JPH03130383A - 金属保護用組成物及びその調製方法並びに金属の保護方法 - Google Patents
金属保護用組成物及びその調製方法並びに金属の保護方法Info
- Publication number
- JPH03130383A JPH03130383A JP2185168A JP18516890A JPH03130383A JP H03130383 A JPH03130383 A JP H03130383A JP 2185168 A JP2185168 A JP 2185168A JP 18516890 A JP18516890 A JP 18516890A JP H03130383 A JPH03130383 A JP H03130383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- protecting
- metal
- stearic acid
- dicyclohexylamine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 14
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 claims abstract description 14
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims abstract description 9
- GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-5-mercaptotetrazole Chemical group SC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 150000007980 azole derivatives Chemical class 0.000 claims description 9
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract description 8
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 abstract 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NOC(=N1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23F—NON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
- C23F11/00—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
- C23F11/08—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
- C23F11/10—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は、金属保護用組成物及びそのような組成物の製
造方法並びに金属の保護方法に関するものである。
造方法並びに金属の保護方法に関するものである。
(背景技術)
多くの金属は、単に空気に曝されるだけで表面酸化を受
ける。その結果、色や光沢が変化するだけでなく、導電
性等の特性も変化する。
ける。その結果、色や光沢が変化するだけでなく、導電
性等の特性も変化する。
そこで、金属の外観の美しさや機能上の特性を保つため
には、その表面を保護する物が必要となる。
には、その表面を保護する物が必要となる。
しかし、実際に提供された幾つかの保護製品には、ジク
ロロエタン等の有機溶媒が使用されており、臭いが不快
なだけでなく、一定の毒性をも有するために、使用が制
限されている。
ロロエタン等の有機溶媒が使用されており、臭いが不快
なだけでなく、一定の毒性をも有するために、使用が制
限されている。
また、クロム酸を含む製品も提供されたが、この化合物
は、金属表面をきれいにするには適しているが、これを
酸化から保護する点で効果が不十分であった。
は、金属表面をきれいにするには適しているが、これを
酸化から保護する点で効果が不十分であった。
(発明の目的)
従って、本発明の目的は、既存のものに比べて効果にお
いて優れ、且つ、有機溶媒の使用を必要としないために
、毒性のない、新規な金属保護用組成物を提供すること
にある。また、本発明の他の目的は、金属保護用組成物
の調製方法並びに金属の保護方法を提供することにある
。
いて優れ、且つ、有機溶媒の使用を必要としないために
、毒性のない、新規な金属保護用組成物を提供すること
にある。また、本発明の他の目的は、金属保護用組成物
の調製方法並びに金属の保護方法を提供することにある
。
(発明の構成)
本発明によれば、金属保護用組成物であって、ステアリ
ン酸と、ジシクロヘキシルアミンと、抗腐食特性を有す
るアゾール誘導体とからなる混合物を含むことを特徴と
する組成物が提供される。
ン酸と、ジシクロヘキシルアミンと、抗腐食特性を有す
るアゾール誘導体とからなる混合物を含むことを特徴と
する組成物が提供される。
かかる本発明の好ましい態様においては、金属保護用組
成物は、水溶液中において、ステアリン酸とジシクロヘ
キシルアミンとのモル比が1対1の混合物のO,005
〜0.01g/fと、抗腐食特性を有するアゾール誘導
体の0.8〜1.5g/lを含んでいる。
成物は、水溶液中において、ステアリン酸とジシクロヘ
キシルアミンとのモル比が1対1の混合物のO,005
〜0.01g/fと、抗腐食特性を有するアゾール誘導
体の0.8〜1.5g/lを含んでいる。
また、上記の態様において、前記混合物は、好ましくは
、水溶液中において、ステアリン酸とジシクロヘキシル
アミンとのモル比が1対1の混合物の0.005〜0.
01g/j2と、1−フェニル−5−メルカプトテトラ
ゾールの0.8〜1.5g#!を含んでいる。
、水溶液中において、ステアリン酸とジシクロヘキシル
アミンとのモル比が1対1の混合物の0.005〜0.
01g/j2と、1−フェニル−5−メルカプトテトラ
ゾールの0.8〜1.5g#!を含んでいる。
本発明の他の形態によれば、金属保護用組成物を調製す
るに際し、抗腐食特性を有するアゾール誘導体の水溶液
を、0.8〜1.5g#!の濃度で調製する工程と、こ
の水溶液に、ステアリン酸とジシクロへキジルアξンの
等モル混合物を0.005〜0.01g//!の割合で
添加する工程と、を含むことを特徴とする方法が提供さ
れる。
るに際し、抗腐食特性を有するアゾール誘導体の水溶液
を、0.8〜1.5g#!の濃度で調製する工程と、こ
の水溶液に、ステアリン酸とジシクロへキジルアξンの
等モル混合物を0.005〜0.01g//!の割合で
添加する工程と、を含むことを特徴とする方法が提供さ
れる。
かかる方法の好ましい態様においては、前記抗腐食特性
を有するアゾール誘導体は、1−フェニル−5−メルカ
プトテトラゾールである。
を有するアゾール誘導体は、1−フェニル−5−メルカ
プトテトラゾールである。
さらに、本発明の他の形態によれば、金属表面の保護方
法であって、保護されるべき金属表面と、上記した本発
明に従う保護組成物とを接触させる工程と、その後前記
金属表面を水で濯ぐ工程と、を含むことを特徴とする方
法が提供される。
法であって、保護されるべき金属表面と、上記した本発
明に従う保護組成物とを接触させる工程と、その後前記
金属表面を水で濯ぐ工程と、を含むことを特徴とする方
法が提供される。
上記方法の好ましい態様においては、前記金属表面が、
前記保護組成物中に浸される。
前記保護組成物中に浸される。
上記方法の別の態様においては、前記保護組成物が、前
記金属表面上に吹きつけられる。
記金属表面上に吹きつけられる。
(実施例)
以下に、本発明に係る金属保護用組成物の調製と金属保
護方法の幾つかの実施例について、述べることとする。
護方法の幾つかの実施例について、述べることとする。
本発明は、これにより、更に明瞭に理解されるであろう
。
。
ただし、以下の記載は本発明の説明のためにのみ為され
るものであるから、如何なる意味でも本発明を限定する
ものと理解されてはならない。
るものであるから、如何なる意味でも本発明を限定する
ものと理解されてはならない。
■−に
実施例 1
1−フェニル−5−メルカプトテトラゾールの1g/l
の?容液を用意する。
の?容液を用意する。
他方、ステアリン酸とジシクロへキジルアξンのモル比
が1対lの混合物を用意し、これを70°Cまで上げた
後、冷却して室温に戻す。この混合物を粉末とし、その
O,005gを、llの1−フェニル−5−メルカプト
テトラゾールに撹拌しながら?理解させる。
が1対lの混合物を用意し、これを70°Cまで上げた
後、冷却して室温に戻す。この混合物を粉末とし、その
O,005gを、llの1−フェニル−5−メルカプト
テトラゾールに撹拌しながら?理解させる。
実施例 2
1−フェニル−5−メルカプトテトラゾールの1、5
g / lの溶液に、ステアリン酸とジシクロヘキジル
アξンのモル比が1対lの混合物を、0.008 g/
l添加する。その他の手順は実施例1と同じである。
g / lの溶液に、ステアリン酸とジシクロヘキジル
アξンのモル比が1対lの混合物を、0.008 g/
l添加する。その他の手順は実施例1と同じである。
実施例 3
1−フェニル−5−メルカプトテトラゾールの0、8
g / lの溶液に、ステアリン酸とジシクロへキジル
アξンのモル比が1対1の混合物ヲ、0.006g添加
する。その他の手順は実施例1と同じである。
g / lの溶液に、ステアリン酸とジシクロへキジル
アξンのモル比が1対1の混合物ヲ、0.006g添加
する。その他の手順は実施例1と同じである。
実施例 4
1−フェニル−5−メルカプトテトラゾールの1、2
g / 1.の溶液に、ステアリン酸とジシクロヘキシ
ルアミンのモル比が1対lの混合物を、0.01g添加
する。その他の手順は実施例1と同じである。
g / 1.の溶液に、ステアリン酸とジシクロヘキシ
ルアミンのモル比が1対lの混合物を、0.01g添加
する。その他の手順は実施例1と同じである。
■−童E江ロI4理
実施例 5
金属表面を、必要に応し、クロム酸処理、更に濃縮アン
モニア処理して洗浄し、その後水道水と蒸溜水とで濯ぐ
。処理されるべき面を、30〜40°Cに保持された実
施例1〜4の何れかの保護組成物中に3〜5分間浸した
後、蒸溜水で2度濯ぐ。
モニア処理して洗浄し、その後水道水と蒸溜水とで濯ぐ
。処理されるべき面を、30〜40°Cに保持された実
施例1〜4の何れかの保護組成物中に3〜5分間浸した
後、蒸溜水で2度濯ぐ。
1回目の濯ぎは室温で行ない、2回目の濯ぎは50〜6
0°Cで行なう。そして、金属表面を60〜70°Cで
乾燥させる。
0°Cで行なう。そして、金属表面を60〜70°Cで
乾燥させる。
実施例 6
処理されるべき金属表面を洗浄した後、その面に対して
、実施例1〜4の何れかの保i1組戚物を吹き付け、接
触したままの状態で、3〜5分間放置する。
、実施例1〜4の何れかの保i1組戚物を吹き付け、接
触したままの状態で、3〜5分間放置する。
こうして処理された金属表面を、実施例5と同様に濯ぎ
、更に乾燥させる。
、更に乾燥させる。
上記実施例の何れかの方法により、12の保護組成物を
用いて、40〜70dm”の金属表面を処理することが
できる。
用いて、40〜70dm”の金属表面を処理することが
できる。
■−の の の i刃実施例
7 実施例5および6に従って処理された金属対象物を1%
の硫化水素を含む雰囲気に色の変化が現れるまで曝した
。
7 実施例5および6に従って処理された金属対象物を1%
の硫化水素を含む雰囲気に色の変化が現れるまで曝した
。
上記条件下で、処理されていない銀製品は2分後に色が
変化したのに対して、処理された製品は60分間色は変
わらなかった。
変化したのに対して、処理された製品は60分間色は変
わらなかった。
未処理の銅板は1分間で完全に変色したが、処理された
銅板は132分後に変色しはじめた。
銅板は132分後に変色しはじめた。
18カラツトの金製品は、未処理の場合、60分後に色
が変わったのに対して、処理された場合には230分か
かって色が変わった。
が変わったのに対して、処理された場合には230分か
かって色が変わった。
Claims (8)
- (1)ステアリン酸と、ジシクロヘキシルアミンと、抗
腐食特性を有するアゾール誘導体とからなる混合物を含
むことを特徴とする金属保護用組成物。 - (2)ステアリン酸とジシクロヘキシルアミンとのモル
比が1対1の混合物の0.005〜0.01g/lと、
抗腐食特性を有するアゾール誘導体の0.8〜1.5g
/lとを、水溶液中に含む請求項(1)の組成物。 - (3)前記抗腐食特性を有するアゾール誘導体が、1−
フェニル−5−メルカプトテトラゾールである請求項(
1)若しくは(2)の組成物。 - (4)金属保護用組成物を調製する方法であって、抗腐
食特性を有するアゾール誘導体の水溶液を、0.8〜1
.5g/lの濃度で調製する工程と、該水溶液に、ステ
アリン酸とジシクロヘキシルアミンの等モル混合物を0
.005〜0.01g/lの割合で添加する工程と、 を含むことを特徴とする方法。 - (5)前記抗腐食特性を有するアゾール誘導体が、1−
フェニル−5−メルカプトテトラゾールである請求項(
4)の方法。 - (6)金属表面の保護方法であって、 保護されるべき金属表面と、請求項(1)〜(3)の何
れかの保護組成物とを接触させる工程と、その後前記金
属表面を水で濯ぐ工程と、 を含むことを特徴とする方法。 - (7)前記金属表面が前記保護組成物中に浸される請求
項(6)の方法。 - (8)前記保護組成物が前記金属表面上に吹きつけられ
る請求項(6)の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8909378A FR2649725B1 (fr) | 1989-07-12 | 1989-07-12 | Composition protectrice des metaux, son procede de preparation, et procedes de protection des metaux |
FR8909378 | 1989-07-12 | ||
FR9005670 | 1990-05-04 | ||
FR9005670A FR2661690A1 (fr) | 1989-07-12 | 1990-05-04 | Compositions protectrices des metaux, leur procede de preparation, et leurs procedes de protection des metaux. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03130383A true JPH03130383A (ja) | 1991-06-04 |
JP2835158B2 JP2835158B2 (ja) | 1998-12-14 |
Family
ID=26227469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2185168A Expired - Lifetime JP2835158B2 (ja) | 1989-07-12 | 1990-07-12 | 金属保護用組成物及びその調製方法並びに金属の保護方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5156892A (ja) |
EP (1) | EP0408423B1 (ja) |
JP (1) | JP2835158B2 (ja) |
AT (1) | ATE111973T1 (ja) |
DE (1) | DE69012687T2 (ja) |
DK (1) | DK0408423T3 (ja) |
ES (1) | ES2063308T3 (ja) |
FR (1) | FR2661690A1 (ja) |
IE (1) | IE65532B1 (ja) |
PT (1) | PT94667B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0636937A1 (en) | 1993-07-28 | 1995-02-01 | Chugai Photo Chemical Co. Ltd. | Compositions of color developing agent and color developer composition for processing silver halide color photographic material and method of using the same |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5378798A (en) * | 1992-07-10 | 1995-01-03 | Shell Oil Company | Composition and process for coating metallic substrates |
US20050145311A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-07-07 | Walker Elizabeth L. | Method for monitoring surface treatment of copper containing devices |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3015580A (en) * | 1948-08-30 | 1962-01-02 | William A Zisman | Method of protecting a metal surface with a coating of primary-n-octa-decylamine andarticle produced thereby |
US3341461A (en) * | 1964-07-24 | 1967-09-12 | C J Webb Inc | Composition for protecting metals against corrosion |
US3382087A (en) * | 1964-08-20 | 1968-05-07 | Pittsburgh Plate Glass Co | Silver and copper coated articles protected by treatment with aminoazole compounds |
DE1301475C2 (de) * | 1965-10-02 | 1973-07-12 | Bayer Ag | Verfahren zur Erhoehung der Haftfestigkeit zwischen Gummi und Textilien |
DE1645746A1 (de) * | 1966-10-07 | 1970-01-02 | Hoechst Ag | Fluessige Brennstoffe |
US3573225A (en) * | 1968-02-01 | 1971-03-30 | Masahiko Kondo | Rust-proofing composite solutions |
US3625859A (en) * | 1968-08-06 | 1971-12-07 | San Abbott Ltd | Corrosion inhibiting composition |
JPS5013751Y1 (ja) * | 1970-11-11 | 1975-04-26 | ||
JPS5013750U (ja) * | 1973-06-06 | 1975-02-13 | ||
JPS5013753A (ja) * | 1973-06-11 | 1975-02-13 | ||
JPS604565B2 (ja) * | 1974-11-21 | 1985-02-05 | 富士写真フイルム株式会社 | 耐食性強磁性金属粉末 |
US4051066A (en) * | 1975-01-13 | 1977-09-27 | Northern Instruments Corporation | Corrosion-inhibiting rubber and methods of preparation |
US4233176A (en) * | 1979-05-09 | 1980-11-11 | Conner Alvin James Sen | Non-petroleum based metal corrosion inhibitor |
US4957640A (en) * | 1985-10-15 | 1990-09-18 | The Dow Chemical Company | Corrosion prevention with compositions prepared from organic fatty amines and nitrogen-containing aromatic heterocyclic compounds |
US4705703A (en) * | 1986-06-30 | 1987-11-10 | Nalco Chemical Company | Method of preventing corrosion of uncoated aluminum sheet or beverage cans in a brewery pasteurizer water system |
GB2206129B (en) * | 1987-06-23 | 1991-10-16 | Glaverbel | Decorative mirror and process of manufacturing same |
JPS6473092A (en) * | 1987-09-16 | 1989-03-17 | Daiwa Kasei Kenkyusho | Production of rust-preventive agent for metal |
-
1990
- 1990-05-04 FR FR9005670A patent/FR2661690A1/fr active Pending
- 1990-07-04 ES ES90401929T patent/ES2063308T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-04 DK DK90401929.6T patent/DK0408423T3/da active
- 1990-07-04 EP EP90401929A patent/EP0408423B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-04 AT AT90401929T patent/ATE111973T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-07-04 DE DE69012687T patent/DE69012687T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-06 US US07/554,691 patent/US5156892A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-11 IE IE252790A patent/IE65532B1/en not_active IP Right Cessation
- 1990-07-11 PT PT94667A patent/PT94667B/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-07-12 JP JP2185168A patent/JP2835158B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0636937A1 (en) | 1993-07-28 | 1995-02-01 | Chugai Photo Chemical Co. Ltd. | Compositions of color developing agent and color developer composition for processing silver halide color photographic material and method of using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IE902527A1 (en) | 1991-02-13 |
FR2661690A1 (fr) | 1991-11-08 |
ATE111973T1 (de) | 1994-10-15 |
FR2661690A3 (ja) | 1991-11-08 |
DK0408423T3 (da) | 1995-01-16 |
US5156892A (en) | 1992-10-20 |
JP2835158B2 (ja) | 1998-12-14 |
EP0408423A1 (fr) | 1991-01-16 |
PT94667A (pt) | 1991-03-20 |
IE65532B1 (en) | 1995-11-01 |
DE69012687T2 (de) | 1995-03-23 |
EP0408423B1 (fr) | 1994-09-21 |
DE69012687D1 (de) | 1994-10-27 |
PT94667B (pt) | 1997-02-28 |
ES2063308T3 (es) | 1995-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3630934A (en) | Mildness additive | |
ES2147942T3 (es) | Inhibidores de la corrosion a base de neoacidos. | |
JP5595407B2 (ja) | 錫を含む物品の表面を着色する方法 | |
JPH03130383A (ja) | 金属保護用組成物及びその調製方法並びに金属の保護方法 | |
JP4231783B2 (ja) | 金属基体の腐食を抑制するための組成物及び方法 | |
US3653931A (en) | Anti-tarnish composition for metal surfaces and process for its use | |
JPH10508902A (ja) | 金属清浄および除氷組成物 | |
US5534177A (en) | Compositions useful for removing products of metal corrosion | |
JPS6353277A (ja) | 銅又は銅合金の耐熱性表面処理剤 | |
US3639646A (en) | Anti-tarnish process using dicyandiamide formaldehyde condensation product | |
Hjelm-Hansen | Cleaning and stabilization of sulphide-corroded bronzes | |
JP2003096579A (ja) | 銀若しくは銀めっき又は銀合金若しくは銀合金めっきの変色・腐食防止用組成物 | |
JP4704589B2 (ja) | マグネシウム含有金属材用防食剤および防食処理法 | |
JPS5816079A (ja) | 銅系金属の変色防止剤 | |
JPS6043493A (ja) | 銅の変色防止剤 | |
JPH02254182A (ja) | 銅及び銅合金の耐熱性変色防止剤 | |
RU2009191C1 (ru) | Состав для чистки металлической поверхности | |
JPS6086286A (ja) | 水処理薬剤 | |
JP2003313685A (ja) | 銀若しくは銀めっき又は銀合金若しくは銀合金めっきの変色・腐食防止用組成物 | |
JPS58134197A (ja) | カチオン性界面活性剤組成物 | |
TW550309B (en) | Non-chromate conversion coating used on magnesium and magnesium alloy | |
JPH02197585A (ja) | 銅及び銅合金の耐熱性変色防止剤 | |
US3687857A (en) | Corrosion inhibited paint remover | |
JPH0557965B2 (ja) | ||
RU95112614A (ru) | Состав смываемого пленочного покрытия для защиты от коррозии металлических изделий |