検知手段3が検知するまで、洗浄槽9内に洗浄水を供給
する。
洗浄水が給水された後は洗浄手段6を動作させ、洗浄(
ステップ33)行程に入シ、洗浄が終了すると、排水手
段5を動作させ排水行程(ステップ34)に入る。
洗浄終了後はすすぎ行程に入る。給水(ステップ36)
終了後洗浄手段6をt1秒すすぎ運転(ステップ36)
を行ない、食器や機体の温度による水温低下を生じさせ
た後、温度検知手段8により水温を測定しくステップ3
7)、T1 ℃以上であれば、すすぎ(ステップ38)
、排水行程(ステップ39)、給水行程(ステップ40
)を省略する。
その後、すすぎ(ステップ41)、排水行程(ステップ
42)、給水行程(ステップ43)、加熱すすぎ(ステ
ップ44)、排水行程(ステップ46)と進行していき
、最後に加熱手段7を通電制御しながら乾燥(ステップ
46)して運転を終了する。
なおステップ36を省略した場合は、食器容量が少ない
場合や機体の小さい卓上型食器洗浄機に適している。
また、本実施例においては給湯の場合、すすぎ行程の回
数を減少する例であるが、同様に給水の場合で水温が低
い場合に、すすぎ回数を増加させて、所定のすすぎ性能
を保証するよう構成することも容易である。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明によれば、給湯
で食器洗浄機を運転した場合に、すすぎ性能を低下させ
ることなくすすぎ回数を減少させることができ、運転時
間の短縮やランニングコヌトの低減を図ることができる
。さらに、水温が低い場合にもすすぎ性能の低下を伴な
わなくなる。
つまシ、給水水温の高低にかかわらず、一定のすすぎ性
能を発揮する性能の優れた食器洗浄機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における食器洗い機のフロー
チャート、第2図は従来の食器洗い機の要部ブロック図
、第3図は同断面図、第4図は同制御フローチャートで
ある。 1・・・・・・制御手段、2・・・・・・給水手段、3
・・・・・・水位検知手段、4・・・・・・スタート手
段、5・・・・・・排水手段、6・・・・・・洗浄手段
、7・・・・・・加熱手段、8・・・・・・温度検知手
段、9・・・・・・洗浄槽、10・・・・・・ノズル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)食器類を食器カゴに納め庫内に収納し洗浄水を貯
    溜する洗浄槽と、前記洗浄槽内に給湯機からの洗浄水を
    供給する給水手段と、洗浄槽内の水位を検知する水位検
    知手段と、洗浄槽内の水を排水する排水手段と、洗浄水
    を循環しノズルより噴射させ食器を洗う洗浄手段と、洗
    浄槽内や洗浄水の温度を検知する温度検知手段と、前記
    水位検知手段と温度検知手段の信号の入力で、給水手段
    と排水手段と洗浄手段を制御する制御手段を備え、前記
    制御手段は給水終了時の温度検知手段の検知温度により
    すすぎ行程の数を変化させる構成とした食器洗浄機。
  2. (2)制御手段は給水終了後、所定時間洗浄手段を運転
    した後の温度検知手段の検知温度を給水水温としすすぎ
    行程の数を決定する請求項1記載の食器洗浄機。
JP1272819A 1989-10-19 1989-10-19 食器洗浄機 Expired - Fee Related JP2986489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1272819A JP2986489B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1272819A JP2986489B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 食器洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03133418A true JPH03133418A (ja) 1991-06-06
JP2986489B2 JP2986489B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=17519200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1272819A Expired - Fee Related JP2986489B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2986489B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0994211A (ja) * 1995-09-28 1997-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 食器洗い機
JP2014158549A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Mitsubishi Electric Corp 食器洗い機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168325A (ja) * 1985-01-19 1986-07-30 三洋電機株式会社 器具洗浄機
JPS61280838A (ja) * 1985-05-10 1986-12-11 三洋電機株式会社 食器洗い機
JPS63311924A (ja) * 1987-06-13 1988-12-20 株式会社東芝 食器洗浄機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168325A (ja) * 1985-01-19 1986-07-30 三洋電機株式会社 器具洗浄機
JPS61280838A (ja) * 1985-05-10 1986-12-11 三洋電機株式会社 食器洗い機
JPS63311924A (ja) * 1987-06-13 1988-12-20 株式会社東芝 食器洗浄機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0994211A (ja) * 1995-09-28 1997-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 食器洗い機
JP2014158549A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Mitsubishi Electric Corp 食器洗い機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2986489B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5264043A (en) Method of controlling a washing cycle in an automatic dishwasher
US9060668B2 (en) Controlling method of dishwasher
KR100283720B1 (ko) 식기세정기 및 식기의 세정방법
JPH03133418A (ja) 食器洗浄機
JP2858366B2 (ja) 食器洗浄機
JPS63311924A (ja) 食器洗浄機
JPH04126118A (ja) 食器洗浄機の運転方法
KR0170588B1 (ko) 식기세척기의 세척방법
JP2523719B2 (ja) 食器洗い機
JP2785976B2 (ja) 食器洗い機
EP2156780A2 (en) Dishwasher and controlling method of the same
JP2775645B2 (ja) 給湯機接続型食器洗い機
JP3066239B2 (ja) 食器洗浄乾燥機
JPH03297436A (ja) 食器洗浄機の運転方法
JP2511995B2 (ja) 食器洗い機の乾燥制御方法
JP3869518B2 (ja) 食器洗浄機の制御装置
KR19980035119A (ko) 식기세척기 온수공급장치 및 그 제어방법
JPH0763442B2 (ja) 食器洗浄機
KR0159703B1 (ko) 식기식힘기능을 구비한 식기세척건조기
JPS6021733A (ja) 食器洗浄機
JPS6024820A (ja) 食器洗浄機
JPS5920861Y2 (ja) 食器洗い機
JPH06133913A (ja) 食器洗い乾燥機
JPH03133419A (ja) 給湯機接続型食器洗い機
KR19980031173A (ko) 식기세척기의 세척수 가열방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees