JPH03118388A - 1―アミノメチルホスホン酸の新規なn―(23―ビンクリスチノイル)およびn―(5′―ノルアンヒドロ―23―ビンブラスチノイル)誘導体 - Google Patents
1―アミノメチルホスホン酸の新規なn―(23―ビンクリスチノイル)およびn―(5′―ノルアンヒドロ―23―ビンブラスチノイル)誘導体Info
- Publication number
- JPH03118388A JPH03118388A JP2206668A JP20666890A JPH03118388A JP H03118388 A JPH03118388 A JP H03118388A JP 2206668 A JP2206668 A JP 2206668A JP 20666890 A JP20666890 A JP 20666890A JP H03118388 A JPH03118388 A JP H03118388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- carbon atoms
- group
- radical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- MGRVRXRGTBOSHW-UHFFFAOYSA-N (aminomethyl)phosphonic acid Chemical class NCP(O)(O)=O MGRVRXRGTBOSHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 92
- -1 alkyl radical Chemical class 0.000 claims abstract description 29
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 17
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 12
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract 2
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 15
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 11
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 6
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 claims description 5
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 4
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 claims description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005079 alkoxycarbonylmethyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 claims description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 claims 1
- 230000001613 neoplastic effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 abstract description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- TUJKJAMUKRIRHC-UHFFFAOYSA-N hydroxyl Chemical compound [OH] TUJKJAMUKRIRHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- WCYWZMWISLQXQU-UHFFFAOYSA-N methyl Chemical compound [CH3] WCYWZMWISLQXQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- CFHIDWOYWUOIHU-UHFFFAOYSA-N oxomethyl Chemical compound O=[CH] CFHIDWOYWUOIHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 7
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 6
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 6
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 6
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 5
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N Vinblastine Natural products O=C(O[C@H]1[C@](O)(C(=O)OC)[C@@H]2N(C)c3c(cc(c(OC)c3)[C@]3(C(=O)OC)c4[nH]c5c(c4CCN4C[C@](O)(CC)C[C@H](C3)C4)cccc5)[C@@]32[C@H]2[C@@]1(CC)C=CCN2CC3)C JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 4
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 4
- 229960003048 vinblastine Drugs 0.000 description 4
- JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N vincaleukoblastine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 3
- TYGUTURXHKSOBP-UHFFFAOYSA-N 10-bromo-5,12-dihydroindolo[2,3-g]carbazole-2,3-diol Chemical class C1=C(Br)C=C2NC3=C(C4=C(C=C(C(=C4)O)O)N4)C4=CC=C3C2=C1 TYGUTURXHKSOBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- XEVRDFDBXJMZFG-UHFFFAOYSA-N carbonyl dihydrazine Chemical compound NNC(=O)NN XEVRDFDBXJMZFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 2
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- WYWHKKSPHMUBEB-UHFFFAOYSA-N tioguanine Chemical compound N1C(N)=NC(=S)C2=C1N=CN2 WYWHKKSPHMUBEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGSLPJDIFKVSIB-UHFFFAOYSA-N (1-azaniumyl-2-methylpropyl)-hydroxyphosphinate Chemical compound CC(C)C(N)P(O)(O)=O DGSLPJDIFKVSIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- DKXNBNKWCZZMJT-JVCRWLNRSA-N (2r,3r,4r,5r)-2,3,5,6-tetrahydroxy-4-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyhexanal Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O DKXNBNKWCZZMJT-JVCRWLNRSA-N 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 101100283604 Caenorhabditis elegans pigk-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 201000009047 Chordoma Diseases 0.000 description 1
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 1
- 235000009852 Cucurbita pepo Nutrition 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 208000006168 Ewing Sarcoma Diseases 0.000 description 1
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 1
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- BKAYIFDRRZZKNF-VIFPVBQESA-N N-acetylcarnosine Chemical compound CC(=O)NCCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CN=CN1 BKAYIFDRRZZKNF-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 206010029350 Neurotoxicity Diseases 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 241000609816 Pantholops hodgsonii Species 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L Phosphate ion(2-) Chemical compound OP([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024313 Testicular Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010044221 Toxic encephalopathy Diseases 0.000 description 1
- 241000863480 Vinca Species 0.000 description 1
- 235000012544 Viola sororia Nutrition 0.000 description 1
- 241001106476 Violaceae Species 0.000 description 1
- SORGEQQSQGNZFI-UHFFFAOYSA-N [azido(phenoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(N=[N+]=[N-])OC1=CC=CC=C1 SORGEQQSQGNZFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940009456 adriamycin Drugs 0.000 description 1
- 229930013930 alkaloid Natural products 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 1
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- 150000003857 carboxamides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007398 colorimetric assay Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 229940042400 direct acting antivirals phosphonic acid derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 208000010932 epithelial neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 1
- 230000022244 formylation Effects 0.000 description 1
- 238000006170 formylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- AZMMUMQYPBKXHS-UHFFFAOYSA-N gold sodium Chemical compound [Na].[Au] AZMMUMQYPBKXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 1
- 231100000086 high toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 239000008176 lyophilized powder Substances 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- 230000007135 neurotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000228 neurotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011580 nude mouse model Methods 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 150000003007 phosphonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229960003087 tioguanine Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6561—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、1−1ミノメチルホスホン酸のlr規なN−
(23−ビンクリスチノイル)誘導体およヒN−(5’
−ノルアンヒドロ−23−ビンプラスチノイル)誘導体
、これらの化合物の製造方法およびこれらの化合物全含
有する医薬組成物に関する。
(23−ビンクリスチノイル)誘導体およヒN−(5’
−ノルアンヒドロ−23−ビンプラスチノイル)誘導体
、これらの化合物の製造方法およびこれらの化合物全含
有する医薬組成物に関する。
ビックリスチンおよびナベルピンの榎類のビスインドー
ルアルカロイド化合物(特許EP IJlo、458)
は、治療主として抗ガン化学療法に、以前から長く1丈
用されている。しかしながら、これらの化合物は、高い
毒性を有し、それらの使用は制限されている。さらにま
た、ナベルピンの活性は高投薬蓋で見られるだけでiり
る。
ルアルカロイド化合物(特許EP IJlo、458)
は、治療主として抗ガン化学療法に、以前から長く1丈
用されている。しかしながら、これらの化合物は、高い
毒性を有し、それらの使用は制限されている。さらにま
た、ナベルピンの活性は高投薬蓋で見られるだけでiり
る。
さらに低い毒性とさらに大きい抗)曙瘍油性とを2
有する化合物を得る目的で、いくつかのN−(4−O−
デアセチル−23−ビックリスチノイル)アミン篩導体
が製造されている(符許BE895,232;BE81
3,168)。非常vc itt近に、出Hwp3)8
.392に、1−1ミノメチルホスホン酸のN−(23
−ビンプラスチノイル)誘導体がVビ載された。これら
の化合物は、対照化合物と比較して、さらに低い毒性(
神経毒性)および非常に大きい活性金示す。
デアセチル−23−ビックリスチノイル)アミン篩導体
が製造されている(符許BE895,232;BE81
3,168)。非常vc itt近に、出Hwp3)8
.392に、1−1ミノメチルホスホン酸のN−(23
−ビンプラスチノイル)誘導体がVビ載された。これら
の化合物は、対照化合物と比較して、さらに低い毒性(
神経毒性)および非常に大きい活性金示す。
しかしながら、臨床的には、教養された活性およびさら
に低い二次毒性を得るという目的で、新規な抗ガン分子
の恒常的な開発が要求されている。
に低い二次毒性を得るという目的で、新規な抗ガン分子
の恒常的な開発が要求されている。
本出願人はここに、新規構造を有する成る群のビンクリ
スチンおよびナベルピンのホスホン酸誘導体が非常に有
利な薬理学的性質を有することを発見した。実際に、本
発明の化合物は、従来既知のビンクリスチン訪導体およ
びナベルピンM 4体のいずれよりも、非常に高い抗帥
瘍活性金有する。
スチンおよびナベルピンのホスホン酸誘導体が非常に有
利な薬理学的性質を有することを発見した。実際に、本
発明の化合物は、従来既知のビンクリスチン訪導体およ
びナベルピンM 4体のいずれよりも、非常に高い抗帥
瘍活性金有する。
さらにまた、見い出された毒性は、対照化合物に比較し
て、自滅に低い。
て、自滅に低い。
本発明の主題は、さらに符に、ジアステレオマーの混合
物−i′たは純粋異性体の形態の、下記一般式1で示さ
れる1−アミノメチルホスホン酸誘導体、そizらのN
b・−オキシドおよび医薬的に許容される、無機酸筐た
は有機酸によるそれらのf・↑加塩VCある: 5 〔式中、R1は、水素原子、1〜6個の炭素原子金有す
る直鎖状または分枝鎖状アルキル基、2〜6個の炭素原
子を有する直鎖状または分枝鎖状アルケニル基、7〜1
0個の炭素原子を有し、その芳香族環の置換基として、
)・ロダン原子を有していてもよいアリールアルキル基
、ヒドロキシル基あるいは1〜5個の炭素原子をそれぞ
れ有するアルキル基またはアルコキシ基、2−インドリ
ルメチル基、4−イミダゾリルメチル基、あるいは6〜
11個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルメチル
基を表わし、 R2およびR3は、同一または異なっていてもよく、そ
れぞれ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖
状アルキル基を表わし、 nは、1または2に等しく、 R1は、水素原子、ホルミル基筒たはメチル基を表わす
が、ただし、nが2に等しい場合には、R4はメチル基
金表わすことはできない、そしてR5およびR6は、−
緒になって二重結合を形成しているか、あるいはR5は
水素原子を表わし、6 セしてR6はヒドロキシル基を表わす〕。
物−i′たは純粋異性体の形態の、下記一般式1で示さ
れる1−アミノメチルホスホン酸誘導体、そizらのN
b・−オキシドおよび医薬的に許容される、無機酸筐た
は有機酸によるそれらのf・↑加塩VCある: 5 〔式中、R1は、水素原子、1〜6個の炭素原子金有す
る直鎖状または分枝鎖状アルキル基、2〜6個の炭素原
子を有する直鎖状または分枝鎖状アルケニル基、7〜1
0個の炭素原子を有し、その芳香族環の置換基として、
)・ロダン原子を有していてもよいアリールアルキル基
、ヒドロキシル基あるいは1〜5個の炭素原子をそれぞ
れ有するアルキル基またはアルコキシ基、2−インドリ
ルメチル基、4−イミダゾリルメチル基、あるいは6〜
11個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルメチル
基を表わし、 R2およびR3は、同一または異なっていてもよく、そ
れぞれ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖
状アルキル基を表わし、 nは、1または2に等しく、 R1は、水素原子、ホルミル基筒たはメチル基を表わす
が、ただし、nが2に等しい場合には、R4はメチル基
金表わすことはできない、そしてR5およびR6は、−
緒になって二重結合を形成しているか、あるいはR5は
水素原子を表わし、6 セしてR6はヒドロキシル基を表わす〕。
本発明の主題はまた、一般式lで示される化合物の製造
方法にめシ、この方法は、 ラセミ体形態または光学的純粋形態の、一般式: (式中、R1、R2およびR3の定義は、一般式Iに係
シ上記した定義と同一である) で示されるアミン化合物を、一般式l:(式中、n、R
5およびR6は、一般式1に係シ上記に定義した意味を
有し、そしてR4は水素原子筐たけメチル基金表わす) で示される化合物と反応させ、一般式1において、n
% R1、R2、R3、R5およびR6は上記頑義の意
味を有し、そしてR4は水素原子またはメチル基金表わ
す、相当する化合物をジアステレオマーの混合物または
純粋異性体の形態で生成し、次いで、一般式lにおいて
、R4がホルミル基を表わす化合物全生成するためには
、式[a 9 で示される化合物に、無水酢酸の存在の下に、ギ酸を作
用させ、あるいは ラセミ体形態または光学的純粋形態の、式lv二(式中
% R1%R2およびR3の定義は、式lに係り上記
した定義と同一である) で示される化合物を、不活性浴媒中で、−40°C〜−
75℃の温度において、酸媒質中の過マンガン酸基イオ
ンで処理し、式lにおいて、nが2に等しく、そしてR
4がホルミル基を衣わす化合物を生成し、 その後に、 一般式lで示される化合物を、医薬的に許容される無機
酸または有機酸によシ塩形成させ、あるいは これらの化合物を、酸素で飽和されている塩基性有機溶
媒によって、相当するN、′ −オキシドに変換する、
方法である。
方法にめシ、この方法は、 ラセミ体形態または光学的純粋形態の、一般式: (式中、R1、R2およびR3の定義は、一般式Iに係
シ上記した定義と同一である) で示されるアミン化合物を、一般式l:(式中、n、R
5およびR6は、一般式1に係シ上記に定義した意味を
有し、そしてR4は水素原子筐たけメチル基金表わす) で示される化合物と反応させ、一般式1において、n
% R1、R2、R3、R5およびR6は上記頑義の意
味を有し、そしてR4は水素原子またはメチル基金表わ
す、相当する化合物をジアステレオマーの混合物または
純粋異性体の形態で生成し、次いで、一般式lにおいて
、R4がホルミル基を表わす化合物全生成するためには
、式[a 9 で示される化合物に、無水酢酸の存在の下に、ギ酸を作
用させ、あるいは ラセミ体形態または光学的純粋形態の、式lv二(式中
% R1%R2およびR3の定義は、式lに係り上記
した定義と同一である) で示される化合物を、不活性浴媒中で、−40°C〜−
75℃の温度において、酸媒質中の過マンガン酸基イオ
ンで処理し、式lにおいて、nが2に等しく、そしてR
4がホルミル基を衣わす化合物を生成し、 その後に、 一般式lで示される化合物を、医薬的に許容される無機
酸または有機酸によシ塩形成させ、あるいは これらの化合物を、酸素で飽和されている塩基性有機溶
媒によって、相当するN、′ −オキシドに変換する、
方法である。
一般式■で示される化合物である1−アミノメチルホス
ホネート化合物は6種の方法に従い製造することができ
るニ 一般式V: OH (式中、R1、R2およびR3は、式1に係り上記に定
義した意味を有する) で示される化合物を、ギ醒溶液中で、アニンによって還
元することによる:あるいは 一般式■: (式中% R2およびR3は、式lに係勺上記に定義さ
れている意味を有する〕 で示されるイミン化合物を、Bull、 Soc、 C
hjm。
ホネート化合物は6種の方法に従い製造することができ
るニ 一般式V: OH (式中、R1、R2およびR3は、式1に係り上記に定
義した意味を有する) で示される化合物を、ギ醒溶液中で、アニンによって還
元することによる:あるいは 一般式■: (式中% R2およびR3は、式lに係勺上記に定義さ
れている意味を有する〕 で示されるイミン化合物を、Bull、 Soc、 C
hjm。
Fr、 (1978)、II、95頁に記載されている
方法に従い、一般式■: RニーX (Ml) (式中、R1の定義は式lに係シ上記した定義と同一で
ある) 6 で示されるアルキルハライドによって、アルキル化する
ことによる;あるいは 一般式■: (式中、R□、R2およびR3は、式【に係シ上記に定
義されている意味を有する) で示される酸化合物に、ジフェニルホスホリルアシド(
DPPA)を作用させ、一般式■:(式中、R1% R
2およびR3の定義は式1に係シ上記した定義と同一で
ある) で示されるカルバメート化合物を生成し、この化合物を
次いで、接触水素添加分解させ、一般弐■で示されるア
ミン化合物を生成する[ Te hrahedronL
et、hers、(1983)、24、(49) 、5
4614 頁〕。
方法に従い、一般式■: RニーX (Ml) (式中、R1の定義は式lに係シ上記した定義と同一で
ある) 6 で示されるアルキルハライドによって、アルキル化する
ことによる;あるいは 一般式■: (式中、R□、R2およびR3は、式【に係シ上記に定
義されている意味を有する) で示される酸化合物に、ジフェニルホスホリルアシド(
DPPA)を作用させ、一般式■:(式中、R1% R
2およびR3の定義は式1に係シ上記した定義と同一で
ある) で示されるカルバメート化合物を生成し、この化合物を
次いで、接触水素添加分解させ、一般弐■で示されるア
ミン化合物を生成する[ Te hrahedronL
et、hers、(1983)、24、(49) 、5
4614 頁〕。
一般式Vで示される化合物は、5ynthes1s(1
981)、57真に記載されている方法に従い、一般式
X: (式中、R1、R2およびR3は、式Iに係シ上記に定
義されている意味を有する) で示されるケトン化合物に対し、ヒドロキシルアミンを
作用させることによって、得られる。一般式■で示され
る化合物の製造は公知である( Houben Wey
lによるMcJhoden der Organisc
henChemie 、 Georg Thie
m Verlag 、 S l、ut、tga
rl、 、 5 版12/1巻、456頁)
。
981)、57真に記載されている方法に従い、一般式
X: (式中、R1、R2およびR3は、式Iに係シ上記に定
義されている意味を有する) で示されるケトン化合物に対し、ヒドロキシルアミンを
作用させることによって、得られる。一般式■で示され
る化合物の製造は公知である( Houben Wey
lによるMcJhoden der Organisc
henChemie 、 Georg Thie
m Verlag 、 S l、ut、tga
rl、 、 5 版12/1巻、456頁)
。
一般式■で示される化合物の製造はTe Lrahed
ronLebters、(1973) 、 46.
4645 頁に記載されている。
ronLebters、(1973) 、 46.
4645 頁に記載されている。
式1aで示される化合物のホルミル化は、既知co方法
に従い行なわれる[ J 、 Org、 chem、(
1958)、23、 727頁)。
に従い行なわれる[ J 、 Org、 chem、(
1958)、23、 727頁)。
式lで示される化合物は2工程で製造される。
第一工程は、ビンクリスチン塩基またはナベルピン塩基
の無水メタノールm液に、過剰の無水ヒドラジンを添加
することよりなる。得られる、式XI:(式中、n、R
5およびR6は、一般式1に係シ上記に定義されている
麓味を有し、セしてR4は水素原子またはメチル基を表
わす) で示される化合物に、次いで酸媒質中で、亜硝酸ナトリ
ウム金作用させ、代置で示される化合物を生成する。
の無水メタノールm液に、過剰の無水ヒドラジンを添加
することよりなる。得られる、式XI:(式中、n、R
5およびR6は、一般式1に係シ上記に定義されている
麓味を有し、セしてR4は水素原子またはメチル基を表
わす) で示される化合物に、次いで酸媒質中で、亜硝酸ナトリ
ウム金作用させ、代置で示される化合物を生成する。
この後続の方法の反応に使用される酸は塩酸であること
ができる。反応混合物のfbA度は06〜5℃に維持す
る。
ができる。反応混合物のfbA度は06〜5℃に維持す
る。
生成されたアシルアジド化合物は次いで、非水m8:の
中性M剤、好ましくはメチレンクロライドで抽出する。
中性M剤、好ましくはメチレンクロライドで抽出する。
弐腫で示される化合物は、好盪しくは単離しない。実際
には、これらの化合物を含有する壱機m液を破細し、代
書で示される化合物を次いで、一般式■で示される1−
アミノメチルホスホン酸誘導体と、室温で接融させる。
には、これらの化合物を含有する壱機m液を破細し、代
書で示される化合物を次いで、一般式■で示される1−
アミノメチルホスホン酸誘導体と、室温で接融させる。
一般式■で示されるアミン化合物は、それらの塩から光
学的に純粋な酸による分別結晶化による( J、Org
、 Chem、(1963) 、 28.2483貞
〕、あるいはLjebjgs −Ann、 Chem、
(i 978 )、45頁に記載の方法に従い、光学
的に純粋な形態で得ることができる。
学的に純粋な酸による分別結晶化による( J、Org
、 Chem、(1963) 、 28.2483貞
〕、あるいはLjebjgs −Ann、 Chem、
(i 978 )、45頁に記載の方法に従い、光学
的に純粋な形態で得ることができる。
一般式JVで示される化合物の製造は、文献にすでに記
載されており(特許出願gp3)8.392)、7 またこれらの化合物の過マンガン酸塩イオンによる酸化
はすでに知られている方法によって行なう(特許出願E
P O,117,861)。
載されており(特許出願gp3)8.392)、7 またこれらの化合物の過マンガン酸塩イオンによる酸化
はすでに知られている方法によって行なう(特許出願E
P O,117,861)。
一般式1で示される化合物は、相当するアシルアジド化
合物を一般式■で示される光学的に純粋なアミン化合物
と組合させることによシ、純粋なジアステレオマーの形
態で得ることができ、あるいはジアステレオマーの混合
物から、萬圧液体クロマトグラフィ(HPLC)によっ
て分離することができる。
合物を一般式■で示される光学的に純粋なアミン化合物
と組合させることによシ、純粋なジアステレオマーの形
態で得ることができ、あるいはジアステレオマーの混合
物から、萬圧液体クロマトグラフィ(HPLC)によっ
て分離することができる。
一般式Iで示される化合物は、16−ゾカルボメトキシ
ー4−〇−デアセチルビンクリスチン−16−カルボキ
シアミドおよび16−ゾカルボメトキシー4−〇−デア
セチル−5′−ノルアンヒドロビンソラスチンー16−
カルボキシアミドの誘導体である。しかしながら、これ
らの化合物は、1−1ミノメチルホスホン酸のN−(2
3−ビンクリスチノイル)誘導体および1−1ミノメチ
ルホスホン酸のN −(5’−ノルアンヒ)”oJ3−
ビンプラスチノイル)誘導体と称する方が好まし8 い。
ー4−〇−デアセチルビンクリスチン−16−カルボキ
シアミドおよび16−ゾカルボメトキシー4−〇−デア
セチル−5′−ノルアンヒドロビンソラスチンー16−
カルボキシアミドの誘導体である。しかしながら、これ
らの化合物は、1−1ミノメチルホスホン酸のN−(2
3−ビンクリスチノイル)誘導体および1−1ミノメチ
ルホスホン酸のN −(5’−ノルアンヒ)”oJ3−
ビンプラスチノイル)誘導体と称する方が好まし8 い。
いくつかの化合物の光示に使用されている記号(+)ま
たは(−)は、これらの化合物が偏光された光の面を回
転する方向を示すものではなく、各化合物が光学的に純
粋な(+)または(−)の式■で示されるアミン化合物
から得られたものでおることを表わす。
たは(−)は、これらの化合物が偏光された光の面を回
転する方向を示すものではなく、各化合物が光学的に純
粋な(+)または(−)の式■で示されるアミン化合物
から得られたものでおることを表わす。
一般式Iで示される化合物との付加塩の製造に使用され
る医薬的に許容される塩の中では、リン酸、塩酸、クエ
ン酸、シュウ酸、マレイン酸、硫酸、酒石酸、マンデル
酸、フマール酸およびメタンスルホン酸などをあげるこ
とができる。
る医薬的に許容される塩の中では、リン酸、塩酸、クエ
ン酸、シュウ酸、マレイン酸、硫酸、酒石酸、マンデル
酸、フマール酸およびメタンスルホン酸などをあげるこ
とができる。
本発明による化合物およびそれらの付加塩は、極めて有
利な薬理学的性質を示し、既知の別種のビンクリスチン
誘導体筒たはナベルピン訪導体とは異なっている。
利な薬理学的性質を示し、既知の別種のビンクリスチン
誘導体筒たはナベルピン訪導体とは異なっている。
本発明の化合物を、岬瘍を有するマウスにおいて、
US National Cancer Ins
1lIi しute [Geran R,I。
US National Cancer Ins
1lIi しute [Geran R,I。
等によるCancer Chemot、herapy
Repor ts (i 972)、璽、3+42.1
〜87頁〕によシ推奨されておシ、そして人間の医療に
おいて抗腫瘍効果を示すものとして認められている[
Drisoll J、C,S。
Repor ts (i 972)、璽、3+42.1
〜87頁〕によシ推奨されておシ、そして人間の医療に
おいて抗腫瘍効果を示すものとして認められている[
Drisoll J、C,S。
Cancer Trea しment; Repo
rts 、 (1984) 、 68、/16
1.66〜85頁およびl In Vivo canc
erModels J 、TJS Depart
ment of Healt’b and H
umanServices NIHPublicatJ
ion A684−2335.1984年2月〕りグロ
トコールに従い、腹腔内投与によって試験した。
rts 、 (1984) 、 68、/16
1.66〜85頁およびl In Vivo canc
erModels J 、TJS Depart
ment of Healt’b and H
umanServices NIHPublicatJ
ion A684−2335.1984年2月〕りグロ
トコールに従い、腹腔内投与によって試験した。
本発明の化合物は、マウスに移植された腫瘍の増殖を軽
減できるばかシでなく、また動物を治癒することができ
ることが証明された。実際に、かなシの完全な治癒が見
られた。さらに刊行物に記載の対照化合物、ビンブラス
チン、ビンクリスチンおよびナベルピンと比較する。さ
らにまた、特許出願gp3)8,392に記載の最も活
性な化合物と比較する比較試験は、本発明の化合物がこ
れらの従来既知の化合物に比べて、さらによシ高い活性
を有することを示した。
減できるばかシでなく、また動物を治癒することができ
ることが証明された。実際に、かなシの完全な治癒が見
られた。さらに刊行物に記載の対照化合物、ビンブラス
チン、ビンクリスチンおよびナベルピンと比較する。さ
らにまた、特許出願gp3)8,392に記載の最も活
性な化合物と比較する比較試験は、本発明の化合物がこ
れらの従来既知の化合物に比べて、さらによシ高い活性
を有することを示した。
本発明の化合物は、人間および動物において、ホジキン
病、非ホジキン病性リンパ腫、精巣の癌、乳房および子
宮の上皮腫、カボジ肉腫、背索腫、組峨球腫、横絞筋肉
腫、神経芽腫、ライリム(Wilims ) tlfi
sユーイング腫、肺癌などの場合に有用である。その
他の治療用途がまた、本発明の化合物に対して児い出さ
れる。実除に、ビスインドールアルカロイド化合物およ
びそれらの詩専体は乾せん、あるいはかなシの種類の関
#炎の処置に活性であることが知られている(米国特許
4.208,411および同3,749,784 >。
病、非ホジキン病性リンパ腫、精巣の癌、乳房および子
宮の上皮腫、カボジ肉腫、背索腫、組峨球腫、横絞筋肉
腫、神経芽腫、ライリム(Wilims ) tlfi
sユーイング腫、肺癌などの場合に有用である。その
他の治療用途がまた、本発明の化合物に対して児い出さ
れる。実除に、ビスインドールアルカロイド化合物およ
びそれらの詩専体は乾せん、あるいはかなシの種類の関
#炎の処置に活性であることが知られている(米国特許
4.208,411および同3,749,784 >。
本発明はまた、活性成分として、一般式1で示される化
合物、その光学異性体の一種、その無機酸または有機酸
との付加塩の一種あるいはそのNb′−オキサイドの一
種のうちの少なくとも1種を、1柚または2種以上の無
毒性で不活性の賦形剤とともに含有する医薬組成物全包
含する。
合物、その光学異性体の一種、その無機酸または有機酸
との付加塩の一種あるいはそのNb′−オキサイドの一
種のうちの少なくとも1種を、1柚または2種以上の無
毒性で不活性の賦形剤とともに含有する医薬組成物全包
含する。
これによって得られる医薬組成物は、たとえば錠剤、硬
質ゼラチンカプセル、局所施用用クリーム、生薬、注射
浴液などのような種々の形態で有利に提供される。これ
らの組成物は、本発明の化合物の1種または2種以上を
、0.1〜100すの1 用菫で含有することができる。
質ゼラチンカプセル、局所施用用クリーム、生薬、注射
浴液などのような種々の形態で有利に提供される。これ
らの組成物は、本発明の化合物の1種または2種以上を
、0.1〜100すの1 用菫で含有することができる。
これらの組成物を治療に使用するには、好ましくは、本
発明の化合物、それらの光学異性体またはそれらの付加
塩を非経口投与する。一般的に言って、本発明の化合物
は、ニチニチンウ属(Vinca)の他のアルカロイド
化合物による治療的処置に関して知られている技法およ
びil?lJ #iにもとづく方法で使用することがで
きる。
発明の化合物、それらの光学異性体またはそれらの付加
塩を非経口投与する。一般的に言って、本発明の化合物
は、ニチニチンウ属(Vinca)の他のアルカロイド
化合物による治療的処置に関して知られている技法およ
びil?lJ #iにもとづく方法で使用することがで
きる。
薬用量は患者の年令および体重、症状の種類および重篤
度、投与経路およびまた使用される治療計画に従い広く
変えることができる。総−日薬用世は、一般に0.01
〜約20m9/kgの範囲である。
度、投与経路およびまた使用される治療計画に従い広く
変えることができる。総−日薬用世は、一般に0.01
〜約20m9/kgの範囲である。
本発明の化合物は単独で、あるいは1種または2棟以上
の制癌剤、たとえばアルキレート剤、代謝拮抗剤、たと
えばメトトレキセート、5−フルオロウラシル、6−メ
ルカゾトプリン、6−チオグアニン、シトシン、アラビ
ノシト類およびアクチ/マイシンD、ダウロルビシンお
よびアドリアマイシンのような抗生物質、およびシス−
ジアミノジクロロプラチナなどを包含する制癌剤と組合
せ2 て、使用することができる。
の制癌剤、たとえばアルキレート剤、代謝拮抗剤、たと
えばメトトレキセート、5−フルオロウラシル、6−メ
ルカゾトプリン、6−チオグアニン、シトシン、アラビ
ノシト類およびアクチ/マイシンD、ダウロルビシンお
よびアドリアマイシンのような抗生物質、およびシス−
ジアミノジクロロプラチナなどを包含する制癌剤と組合
せ2 て、使用することができる。
次側は、制限をする意図を有するものではなく、木兄1
1!1例示するものである。
1!1例示するものである。
13Cおよびプロトン核磁気共鳴(NMR)スペクトル
は400 MHzで記録した。
は400 MHzで記録した。
例 1
ジエチルN−(4−0−デアセチル−5′−ノルアンヒ
ドロ−23−ビンプラスチノイル)−1−アミノ−2−
メチルグロビルホスホネート0℃に冷却した、N−(4
−0−デアセチル−51−ノルアンヒドロ−23−ビン
プラスチノイル)カルボヒドラジド2.34 ミIJモ
ル含有N塩改160ゴm液に、亜硝酸ナトリウム5.2
0ミリモルを加える。0℃で10分間接触させた後に、
この媒質OPHを水冷した飽オO重炭酸ナトリウム溶液
により、FJ18.8に調整し、生成物をジクロロメタ
ン100ばで4回、迅速に抽出する。有機相を集め、飽
和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、次いで無水硫酸マグネ
シウム上で乾燥させる。この有機相’lr 50 m/
の容積まで濃縮し、次いでジエチル1−アミノ−2−メ
チルゾロビルホスホネー) 3.10ミリモル[5yn
thesis (1981)、57頁〕全加え、この反
応混合物を室温で24時間放置する。
ドロ−23−ビンプラスチノイル)−1−アミノ−2−
メチルグロビルホスホネート0℃に冷却した、N−(4
−0−デアセチル−51−ノルアンヒドロ−23−ビン
プラスチノイル)カルボヒドラジド2.34 ミIJモ
ル含有N塩改160ゴm液に、亜硝酸ナトリウム5.2
0ミリモルを加える。0℃で10分間接触させた後に、
この媒質OPHを水冷した飽オO重炭酸ナトリウム溶液
により、FJ18.8に調整し、生成物をジクロロメタ
ン100ばで4回、迅速に抽出する。有機相を集め、飽
和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、次いで無水硫酸マグネ
シウム上で乾燥させる。この有機相’lr 50 m/
の容積まで濃縮し、次いでジエチル1−アミノ−2−メ
チルゾロビルホスホネー) 3.10ミリモル[5yn
thesis (1981)、57頁〕全加え、この反
応混合物を室温で24時間放置する。
溶媒を蒸発させた後に、残留物をシリカカラム(230
〜40[)メツシュ)で、トルエンとエタノールとの混
合物(80V;20V)を溶出剤として使用するクロマ
トグラフィにより精製する。
〜40[)メツシュ)で、トルエンとエタノールとの混
合物(80V;20V)を溶出剤として使用するクロマ
トグラフィにより精製する。
所望の生成物を採取し、エチルエーテルと石油ニーデル
との混合物(50v : 50V)中で舟結5 晶させる。収率:32%。
との混合物(50v : 50V)中で舟結5 晶させる。収率:32%。
例 2
(+) −[ジエチルN−(4−0−デアセチル−5′
−ノルアンヒドロ−23−ビンプラスチノイル)−1−
アミノ−2−メチルグロビルホスホ*−ト)この化合物
は、上記の方法に従い、N−(4−0−デアセチル−5
′−ノルアンヒドロ−23−ビンプラスチノイル)カル
ボヒドラジド1.4gおよヒ(+) −(ジエチル1−
アミノ−2−メチルゾロピルホスホネート) 0.5
gから出発して、製造される。
−ノルアンヒドロ−23−ビンプラスチノイル)−1−
アミノ−2−メチルグロビルホスホ*−ト)この化合物
は、上記の方法に従い、N−(4−0−デアセチル−5
′−ノルアンヒドロ−23−ビンプラスチノイル)カル
ボヒドラジド1.4gおよヒ(+) −(ジエチル1−
アミノ−2−メチルゾロピルホスホネート) 0.5
gから出発して、製造される。
室温で24時間攪拌した後に、溶媒を分離し、生成物1
.45 gを得る。この生成物をエタノール4 rnl
に溶解する。この酵液を次いでLichroprepR
P18(15〜25μm)500gを含有するカラムを
使用するクロマトグラフィによシ梢製する。
.45 gを得る。この生成物をエタノール4 rnl
に溶解する。この酵液を次いでLichroprepR
P18(15〜25μm)500gを含有するカラムを
使用するクロマトグラフィによシ梢製する。
このカラムはメタノールと0.01 Mリン酸水素2す
) IJウム水溶液との混合物(70V:30V)によ
シ溶出する。移動相の流速は28TnI!/分にセット
する。フラクション540〜590を集め、6 減圧の下に濃縮した後に、9i留物をメチレンクロライ
ドで抽出し、有磯相全次いで、無水硫酸マグネシウム上
で乾燥させる。浴剤を蒸発させた後に、(+)−Cジエ
チルN−(4−0−デアセチル−5′−ツルア7ヒドロ
ー23−ビンプラスチノイル)−1−アミノ−2−メチ
ルプロピルホスホネート〕が得られる。
) IJウム水溶液との混合物(70V:30V)によ
シ溶出する。移動相の流速は28TnI!/分にセット
する。フラクション540〜590を集め、6 減圧の下に濃縮した後に、9i留物をメチレンクロライ
ドで抽出し、有磯相全次いで、無水硫酸マグネシウム上
で乾燥させる。浴剤を蒸発させた後に、(+)−Cジエ
チルN−(4−0−デアセチル−5′−ツルア7ヒドロ
ー23−ビンプラスチノイル)−1−アミノ−2−メチ
ルプロピルホスホネート〕が得られる。
収率:60%。
適量のエタノール性硫酸の添加後に、相当する硫酸塩が
生成される。
生成される。
(+) −[ジエチルN−(4−0−デアセチル−5′
−ノルアンヒドロ−23−ビンプラスチノイル)−1−
アミノ−2−メチルプロピルホスホネート〕の硫酸塩に
関し、下記の核磁気共鳴スペクトルが得られた。
−ノルアンヒドロ−23−ビンプラスチノイル)−1−
アミノ−2−メチルプロピルホスホネート〕の硫酸塩に
関し、下記の核磁気共鳴スペクトルが得られた。
プロトン核磁気基鳴スヘク
ト
ル(溶剤D20)ニ
ア、84
7.54
7.35
6.50
6.45
5.98
5.88
5.83
4.70/4,90
4.39
4.24
4.08
3.93
3.80/d、15
3.79
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
C9’−H
C12’、H
Cl0’ −H+c11/ −F
(+12−H
C’−I(
14−H
15−H
C15/ −H
C21’−H
23−H
(0CH2−C’H3) 2
C17−H
25−H
C”−H
C23’、H
8
6,76
3,55
+ 3.42/3,94
3.14/3.85
2.91/3,59
2.87
2・60/3・14
2.64
2.11
2−02/2・勾
2.02
1.68
1・・32/1・74
1.10
1.03勺、11
0.81
99m
99m
99m
99m
pl)m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
99m
prn
pp!II
2−H
21−H
3−H
5−H
C3’ −H
25−H
C1フ/−H
恒(CH3)2
CIQ’−H
6−H
C14/ −H
(oCH2CH3)2
19−H
01B’−H
CM (CH3) 2
18−H
例 6
(−)−CジエチルN−(4−0−−?アセチルー5′
−ノルアンヒドロ−23−ビンプラスチノイル)−1−
アミノ−2−メチルゾロピルホスホネ − ト 〕 この化合物は、例2に記岐の方法に従うが、(−) −
(ジエチル1−アミノ−2−メチルゾロピルホスホネー
ト)を使用して、得られる。
−ノルアンヒドロ−23−ビンプラスチノイル)−1−
アミノ−2−メチルゾロピルホスホネ − ト 〕 この化合物は、例2に記岐の方法に従うが、(−) −
(ジエチル1−アミノ−2−メチルゾロピルホスホネー
ト)を使用して、得られる。
クロマトグラフィによる精製中に、フラクション400
〜500を集め、上記のとおシに処理する。
〜500を集め、上記のとおシに処理する。
収率:29%
9
例 4
(+) −(ジエチルN−(N−デホルミル−4−〇−
デアセチルー23−ビンクリスチノイル)−1−アミノ
−2−メチルゾロピルホスホネト 〕 国 m \/ ジクロロメタン50−中のNa−デホルミル−4−〇−
デアセチルービンスクリスチンアジド4.6gの溶液を
室温で、(+) −(ジエチル1−アミノ−2−メチル
ノロビルホスホネート)1.2gの存在の下に、24時
間攪拌し、所望の生成物を得る。この(+) −(ジエ
°チルN −(Na−デホルミル−4−Q−デアセチル
−23−ビンクリスチノイル)−1−アミノ−2−メチ
ルプロピルホスホネート〕を、次いで例2に記載の方法
に従い、クロマトグラフィにより精製する。
デアセチルー23−ビンクリスチノイル)−1−アミノ
−2−メチルゾロピルホスホネト 〕 国 m \/ ジクロロメタン50−中のNa−デホルミル−4−〇−
デアセチルービンスクリスチンアジド4.6gの溶液を
室温で、(+) −(ジエチル1−アミノ−2−メチル
ノロビルホスホネート)1.2gの存在の下に、24時
間攪拌し、所望の生成物を得る。この(+) −(ジエ
°チルN −(Na−デホルミル−4−Q−デアセチル
−23−ビンクリスチノイル)−1−アミノ−2−メチ
ルプロピルホスホネート〕を、次いで例2に記載の方法
に従い、クロマトグラフィにより精製する。
収率:27チ
3
\
例 5
(−’)−(ジエチルN−(N−デホルミル−4−(J
−テアセチル−23−ビンクリスチノイル)−1−ア
ミノ−2−メチルプロピルホスホネート 〕 この化合物は、例4にP載の方法に従うが、(−) −
(ジエチル1−アミノ−2−メチルゾロビルホスホネー
ト)を使用し、製造される。得られた化合物は、例3に
記載の方法に従うクロマトグラフィにより精製する。
−テアセチル−23−ビンクリスチノイル)−1−ア
ミノ−2−メチルプロピルホスホネート 〕 この化合物は、例4にP載の方法に従うが、(−) −
(ジエチル1−アミノ−2−メチルゾロビルホスホネー
ト)を使用し、製造される。得られた化合物は、例3に
記載の方法に従うクロマトグラフィにより精製する。
収率:29チ
aaaaaaaaaaaaa
1:LQl:LG)、QIQllLQQQQQA例
6 (+’) −[ジエチルN−<4−0−デアセチル−2
3−ビンクリスチノイル)−1−アミノ−2−メチルプ
ロピルホスホネート〕 7 s p、 = 。
6 (+’) −[ジエチルN−<4−0−デアセチル−2
3−ビンクリスチノイル)−1−アミノ−2−メチルプ
ロピルホスホネート〕 7 s p、 = 。
例4の化合物3.7gをギ酸22耐と無水酢酸4−との
混合物中に溶解する。この反応混合物を室温で1時間保
持し、次いで氷冷水1201で処理する。この溶液の−
を次いで、水冷アンモニア溶液の添加により…9にする
。この反応混合物をジクロロメタンで2回、抽出する。
混合物中に溶解する。この反応混合物を室温で1時間保
持し、次いで氷冷水1201で処理する。この溶液の−
を次いで、水冷アンモニア溶液の添加により…9にする
。この反応混合物をジクロロメタンで2回、抽出する。
有機相を塩類溶液で洗浄し、次いで水で1回洗浄し、次
いで無水硫酸マグネシウム上で乾燥させる。この反応混
合物を減圧の下に濃縮し、所望の生成物3.5gを得る
。この生成物を分取HPLC(Lichroprep
RP 18500.9;溶出剤10−2’kA Na2
HPO4/メタノール、JO’V’:60V)により精
製する。フラクション75〜140を採取し、溶剤を減
圧の下に濃縮し、残りの水性相は次いで、ジクロロメタ
ンで抽出する。有機相を水で洗浄し、乾燥させ、次いで
減圧の下に濃縮する。純粋な生成物500〜が得られる
。
いで無水硫酸マグネシウム上で乾燥させる。この反応混
合物を減圧の下に濃縮し、所望の生成物3.5gを得る
。この生成物を分取HPLC(Lichroprep
RP 18500.9;溶出剤10−2’kA Na2
HPO4/メタノール、JO’V’:60V)により精
製する。フラクション75〜140を採取し、溶剤を減
圧の下に濃縮し、残りの水性相は次いで、ジクロロメタ
ンで抽出する。有機相を水で洗浄し、乾燥させ、次いで
減圧の下に濃縮する。純粋な生成物500〜が得られる
。
収率:13チ
風出風とと5昌出出もま乏毛あ
田
例 7
(−)−(ジエチルN−CA−0−デアセチル−23−
ビンクリスチノイル)−1−アミノ−2−メチルゾロビ
ルホスホネート〕 この化合物は例6に記載の方法に従うが、例5の化合物
を使用して得られる。
ビンクリスチノイル)−1−アミノ−2−メチルゾロビ
ルホスホネート〕 この化合物は例6に記載の方法に従うが、例5の化合物
を使用して得られる。
得られた化合物は例乙にF載の方法に従うが、フラクシ
ョン200〜290を採取し、クロマトグラフィにより
精製する。
ョン200〜290を採取し、クロマトグラフィにより
精製する。
1
m m EEE 国 EEEE m 1)m(Nヘ
ヘ「へへヘヘ%0 「”O(イ)(イ)2 13C核磁気共鳴スペクト 173.3 ppm C”’ 169.5 ppm C23 161,5ppm C” 156.7 ppm C11 141,2ppm C13 136、rl ppm C13’ 132.5 ppm C15 130,4ppm C” 128.3 ppm C” 123.4 ppm C10 123,7ppm c8+c’ 121.7 ppm C1’+C””118.6p
pm C”’ 117.7 ppm C” 113.0 ppm C7′112.2
ppm C1” 100.7 ppm C12 82,3ppm C” 72−3 ppm C” 69.4 ppm C” 66.5 ppm C20′ 64.3 ppm C”’ 61.6/62 ppm (oCH2−cH3)60.
3 ppm C”” 56.2 ppm C” ル(溶剤cDci3’) 56、1 ppm C” 55.1 ppm C16’ 52.3 ppm C” 50.4 ppmc7 119.4 ppm C3 48−9150−4ppm C23 48,8ppm C5 44,1ppm C” 41.8 ppm C” 38.8 ppm C6 35,9ppm C” 35−1 ppm C17’ 33.9 ppm C”’ 3)、d ppm C19 29−4ppm CH(CH3)2 23.2 ppm c1′’ 20.4 ppm c” 17.4/20.11)I)m (OcH2C)Ts)
z16−2 1)l)m CH(CH3)27.
23 ppm C18’ 6.15 pprnC18 例 8 (+) −(ジエチルN −(N8−デホルミル−40
−デア+チルー23−ビンクリスチノイル)−1−アミ
ノエチルホスホネート〕 円 内 5 この化合物は、例4に記載の方法に従うが、−(ジエチ
ル1−アミノエチルホスホネート)使用し、製造される
。
ヘ「へへヘヘ%0 「”O(イ)(イ)2 13C核磁気共鳴スペクト 173.3 ppm C”’ 169.5 ppm C23 161,5ppm C” 156.7 ppm C11 141,2ppm C13 136、rl ppm C13’ 132.5 ppm C15 130,4ppm C” 128.3 ppm C” 123.4 ppm C10 123,7ppm c8+c’ 121.7 ppm C1’+C””118.6p
pm C”’ 117.7 ppm C” 113.0 ppm C7′112.2
ppm C1” 100.7 ppm C12 82,3ppm C” 72−3 ppm C” 69.4 ppm C” 66.5 ppm C20′ 64.3 ppm C”’ 61.6/62 ppm (oCH2−cH3)60.
3 ppm C”” 56.2 ppm C” ル(溶剤cDci3’) 56、1 ppm C” 55.1 ppm C16’ 52.3 ppm C” 50.4 ppmc7 119.4 ppm C3 48−9150−4ppm C23 48,8ppm C5 44,1ppm C” 41.8 ppm C” 38.8 ppm C6 35,9ppm C” 35−1 ppm C17’ 33.9 ppm C”’ 3)、d ppm C19 29−4ppm CH(CH3)2 23.2 ppm c1′’ 20.4 ppm c” 17.4/20.11)I)m (OcH2C)Ts)
z16−2 1)l)m CH(CH3)27.
23 ppm C18’ 6.15 pprnC18 例 8 (+) −(ジエチルN −(N8−デホルミル−40
−デア+チルー23−ビンクリスチノイル)−1−アミ
ノエチルホスホネート〕 円 内 5 この化合物は、例4に記載の方法に従うが、−(ジエチ
ル1−アミノエチルホスホネート)使用し、製造される
。
プロトン核磁気共鳴スペクトル(溶剤CDCl37−6
2 ppm 1Hc” −H2,90/3.35 pp
m 2HC”−H(−)−) 全 〕 115.60 ppm IHC’−H 6,10ppm 1HCl2−H 5,80ppm 1HC14−H 5,60ppm IHCl3−H 4−50ppm IHC23−H 4,18ppm IHC’−H 4−11ppm 4H<CD9Cd3h3−85 pp
m 1HC2−H 3−80ppm 3HC25−H 3,60ppm 3Hc23’ −H 3−35ppm 2Hc”’ −H 例 9 2.4015.20 ppm 2HC5−H2−50/
4−00 ppm 2Hc17’ −Hl、60/2−
DOppm 2HC6−Hl 、60 ppm
2HC15’ −Hl、5Q ppm 3H
CH3−CH21,45ppm 2HC”−H l 、30 ppm 6H<0CR2G(3h1
.30/1.70 ppm 2HC19’ −HD、9
5 ppm 3HC18’ −HD、80
ppm 3HC”−H吐)−〔ジエチルN−(4
−0−デアセチル−25−ビンクリスチノイル)−1−
アミンエチルホスホネート〕 方法A この化合物は例乙に記載の方法全使用し、例8の化合物
から製造される。
2 ppm 1Hc” −H2,90/3.35 pp
m 2HC”−H(−)−) 全 〕 115.60 ppm IHC’−H 6,10ppm 1HCl2−H 5,80ppm 1HC14−H 5,60ppm IHCl3−H 4−50ppm IHC23−H 4,18ppm IHC’−H 4−11ppm 4H<CD9Cd3h3−85 pp
m 1HC2−H 3−80ppm 3HC25−H 3,60ppm 3Hc23’ −H 3−35ppm 2Hc”’ −H 例 9 2.4015.20 ppm 2HC5−H2−50/
4−00 ppm 2Hc17’ −Hl、60/2−
DOppm 2HC6−Hl 、60 ppm
2HC15’ −Hl、5Q ppm 3H
CH3−CH21,45ppm 2HC”−H l 、30 ppm 6H<0CR2G(3h1
.30/1.70 ppm 2HC19’ −HD、9
5 ppm 3HC18’ −HD、80
ppm 3HC”−H吐)−〔ジエチルN−(4
−0−デアセチル−25−ビンクリスチノイル)−1−
アミンエチルホスホネート〕 方法A この化合物は例乙に記載の方法全使用し、例8の化合物
から製造される。
プロトン核磁気共鳴スペクトル(溶剤CDCt3)8、
DOppm IHc12−H3,40/4.10 pp
m 2HC”−H7,70ppm IHC’−H3−3
0/3.80 pl)m 2HC” −H7,55pp
m IHC” −H3,30/3.75 ppm 2H
C3−H7−50pl)m IHC12’ −H2,8
0/3.70 ppm 2HC”’ −H5,95pp
m IHc14−H1−70/2.405.90 pp
m IJ(C15−H1,504,30ppm IHC
2−H1,404−25ppm IHC23−H1,4
0/1.704.20 ppm 5HC21−H+1.
50/1.60021’−H 4,05ppm 4H(o−a+、−cb澱21.05
ppm3).70 ppm 3HC25−H1,00
3−65ppm 5HC””−HD、955.4rF5
−90 ppm 2HC”−HO,90ppm 2HC
’−H ppm 2HC15’ −H ppm 3HCH3−CH ppm 2HC”−H ppm 2HC19’ −H 6H(OCH2−CH3) ppm IHC14’−H ppm 3HC18−H ppm 3HC18’−H 9 方法B メチレンクロライド28m6および酢酸4 ml中の汗
)−〔ジエチルN−(4−0−デアセチ/L7−23=
ビンプラスチノイル)−1−アミンエチルホスホネート
3300■の溶液を、室温でアルゴンを泡立てて通すこ
とによって脱気した後に、70°Cに冷却させる。
DOppm IHc12−H3,40/4.10 pp
m 2HC”−H7,70ppm IHC’−H3−3
0/3.80 pl)m 2HC” −H7,55pp
m IHC” −H3,30/3.75 ppm 2H
C3−H7−50pl)m IHC12’ −H2,8
0/3.70 ppm 2HC”’ −H5,95pp
m IHc14−H1−70/2.405.90 pp
m IJ(C15−H1,504,30ppm IHC
2−H1,404−25ppm IHC23−H1,4
0/1.704.20 ppm 5HC21−H+1.
50/1.60021’−H 4,05ppm 4H(o−a+、−cb澱21.05
ppm3).70 ppm 3HC25−H1,00
3−65ppm 5HC””−HD、955.4rF5
−90 ppm 2HC”−HO,90ppm 2HC
’−H ppm 2HC15’ −H ppm 3HCH3−CH ppm 2HC”−H ppm 2HC19’ −H 6H(OCH2−CH3) ppm IHC14’−H ppm 3HC18−H ppm 3HC18’−H 9 方法B メチレンクロライド28m6および酢酸4 ml中の汗
)−〔ジエチルN−(4−0−デアセチ/L7−23=
ビンプラスチノイル)−1−アミンエチルホスホネート
3300■の溶液を、室温でアルゴンを泡立てて通すこ
とによって脱気した後に、70°Cに冷却させる。
メチレンクロライド121中の過マンガン酸カリウム1
06■および18−クラウン−6クラウンエーテル29
019の溶液を滴下して加える。
06■および18−クラウン−6クラウンエーテル29
019の溶液を滴下して加える。
反応が完了した時点で、反応混合物を5チ強度のメタ重
亜硫酸ナトリウム19廐および濃アンモニア溶液10縦
の水冷溶液中に注ぎ入れる。
亜硫酸ナトリウム19廐および濃アンモニア溶液10縦
の水冷溶液中に注ぎ入れる。
生成−j−るエマルジョンをセライト上で濾過し、との
濾液をメチレンクロライド25縮で6回、抽出する。
濾液をメチレンクロライド25縮で6回、抽出する。
有機相を集め、水10祷で洗浄し、次いで硫酸マグネシ
ウム上で乾燥させる;浴剤全蒸発させ、所望の塩基を得
る。
ウム上で乾燥させる;浴剤全蒸発させ、所望の塩基を得
る。
相当する硫酸塩を得るために、適量のエタノ−0
ル性硫酸を加える。
総合収率:20%
薬理学的試験
例10
マウスにおけるP688白血病に対する抗腫瘍活性
B6D2F1株(Fl: C57B1.XDBA2)の
マウス(n−6匹〕に、試験0日目に、106白血病細
胞を懸濁状態で含有する生理食塩溶液0.41を腹腔内
投与した。被験化合物は、白血病細胞の接種後の1日目
に、被験群に投与した( i、p、 )。
マウス(n−6匹〕に、試験0日目に、106白血病細
胞を懸濁状態で含有する生理食塩溶液0.41を腹腔内
投与した。被験化合物は、白血病細胞の接種後の1日目
に、被験群に投与した( i、p、 )。
被験群および対照群における動物の死亡率を、接種後の
60日間、記録した。、60日問および60日間の観察
期間後に記録された生存数を表1に示す。生存している
動物は長期間寛解であると考えた。無処置対照群Cの平
均生存期間に対する被験群Tの平均生存期間に係るパー
センテージ値(MST ) k表rt vc示す。12
5チ以上のT/C’(MST )の数値は有意の抗腫瘍
活性を示す。
60日間、記録した。、60日問および60日間の観察
期間後に記録された生存数を表1に示す。生存している
動物は長期間寛解であると考えた。無処置対照群Cの平
均生存期間に対する被験群Tの平均生存期間に係るパー
センテージ値(MST ) k表rt vc示す。12
5チ以上のT/C’(MST )の数値は有意の抗腫瘍
活性を示す。
表Iおよび表■の結果から明らかなように、本発明の化
合物は対照化合物であるビンブラスチンおよびビンクリ
スチンに比較して、およびまた、時計出願gp3)8,
392に記載の化合物の中で最も活性な化合物である、
(+1−[ジエチル−N−(4−0−デアセチル−25
−ビンプラスチノイルノー1−アミノ−2−メチルグロ
ビルホスホネート) (NDVAMPP )に比較して
、良好な抗腫瘍活性を有する。実際に、例乙の化合物は
、NDVAMPPの投薬量の−の少ない投薬量で、全部
のマウスに対し治療性を示す。
合物は対照化合物であるビンブラスチンおよびビンクリ
スチンに比較して、およびまた、時計出願gp3)8,
392に記載の化合物の中で最も活性な化合物である、
(+1−[ジエチル−N−(4−0−デアセチル−25
−ビンプラスチノイルノー1−アミノ−2−メチルグロ
ビルホスホネート) (NDVAMPP )に比較して
、良好な抗腫瘍活性を有する。実際に、例乙の化合物は
、NDVAMPPの投薬量の−の少ない投薬量で、全部
のマウスに対し治療性を示す。
表 1
表
■
例11
NtJDE (LXl )マウスに移植されたヒト肺癌
に対する抗腫瘍活性 腫瘍の大きさが5w+X5瓢である時点で、NUDEマ
ウスを処置する。被験化合物は、DO1D3、D6およ
びD9に、腹腔内投与する。表1の結果に示されている
ように、本発明の化合物は非常にきわ立った抗腫瘍活性
を有するのに対し、ビンブラスチンは非常に僅かな活性
を示すだけである。
に対する抗腫瘍活性 腫瘍の大きさが5w+X5瓢である時点で、NUDEマ
ウスを処置する。被験化合物は、DO1D3、D6およ
びD9に、腹腔内投与する。表1の結果に示されている
ように、本発明の化合物は非常にきわ立った抗腫瘍活性
を有するのに対し、ビンブラスチンは非常に僅かな活性
を示すだけである。
6
表
■
* : 8GD : 5tandard Gr
owth Delay**:処置動物の腫瘍容積/対照
動物の肺劫容檀例12 インビトロ細胞毒性 指数関数的増殖相中のLl 210細胞を完全培養培地
(牛胎児血清10チ、グルタミン2nM、ペニシリン5
0単位/1.ストレプトマイシン50μg/aおよびH
EPES 10 nM 全含有するRPMI )で稀釈
し、104細胞/Ilbの濃度を得る。
owth Delay**:処置動物の腫瘍容積/対照
動物の肺劫容檀例12 インビトロ細胞毒性 指数関数的増殖相中のLl 210細胞を完全培養培地
(牛胎児血清10チ、グルタミン2nM、ペニシリン5
0単位/1.ストレプトマイシン50μg/aおよびH
EPES 10 nM 全含有するRPMI )で稀釈
し、104細胞/Ilbの濃度を得る。
化合物は9柚の濃度(連続二倍稀釈)で試験し、細胞と
ともに48時間、培養する。次いで、比色検定法(Mi
croculture Tetrazolium As
5ay )に4 よって、生きている細胞の数を定量する。
ともに48時間、培養する。次いで、比色検定法(Mi
croculture Tetrazolium As
5ay )に4 よって、生きている細胞の数を定量する。
この結果はIC5oとして示す。この数値は、対照細胞
の増殖を50%抑制する、化合物濃度である。
の増殖を50%抑制する、化合物濃度である。
表■の結果により直切されているように、本発明の化合
物は、対照化合物であるビンブラスチンおよびビンクリ
スチンに比較して、さらに良好な抗腫瘍活性を有する。
物は、対照化合物であるビンブラスチンおよびビンクリ
スチンに比較して、さらに良好な抗腫瘍活性を有する。
表 ■
医薬製剤
例13
(+)−〔ジエチルN−(4−0−デアセチル−23−
ビンクリスチノイル)−1−アミノ−一メチルグロビル
ホスホネート〕0.2119を含有する注射製剤用の凍
結乾燥粉末 粉末1ビン当り: (ト)−〔ジエチルN−(4−0− デアセチル−23−ビンクリ スチノイル)−1−アばノー 2−メチルグロビルホスホネ ート〕 0.2 In9 乳糖(無水) 10、[)InQ
ビンクリスチノイル)−1−アミノ−一メチルグロビル
ホスホネート〕0.2119を含有する注射製剤用の凍
結乾燥粉末 粉末1ビン当り: (ト)−〔ジエチルN−(4−0− デアセチル−23−ビンクリ スチノイル)−1−アばノー 2−メチルグロビルホスホネ ート〕 0.2 In9 乳糖(無水) 10、[)InQ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有
する直鎖状または分枝鎖状アルキル基、2〜6個の炭素
原子を有する直鎖状または分枝鎖状アルケニル基、7〜
10個の炭素原子を有し、その芳香族環の置換基として
、ハロゲン原子を有していてもよいアリールアルキル基
、ヒドロキシル基あるいは1〜5個の炭素原子をそれぞ
れ有するアルキル基またはアルコキシ基、2−インドリ
ルメチル基、4−イミダゾリルメチル基、あるいは3〜
11個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルメチル
基を表わし、 R_2およびR_3は、同一または異なることができ、
それぞれ1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝
鎖状アルキル基を表わし、 nは1または2に等しく、 R_4は水素原子、ホルミル基またはメチル基を表わす
が、ただしnが2に等しい場合には、R_4はメチル基
を表わすことはできない、そしてR_5およびR_6は
、一緒になつて二重結合を形成しているか、あるいはR
_5は水素原子を表わし、そしてR_6はヒドロキシル
基を表わす〕 で示され、ジアステレオマーの混合物または純粋異性体
の形態である化合物、それらのN_b′−オキシドおよ
び医薬的に許容される、無機酸または有機酸によるそれ
らの付加塩。 (2)ジアステレオマーの混合物または純粋異性体の形
態の、式 I に相当する化合物であるジエチルN−(4
−O−デアセチル−5′−ノルアンヒドロ−23−ビン
ブラスチノイル)−1−アミノ−2−メチルプロピルホ
スホネート〕、および医薬的に許容される無機酸または
有機酸によるその付加塩である、請求項1に記載の化合
物。 (3)式 I に相当する化合物である(+)−〔ジエチ
ルN−(Na−デホルミル−4−O−デアセチル−23
−ビンクリスチノイル)−1−アミノ−2−メチルプロ
ピルホスホネート〕および医薬的に許容される無機また
は有機酸によるその付加塩である、請求項1に記載の化
合物。 (4)式 I に相当する化合物である、(+)−〔ジエ
チルN−(4−O−デアセチル−23−ビンクリスチノ
イル)−1−アミノ−2−メチルプロピルホスホネート
〕および医薬的に許容される、無機酸または有機酸によ
るその付加塩である、請求項1に記載の化合物。 (5)式 I に相当する化合物である、(−)−〔ジエ
チルN−(4−O−デアセチル−23−ビンクリスチノ
イル)−1−アミノ−2−メチルプロピルホスホネート
〕および医薬的に許容される無機酸または有機酸による
その付加塩である、請求項1に記載の化合物。 (6)式 I に相当する化合物である、(+)−〔ジエ
チルN−(4−O−デアセチル−23−ビンクリスチノ
イル)−1−アミノエチルプロピルホスホネート〕およ
び医薬的に許容される、無機酸または有機酸によるその
酸付加塩である、請求項1に記載の化合物。(7)一般
式 I で示される化合物の製造方法であつて、ラセミ体
形態または光学的純粋形態の、一般式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R_1、R_2およびR_3の定義は、請求項
1に記載の一般式 I に係り上記した定義と同一の定義
を有する) で示されるアミン化合物を式III: ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、n、R_5およびR_6は、請求項1に記載の
一般式 I に係り上記した定義と同一の意味を有し、そ
してR_4は水素原子またはメチル基を表わす)で示さ
れる化合物と反応させ、一般式 I において、n、R_
1、R_2、R_3、R_4およびR_6が前記の意味
を有し、そしてR_4が水素原子またはメチル基を表わ
す、相当する化合物を、ジアステレオマーの混合物また
は純粋異性体の形態で生成し、そして一般式 I におい
て、R_4がホルミル基を表わす化合物を生成するため
には、次いで式 I a ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物に、無水酢酸の存在の下に、ギ酸を作
用させ、あるいは ラセミ体形態または光学的純粋形態の、式IV▲数式、化
学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2およびR_3の定義は、請求項
1に記載の式 I に係り上記した定義と同一である)で
示される化合物を、不活性溶媒中で、−40℃〜−75
℃の温度において、酸媒質中の過マンガン酸塩イオンで
処理し、請求項に記載の一般式 I において、nが2に
等しく、そしてR_4がホルミル基た表わす、相当する
化合物を生成し、その後に、 一般式 I で示される化合物を医薬的に許容される、無
機酸または有機酸により塩形成させ、あるいは これらの化合物を、酸素で飽和されている塩基性有機溶
媒によつて、相当するN_b_′−オキシドに変換する
、ことを特徴とする製造方法。 (8)活性成分として、請求項1〜6のいずれか一項に
記載の化合物を、医薬的に許容される、無毒性の不活性
担体または賦形剤と組合せて、または混合して、含有す
る医薬組成物。 (9)活性成分を0.1〜100mgの薬用量で含有す
る、請求項8に記載の医薬組成物。 (10)活性成分として、生存している人間における新
生物疾患の処置に有用な、請求項1〜4に記載の化合物
のうちの少なくとも一種を含有する、請求項8および9
のいずれか一項に記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8910554A FR2651348B1 (ja) | 1989-08-04 | 1989-08-04 | |
FR8910554 | 1989-08-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03118388A true JPH03118388A (ja) | 1991-05-20 |
JPH075619B2 JPH075619B2 (ja) | 1995-01-25 |
Family
ID=9384495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2206668A Expired - Lifetime JPH075619B2 (ja) | 1989-08-04 | 1990-08-03 | 1―アミノメチルホスホン酸の新規なn―(23―ビンクリスチノイル)およびn―(5′―ノルアンヒドロ―23―ビンブラスチノイル)誘導体 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5100881A (ja) |
EP (1) | EP0412015B1 (ja) |
JP (1) | JPH075619B2 (ja) |
AT (1) | ATE109485T1 (ja) |
AU (1) | AU625885B2 (ja) |
CA (1) | CA2022538C (ja) |
DE (1) | DE69011235T2 (ja) |
DK (1) | DK0412015T3 (ja) |
ES (1) | ES2060979T3 (ja) |
FR (1) | FR2651348B1 (ja) |
IE (1) | IE66007B1 (ja) |
NZ (1) | NZ234771A (ja) |
OA (1) | OA09299A (ja) |
PT (1) | PT94906B (ja) |
ZA (1) | ZA905924B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5508463A (en) * | 1994-03-17 | 1996-04-16 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | α-aminophosphonates |
EP1229934B1 (en) | 1999-10-01 | 2014-03-05 | Immunogen, Inc. | Compositions and methods for treating cancer using immunoconjugates and chemotherapeutic agents |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0318392A1 (fr) * | 1987-11-25 | 1989-05-31 | Adir Et Compagnie | Nouveaux dérivés N-(vinblastinoyl-23) d'acide amino-1 méthylphosphonique, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3354163A (en) * | 1966-12-15 | 1967-11-21 | Eli Lillty And Company | Nu-desmethylvinblastine |
HU165986B (ja) * | 1973-02-16 | 1974-12-28 | ||
US4307100A (en) * | 1978-08-24 | 1981-12-22 | Agence Nationale De Valorisation De La Recherche (Anvar) | Nor bis-indole compounds usable as medicaments |
US4210584A (en) * | 1979-01-15 | 1980-07-01 | Eli Lilly And Company | Vindesine synthesis |
LU84640A1 (fr) * | 1983-02-10 | 1984-11-08 | Onmichem S A | Nouveau procede d'obtention de la vincristine et du sulfate de vincristine |
US4619935A (en) * | 1983-03-17 | 1986-10-28 | Eli Lilly And Company | Stable oncolytic formulations |
US4522750A (en) * | 1984-02-21 | 1985-06-11 | Eli Lilly And Company | Cytotoxic compositions of transferrin coupled to vinca alkaloids |
US4923876A (en) * | 1988-04-18 | 1990-05-08 | Cetus Corporation | Vinca alkaloid pharmaceutical compositions |
-
1989
- 1989-08-04 FR FR8910554A patent/FR2651348B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-07-27 ZA ZA905924A patent/ZA905924B/xx unknown
- 1990-08-01 US US07/561,065 patent/US5100881A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-08-02 CA CA002022538A patent/CA2022538C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1990-08-03 NZ NZ234771A patent/NZ234771A/en unknown
- 1990-08-03 DK DK90402226.6T patent/DK0412015T3/da active
- 1990-08-03 AU AU60149/90A patent/AU625885B2/en not_active Ceased
- 1990-08-03 JP JP2206668A patent/JPH075619B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-03 PT PT94906A patent/PT94906B/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-08-03 EP EP90402226A patent/EP0412015B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-03 OA OA59827A patent/OA09299A/xx unknown
- 1990-08-03 IE IE280890A patent/IE66007B1/en not_active IP Right Cessation
- 1990-08-03 ES ES90402226T patent/ES2060979T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-03 AT AT90402226T patent/ATE109485T1/de active
- 1990-08-03 DE DE69011235T patent/DE69011235T2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0318392A1 (fr) * | 1987-11-25 | 1989-05-31 | Adir Et Compagnie | Nouveaux dérivés N-(vinblastinoyl-23) d'acide amino-1 méthylphosphonique, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA905924B (en) | 1991-05-29 |
EP0412015B1 (fr) | 1994-08-03 |
PT94906A (pt) | 1991-04-18 |
NZ234771A (en) | 1992-05-26 |
ATE109485T1 (de) | 1994-08-15 |
AU625885B2 (en) | 1992-07-16 |
OA09299A (fr) | 1992-09-15 |
DE69011235D1 (de) | 1994-09-08 |
IE66007B1 (en) | 1995-11-29 |
FR2651348B1 (ja) | 1993-01-22 |
IE902808A1 (en) | 1991-02-27 |
PT94906B (pt) | 1997-03-31 |
EP0412015A1 (fr) | 1991-02-06 |
CA2022538A1 (fr) | 1991-02-05 |
FR2651348A1 (ja) | 1991-03-01 |
AU6014990A (en) | 1991-02-07 |
CA2022538C (fr) | 1996-09-24 |
JPH075619B2 (ja) | 1995-01-25 |
US5100881A (en) | 1992-03-31 |
ES2060979T3 (es) | 1994-12-01 |
DK0412015T3 (da) | 1994-11-28 |
DE69011235T2 (de) | 1995-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
HU201773B (en) | Process for producing rebeccamycin analogs and pharmaceutical compositions comprising such active ingredient | |
JPH02111772A (ja) | β―カルボリン類、ベンゾフラン類似体及びベンゾチオフェン類似体並びにこれらの調剤上許容される酸付加塩、β―カルボリン類、ベンゾフラン類似体及びベンゾチオフェン類似体を製造する方法、静細胞特性を有する組成物、腫瘍の治療方法 | |
EP4088723A1 (en) | Cannabidiol derivative, and preparation method therefor and medical use thereof | |
JPH02202896A (ja) | リン脂質ヌクレオシド類 | |
US5629304A (en) | Therapeutic agent for thrombocytopenia and indolocarbazole derivatives | |
WO2007080324A2 (fr) | Derives de pyrido-pyrimidone, leur preparation, leur application en therapeutique. | |
US4946833A (en) | N-(23-vinblastinoyl)compounds of 1-aminomethylphosphonic acid useful for treating neoplastic diseases | |
EA004737B1 (ru) | ПРОИЗВОДНЫЕ 12,13-(ПИРАНОЗИЛ)-ИНДОЛО[2,3-α]ПИРРОЛО[3,4-c]КАРБАЗОЛА И 12,13-(ПИРАНОЗИЛ)-ФУРО[3,4-c]ИНДОЛО[2,3-α]КАРБАЗОЛА, СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ И ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ КОМПОЗИЦИИ, СОДЕРЖАЩИЕ ИХ | |
US11377435B2 (en) | Enzyme-triggered carbon monoxide releasing molecules | |
JP7096559B2 (ja) | トリプトリド誘導体およびその製造方法と使用 | |
JPH03118388A (ja) | 1―アミノメチルホスホン酸の新規なn―(23―ビンクリスチノイル)およびn―(5′―ノルアンヒドロ―23―ビンブラスチノイル)誘導体 | |
CA2174892A1 (fr) | Composes cyclohexaniques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent | |
CN112409431B (zh) | 阿糖胞苷结构类似物及其制备方法和用途 | |
EP0191375A2 (en) | 7-n-aminomethylenemitomycin derivatives, process for production thereof and anti-tumor composition | |
JPH04264092A (ja) | シクロトリホスファゼンのn,oスピロ環状誘導体とその製法および用途 | |
US4895852A (en) | Antitumor alkaloids | |
JP2007521337A (ja) | 癌治療に有効なピラノン誘導体 | |
JPH05178858A (ja) | Dc−89誘導体 | |
CN119060071A (zh) | 吡咯并环类化合物作为泛素-特异性蛋白酶1抑制剂的制备方法、应用及其用途 | |
EP4089081A1 (en) | Tetrahydrocannabinol derivative, and preparation method therefor and medical use thereof | |
JPS63238079A (ja) | キノリン系化合物、その製造法及びその化合物を有効成分とする抗癌剤 | |
JPS6260397B2 (ja) | ||
FR2664277A1 (fr) | Derives de sinefungine, leur preparation et leur application en therapeutique. | |
JPH06107669A (ja) | ベンゾフロイソオキサゾール誘導体 | |
JPS63316777A (ja) | ボルネン誘導体 |