JPH0285252A - 殺生物多環化合物およびそれらを含有する医薬製剤 - Google Patents
殺生物多環化合物およびそれらを含有する医薬製剤Info
- Publication number
- JPH0285252A JPH0285252A JP1169724A JP16972489A JPH0285252A JP H0285252 A JPH0285252 A JP H0285252A JP 1169724 A JP1169724 A JP 1169724A JP 16972489 A JP16972489 A JP 16972489A JP H0285252 A JPH0285252 A JP H0285252A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formulas
- tables
- methyl
- chemical formulas
- mathematical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 polycyclic compound Chemical class 0.000 title claims description 32
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 title description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 28
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims abstract description 19
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 12
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims abstract description 4
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims abstract description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 92
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 71
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 45
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical class CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 claims description 38
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 23
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 18
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 17
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229940035437 1,3-propanediol Drugs 0.000 claims description 11
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 11
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 claims description 11
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 2
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims 4
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical class COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 62
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 abstract description 4
- JVMISFXHWOKYOX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-[(7-methylbenzo[c]carbazol-10-yl)methylamino]propane-1,3-diol Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C2=C1N(C)C1=CC=C(CNC(C)(CO)CO)C=C12 JVMISFXHWOKYOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 50
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 37
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 37
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 24
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 23
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 18
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 18
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 10
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 10
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- XPFVYQJUAUNWIW-UHFFFAOYSA-N furfuryl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CO1 XPFVYQJUAUNWIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 9
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 9
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 8
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 8
- 238000002390 rotary evaporation Methods 0.000 description 8
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 7
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 7
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 7
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 7
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 6
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 6
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 6
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 6
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 5
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 5
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 5
- 101100109871 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) aro-8 gene Proteins 0.000 description 4
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 4
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 4
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N furfural Chemical compound O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 4
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 4
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 4
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 4
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 4
- UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-methylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(N)(C)CO UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108020001305 NR1 subfamily Proteins 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- JZGZKRJVTIRPOK-UHFFFAOYSA-N ethyl thiophene-2-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CS1 JZGZKRJVTIRPOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000003760 magnetic stirring Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011049 pearl Substances 0.000 description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 3
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 3
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- SODBPXJHNLBORN-UHFFFAOYSA-N 1,5-dichloro-3,6-dioxocyclohex-4-ene-1,2-dicarbonitrile Chemical compound ClC1=CC(=O)C(C#N)C(Cl)(C#N)C1=O SODBPXJHNLBORN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMNDYUVBFMFKNZ-UHFFFAOYSA-N 2-furoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CO1 SMNDYUVBFMFKNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UGFOTZLGPPWNPY-UHFFFAOYSA-N 7h-benzo[c]carbazole Chemical compound C1=CC=CC2=C3C4=CC=CC=C4NC3=CC=C21 UGFOTZLGPPWNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 2
- NHXSTXWKZVAVOQ-UHFFFAOYSA-N Ethyl furoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CO1 NHXSTXWKZVAVOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000028018 Lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 description 2
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000010533 azeotropic distillation Methods 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000003139 biocide Substances 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000034994 death Effects 0.000 description 2
- 231100000517 death Toxicity 0.000 description 2
- 239000011928 denatured alcohol Substances 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 230000022244 formylation Effects 0.000 description 2
- 238000006170 formylation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 2
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 208000003747 lymphoid leukemia Diseases 0.000 description 2
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 2
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N methylene hexane Natural products CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- FTMRMQALUDDFQO-UHFFFAOYSA-N naphtho[2,3-b][1]benzofuran Chemical compound C1=CC=C2C=C3C4=CC=CC=C4OC3=CC2=C1 FTMRMQALUDDFQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150009274 nhr-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N oxidanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 2
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 2
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- MYKQKWIPLZEVOW-UHFFFAOYSA-N 11h-benzo[a]carbazole Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C2=C1C1=CC=CC=C1N2 MYKQKWIPLZEVOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound C1CC(C)(C)OC2=C1C(C)=C(O)C=C2C MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQLILYBIARWEIF-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxyethylsulfonyl)ethanol Chemical compound OCCS(=O)(=O)CCO QQLILYBIARWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NOC(=N1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 3-bromoimidazo[1,2-a]pyridine-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C#N)=CN2C(Br)=CN=C21 UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-4-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-N-(3-nitrophenyl)naphthalene-2-carboxamide Chemical compound Cc1ccc(N=Nc2c(O)c(cc3ccccc23)C(=O)Nc2cccc(c2)[N+]([O-])=O)c(c1)[N+]([O-])=O MCSXGCZMEPXKIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKLBFCXQETVGOJ-UHFFFAOYSA-N 5-ethylbenzo[b]carbazole-6-carbaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(C=O)=C3N(CC)C4=CC=CC=C4C3=CC2=C1 VKLBFCXQETVGOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIXFRBTUOJNBAL-UHFFFAOYSA-N 5-ethylbenzo[b]carbazole-7-carbaldehyde Chemical compound C1=CC(C=O)=C2C=C3N(CC)C4=CC=CC=C4C3=CC2=C1 UIXFRBTUOJNBAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- WRBOHOGDAJPJOQ-UHFFFAOYSA-N 9H-Carbazole-3-carboxaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C3=CC(C=O)=CC=C3NC2=C1 WRBOHOGDAJPJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCENSQOWDHIKAN-UHFFFAOYSA-N 9h-carbazole-2-carbaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=C(C=O)C=C3NC2=C1 LCENSQOWDHIKAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100219382 Caenorhabditis elegans cah-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 241000223924 Eimeria Species 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000008808 Fibrosarcoma Diseases 0.000 description 1
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005727 Friedel-Crafts reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007107 Gatterman reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005643 Gatterman-Koch carbonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 206010022998 Irritability Diseases 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000012448 Lithium borohydride Substances 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001565331 Margarodes Species 0.000 description 1
- 206010027406 Mesothelioma Diseases 0.000 description 1
- 241000204031 Mycoplasma Species 0.000 description 1
- 241001126259 Nippostrongylus brasiliensis Species 0.000 description 1
- YOIVJCHSEFDRJP-UHFFFAOYSA-N O=C[S+]1C=CC=C1 Chemical compound O=C[S+]1C=CC=C1 YOIVJCHSEFDRJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 1
- 244000097202 Rathbunia alamosensis Species 0.000 description 1
- 235000009776 Rathbunia alamosensis Nutrition 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001079 Thiokol (polymer) Polymers 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005874 Vilsmeier-Haack formylation reaction Methods 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 239000005862 Whey Substances 0.000 description 1
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000538 analytical sample Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 150000008209 arabinosides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- MKEQCBOAJKYPCH-UHFFFAOYSA-N benzo[g][1]benzofuran-5-carbaldehyde Chemical compound O1C=CC2=C1C1=C(C(=C2)C=O)C=CC=C1 MKEQCBOAJKYPCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N carbon tetrachloride Substances ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 241001233037 catfish Species 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- WBLIXGSTEMXDSM-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound Cl[CH2] WBLIXGSTEMXDSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000007891 compressed tablet Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- GRTGGSXWHGKRSB-UHFFFAOYSA-N dichloromethyl methyl ether Chemical compound COC(Cl)Cl GRTGGSXWHGKRSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BDWFYHUDXIDTIU-UHFFFAOYSA-N ethanol;propane-1,2,3-triol Chemical compound CCO.OCC(O)CO BDWFYHUDXIDTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- CNUDBTRUORMMPA-UHFFFAOYSA-N formylthiophene Chemical compound O=CC1=CC=CS1 CNUDBTRUORMMPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940099563 lactobionic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 201000005296 lung carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 230000002101 lytic effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 201000006512 mast cell neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000006971 mastocytoma Diseases 0.000 description 1
- 230000000684 melanotic effect Effects 0.000 description 1
- SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N melphalan Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007932 molded tablet Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLSPEVYSBFOMPK-UHFFFAOYSA-N naphtho[2,3-b][1]benzofuran-6-carbaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(C=O)=C(OC=3C4=CC=CC=3)C4=CC2=C1 NLSPEVYSBFOMPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWMISBRPSJFHIR-UHFFFAOYSA-N naphtho[2,3-b][1]benzothiole Chemical compound C1=CC=C2C=C3C4=CC=CC=C4SC3=CC2=C1 UWMISBRPSJFHIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRZFHAYBHUJSHP-UHFFFAOYSA-N naphtho[2,3-b][1]benzothiole-6-carbaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(C=O)=C(SC=3C4=CC=CC=3)C4=CC2=C1 PRZFHAYBHUJSHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 150000004686 pentahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000005575 polycyclic aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/12—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
- C07D471/20—Spiro-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/56—Ring systems containing three or more rings
- C07D209/80—[b, c]- or [b, d]-condensed
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
- A61P33/02—Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
- A61P33/10—Anthelmintics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/77—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/50—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Virology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Furan Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
本発明は、殺生物活性全方することが鯰めらnた複素多
環アル刀ノール誘導体に関する。史に詳しくは、本発明
は、複素多環系を含有するアミノアルカノール誘導体、
そnらの合成法、そ1らの新規中間体、セルらの医薬調
付物、および殺生物剤、特に抗腫瘍剤としてのそルらの
使用に関する。 2−アミノ−2−メチル−1,6−ブロパンンオールお
よびトリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン基金宮イ
するニトラクリン(n1tracrinθ)(1−ニト
ロ−9−((3−ツメチルアミノプロピル)アミン)ア
クリシン)の2つの同族体が、君子のネズミスクリーニ
ング系において抗&M活性を有することが報告されてい
る〔アルツナイミクテル・フオルシュンク/ドラッグ・
リサーチ(Arzneim、 Forsch、 / D
rugRes、) 321 。 1013(1982)]。 本発明者等は、殺生物活性を有する新しい種類の複素多
環芳香族アルカノール誘導体を今や見出した〇 従って、第1の態様において、不発明は、式(1)%式
%(1) 〔式中、Arは、環原子15から17個1でを有する6
、6.6.5員の四環芳香族環系であって、その5負環
はへテロ原子1個金宮有し、場合にニジ1゛または2個
の置換基によ!ll置換さルていてもよく、該置換基は
一緒になるときには全部で41固を超えない炭素原子を
吉“有し、そして等しいかまたは異ったものであり、そ
して−・ロケ1ン;シアノ;各々が場合によりヒドロキ
シまたは01〜2アルコキシVCより置換されていても
よい01〜4フルキルま友はCニー4アルコキシ;ハロ
ゲン置換Cエル2アルキルまたは01〜2アルコキシ;
nがuiOllまたは2でありそしてR2が場合にLり
ヒドロキシtたはCエル2アルコキシにしi、換さ庇て
いてもよいCエル2アルキルである基E3 (0) n
R2から選択され;あるいは、Arは、5個を超えはい
炭素原子を有し、r(3お工びR4が等しいかまたは異
ったものであり、そして各々がCエル3アルキル基であ
る基NR3R’にエフ場合により置換さnていてもよ<
、ちるいはNR”R4は場合にエフさらVClまたは2
個のへテロ原子を3有してもよい5角または6員複素環
を形成し; R1は、8個を超えない炭X原子を含有し、そして次式 (式中、mは0または1でおり; R5およびR6は等しいかまたは異ったものであり、そ
して各々は水素”f7tはヒドロキシにより場合により
置換されていてもよいC1〜5アルキルでアク;R7お
工びR8は等しいかまたは異ったものであり、そして各
々は水素または01〜3アルキルであり;−C−0は5
−または6−負飽和炭素環であり;R9は水素、メチル
またはヒドロキシメチルであり; RIOR11お工びR12は等しいか!7Cは異つ友も
のであり、そして各々は水素またはメチルであす;R1
3は水素、メチル、ヒドロキシまたはヒドロキジメチル
である)の基でおる〕の化合物(但し、2−メチル−2
−C((7−メチル−7H−ベンf (aj−カルバソ
°−ル−10−イル)メチル)アミノ)−1、3−プロ
パンジオールを除く〕、あるいはそnらのモノメチルま
たはモノエチルエーテル; 全部で29個を超えない炭素原子tfNする該エーテル
を包含する式(1)の化合物;そのエステル;その塩を
提供する。ヘテロ原子は、好ましくは酸素、硫黄または
窒素である。そt′Lが窒素であるとき、このものは水
素、メチル、またはエチル;好ましくはメチルまたはエ
チルにより置換さ几る。 本発明の範囲内の芳香朕環系は次のものを包含する: 2は異l原子である 2は異a原子である 〔 2は異種原子である〕 6、6、6、 一四環系 本発明の1つの好ましい群の化合物は、Arが15から
17個までの環原子?!−有する環系のものである。 :ii尚には、Arは次の環系Q1つから選択さnる: 〔式中、2は異糧原子である〕。 式(1)の1つの特に好ましい群の化合物は、Arが次
のものから選択されるものである:ベンゾ[b〕ナフト
[1,2−4)フラン1S ベンゾ〔b〕す7ト[2,1−d)チオフェンベンゾ[
b]ナフ)[2,3−a〕チオフェンベンゾ〔b〕ナフ
ト(1,2−a〕チオフェン好ましくは、CH2NHR
1側鎖は、下記に示す位置の1つにおいて結合する。 それら環系は、次の命名を有する: 2 醐 NH 11−H−ベンゾ(a)カルバゾール 適当には、Arは次のものから選択されるニベンゾCb
〕ナフト(2,1−b〕;yランベンゾ[blす7[:
2.3−d17ラン〔式中、ZwO%S%NMeまたは
Ngt ]〔式中、z−s、0、NMθまたはNzt
]。 式(すの更に好ましい群の化合物はArが次式のもので
ある: [式中、R−MaまたはBt ] 〔式中、Z−SまたはO〕 〔式中、Zw=F3. OlNMeまたはNEt )。 好ましくは、Arは7H−ベンゾ〔C〕カルバゾール−
10−イルまたはべyゾ(blナフト[2、1−(L]
フラン−5−イルである。 適当には、芳香族環は未置換であり、あるいは置換基1
個のみt有する。好ましくは、芳香族環は未置換である
。 適当には、Ar0H2NHR” あるいはそnらのモ
ノメチルまたはモノエチルエーテルは、全部で28個を
超えrlい炭素原子を含有する。 適当には、m&ioである。 適当には、R1は次式 〔式中、R14はCH20H、aH(c)(、、)or
(iたはC!H2C!H20Hであり; R15は水素、C1〜3アルキルまたはca2oaであ
り;R16は水素ま7cはメチルである〕の基である。 適当には、R14はaH2oHtたはOH(CH3)O
Hである。適当には R15は水素、メチル、エチルま
たはOH20Hである。 好ましくは、R1は次式 %式% 〔式中、R16は水素ま友はメチルでめり、そしてR1
7は水素、メチルまたはエチル、最も好1しくはメチル
である〕の基である。 式(11の範囲内の特定化合物は、仄のものを包含する
: 2−[(9−ベンゾ[b)ナフト[2,1−a)チオフ
ェン−5−イルメチル)アミンクー2−メチル−1,3
−プロバンクオール、 ノー6−イルメチル)アミノロー2−メチル−1゜3−
プロパンジオール、 2−〔(ベンゾ〔b〕ナフトC1,2−a:]]フラン
ー5−イルメチルアミノロー2−メチル−1゜6−プロ
パンジオール、 2−〔(ベンゾ〔′0]ナフト[2,1−a)フラン−
5−イルメチル)アミンツー2−メチル−1゜6−プロ
パンジオール、 2−((ベンゾ[b〕ナフトC2,3−a]チオフェン
−6−イルメチル〕アミノ)−2−メチル−1,6−プ
ロパンジオール、 2−(5−エテル−(ベンゾ[b〕カルバゾール−7−
イルメチル)アミン)−2−メチル−16−プロパンツ
オール、 2−(ベンゾ[b]ナフト[2,3−a〕フラン−11
−イルメチル)アミン)−2−メチル−1゜6−プロパ
ンツオール、 2−(ベンゾCb ]ナフトC2,3−a]チオフェン
−8−イルメチル)アミノ)−2−メチル1.6−プロ
パンツオール、 2−((5−エチル)−ベンゾ[b〕刀ルバゾール−6
−イルメチル)アミン)−2−メチル−16−プロパン
ツオール、 2−((ベンゾ[blナフトC2,3−t1]チオフェ
ン−7−イルメチル)アミン)−2−メチル−1,3−
プロパンツオール、 2−((フェナンス口し9.10−c〕チオフェン−1
−イルメチル)アミン)−2−メチル−1゜6−プロパ
ンツオール、 2−メチル−2−〔(フェナンス口[9,10−b〕フ
ラン−2−イルメチル)アミノ]−1,3−プロバンク
オール、 7エンー5−イルメチル)アミノ]−2−メチルー1,
3−プロパンツオール、 2−メチル−2−C(7エナンスロ[4,3−blフラ
ン−2−イルメチル)アミノ)−1,3−プロパンツオ
ール、 2−〔(フェナンス口[1,2−b〕チオ7エンー2−
イルメチル)アミノコ−2−メチル−1゜6−プロパン
ツオール、 2−メチル−2−C(7エナンスロ[1,2−b〕フラ
ン−2−イルメチル)アミノ)−1,3−プロパンツオ
ール、 2−メチル−2−〔(フェナンス口C4,3−b)チオ
フェン−7−イルメチル)アミノ]−1,3−プロパン
ツオール、 2−〔(フェナンス口C1,2−b)チオフェン−4−
イルメチル)アミノコ−2−メチル−16−ブロパンク
オール、 2−〔(フェナンス口[1,2−b)フラン−4−イル
メテル)アミンクー2−メチル−1,6−ブロパンゾオ
ール、 2−〔ベンゾCb〕ナフト〔2,乙−d〕フラン−7−
−fルメテル)アミノコ−2−メチル−16−ブロパン
ソオール、 ならびに七nらのモノメチル”ま1ζはモノエテルエー
テル、エステルおよび酸付加塩。 式(11の化合物のそれら特定の例のうち、好lしい化
合物は、2−((ベンゾ〔b〕ナフト−〔2゜1−d〕
フラン−5−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1,
6−プロパンツオール、ならびにそれらのモノメチルま
たはモノエテルエーテル、エステルおよび酸付加塩を包
含する。 本発明の範囲内に包含される塩は、式(1)の化合物な
らびにそれらのエーテルお工びエステルの塩である。 式(1)の化合物のエステルおLび医薬的に有用でない
塩は、式(11の化合物お工びそtLらの医薬的に有用
な塩の製造および精製における有用な中間体であり、従
って本発明の範囲内に入る。従って、本発明において有
用な式(1)の化合物の塩は、無機酸たとえば塩酸、臭
化水素酸、硫酸およびリン酸、ならびにイ丁e!!17
cとえばイセチオン酸(2−ヒドロキシエチルスルホン
117)、マレイン酸、マロン酸、コー・り戯、サリチ
ル酸、酒石酸、乳酸、クエン酸、ヤ酸、ラクトビオン酸
、パントテン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸
、ベンゼンスルホン/iJ、p−t’ルエンスルホン酸
、ナフタレン−2−スルホン酸およびアスコルビン酸、
ならびにアミノ酸たとえばグリシンに由来するものを包
含するが、それらに限定されない。薬理学的および医薬
的に受容しりる塩、特に非す口投与に適当な溶媒中に可
溶のもの、たとえば塩酸塩、メタンスルホン酸塩おLび
イセチオン酸塩が好ましい。 式(T)の化合物のエステルは、エステル形成に適当で
あるとこの技術分野において熟練している渚に知られて
いる酸に由来し、そして便宜にはCエル6アルカン酸ま
たはアルカン酸誘導体、たとえば酢酸、プロピオン酸、
n−酪酸および18〇−酪酸に由来するものである。エ
ステルは、式(13の化合物中iC官まれるヒドロキシ
基の全部またはいくつかのみに形成しつる。 式[1)の化合動電およびそnらのエーテル、エステル
、ならびにそれらの塩は、類似構造の化合物O製造Oた
めのこの技術分野において知らルている任意の方法にエ
フ製造しうる。即ち、式(りの化合物はまたとえば下記
に限定する方法のいず扛かに、Cυ製造しうる。 1)化合物ArOH= RR’ (If) (式中、A
rお工びR1は上記に限定した如くである〕、またはそ
几らの適当に保護された誘導体の還元、必要rl場合に
は引快く脱保護。 そのような反応のための条件および試薬は、この技術分
野において熟線している省にはよく知られており、そし
て芳香環系t−還元しrlい任意のそのような条件/試
薬が使用できる。(幻またはそnらの適当に採掘さtし
た誘導体の変換は、還元剤と、もしも必要ならば引、読
く脱保護とにより行いうる。 還元は、金属ヒドリドたとえばリチウムアルミニウムヒ
ドリド、ナトリウムボロヒドリド、ナトリウムシアノボ
ロヒドリド、lたは接触水嵩化、便宜には金属触媒たと
えばパラクラム1tcは白金の存在における水素、ある
いはマーチ(J、March )2版、819〜820
頁、マグロ−・ヒル(McGraw Hlll )、ニ
ューヨーク、1977)された如き均等の試薬により便
宜に行いうる。還元は、還元剤と相容性の不溶性溶媒ま
たは溶媒混合物中の溶液におけるAr−OH−NR1で
、極端でない温度、友とえばO′から80’C4での間
、便宜には室温において適当に行われる。 リチウムアルミニウムヒドリドおLび類似の試薬の場合
、適当な溶媒は、随意の炭化水系溶媒(たとえばトルエ
ン、ベンゼンまたはヘキサン)の存在における、エーテ
ル(たとえばテトラヒドロフラン、ジエチルエーテルお
工び1,2−7メトキシエタン)1−包含する。 ナトリウムボロヒドリドお工び類似の試薬の場合、適当
な溶媒は、随意の炭化水素共溶媒(ycとえばトルエン
、ベンゼンまたはヘキサン)、おるいは他のエーテル共
溶媒(たとえばジエチルエーテルまたはテトラヒドロフ
ラン)の存在における、アルコール(たとえばエタノー
ル、メタノールまたはインゾロパノール)を包含する。 ナトリウムシアノボロヒドリドお工び類似の試薬の場合
、溶媒はナトリウムボロヒドリドにつき記載されたもの
を包含し、そして還元はハッテンス(R,Hutchi
ns )等にエフ略述〔オルガニックされた如く、酸、
便宜には氷酢酸またはエタノール性塩酸の存在において
便宜に行われる。 接触水素化の場合、適当な溶媒は、随意の炭化水素共溶
媒(fcとえはトルエンまたはベンゼン〕またはエーテ
ル共溶媒(たとえばジエチルエーテルlたはテトラヒド
ロフラン)の存在における、そして随意の酸(たとえば
氷酢酸またはエタノール性塩酸)または氷酢酸の存在に
おけるアルコール(たとえばメタノール2工びエタ/−
k)’を包含する。 化合物ArCH−’ NR1の保護誘導体は、リチウム
アルミニウムヒドリドが還元剤として使用されるとき、
便宜((使用される。便宜な保護基、たとえばペンシル
、テトラヒドロピラニルおよびイソゾロビリデンエーテ
ルは、使用する還元剤と相容性であり、そして非分解条
件下に容易に除去さルる。 化合物ArOH= NR1は単離せず、Arお工びR1
が(1)Icおいて限定した如くである化合物Ar0H
O’f1;化合物N’H2R1と反応させ、かく形成さ
ルた式ArOH” NR1の化合物をその場で還元する
のが、しばしば便宜である。化合物Ar0HOとNR1
R2との反応は、この技術分野において熟練している名
にはよく知られている条件おLび試薬を使用して、たと
えば、酸友とえはスルホン酸、即ちp−)ルエンスルホ
ン酸の存在において、適当な不活性溶媒たとえば芳香族
炭化水素、適当にはトルエン中、水の共沸除去でまた適
当に行わ几、引続き適当な溶媒、適当にはエタノールま
たはメタノール中、還元剤で処理さ几る。別途に、適当
な溶媒中、平衡条件下に形成されたArOH= NR”
は、適当rz還元剤、好1しくけナトリウムシアノボロ
ヒドリドで、その場において還元できる。 化合物Ar OHOは保護アルデヒド、たとえばアセク
ールの形でありえ、それは反応条件下にアルデヒド官能
全遊離する。別途に、化合vllJArOHOは、たと
えばライヒエ(A、Rθichθ)等の方法〔ヘミ(1
9(50)に従い、適当な多環芳香族炭化水素をたとえ
ば日no’14と1n2(!HOOH3’Eたは均等の
試薬との間の反応により生成されるホルミル化剤と反応
させることにエフ、あるいはこの技術分野において知ら
れている他の標準ホルミル化試楽/方法、たとえばガラ
ターマン−コツホ反応(Gatterman−Koch
reactlon ) (CO/HC!1/Alff
13/ Curl )、ガラターマン反応(Gatte
rman reaction )(HOW / HOI
/ Zn(312)およびビルスマイヤー反応(Vi
lsmeier reaction ) (Poo13
/PhN(M8)CHO)または(pocx、 / M
e2NCHO) (マーチ(J0March入上掲書、
494〜497頁〕で合成できる。 化合物Ar CHOはまた、適当r(−官能基にエフ置
換されている適当な芳香族複素多環化合物から製造しえ
、そしてこの官能基はこの技術分野において熟練してい
る名にはよく知られている方法にエフアルデヒド基に変
換される。適当な官能基は0HBr2、CH3、そのR
19が第1級または第2級01〜6アルキル基であるO
OR” C!OOHまkはその絆導体九とえばエステ
ル、アミドまたは酸クロライド、あるいはON ft包
含する。 芳香族複素多環化合物が置換基ft担っている場合、A
rCHOは環上の置換基の性質に依存し、有機化学の技
術分野において知らnている各lの方法にエフ製造しつ
る。たとえは、もしも置換基がハロゲンであるたらは、
出発物質はハロゲン化剤(たとえばc12、Er2また
は130201. )での芳香族複素多環化合物の直接
処理にエフ、あるいはプントマイヤー反応〔ホゾソン(
H,H,Hodgson )、ケミカル・レビュー (
Ohem、Ray、)、40.251(1947)]の
工すな経路にLり間接的に製造しうる。もしも置換基が
アルキルであるならば、芳香族複素多環化合物は、フリ
ーデル−クラフト反応条件下に適当な試薬と反応し9る
〔オラー(G、 A、 01ah )、フリーデル・ク
ランク−アンインターサイエンス(Intaraciθ
ncθ)−ニューヨーク、ニューヨーク州、1966〜
1965J。 式NH2tLlの化合物は1だ、この技術分野において
知ら扛でいる方法にエフ、たとえば R1が上記に限定
した如くであるとき、No2R18C式中H18は久式 %式% (式中 R5からR8まで、おLびmは上記に限定した
如くである)の基である〕(il−適当なアルデヒド、
便宜にはアセトアルデヒドまたはホルムアルデヒドと反
応させしパンデルぎルト(B、M。 Vanderbilt )およびハス(H,B、 Ha
ss )、インダストリアル・エンジニアリング・アン
ド・ケミス ト リ − (lna 、上ung 、C
hem、) 62 、 3 4 (1940)に
おける如<」、引続いて、便宜には、適当な溶媒便宜に
は木酢酸中、水素お=び金属融媒(たとえば白金官有触
媒〕による濾元しマーナ(J。 March )、上掲蕾、1125〜1126頁に略述
さ扛た如く」還元することt′こLD製造しうる。 2)そのArお工びR1が上記に限定さnた如くであジ
そしてヒドロキシ基が随意に置換されていてもよい化合
物Ar 、CO、NHRlの還元、必要な場合引続くヒ
ドロキシ基の脱保諌。還元は、不活性溶媒たとえはエー
テル、即ちテトラヒドロフラン中、極端でない温度、た
とえはD′からioo’cまでの間、そして便宜VCは
エーテルの還流温度において、芳香族環基金還元しない
この型、■還元を行うための知られている標準還元剤〔
マーチ(JoMarOh )、上掲書、1122頁に略
述された如き〕、たとえはリチウムアルミニウムヒドリ
ドのようなヒドリド試薬で行いうる。 化合物Ar 、 co 、NHR”は、適当7’Z I
N (ArOOOE )またはそれらの適当な反応性酸
誘導体〔マーチ(JoMarch )、上掲書、682
〜390頁に略述された如き〕、たとえば酸ハライド全
1不活性溶媒中、ヒドロキシ基が、たとえば化合物NH
2R1がソオールであるときイソノロビリデン基にLD
”=随意に保護されていても工いアミンNH2R”と反
応させることにより形成しうる。かく形成てれた化合物
Ar、00.NHRlは、適当にはその場で還元され、
そしてもしも必要ならば脱保護されて、式(I)の化合
物を与える。式ArC0OHの化合物は、この技術分野
において熟練している名にはよく知られている方法に、
c9製造しうる。 6)化合物ArCH2L [式中、Arは上記に限定し
た如くであり、そしてLは除去さnる基である]と上記
に限定した如き化合物NH2R”との反応。適当な除去
される基はマーチ(:r、 March ) [上掲1
:、625〜361頁〕により限定された如きものであ
り、セしてハロゲノたとえば塩素または臭素、およびス
ルホン敵誘導体たとえばp−トルエンスルホネートを包
含する。反応は、適当な溶媒たとえばy極性アプロチッ
ク溶媒またはアルコール中、極端でない温度、たとえば
50〜ioo’で適当に行われる。式Ar0H2Lの化
合物は、この技術分野において熟練している者にはよく
知られている方法にエフ製造しうる。 従って、本発明の更に他の態様として、同族化合物の夷
造の之めの知らnている任意の方法、特に上記1)から
6)までに限定した方法からなる式(りの化合物の製造
法が提供される。 更に他の態様において、本発明は、ここに限定した如き
新規化学中間体ArCH−NR”Ar、Co、NHR1
’EたはAre)TzL 全提供する。1個もしくはそ
れ以上のヒドロキシ基がtとえはペンシル、トリチルt
fcはイソノロビリデン基により保護されている式(1
)の化合物はまた、本発明の有用な中間体である。 本発明の化合物は殺生物活性を有し、たとえば哺乳動物
に対し有害であるある種の生細胞、たとえば病原生物お
よび腫瘍に対し毒性である。 病原生物に対するこの毒性は、たとえば次のものの1糧
もしくはそれ以上に対する活性によシ実証された:ビー
ルス〔たとえば、ヘルペス・シン(Candida a
lbicans)] 、原虫〔たとえば、アイメリア・
テネラ(Eimerfa tenella)およびトリ
コモ細菌〔たとえば、マイコプラスマ・スメグマチス(
Mycoplasuza smeganatis)
およびストレプトコツブラシリエンシス(Nippos
trongylus brasiliensis)式I
の化合物の抗ms活性は、多数の認められたスクリーニ
ング方法で、主として腹水P 38810白血病に対す
る活性により示された。式(1)の好ましい化合物は、
抗腫瘍活性を有するものである。P3.8810tl−
包含する腹水腫瘍に対する活性は、哺乳動物(たとえば
腹水腫瘍を担ったマウス〕における腫瘍細胞数の減少、
および非処理腫瘍担持対照群と比較して生存期間におけ
るそれらの結果として生じる増加によシ証拠づけられる
。 抗mi活性は、非処理対照腫瘍担持動物のPa瘍と比較
して、本発明の化合物での哺乳動物の処理に引続く固形
腫瘍の大きさKおける測定しうる減少によシ、更に証拠
づけられる。式(1)の化合物は、ネズミ属腫瘍、たと
えばリンパ球白血病P38810、リンパ球白血病L1
210、メラニン性メラノーマB16、P815マスト
サイトーマ(mastocytoma)、MDAY /
D 2フイブロサルコーマ(fibrosarcom
a)、コロン(colon) 3Bアデノカルシノー?
(adenocarcinoma ) 、M 507
6ラブドミオサルコーマ(rhabdoInyosar
coII]a) およびルイス肺カルシノーW (L
ewis lung carcinoma) に対し
活性である。 それら腫瘍試験の1つもしくはそれ以上における活性は
、人における抗腫瘍活性の指標になると報告されている
〔ゴールジン(A、Goldin )等、メソオズ・イ
ン・キャンサー・リサーチ(Methodsin Ca
ncer Re5earch)、デビタジュニア(V、
T。 Devita Jr、)およびブツシュ(H,Bush
) lij、16.165、アカデミツク・プレス(
AcademicPress)、ニューヨーク州、19
79:]。 次の臨床的に有用な薬剤に抵抗性となしたP38810
のサプラインがある;シトミンアラビノシド、ドキソル
ビシン、サイクロホスファミド、L−フェニルアラニン
マスタード、メトトレキセート、5−フルオロウラシル
、アクテノマイシンD1シスープラテンおよびビス−ク
ロロエテルニトロン尿素。本発明の化合物は、上記P6
8810についての方法を使用して、七れら医薬抵抗性
腫瘍に対し強力な活性を示す。 式(1)の化合物はまた、肺、卵巣、胸、腎、メラノー
マの初期培養中の人陣場細胞、未知の初期の胃、膵臓、
メゾテリオーマ、ミエローマおよび(または)結腸癌に
対し活性であることが見出1れた〔ここで使用する”癌
(Cancer ) ”なる語は、特に指示しない限り
、“悪性腫瘍(malignanttumor)” あ
るいはよシ一般的に” 腫3N (tumor )”と
同義語ととられるべきである〕。これは、医薬による腫
瘍細胞コロニー形成、即ち腫瘍細@複製の阻害が人にお
ける臨床抗腫瘍活性と相関することが示されている手法
である〔7オン・ホック(1980);サルモン(S、
Salmon ) &よびフオンーホツフ(D、 D
、 Yon Hoff )、セミナーズーイン参オンコ
ロシー(Sem1nars in Oncology)
、8.377(1981))。 抗腫瘍活性を有することが餡められた式Iの化合物は、
インビトロにおいてDNAで挿入し〔この性/Xはワイ
ルン7 (W、 D、 Wilson )等、 ニュー
クレイツク・アシツズ・リサーチ(NucleicAc
ids Re5earch )、 4.2697(19
54)の方法を使用し粘度測定法により決定ちれる〕、
そしてハンシ−L (C1Hansch )およびレオ
(A。 アンド・サンズ(Jchn Wiley & 5ons
) 、= ニーヨーク、1979中の方法によ)計算
して、−2゜0から+2.5までの間にあるlog P
を有する。 上記した如く、本発明の化合物は、肚腸の治療のために
有用である。従って、本発明は更に、哺乳動物を包含す
る動物、特に人間における腫瘍の治療方法を提供し、そ
れは式(1)の化合物の臨床的有用量を、医薬的に有用
な形において、1日1回または数回もしくは他の適当な
スケジュールで、経口、腸内、非経口投与し、または局
所適用することからなる。加えて、本発明の史に他の、
または別途の態様として、治療における使用のための、
たとえば抗腫瘍剤としての式(1)の化合物が提供され
る。 殺生物剤として有効であるのに必要な式(1)の化合物
のJildもちろん可変であシ、そして究極的には医師
または獣医師の判断による。考慮されるべき要素は、治
療される状態、投与経路および製剤の性質、哺乳動物の
体重、表面領域(surfacearea) 、年令お
よび一般的状態、ならびに投与される特定化合物を包含
する。適当な有効抗腫瘍量は、約0.1から約120〜
/kg体重までの範囲内特に約1.5から501nQ/
kl?までの範囲内、たとえば10から60ダ/′に9
までである。総1日量は1回投薬、多数回投薬、たとえ
ば1日2から6回、あるいは選択された期間静脈内潅流
により与えうる。たとえば、75に9の哺乳動物では、
用量範囲は、1日当シ約8から9000In9までであ
シ、そして典型的用量は1日当シ約2000In9であ
る。 もしも分離した多数回投薬が指示されるならば、処置は
、典型的には、適当な医薬的に有用な型において、1日
4回投与される弐Iの化合物500■であシうる。 活性化合物(ここに、式(1)の化合物または工−チル
、エステル、あるいはそれらの塩として限定〕は単独で
投与するのが可能であるけれども、活性化合物は医薬製
剤中に存在するのが好ましい。 医薬用のための本発明の製剤は、1種もしくはそれ以上
の医薬的に受容しうる担体および随意の他の治療成分と
一緒での活性化合物からなる。担体は、製剤の他の成分
と相容性であシ、そして受容者に対し有害でないという
意味において、医薬的に受容しうるものでなければなら
ない。 従って、本発明は更に、そのための医薬的に受容しうる
担体と一緒での式(1)の化合物(遊離塩基、エーテル
まfcはエステル誘導体、あるいはそれらの医薬的に受
容しうる酸付加塩の形における)からなる医薬製剤を提
供する。 式(1)の化合物、エーテル、エステル、まタハそれら
の医薬的に受容しうる塩、およびそのための医薬的に受
容しうる担体を組合せにもっていくことからなる医薬製
剤の製造法がまた提供される。 式(1)の化合物の抗腫瘍活性は遊離塩基中に存在して
いると信じられるけれども、式(1)の化合物の酸付加
塩を投与するのがしばしば便宜である。 製剤は、経口、腸内または非経口(皮下、筋肉内および
静詠内を包含する)投与に適当なものを包含する。好ま
しい製剤は、経口または非経口投与に適当なものである
。 製剤は単位投薬形において便宜に存在しえ、そして薬学
の技術分野においてよく知られている任意の方法によシ
製造しうる。すべての方法は、活性化合物を、1種もし
くはそれ以上の補助成分を構成する担体と組合せにもっ
ていく工程を包含する。一般に、製剤は、活性化合物を
数体担体または微細に分割した固体担体、あるいは両者
と均一なそして緊密な組合せにもっていき、ついでもし
も必要ならは生成物を所望の製剤に成形することによシ
製造される。 経口投与に適当な本発明の製剤は、分離した単位たとえ
ば各々が所定量の活性化合物全含有するカプセル剤、カ
シ二剤、錠剤ま7’(はトローチ剤として;粉末または
顆粒として;水性液体またに非水性液体中の懸濁液たと
えばシロップ剤、エリキシル剤、乳剤またはドラフト剤
として存在しうる。 錠剤は、随意に1鴇もしくはそれ以上の補助成分とで、
圧縮または成型により製造しうる。圧縮錠剤は、随意に
結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤、界面活性剤または分散
化剤と混合された自由流動形たとえば粉末または顆粒に
おける活性化合物を適当な機械中で圧縮することによシ
製造しうる。 成型錠剤は、粉末化活性化合物と任意の適当な担体との
混合物を適当な機械中で成型することによシ製造しうる
。 シロップ剤は、活性化合物を糖たとえはショ糖の譲い水
#液に加えることによシ製造しえ、それにはまた任意の
補助成分を加えうる。そのような補助成分は、香料、糖
の結晶化を遅延させる薬剤、または任意の他の成分の溶
解性を増加式せる薬剤、たとえばグリセロールまたはソ
ルビトールのような多価アルコールを包含しうる。 腸内投与のための製剤は、逝常の担体たとえばカカオ脂
での坐剤として存在しうる。 非経口投与のために適当な製剤は、好ましくは受容者の
血液と等張である活性化合物の滅菌水性製剤から便宜に
なる。そのような製剤は、適当には、受容者の血液と等
張である式(1)の化合物の医薬的および薬理的に受容
しうる酸付加塩の浴液からなる。従って、そのような製
剤は、蒸留水、蒸留水中の5%デキストロース、または
塩浴液、νよひそれら溶媒に適当な浴解性を有する式(
1)の化合物の医薬的および薬理的に受容しつる酸付加
塩、たとえは塩酸塩、イセチオン酸塩およびメタンスル
ホン酸塩、好ましくは後者を便宜に含有しうる。 有用な製剤はまた、適当な溶媒での希釈により上記の如
き非経口投与に適当な浴液を与える、式(1)の化合物
を含有する濃溶液または固体からなる。 上記成分に加えて、本発明の製剤は更に、希釈剤、バッ
ファー、香料、結合剤、界面活性剤、濃化剤、滑沢剤、
防腐剤(抗酸化剤を包合〕等から選択されるisもしく
はそれ以上の補助成分全包含しうる。 以下の実施例は、本発明の説明のために提供するもので
あシ、そしてそれらの限定とはどのようにも考えられる
べきでない。 一般的説明 すべての溶媒は試薬品質であり、そして次の例外を除き
史に精製することなしに使用した。テトラヒドロ7ラン
(THF)は、Na/に合金から窒素(N2)下の蒸留
によシ乾燥し、そして直ちに使用した。トルエン(Ph
CH3)はCaH2からN2下Vこ蒸留し、そして6大
分子篩上で貯蔵した。使用した化学物質は試薬品質であ
り、そして特に示さない限シ精製することなしに使用し
た。試薬かよひ化学物質の供給者の完全な名前および住
所は、最初に示すときに記す。その後は略名を使用する
。 製造HPLCは、特に示てない限シ、2つの500Iン
リカグル(Si02)カートリッジ全使用し、ウォータ
ーズ・プラグ(Waters Prep ) LC/シ
ステム500A機械上で行った。a襞に使用した5i0
2のプラグは、″′フラッシュ・クロマトグラフィ”シ
リカケ9ル〔メルク社(Merck Co、、 Inc
、)、メルク・ケミカル・デビジョン(Merck C
hemicalDiuision)、ラーウエイ(Ra
hway )、ニューシャーシー州、07065シリカ
ゾル60.260〜400メツシユ〕。適当な容積の焼
結ガラス器にシリカケ9ルを約374まで充填し、器具
の外部をたたくことによシ平らにつめた。濾紙の一片を
ついでシリカデルの頂上部に置き、そして精製すべき物
質の隘液を頂上部に平均に適用した。濾過フラスを通す
緩和な吸引は、フラグを通シ酊出する溶媒を急速に除去
した。適当なサイズの画分を必要に応じて組合せ、そし
て更に操作した。 一般的方法は、詳細に記述する。同様の方法は、融点(
top > 、再結晶溶媒かよひ元素分析(すべての元
素は、期待値の±0.4%の差以内で分析〕を示す。方
法たとえば溶媒、反応温度、反応時間または操作のどの
ような変更も記述する。すべての新しい生成物のNMR
(”H、13C)、IR,MSデーターは、期待しそし
て提案した構造に一致した。 構造異性体に指定された位置は、多数のぬR技術によシ
疑う余地なく決定した。すべての最終生成物は、真空炉
中、2CInaHg圧で、指示した温度において、1夜
(12〜16時間)乾燥した。すべての温度は、摂氏度
である。 例1 磁気撹拌棒、冷却器、温度計、ディーン・スタークトラ
ップ、窒素導入部およびバブラーを付した丸底フラスコ
に、ベンゾ[b]ナフト[2、1−9〕チオフェン−5
−カルブアルデヒド〔シナ・ファーマシューチカル・ラ
ボラトリーズ社(8ISA Pharmaceutic
al Laboratories、 Inc ) ;7
63コンコルド・アベニュー ケムフリッジ(Conc
ord Avenue+ CaInbridge
) 、 MA、021ろ8.4.94.9. 18.
83ミリモル〕、2−アミノ−2−メチル−1,3−プ
ロパンジオール〔アルドリッチ(Aldrich )、
1.98.9.18.83 ミリモル〕、p−トルエン
スルホン酸1水和物(アルトリツナ、0.1 、!l’
)およびトルエン(200y )を加えた。 混合物を、還流において水を除去しつつ2.5時間攪拌
した(あるいは、酢酸エチル(3X500ILt)で抽
出する水が形成しなくなるまで。酢酸エチルは採取した
〕。トルエンの大部分をついで蒸留により除去した。混
合物をついで水浴中で冷却し、そして無水エタノール(
20011’+7)で希釈して史に冷却した。固体ナト
リウムボロヒドリド〔エムシービー・マニュファクテユ
アリング・ケミスツ社(MCB Manufactur
ing Chemists Inc、 )、2909、
ハイランド・アベニュー、シンシナティ(Highla
nd Ave、、C1ncinati )、OH、45
212,0,7129,18,83ミリモル〕ib反応
混合物に1度に加えた。水浴をついで除去し、反応混合
物を室温に加温し、ついで1夜攪拌した。反応混合物を
ついで10%塩酸で酸性とし、そして溶媒を回転蒸発に
よシ除去した。粗固体全1N塩酸(300Inζ〕と振
盪し、濾過し、塩酸で洗滌し、半乾燥に吸引し、そして
ジエチルエーテル(300紅)で洗滌した。物tXをメ
タノール(200mlに蔭かし、濾過し、そして1N水
酸化ナトリウム溶液(11)で塩基性にした。白色固体
洗滌物を合せ、濾過し、飽和塩化ナトリウム(3X50
0V)で洗滌し、炭酸カリウム〔マリンクロット(Ma
ll 1nkrodt )、25g〕で乾燥し、濾過し
、そして回転蒸発により濃縮して、白色固体を得た。 これを、無水エタノール(200rat )νよびメタ
ンスルホンec99.5%、モートンΦチオコール社(
Morton Th1okol、 Inc、)−アルフ
ァ・プロダクツ(Alfa Products)、PO
Box 299.152アンドバー・ストリート、デン
バーズ(AndoverStreet、 Danver
s)、MA、 01923.31+1/1の混合物に爵
かし、濾過し、そしてジエチルエーテル/ヘキサン(1
:1)の混合物で47に希釈した。この物質をエタノー
ル/ヘキサン(1:3)[2,1−d]チオフェン−5
−イルメチル)アミノ−2−メチル−1,6−ブロパン
ゾオールメタンスルホン酸塩(融点221〜222°)
を与え、それは指定した構造(C,H,N%S)につき
正確に分析した。 例 2 2−((ベンゾ〔b〕ナフト[2,3−d〕フランーゾ
ロノぐンジオール 6−カルブアルデヒF ベンゾ〔b〕ナフト[2,3−d〕フラン(SISA)
を、リーヘ(A、 Rieche )等の方法〔ヘミツ
シエ・ベリヒテ(Chem、 Ber、)、96.88
(1960) )の方法を使用してホルミル化した。 粗アルデヒドは、TLCによシ、主に1異性体で発現し
た。クロマトグラフィ(シリカゾル、トルエン)による
a#!、引続く再結晶(メチレンジクロライド/ヘキサ
ン)は、厩技術を使用して、ベンゾ〔b〕ナフト[2,
3−d〕フラン−6−カルブアルデヒド(融点169〜
171.5°)と同定される純物質(58%収率)を与
えた。生成物は、指定した構造(C,H)につき正確に
分析しfc。 フラン−6−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1,
3−7’ロパンジオ一ルメタンスルホン酸塩例1に記載
した還元的アミノ化方法を使用し、ベンゾ〔b〕ナフト
[2,3−d:]フラン−6−カルブアルデヒド(2A
)および2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジ
オール(アルドリッチ)は、2−((ベンゾ〔b〕ナフ
ト[2,3−d〕フラン−6−イルメチル)アミン)−
2−メチル−1,3−7’ロパンジオールメタンスルホ
ン酸塩0.4 H2O〔融点187〜190°(EtO
H/Et20) ]を与え、それは指定した構造(C,
H,N、S)につき正確に分析した。 例 3 6−ノロパンジオール 3 A、 ベンゾ〔b〕ナフト[1,2−d)フラン
−5−カルブアルデヒド を、リーヘ(A、Rieche )等の方法〔ヘミツシ
エ・ベリヒテ(Che+n、 Ber、)、93.88
(1960):)を使用してホルミル化した。、粗アル
デヒドは、TLCにより1異性体のみで発現した。クロ
マトグラフィ(シリカ、トルエン)による精製、引続く
再結晶(メチレンジクロライド/ヘキサン)は、〜14
5°)と同定された純生成物(69%収率〕を与えた。 生成物は、指定した構造(C,H)につき正確に分析し
た。 −1,3−7’ロパンゾオ一ルメタンスルホン酸塩例1
に記載した還元的アミン化法を使用して、ベンゾ〔b〕
ナフト[1,2−d:1フラン−5−カルブアルデヒド
(6A)および2−アミノ−2−メチル−1,3−ノロ
パンジオール(アルドリッチ)は、2−((ベンゾ〔9
〕ナフト[2,1−d〕フラン−5−イルメチル)アミ
ノ)−2−メチル−1,3−7″′ロパンゾオールメタ
ンスルホン酸塩〔融点215〜217°(EtOH/E
t20 ) ]を与え、それは指定した構造(C,H,
N、S)につき正確に分析した。 例 4(参考例) 7H−ベンゾ〔c〕カルバゾール(6,6,9)(例え
ば、PABS )を窒素下VCテトラヒドロ7ラン(2
50m/)VCiかし、そしてカリウムt−ブトキサイ
ド(4,2g)で処理した。これが陪けてしまったら、
ゾメテル#L酸(7,56,9)(i”加え、そして混
合物を数分間撹拌し、その時間の後TLC(シリカ/ト
ルエン)は、反応が完了したことを示した。反応混合物
を1N水酸化す1−IJウム(21)中に注入し、そし
て攪拌した。かく形成した固体を濾過により採取し、ト
ルエン(300目M)に取り、そしてソリ力のプラグ(
2” X 2” ) k通してトルエンで浴出した。生
成物含有画分を蒸発乾固し、固体をメチレンクロライド
(400Inりに浴かし5、そしてヘキサンで希釈した
。真空上濃縮は白色固体(5,09)を与え、それを濾
過し、そしてペンタンで洗滌した。生成物更に1.06
gが放置およびm液の更に濃縮によシ得られた(総収量
6.06.!i’、87%)。 元素分析値:01.H−,3Nとして 計算値: c 88.28 H5,67N 6.CJ
6%測定値: C88,31H5,68N 6.01%
4B、7−メチル−7H−ベンゾ〔c〕カルバゾール−
10−カルブアルデヒド 7−メチル−7H−ベンゾ〔c〕カルバゾール(5,8
,9)kメチレンクロライドに酊かし、そして窒素下に
塩化第二スズ(13,0,9)で処理した。 混合物を冷却し、そしてα、α−ゾクロロメテルメテル
エーテル(3,74、V )を滴下した。反応混合物を
室温で4時間攪拌し、ついで15分間還流加熱した。’
l:’LC(シリカ/トルエン〕は反応の完了全示し;
反応混合物を冷却し、水(300!l)を加え、そして
混合物を2時間攪拌した。2−Jfg混合物を濾過し、
そして有機層を単離し、そして蒸発乾固した。残渣上ト
ルエン(100!lに酎かし、そしてシリカのプラグ(
5” ×3” )に通してトルエンで溶出した。浴出し
た91目は存在する主要異性Be含有し、そしてこれと
101目(ジクロロメタンで溶出)を合せ、そして蒸発
乾固した。残渣をジクロロメタン(200at )に敗
り、濾過し、そしてペンタンで1=1希釈した。靜液全
、結晶化が始筐るまで蒸発した。更にペンタンを加え、
そして容量を150縦に減少式せた。濾過は、TLCに
よシ純粋な表題生成物(3,83g)を淡黄色固体とし
て生成した(融点164〜165°玉元素分析値:Cl
8H13NOとして 計算値: c 83.37 H5,05N 5.40
%測定値: C83,19H5,07N 5.36%シ
リカゾルプラグから溶出する61目から81目までを合
せ、そして蒸発乾固した。固体をジクロロメタン(20
0U−)に収シ、ついでヘキサン(2Q(ld)で希釈
した。溶媒の蒸発は黄色固体を与え、それをジクロロメ
タン(20011)に俗かし、ヘキサン(200d)で
希釈し、そして濃縮して結晶性黄色固体(0,55,9
)を与え、それはNMRVcよシアーメチル−7H−ベ
ンゾCc’]カルバゾールー5−カルブアルデヒドと同
定された(融点210〜216°)。 元素分析値: Cl8H工。Noとして計算値: C8
3,37H5,05N 5.40%測定値: C83,
43H5,08N 5.37%40.2−メチル−2−
[[(,7−メチル−7H−ベンゾ[qEカルバゾール
−1o−イル)メチル〕アミノ]−1.3−プロパンゾ
オール塩酸塩6/10水和物 表題化合物(4)を、例1と同様の方法にょシ、7−メ
チル−7H−ベンゾrc]カルバゾールー10−カルブ
アルデヒドおよび2−アミノ−2−メチル−1,6−ブ
ロパンゾオールから製造した〔融点229〜260°(
分解) (MeOH: Et20/1 :3))。 元素分析値: C22H15N202CJ、3/ 10
H2OトL ”C計算値: C67,70)] 6.
61 N 7.18 +49.08%測定値: C6
7,61H6,53N 7.17 Cf9.05%NM
Rスペクトルは、この構造と一致した。 例 5 6−プロパンジオール 5A、 ベンゾ〔b〕ナフト[2,1−d:]]フラ
ンー5−カルボキサアルデヒ ドンゾ〔b〕ナフト[2、1−d:)7ラン(6,15
5、pARs)’k、a素化にメチレンクロライド(4
001u)に浴かした。塩化第二スズ(14,59g)
、引続いてα、α−ジクロロメチルメチルエーテル(4
,02#)k加え、そして生成した混合物を1夜攪拌し
、ついで3分間還流した。水(2001M)を加え、そ
して混合物上1夜攪拌した。有機層を分離し、そして蒸
発乾固した。残渣をトルエン(200tu )に鹸かし
、そしてシリカのプラグ(3,5” x3’ )に通し
トルエンで曲用した。生成物の両分を採取し、蒸発乾固
し、メチレンクロライド(200m)に再溶解し、ペン
タン(500Inりで希釈し、そして150nに濃縮し
た。追加ペンタン(200Inl)を沈澱に加え、それ
をついで濾過して表題化合物(5,0、!i’ )を得
た(融点118〜121°)。生成物更に0.34.9
が濾液から単離された。 元素分析値” C17H1002として計算値: C8
2,91H4,09% 測定値: c 83.00 H4,13%NMRスペ
クトルは、構造と一致した。 5B、2−[(ベンゾ〔b〕す7ト[2,1−d:]]
フランー5−イルメチル−アミノ−2−メチル−1,3
−プロパンジオール 表組化合物は、例1と同様の方法によシ、べ/ゾ〔b〕
ナフト[2、1−d〕フラン−5−カルボキサアルデヒ
ドおよび2−メチル−1,ろ−プロパンジオールから、
そのメタンスルホン酸塩として製造した〔融点216〜
218°(EtOH: Et20/1:4)]。 元素分析値:C22H25No6Sとして計算値: C
60,23H5,93N 3.19 87.31%測定
値: C60,22H5,93N 3.1B S 7
.30%NMRスペクトルは、構造と一致した。 例 6 一フーイルメテル)アミノコ−2−メチル−16−ブロ
パンシオール 6A、7−プロモメテルーベンゾ〔b〕ナフト〔2゜6
−d〕フラン 丸底フラスコに、7−メチル−ベンゾ〔b〕ナフtc2
.3−d〕7ラン(16,0!/、0.07モル、ex
、 Pars )、N−プロモサクシンイミド(12,
89,0,072モル)、触媒量のベンゾイルパーオキ
サイド(0,019)b−よひ四塩化炭素(11)を加
えた。混合−を2.5時間還流し、冷却し、そして濾過
して、反応中に形成したサクンンイミドを除去した。溶
媒をついで、反応混合物から回転蒸発によシ除去した。 粗生成物を、シリカデル上、浴出溶媒としてトルエンを
使用するフラッシュクロマトグラフィによシ精製した。 適当な両分を合せ、そして爵媒全もう1度回転蒸発によ
り除去して、生成物22.0 gを得た。物質(薄層ク
ロマトグラフィによりモノスポットであシそしてNMR
によシ純粋であった)は、更に′l′#製することなし
に使用した。 水和物 丸底フラスコに、7−プロモメテルーベンゾC党〕ナフ
ト[2,3−9〕フラン(22,0,?。 0.0706モル)、炭酸カリウム(19,49&。 0.141モル)および無水エタノール(600酎)を
加えた。混合物を1夜還流し、冷却し、そして濾過した
。m媒をついで回転蒸発によシ除去して白色niを得た
。これを熱水(500IILI:)と振盪した。混合物
を室温で1時間1時間放置し、そして生成した固体′?
!:fii過した。混合物を濾過し、そして生成した固
体を温水(500iu)で2回洗滌した。湿った固体t
、メタンスルホン&(31M)1に@9Jする無水エタ
ノ−/’(400ILlりVc#)l−1゜た。液体を
微細に白玉化(fritted) したガラス器に通し
て濾過し、そして濾液をエーテルで11VC希釈した。 生成した固体を濾過し、そして無水エタノール/エーテ
ル(1/2)から2回再結晶した。 真空炉中、1夜80℃で乾燥した後、表題化合物(6)
9.67.9 (32%)が得られた〔融点248〜
249°(分解)〕。 元素分析値’ C22H25NO6S 1 / 4 N
20として計算値: C60,48)(5,95N 3
.17 87.ろ0%測定値: C60,6D H5
,89N 3.21 87.35%例 7 1、ろ−プロノぐンジオール ノー6−カルブアルデヒド 例2Bに略述した方法を使用して、ベンゾ〔b〕ナフト
[2,3−d〕チオフェン〔ケンブリッジ・ケミカル社
(Cambridge Cheu]1cal、 Inc
) ]は、ベカルブアルデヒド(融点199°)を収率
80.1%で与え、それは指定した構造(C,H,S)
につき正確に分析した。 7B、2−r(ベンゾ[blす7 ) C2j 3−
d ]チオフェン−6−イルメチル)アミノ:]−]2
−メチルーi、3−ニア’ロバ″ンゾオールメタンスル
ホン酸 塩1に略述した方法全使用して、ベンゾ〔b〕ナフト[
2,3−d]チオフェン−6−カルブアルデヒド(7A
) &−よひ2−アミノ−2−メチル−1,6−プロ
パンジオール(アルドリッチ)は、2−〔(ベンゾ〔b
〕ナンド[2,3−d’llチオフェン−6−イ/I/
−、!l f ル)アミン) −2−メチル−1,3
−7’ロパンゾオールメタンスルホン酸塩(1111点
242〜243°)勿67.1%収率で与え、それは指
定した構造(C,H,N、S)につき正確に分析した。 fンリ 8 2−〔(ベンゾ[b〕す7)[2,3−d〕チオフェン
−8−イルメチル〕アミノー2−メチル−1゜6−プロ
/ぐンシオール 磁気攪拌棒、還流冷却器およびN2導入管を付した丸底
フラスコに、2,6−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1
,4−ベンゾキノン(DDQ) (アルドリッチ、58
.6&、 0.119モル) N20 (100m1
)およびCH(J3(15Q Q iど)を加えた。混
合物全15分間還流した後、8−メチルベンゾ〔b〕ナ
フト[2,3−dlチオフェン(ケンブリッジ・ケミカ
ルズ社、21.0 &、 89.6ミリモル)をフラス
コに加えた。混合物を5時間還流し、ついでD美の追加
部分(19,3,9,85ミリモル)を加えた。混合物
をついで1夜還流し、冷却し、そして深赤色溶液を濾過
した。溶媒をついで回転蒸発により除去し、そして残留
H20を数部分のトルエンでの共沸蒸留により除去した
。物質全トルエン(500m)に俗かし、そしてS i
02の40X10硼カラムに適用し、そして酊媒として
追加トルエンで浴出した。適当な画分を合せ、そして溶
媒全除去して粗物質7.129を得た。これをトルエン
から2回結晶化し、濾過し、そして乾燥して、ベンゾ〔
b〕ナフト[2,3−clチオ7エンー8−カルブアル
デヒド5.35g(22,7%収率)(融点182〜1
85°)を得、それは指定した構造(C,H,S)につ
き正確に分析した。 チル−1,3−7’ロバンジオ一ルメタンスルホン例1
に略述した方法を使用して、ベンゾ[b]ナフト[2,
3−d〕チオ7エンー8−カルブアルデヒド(8A)お
よび2−アミノ−2−メチル1.6−プロパンジオール
(アルドリッチ)は、2−〔(ベンゾ〔b〕ナフト[2
,3−d)チオフェン−8−イルメチル)アミン〕−2
−ノテル−1,3−70ロバンゾオールメタンスルホン
酸塩6/10水和物〔融点245〜246°(分解)〕
を60.1%収率で与え、それは指定した構造(C。 1−1.N、5)VCつき正確に分析した。 例 9 2−〔(ベンゾ[b〕ナフト[2,3−d]チオ7エン
ー7−イルメチル)アミノコ−2−メチル−1,3−7
′′ロパンゾオール 例8に記載した方法を使用して、7−メテルペンゾ〔b
〕ナンド[2,3−d]チオフェン(ケンブリッジ・ケ
ミカル社)は、ベンゾ
環アル刀ノール誘導体に関する。史に詳しくは、本発明
は、複素多環系を含有するアミノアルカノール誘導体、
そnらの合成法、そ1らの新規中間体、セルらの医薬調
付物、および殺生物剤、特に抗腫瘍剤としてのそルらの
使用に関する。 2−アミノ−2−メチル−1,6−ブロパンンオールお
よびトリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン基金宮イ
するニトラクリン(n1tracrinθ)(1−ニト
ロ−9−((3−ツメチルアミノプロピル)アミン)ア
クリシン)の2つの同族体が、君子のネズミスクリーニ
ング系において抗&M活性を有することが報告されてい
る〔アルツナイミクテル・フオルシュンク/ドラッグ・
リサーチ(Arzneim、 Forsch、 / D
rugRes、) 321 。 1013(1982)]。 本発明者等は、殺生物活性を有する新しい種類の複素多
環芳香族アルカノール誘導体を今や見出した〇 従って、第1の態様において、不発明は、式(1)%式
%(1) 〔式中、Arは、環原子15から17個1でを有する6
、6.6.5員の四環芳香族環系であって、その5負環
はへテロ原子1個金宮有し、場合にニジ1゛または2個
の置換基によ!ll置換さルていてもよく、該置換基は
一緒になるときには全部で41固を超えない炭素原子を
吉“有し、そして等しいかまたは異ったものであり、そ
して−・ロケ1ン;シアノ;各々が場合によりヒドロキ
シまたは01〜2アルコキシVCより置換されていても
よい01〜4フルキルま友はCニー4アルコキシ;ハロ
ゲン置換Cエル2アルキルまたは01〜2アルコキシ;
nがuiOllまたは2でありそしてR2が場合にLり
ヒドロキシtたはCエル2アルコキシにしi、換さ庇て
いてもよいCエル2アルキルである基E3 (0) n
R2から選択され;あるいは、Arは、5個を超えはい
炭素原子を有し、r(3お工びR4が等しいかまたは異
ったものであり、そして各々がCエル3アルキル基であ
る基NR3R’にエフ場合により置換さnていてもよ<
、ちるいはNR”R4は場合にエフさらVClまたは2
個のへテロ原子を3有してもよい5角または6員複素環
を形成し; R1は、8個を超えない炭X原子を含有し、そして次式 (式中、mは0または1でおり; R5およびR6は等しいかまたは異ったものであり、そ
して各々は水素”f7tはヒドロキシにより場合により
置換されていてもよいC1〜5アルキルでアク;R7お
工びR8は等しいかまたは異ったものであり、そして各
々は水素または01〜3アルキルであり;−C−0は5
−または6−負飽和炭素環であり;R9は水素、メチル
またはヒドロキシメチルであり; RIOR11お工びR12は等しいか!7Cは異つ友も
のであり、そして各々は水素またはメチルであす;R1
3は水素、メチル、ヒドロキシまたはヒドロキジメチル
である)の基でおる〕の化合物(但し、2−メチル−2
−C((7−メチル−7H−ベンf (aj−カルバソ
°−ル−10−イル)メチル)アミノ)−1、3−プロ
パンジオールを除く〕、あるいはそnらのモノメチルま
たはモノエチルエーテル; 全部で29個を超えない炭素原子tfNする該エーテル
を包含する式(1)の化合物;そのエステル;その塩を
提供する。ヘテロ原子は、好ましくは酸素、硫黄または
窒素である。そt′Lが窒素であるとき、このものは水
素、メチル、またはエチル;好ましくはメチルまたはエ
チルにより置換さ几る。 本発明の範囲内の芳香朕環系は次のものを包含する: 2は異l原子である 2は異a原子である 〔 2は異種原子である〕 6、6、6、 一四環系 本発明の1つの好ましい群の化合物は、Arが15から
17個までの環原子?!−有する環系のものである。 :ii尚には、Arは次の環系Q1つから選択さnる: 〔式中、2は異糧原子である〕。 式(1)の1つの特に好ましい群の化合物は、Arが次
のものから選択されるものである:ベンゾ[b〕ナフト
[1,2−4)フラン1S ベンゾ〔b〕す7ト[2,1−d)チオフェンベンゾ[
b]ナフ)[2,3−a〕チオフェンベンゾ〔b〕ナフ
ト(1,2−a〕チオフェン好ましくは、CH2NHR
1側鎖は、下記に示す位置の1つにおいて結合する。 それら環系は、次の命名を有する: 2 醐 NH 11−H−ベンゾ(a)カルバゾール 適当には、Arは次のものから選択されるニベンゾCb
〕ナフト(2,1−b〕;yランベンゾ[blす7[:
2.3−d17ラン〔式中、ZwO%S%NMeまたは
Ngt ]〔式中、z−s、0、NMθまたはNzt
]。 式(すの更に好ましい群の化合物はArが次式のもので
ある: [式中、R−MaまたはBt ] 〔式中、Z−SまたはO〕 〔式中、Zw=F3. OlNMeまたはNEt )。 好ましくは、Arは7H−ベンゾ〔C〕カルバゾール−
10−イルまたはべyゾ(blナフト[2、1−(L]
フラン−5−イルである。 適当には、芳香族環は未置換であり、あるいは置換基1
個のみt有する。好ましくは、芳香族環は未置換である
。 適当には、Ar0H2NHR” あるいはそnらのモ
ノメチルまたはモノエチルエーテルは、全部で28個を
超えrlい炭素原子を含有する。 適当には、m&ioである。 適当には、R1は次式 〔式中、R14はCH20H、aH(c)(、、)or
(iたはC!H2C!H20Hであり; R15は水素、C1〜3アルキルまたはca2oaであ
り;R16は水素ま7cはメチルである〕の基である。 適当には、R14はaH2oHtたはOH(CH3)O
Hである。適当には R15は水素、メチル、エチルま
たはOH20Hである。 好ましくは、R1は次式 %式% 〔式中、R16は水素ま友はメチルでめり、そしてR1
7は水素、メチルまたはエチル、最も好1しくはメチル
である〕の基である。 式(11の範囲内の特定化合物は、仄のものを包含する
: 2−[(9−ベンゾ[b)ナフト[2,1−a)チオフ
ェン−5−イルメチル)アミンクー2−メチル−1,3
−プロバンクオール、 ノー6−イルメチル)アミノロー2−メチル−1゜3−
プロパンジオール、 2−〔(ベンゾ〔b〕ナフトC1,2−a:]]フラン
ー5−イルメチルアミノロー2−メチル−1゜6−プロ
パンジオール、 2−〔(ベンゾ〔′0]ナフト[2,1−a)フラン−
5−イルメチル)アミンツー2−メチル−1゜6−プロ
パンジオール、 2−((ベンゾ[b〕ナフトC2,3−a]チオフェン
−6−イルメチル〕アミノ)−2−メチル−1,6−プ
ロパンジオール、 2−(5−エテル−(ベンゾ[b〕カルバゾール−7−
イルメチル)アミン)−2−メチル−16−プロパンツ
オール、 2−(ベンゾ[b]ナフト[2,3−a〕フラン−11
−イルメチル)アミン)−2−メチル−1゜6−プロパ
ンツオール、 2−(ベンゾCb ]ナフトC2,3−a]チオフェン
−8−イルメチル)アミノ)−2−メチル1.6−プロ
パンツオール、 2−((5−エチル)−ベンゾ[b〕刀ルバゾール−6
−イルメチル)アミン)−2−メチル−16−プロパン
ツオール、 2−((ベンゾ[blナフトC2,3−t1]チオフェ
ン−7−イルメチル)アミン)−2−メチル−1,3−
プロパンツオール、 2−((フェナンス口し9.10−c〕チオフェン−1
−イルメチル)アミン)−2−メチル−1゜6−プロパ
ンツオール、 2−メチル−2−〔(フェナンス口[9,10−b〕フ
ラン−2−イルメチル)アミノ]−1,3−プロバンク
オール、 7エンー5−イルメチル)アミノ]−2−メチルー1,
3−プロパンツオール、 2−メチル−2−C(7エナンスロ[4,3−blフラ
ン−2−イルメチル)アミノ)−1,3−プロパンツオ
ール、 2−〔(フェナンス口[1,2−b〕チオ7エンー2−
イルメチル)アミノコ−2−メチル−1゜6−プロパン
ツオール、 2−メチル−2−C(7エナンスロ[1,2−b〕フラ
ン−2−イルメチル)アミノ)−1,3−プロパンツオ
ール、 2−メチル−2−〔(フェナンス口C4,3−b)チオ
フェン−7−イルメチル)アミノ]−1,3−プロパン
ツオール、 2−〔(フェナンス口C1,2−b)チオフェン−4−
イルメチル)アミノコ−2−メチル−16−ブロパンク
オール、 2−〔(フェナンス口[1,2−b)フラン−4−イル
メテル)アミンクー2−メチル−1,6−ブロパンゾオ
ール、 2−〔ベンゾCb〕ナフト〔2,乙−d〕フラン−7−
−fルメテル)アミノコ−2−メチル−16−ブロパン
ソオール、 ならびに七nらのモノメチル”ま1ζはモノエテルエー
テル、エステルおよび酸付加塩。 式(11の化合物のそれら特定の例のうち、好lしい化
合物は、2−((ベンゾ〔b〕ナフト−〔2゜1−d〕
フラン−5−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1,
6−プロパンツオール、ならびにそれらのモノメチルま
たはモノエテルエーテル、エステルおよび酸付加塩を包
含する。 本発明の範囲内に包含される塩は、式(1)の化合物な
らびにそれらのエーテルお工びエステルの塩である。 式(1)の化合物のエステルおLび医薬的に有用でない
塩は、式(11の化合物お工びそtLらの医薬的に有用
な塩の製造および精製における有用な中間体であり、従
って本発明の範囲内に入る。従って、本発明において有
用な式(1)の化合物の塩は、無機酸たとえば塩酸、臭
化水素酸、硫酸およびリン酸、ならびにイ丁e!!17
cとえばイセチオン酸(2−ヒドロキシエチルスルホン
117)、マレイン酸、マロン酸、コー・り戯、サリチ
ル酸、酒石酸、乳酸、クエン酸、ヤ酸、ラクトビオン酸
、パントテン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸
、ベンゼンスルホン/iJ、p−t’ルエンスルホン酸
、ナフタレン−2−スルホン酸およびアスコルビン酸、
ならびにアミノ酸たとえばグリシンに由来するものを包
含するが、それらに限定されない。薬理学的および医薬
的に受容しりる塩、特に非す口投与に適当な溶媒中に可
溶のもの、たとえば塩酸塩、メタンスルホン酸塩おLび
イセチオン酸塩が好ましい。 式(T)の化合物のエステルは、エステル形成に適当で
あるとこの技術分野において熟練している渚に知られて
いる酸に由来し、そして便宜にはCエル6アルカン酸ま
たはアルカン酸誘導体、たとえば酢酸、プロピオン酸、
n−酪酸および18〇−酪酸に由来するものである。エ
ステルは、式(13の化合物中iC官まれるヒドロキシ
基の全部またはいくつかのみに形成しつる。 式[1)の化合動電およびそnらのエーテル、エステル
、ならびにそれらの塩は、類似構造の化合物O製造Oた
めのこの技術分野において知らルている任意の方法にエ
フ製造しうる。即ち、式(りの化合物はまたとえば下記
に限定する方法のいず扛かに、Cυ製造しうる。 1)化合物ArOH= RR’ (If) (式中、A
rお工びR1は上記に限定した如くである〕、またはそ
几らの適当に保護された誘導体の還元、必要rl場合に
は引快く脱保護。 そのような反応のための条件および試薬は、この技術分
野において熟線している省にはよく知られており、そし
て芳香環系t−還元しrlい任意のそのような条件/試
薬が使用できる。(幻またはそnらの適当に採掘さtし
た誘導体の変換は、還元剤と、もしも必要ならば引、読
く脱保護とにより行いうる。 還元は、金属ヒドリドたとえばリチウムアルミニウムヒ
ドリド、ナトリウムボロヒドリド、ナトリウムシアノボ
ロヒドリド、lたは接触水嵩化、便宜には金属触媒たと
えばパラクラム1tcは白金の存在における水素、ある
いはマーチ(J、March )2版、819〜820
頁、マグロ−・ヒル(McGraw Hlll )、ニ
ューヨーク、1977)された如き均等の試薬により便
宜に行いうる。還元は、還元剤と相容性の不溶性溶媒ま
たは溶媒混合物中の溶液におけるAr−OH−NR1で
、極端でない温度、友とえばO′から80’C4での間
、便宜には室温において適当に行われる。 リチウムアルミニウムヒドリドおLび類似の試薬の場合
、適当な溶媒は、随意の炭化水系溶媒(たとえばトルエ
ン、ベンゼンまたはヘキサン)の存在における、エーテ
ル(たとえばテトラヒドロフラン、ジエチルエーテルお
工び1,2−7メトキシエタン)1−包含する。 ナトリウムボロヒドリドお工び類似の試薬の場合、適当
な溶媒は、随意の炭化水素共溶媒(ycとえばトルエン
、ベンゼンまたはヘキサン)、おるいは他のエーテル共
溶媒(たとえばジエチルエーテルまたはテトラヒドロフ
ラン)の存在における、アルコール(たとえばエタノー
ル、メタノールまたはインゾロパノール)を包含する。 ナトリウムシアノボロヒドリドお工び類似の試薬の場合
、溶媒はナトリウムボロヒドリドにつき記載されたもの
を包含し、そして還元はハッテンス(R,Hutchi
ns )等にエフ略述〔オルガニックされた如く、酸、
便宜には氷酢酸またはエタノール性塩酸の存在において
便宜に行われる。 接触水素化の場合、適当な溶媒は、随意の炭化水素共溶
媒(fcとえはトルエンまたはベンゼン〕またはエーテ
ル共溶媒(たとえばジエチルエーテルlたはテトラヒド
ロフラン)の存在における、そして随意の酸(たとえば
氷酢酸またはエタノール性塩酸)または氷酢酸の存在に
おけるアルコール(たとえばメタノール2工びエタ/−
k)’を包含する。 化合物ArCH−’ NR1の保護誘導体は、リチウム
アルミニウムヒドリドが還元剤として使用されるとき、
便宜((使用される。便宜な保護基、たとえばペンシル
、テトラヒドロピラニルおよびイソゾロビリデンエーテ
ルは、使用する還元剤と相容性であり、そして非分解条
件下に容易に除去さルる。 化合物ArOH= NR1は単離せず、Arお工びR1
が(1)Icおいて限定した如くである化合物Ar0H
O’f1;化合物N’H2R1と反応させ、かく形成さ
ルた式ArOH” NR1の化合物をその場で還元する
のが、しばしば便宜である。化合物Ar0HOとNR1
R2との反応は、この技術分野において熟練している名
にはよく知られている条件おLび試薬を使用して、たと
えば、酸友とえはスルホン酸、即ちp−)ルエンスルホ
ン酸の存在において、適当な不活性溶媒たとえば芳香族
炭化水素、適当にはトルエン中、水の共沸除去でまた適
当に行わ几、引続き適当な溶媒、適当にはエタノールま
たはメタノール中、還元剤で処理さ几る。別途に、適当
な溶媒中、平衡条件下に形成されたArOH= NR”
は、適当rz還元剤、好1しくけナトリウムシアノボロ
ヒドリドで、その場において還元できる。 化合物Ar OHOは保護アルデヒド、たとえばアセク
ールの形でありえ、それは反応条件下にアルデヒド官能
全遊離する。別途に、化合vllJArOHOは、たと
えばライヒエ(A、Rθichθ)等の方法〔ヘミ(1
9(50)に従い、適当な多環芳香族炭化水素をたとえ
ば日no’14と1n2(!HOOH3’Eたは均等の
試薬との間の反応により生成されるホルミル化剤と反応
させることにエフ、あるいはこの技術分野において知ら
れている他の標準ホルミル化試楽/方法、たとえばガラ
ターマン−コツホ反応(Gatterman−Koch
reactlon ) (CO/HC!1/Alff
13/ Curl )、ガラターマン反応(Gatte
rman reaction )(HOW / HOI
/ Zn(312)およびビルスマイヤー反応(Vi
lsmeier reaction ) (Poo13
/PhN(M8)CHO)または(pocx、 / M
e2NCHO) (マーチ(J0March入上掲書、
494〜497頁〕で合成できる。 化合物Ar CHOはまた、適当r(−官能基にエフ置
換されている適当な芳香族複素多環化合物から製造しえ
、そしてこの官能基はこの技術分野において熟練してい
る名にはよく知られている方法にエフアルデヒド基に変
換される。適当な官能基は0HBr2、CH3、そのR
19が第1級または第2級01〜6アルキル基であるO
OR” C!OOHまkはその絆導体九とえばエステ
ル、アミドまたは酸クロライド、あるいはON ft包
含する。 芳香族複素多環化合物が置換基ft担っている場合、A
rCHOは環上の置換基の性質に依存し、有機化学の技
術分野において知らnている各lの方法にエフ製造しつ
る。たとえは、もしも置換基がハロゲンであるたらは、
出発物質はハロゲン化剤(たとえばc12、Er2また
は130201. )での芳香族複素多環化合物の直接
処理にエフ、あるいはプントマイヤー反応〔ホゾソン(
H,H,Hodgson )、ケミカル・レビュー (
Ohem、Ray、)、40.251(1947)]の
工すな経路にLり間接的に製造しうる。もしも置換基が
アルキルであるならば、芳香族複素多環化合物は、フリ
ーデル−クラフト反応条件下に適当な試薬と反応し9る
〔オラー(G、 A、 01ah )、フリーデル・ク
ランク−アンインターサイエンス(Intaraciθ
ncθ)−ニューヨーク、ニューヨーク州、1966〜
1965J。 式NH2tLlの化合物は1だ、この技術分野において
知ら扛でいる方法にエフ、たとえば R1が上記に限定
した如くであるとき、No2R18C式中H18は久式 %式% (式中 R5からR8まで、おLびmは上記に限定した
如くである)の基である〕(il−適当なアルデヒド、
便宜にはアセトアルデヒドまたはホルムアルデヒドと反
応させしパンデルぎルト(B、M。 Vanderbilt )およびハス(H,B、 Ha
ss )、インダストリアル・エンジニアリング・アン
ド・ケミス ト リ − (lna 、上ung 、C
hem、) 62 、 3 4 (1940)に
おける如<」、引続いて、便宜には、適当な溶媒便宜に
は木酢酸中、水素お=び金属融媒(たとえば白金官有触
媒〕による濾元しマーナ(J。 March )、上掲蕾、1125〜1126頁に略述
さ扛た如く」還元することt′こLD製造しうる。 2)そのArお工びR1が上記に限定さnた如くであジ
そしてヒドロキシ基が随意に置換されていてもよい化合
物Ar 、CO、NHRlの還元、必要な場合引続くヒ
ドロキシ基の脱保諌。還元は、不活性溶媒たとえはエー
テル、即ちテトラヒドロフラン中、極端でない温度、た
とえはD′からioo’cまでの間、そして便宜VCは
エーテルの還流温度において、芳香族環基金還元しない
この型、■還元を行うための知られている標準還元剤〔
マーチ(JoMarOh )、上掲書、1122頁に略
述された如き〕、たとえはリチウムアルミニウムヒドリ
ドのようなヒドリド試薬で行いうる。 化合物Ar 、 co 、NHR”は、適当7’Z I
N (ArOOOE )またはそれらの適当な反応性酸
誘導体〔マーチ(JoMarch )、上掲書、682
〜390頁に略述された如き〕、たとえば酸ハライド全
1不活性溶媒中、ヒドロキシ基が、たとえば化合物NH
2R1がソオールであるときイソノロビリデン基にLD
”=随意に保護されていても工いアミンNH2R”と反
応させることにより形成しうる。かく形成てれた化合物
Ar、00.NHRlは、適当にはその場で還元され、
そしてもしも必要ならば脱保護されて、式(I)の化合
物を与える。式ArC0OHの化合物は、この技術分野
において熟練している名にはよく知られている方法に、
c9製造しうる。 6)化合物ArCH2L [式中、Arは上記に限定し
た如くであり、そしてLは除去さnる基である]と上記
に限定した如き化合物NH2R”との反応。適当な除去
される基はマーチ(:r、 March ) [上掲1
:、625〜361頁〕により限定された如きものであ
り、セしてハロゲノたとえば塩素または臭素、およびス
ルホン敵誘導体たとえばp−トルエンスルホネートを包
含する。反応は、適当な溶媒たとえばy極性アプロチッ
ク溶媒またはアルコール中、極端でない温度、たとえば
50〜ioo’で適当に行われる。式Ar0H2Lの化
合物は、この技術分野において熟練している者にはよく
知られている方法にエフ製造しうる。 従って、本発明の更に他の態様として、同族化合物の夷
造の之めの知らnている任意の方法、特に上記1)から
6)までに限定した方法からなる式(りの化合物の製造
法が提供される。 更に他の態様において、本発明は、ここに限定した如き
新規化学中間体ArCH−NR”Ar、Co、NHR1
’EたはAre)TzL 全提供する。1個もしくはそ
れ以上のヒドロキシ基がtとえはペンシル、トリチルt
fcはイソノロビリデン基により保護されている式(1
)の化合物はまた、本発明の有用な中間体である。 本発明の化合物は殺生物活性を有し、たとえば哺乳動物
に対し有害であるある種の生細胞、たとえば病原生物お
よび腫瘍に対し毒性である。 病原生物に対するこの毒性は、たとえば次のものの1糧
もしくはそれ以上に対する活性によシ実証された:ビー
ルス〔たとえば、ヘルペス・シン(Candida a
lbicans)] 、原虫〔たとえば、アイメリア・
テネラ(Eimerfa tenella)およびトリ
コモ細菌〔たとえば、マイコプラスマ・スメグマチス(
Mycoplasuza smeganatis)
およびストレプトコツブラシリエンシス(Nippos
trongylus brasiliensis)式I
の化合物の抗ms活性は、多数の認められたスクリーニ
ング方法で、主として腹水P 38810白血病に対す
る活性により示された。式(1)の好ましい化合物は、
抗腫瘍活性を有するものである。P3.8810tl−
包含する腹水腫瘍に対する活性は、哺乳動物(たとえば
腹水腫瘍を担ったマウス〕における腫瘍細胞数の減少、
および非処理腫瘍担持対照群と比較して生存期間におけ
るそれらの結果として生じる増加によシ証拠づけられる
。 抗mi活性は、非処理対照腫瘍担持動物のPa瘍と比較
して、本発明の化合物での哺乳動物の処理に引続く固形
腫瘍の大きさKおける測定しうる減少によシ、更に証拠
づけられる。式(1)の化合物は、ネズミ属腫瘍、たと
えばリンパ球白血病P38810、リンパ球白血病L1
210、メラニン性メラノーマB16、P815マスト
サイトーマ(mastocytoma)、MDAY /
D 2フイブロサルコーマ(fibrosarcom
a)、コロン(colon) 3Bアデノカルシノー?
(adenocarcinoma ) 、M 507
6ラブドミオサルコーマ(rhabdoInyosar
coII]a) およびルイス肺カルシノーW (L
ewis lung carcinoma) に対し
活性である。 それら腫瘍試験の1つもしくはそれ以上における活性は
、人における抗腫瘍活性の指標になると報告されている
〔ゴールジン(A、Goldin )等、メソオズ・イ
ン・キャンサー・リサーチ(Methodsin Ca
ncer Re5earch)、デビタジュニア(V、
T。 Devita Jr、)およびブツシュ(H,Bush
) lij、16.165、アカデミツク・プレス(
AcademicPress)、ニューヨーク州、19
79:]。 次の臨床的に有用な薬剤に抵抗性となしたP38810
のサプラインがある;シトミンアラビノシド、ドキソル
ビシン、サイクロホスファミド、L−フェニルアラニン
マスタード、メトトレキセート、5−フルオロウラシル
、アクテノマイシンD1シスープラテンおよびビス−ク
ロロエテルニトロン尿素。本発明の化合物は、上記P6
8810についての方法を使用して、七れら医薬抵抗性
腫瘍に対し強力な活性を示す。 式(1)の化合物はまた、肺、卵巣、胸、腎、メラノー
マの初期培養中の人陣場細胞、未知の初期の胃、膵臓、
メゾテリオーマ、ミエローマおよび(または)結腸癌に
対し活性であることが見出1れた〔ここで使用する”癌
(Cancer ) ”なる語は、特に指示しない限り
、“悪性腫瘍(malignanttumor)” あ
るいはよシ一般的に” 腫3N (tumor )”と
同義語ととられるべきである〕。これは、医薬による腫
瘍細胞コロニー形成、即ち腫瘍細@複製の阻害が人にお
ける臨床抗腫瘍活性と相関することが示されている手法
である〔7オン・ホック(1980);サルモン(S、
Salmon ) &よびフオンーホツフ(D、 D
、 Yon Hoff )、セミナーズーイン参オンコ
ロシー(Sem1nars in Oncology)
、8.377(1981))。 抗腫瘍活性を有することが餡められた式Iの化合物は、
インビトロにおいてDNAで挿入し〔この性/Xはワイ
ルン7 (W、 D、 Wilson )等、 ニュー
クレイツク・アシツズ・リサーチ(NucleicAc
ids Re5earch )、 4.2697(19
54)の方法を使用し粘度測定法により決定ちれる〕、
そしてハンシ−L (C1Hansch )およびレオ
(A。 アンド・サンズ(Jchn Wiley & 5ons
) 、= ニーヨーク、1979中の方法によ)計算
して、−2゜0から+2.5までの間にあるlog P
を有する。 上記した如く、本発明の化合物は、肚腸の治療のために
有用である。従って、本発明は更に、哺乳動物を包含す
る動物、特に人間における腫瘍の治療方法を提供し、そ
れは式(1)の化合物の臨床的有用量を、医薬的に有用
な形において、1日1回または数回もしくは他の適当な
スケジュールで、経口、腸内、非経口投与し、または局
所適用することからなる。加えて、本発明の史に他の、
または別途の態様として、治療における使用のための、
たとえば抗腫瘍剤としての式(1)の化合物が提供され
る。 殺生物剤として有効であるのに必要な式(1)の化合物
のJildもちろん可変であシ、そして究極的には医師
または獣医師の判断による。考慮されるべき要素は、治
療される状態、投与経路および製剤の性質、哺乳動物の
体重、表面領域(surfacearea) 、年令お
よび一般的状態、ならびに投与される特定化合物を包含
する。適当な有効抗腫瘍量は、約0.1から約120〜
/kg体重までの範囲内特に約1.5から501nQ/
kl?までの範囲内、たとえば10から60ダ/′に9
までである。総1日量は1回投薬、多数回投薬、たとえ
ば1日2から6回、あるいは選択された期間静脈内潅流
により与えうる。たとえば、75に9の哺乳動物では、
用量範囲は、1日当シ約8から9000In9までであ
シ、そして典型的用量は1日当シ約2000In9であ
る。 もしも分離した多数回投薬が指示されるならば、処置は
、典型的には、適当な医薬的に有用な型において、1日
4回投与される弐Iの化合物500■であシうる。 活性化合物(ここに、式(1)の化合物または工−チル
、エステル、あるいはそれらの塩として限定〕は単独で
投与するのが可能であるけれども、活性化合物は医薬製
剤中に存在するのが好ましい。 医薬用のための本発明の製剤は、1種もしくはそれ以上
の医薬的に受容しうる担体および随意の他の治療成分と
一緒での活性化合物からなる。担体は、製剤の他の成分
と相容性であシ、そして受容者に対し有害でないという
意味において、医薬的に受容しうるものでなければなら
ない。 従って、本発明は更に、そのための医薬的に受容しうる
担体と一緒での式(1)の化合物(遊離塩基、エーテル
まfcはエステル誘導体、あるいはそれらの医薬的に受
容しうる酸付加塩の形における)からなる医薬製剤を提
供する。 式(1)の化合物、エーテル、エステル、まタハそれら
の医薬的に受容しうる塩、およびそのための医薬的に受
容しうる担体を組合せにもっていくことからなる医薬製
剤の製造法がまた提供される。 式(1)の化合物の抗腫瘍活性は遊離塩基中に存在して
いると信じられるけれども、式(1)の化合物の酸付加
塩を投与するのがしばしば便宜である。 製剤は、経口、腸内または非経口(皮下、筋肉内および
静詠内を包含する)投与に適当なものを包含する。好ま
しい製剤は、経口または非経口投与に適当なものである
。 製剤は単位投薬形において便宜に存在しえ、そして薬学
の技術分野においてよく知られている任意の方法によシ
製造しうる。すべての方法は、活性化合物を、1種もし
くはそれ以上の補助成分を構成する担体と組合せにもっ
ていく工程を包含する。一般に、製剤は、活性化合物を
数体担体または微細に分割した固体担体、あるいは両者
と均一なそして緊密な組合せにもっていき、ついでもし
も必要ならは生成物を所望の製剤に成形することによシ
製造される。 経口投与に適当な本発明の製剤は、分離した単位たとえ
ば各々が所定量の活性化合物全含有するカプセル剤、カ
シ二剤、錠剤ま7’(はトローチ剤として;粉末または
顆粒として;水性液体またに非水性液体中の懸濁液たと
えばシロップ剤、エリキシル剤、乳剤またはドラフト剤
として存在しうる。 錠剤は、随意に1鴇もしくはそれ以上の補助成分とで、
圧縮または成型により製造しうる。圧縮錠剤は、随意に
結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤、界面活性剤または分散
化剤と混合された自由流動形たとえば粉末または顆粒に
おける活性化合物を適当な機械中で圧縮することによシ
製造しうる。 成型錠剤は、粉末化活性化合物と任意の適当な担体との
混合物を適当な機械中で成型することによシ製造しうる
。 シロップ剤は、活性化合物を糖たとえはショ糖の譲い水
#液に加えることによシ製造しえ、それにはまた任意の
補助成分を加えうる。そのような補助成分は、香料、糖
の結晶化を遅延させる薬剤、または任意の他の成分の溶
解性を増加式せる薬剤、たとえばグリセロールまたはソ
ルビトールのような多価アルコールを包含しうる。 腸内投与のための製剤は、逝常の担体たとえばカカオ脂
での坐剤として存在しうる。 非経口投与のために適当な製剤は、好ましくは受容者の
血液と等張である活性化合物の滅菌水性製剤から便宜に
なる。そのような製剤は、適当には、受容者の血液と等
張である式(1)の化合物の医薬的および薬理的に受容
しうる酸付加塩の浴液からなる。従って、そのような製
剤は、蒸留水、蒸留水中の5%デキストロース、または
塩浴液、νよひそれら溶媒に適当な浴解性を有する式(
1)の化合物の医薬的および薬理的に受容しつる酸付加
塩、たとえは塩酸塩、イセチオン酸塩およびメタンスル
ホン酸塩、好ましくは後者を便宜に含有しうる。 有用な製剤はまた、適当な溶媒での希釈により上記の如
き非経口投与に適当な浴液を与える、式(1)の化合物
を含有する濃溶液または固体からなる。 上記成分に加えて、本発明の製剤は更に、希釈剤、バッ
ファー、香料、結合剤、界面活性剤、濃化剤、滑沢剤、
防腐剤(抗酸化剤を包合〕等から選択されるisもしく
はそれ以上の補助成分全包含しうる。 以下の実施例は、本発明の説明のために提供するもので
あシ、そしてそれらの限定とはどのようにも考えられる
べきでない。 一般的説明 すべての溶媒は試薬品質であり、そして次の例外を除き
史に精製することなしに使用した。テトラヒドロ7ラン
(THF)は、Na/に合金から窒素(N2)下の蒸留
によシ乾燥し、そして直ちに使用した。トルエン(Ph
CH3)はCaH2からN2下Vこ蒸留し、そして6大
分子篩上で貯蔵した。使用した化学物質は試薬品質であ
り、そして特に示さない限シ精製することなしに使用し
た。試薬かよひ化学物質の供給者の完全な名前および住
所は、最初に示すときに記す。その後は略名を使用する
。 製造HPLCは、特に示てない限シ、2つの500Iン
リカグル(Si02)カートリッジ全使用し、ウォータ
ーズ・プラグ(Waters Prep ) LC/シ
ステム500A機械上で行った。a襞に使用した5i0
2のプラグは、″′フラッシュ・クロマトグラフィ”シ
リカケ9ル〔メルク社(Merck Co、、 Inc
、)、メルク・ケミカル・デビジョン(Merck C
hemicalDiuision)、ラーウエイ(Ra
hway )、ニューシャーシー州、07065シリカ
ゾル60.260〜400メツシユ〕。適当な容積の焼
結ガラス器にシリカケ9ルを約374まで充填し、器具
の外部をたたくことによシ平らにつめた。濾紙の一片を
ついでシリカデルの頂上部に置き、そして精製すべき物
質の隘液を頂上部に平均に適用した。濾過フラスを通す
緩和な吸引は、フラグを通シ酊出する溶媒を急速に除去
した。適当なサイズの画分を必要に応じて組合せ、そし
て更に操作した。 一般的方法は、詳細に記述する。同様の方法は、融点(
top > 、再結晶溶媒かよひ元素分析(すべての元
素は、期待値の±0.4%の差以内で分析〕を示す。方
法たとえば溶媒、反応温度、反応時間または操作のどの
ような変更も記述する。すべての新しい生成物のNMR
(”H、13C)、IR,MSデーターは、期待しそし
て提案した構造に一致した。 構造異性体に指定された位置は、多数のぬR技術によシ
疑う余地なく決定した。すべての最終生成物は、真空炉
中、2CInaHg圧で、指示した温度において、1夜
(12〜16時間)乾燥した。すべての温度は、摂氏度
である。 例1 磁気撹拌棒、冷却器、温度計、ディーン・スタークトラ
ップ、窒素導入部およびバブラーを付した丸底フラスコ
に、ベンゾ[b]ナフト[2、1−9〕チオフェン−5
−カルブアルデヒド〔シナ・ファーマシューチカル・ラ
ボラトリーズ社(8ISA Pharmaceutic
al Laboratories、 Inc ) ;7
63コンコルド・アベニュー ケムフリッジ(Conc
ord Avenue+ CaInbridge
) 、 MA、021ろ8.4.94.9. 18.
83ミリモル〕、2−アミノ−2−メチル−1,3−プ
ロパンジオール〔アルドリッチ(Aldrich )、
1.98.9.18.83 ミリモル〕、p−トルエン
スルホン酸1水和物(アルトリツナ、0.1 、!l’
)およびトルエン(200y )を加えた。 混合物を、還流において水を除去しつつ2.5時間攪拌
した(あるいは、酢酸エチル(3X500ILt)で抽
出する水が形成しなくなるまで。酢酸エチルは採取した
〕。トルエンの大部分をついで蒸留により除去した。混
合物をついで水浴中で冷却し、そして無水エタノール(
20011’+7)で希釈して史に冷却した。固体ナト
リウムボロヒドリド〔エムシービー・マニュファクテユ
アリング・ケミスツ社(MCB Manufactur
ing Chemists Inc、 )、2909、
ハイランド・アベニュー、シンシナティ(Highla
nd Ave、、C1ncinati )、OH、45
212,0,7129,18,83ミリモル〕ib反応
混合物に1度に加えた。水浴をついで除去し、反応混合
物を室温に加温し、ついで1夜攪拌した。反応混合物を
ついで10%塩酸で酸性とし、そして溶媒を回転蒸発に
よシ除去した。粗固体全1N塩酸(300Inζ〕と振
盪し、濾過し、塩酸で洗滌し、半乾燥に吸引し、そして
ジエチルエーテル(300紅)で洗滌した。物tXをメ
タノール(200mlに蔭かし、濾過し、そして1N水
酸化ナトリウム溶液(11)で塩基性にした。白色固体
洗滌物を合せ、濾過し、飽和塩化ナトリウム(3X50
0V)で洗滌し、炭酸カリウム〔マリンクロット(Ma
ll 1nkrodt )、25g〕で乾燥し、濾過し
、そして回転蒸発により濃縮して、白色固体を得た。 これを、無水エタノール(200rat )νよびメタ
ンスルホンec99.5%、モートンΦチオコール社(
Morton Th1okol、 Inc、)−アルフ
ァ・プロダクツ(Alfa Products)、PO
Box 299.152アンドバー・ストリート、デン
バーズ(AndoverStreet、 Danver
s)、MA、 01923.31+1/1の混合物に爵
かし、濾過し、そしてジエチルエーテル/ヘキサン(1
:1)の混合物で47に希釈した。この物質をエタノー
ル/ヘキサン(1:3)[2,1−d]チオフェン−5
−イルメチル)アミノ−2−メチル−1,6−ブロパン
ゾオールメタンスルホン酸塩(融点221〜222°)
を与え、それは指定した構造(C,H,N%S)につき
正確に分析した。 例 2 2−((ベンゾ〔b〕ナフト[2,3−d〕フランーゾ
ロノぐンジオール 6−カルブアルデヒF ベンゾ〔b〕ナフト[2,3−d〕フラン(SISA)
を、リーヘ(A、 Rieche )等の方法〔ヘミツ
シエ・ベリヒテ(Chem、 Ber、)、96.88
(1960) )の方法を使用してホルミル化した。 粗アルデヒドは、TLCによシ、主に1異性体で発現し
た。クロマトグラフィ(シリカゾル、トルエン)による
a#!、引続く再結晶(メチレンジクロライド/ヘキサ
ン)は、厩技術を使用して、ベンゾ〔b〕ナフト[2,
3−d〕フラン−6−カルブアルデヒド(融点169〜
171.5°)と同定される純物質(58%収率)を与
えた。生成物は、指定した構造(C,H)につき正確に
分析しfc。 フラン−6−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1,
3−7’ロパンジオ一ルメタンスルホン酸塩例1に記載
した還元的アミノ化方法を使用し、ベンゾ〔b〕ナフト
[2,3−d:]フラン−6−カルブアルデヒド(2A
)および2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジ
オール(アルドリッチ)は、2−((ベンゾ〔b〕ナフ
ト[2,3−d〕フラン−6−イルメチル)アミン)−
2−メチル−1,3−7’ロパンジオールメタンスルホ
ン酸塩0.4 H2O〔融点187〜190°(EtO
H/Et20) ]を与え、それは指定した構造(C,
H,N、S)につき正確に分析した。 例 3 6−ノロパンジオール 3 A、 ベンゾ〔b〕ナフト[1,2−d)フラン
−5−カルブアルデヒド を、リーヘ(A、Rieche )等の方法〔ヘミツシ
エ・ベリヒテ(Che+n、 Ber、)、93.88
(1960):)を使用してホルミル化した。、粗アル
デヒドは、TLCにより1異性体のみで発現した。クロ
マトグラフィ(シリカ、トルエン)による精製、引続く
再結晶(メチレンジクロライド/ヘキサン)は、〜14
5°)と同定された純生成物(69%収率〕を与えた。 生成物は、指定した構造(C,H)につき正確に分析し
た。 −1,3−7’ロパンゾオ一ルメタンスルホン酸塩例1
に記載した還元的アミン化法を使用して、ベンゾ〔b〕
ナフト[1,2−d:1フラン−5−カルブアルデヒド
(6A)および2−アミノ−2−メチル−1,3−ノロ
パンジオール(アルドリッチ)は、2−((ベンゾ〔9
〕ナフト[2,1−d〕フラン−5−イルメチル)アミ
ノ)−2−メチル−1,3−7″′ロパンゾオールメタ
ンスルホン酸塩〔融点215〜217°(EtOH/E
t20 ) ]を与え、それは指定した構造(C,H,
N、S)につき正確に分析した。 例 4(参考例) 7H−ベンゾ〔c〕カルバゾール(6,6,9)(例え
ば、PABS )を窒素下VCテトラヒドロ7ラン(2
50m/)VCiかし、そしてカリウムt−ブトキサイ
ド(4,2g)で処理した。これが陪けてしまったら、
ゾメテル#L酸(7,56,9)(i”加え、そして混
合物を数分間撹拌し、その時間の後TLC(シリカ/ト
ルエン)は、反応が完了したことを示した。反応混合物
を1N水酸化す1−IJウム(21)中に注入し、そし
て攪拌した。かく形成した固体を濾過により採取し、ト
ルエン(300目M)に取り、そしてソリ力のプラグ(
2” X 2” ) k通してトルエンで浴出した。生
成物含有画分を蒸発乾固し、固体をメチレンクロライド
(400Inりに浴かし5、そしてヘキサンで希釈した
。真空上濃縮は白色固体(5,09)を与え、それを濾
過し、そしてペンタンで洗滌した。生成物更に1.06
gが放置およびm液の更に濃縮によシ得られた(総収量
6.06.!i’、87%)。 元素分析値:01.H−,3Nとして 計算値: c 88.28 H5,67N 6.CJ
6%測定値: C88,31H5,68N 6.01%
4B、7−メチル−7H−ベンゾ〔c〕カルバゾール−
10−カルブアルデヒド 7−メチル−7H−ベンゾ〔c〕カルバゾール(5,8
,9)kメチレンクロライドに酊かし、そして窒素下に
塩化第二スズ(13,0,9)で処理した。 混合物を冷却し、そしてα、α−ゾクロロメテルメテル
エーテル(3,74、V )を滴下した。反応混合物を
室温で4時間攪拌し、ついで15分間還流加熱した。’
l:’LC(シリカ/トルエン〕は反応の完了全示し;
反応混合物を冷却し、水(300!l)を加え、そして
混合物を2時間攪拌した。2−Jfg混合物を濾過し、
そして有機層を単離し、そして蒸発乾固した。残渣上ト
ルエン(100!lに酎かし、そしてシリカのプラグ(
5” ×3” )に通してトルエンで溶出した。浴出し
た91目は存在する主要異性Be含有し、そしてこれと
101目(ジクロロメタンで溶出)を合せ、そして蒸発
乾固した。残渣をジクロロメタン(200at )に敗
り、濾過し、そしてペンタンで1=1希釈した。靜液全
、結晶化が始筐るまで蒸発した。更にペンタンを加え、
そして容量を150縦に減少式せた。濾過は、TLCに
よシ純粋な表題生成物(3,83g)を淡黄色固体とし
て生成した(融点164〜165°玉元素分析値:Cl
8H13NOとして 計算値: c 83.37 H5,05N 5.40
%測定値: C83,19H5,07N 5.36%シ
リカゾルプラグから溶出する61目から81目までを合
せ、そして蒸発乾固した。固体をジクロロメタン(20
0U−)に収シ、ついでヘキサン(2Q(ld)で希釈
した。溶媒の蒸発は黄色固体を与え、それをジクロロメ
タン(20011)に俗かし、ヘキサン(200d)で
希釈し、そして濃縮して結晶性黄色固体(0,55,9
)を与え、それはNMRVcよシアーメチル−7H−ベ
ンゾCc’]カルバゾールー5−カルブアルデヒドと同
定された(融点210〜216°)。 元素分析値: Cl8H工。Noとして計算値: C8
3,37H5,05N 5.40%測定値: C83,
43H5,08N 5.37%40.2−メチル−2−
[[(,7−メチル−7H−ベンゾ[qEカルバゾール
−1o−イル)メチル〕アミノ]−1.3−プロパンゾ
オール塩酸塩6/10水和物 表題化合物(4)を、例1と同様の方法にょシ、7−メ
チル−7H−ベンゾrc]カルバゾールー10−カルブ
アルデヒドおよび2−アミノ−2−メチル−1,6−ブ
ロパンゾオールから製造した〔融点229〜260°(
分解) (MeOH: Et20/1 :3))。 元素分析値: C22H15N202CJ、3/ 10
H2OトL ”C計算値: C67,70)] 6.
61 N 7.18 +49.08%測定値: C6
7,61H6,53N 7.17 Cf9.05%NM
Rスペクトルは、この構造と一致した。 例 5 6−プロパンジオール 5A、 ベンゾ〔b〕ナフト[2,1−d:]]フラ
ンー5−カルボキサアルデヒ ドンゾ〔b〕ナフト[2、1−d:)7ラン(6,15
5、pARs)’k、a素化にメチレンクロライド(4
001u)に浴かした。塩化第二スズ(14,59g)
、引続いてα、α−ジクロロメチルメチルエーテル(4
,02#)k加え、そして生成した混合物を1夜攪拌し
、ついで3分間還流した。水(2001M)を加え、そ
して混合物上1夜攪拌した。有機層を分離し、そして蒸
発乾固した。残渣をトルエン(200tu )に鹸かし
、そしてシリカのプラグ(3,5” x3’ )に通し
トルエンで曲用した。生成物の両分を採取し、蒸発乾固
し、メチレンクロライド(200m)に再溶解し、ペン
タン(500Inりで希釈し、そして150nに濃縮し
た。追加ペンタン(200Inl)を沈澱に加え、それ
をついで濾過して表題化合物(5,0、!i’ )を得
た(融点118〜121°)。生成物更に0.34.9
が濾液から単離された。 元素分析値” C17H1002として計算値: C8
2,91H4,09% 測定値: c 83.00 H4,13%NMRスペ
クトルは、構造と一致した。 5B、2−[(ベンゾ〔b〕す7ト[2,1−d:]]
フランー5−イルメチル−アミノ−2−メチル−1,3
−プロパンジオール 表組化合物は、例1と同様の方法によシ、べ/ゾ〔b〕
ナフト[2、1−d〕フラン−5−カルボキサアルデヒ
ドおよび2−メチル−1,ろ−プロパンジオールから、
そのメタンスルホン酸塩として製造した〔融点216〜
218°(EtOH: Et20/1:4)]。 元素分析値:C22H25No6Sとして計算値: C
60,23H5,93N 3.19 87.31%測定
値: C60,22H5,93N 3.1B S 7
.30%NMRスペクトルは、構造と一致した。 例 6 一フーイルメテル)アミノコ−2−メチル−16−ブロ
パンシオール 6A、7−プロモメテルーベンゾ〔b〕ナフト〔2゜6
−d〕フラン 丸底フラスコに、7−メチル−ベンゾ〔b〕ナフtc2
.3−d〕7ラン(16,0!/、0.07モル、ex
、 Pars )、N−プロモサクシンイミド(12,
89,0,072モル)、触媒量のベンゾイルパーオキ
サイド(0,019)b−よひ四塩化炭素(11)を加
えた。混合−を2.5時間還流し、冷却し、そして濾過
して、反応中に形成したサクンンイミドを除去した。溶
媒をついで、反応混合物から回転蒸発によシ除去した。 粗生成物を、シリカデル上、浴出溶媒としてトルエンを
使用するフラッシュクロマトグラフィによシ精製した。 適当な両分を合せ、そして爵媒全もう1度回転蒸発によ
り除去して、生成物22.0 gを得た。物質(薄層ク
ロマトグラフィによりモノスポットであシそしてNMR
によシ純粋であった)は、更に′l′#製することなし
に使用した。 水和物 丸底フラスコに、7−プロモメテルーベンゾC党〕ナフ
ト[2,3−9〕フラン(22,0,?。 0.0706モル)、炭酸カリウム(19,49&。 0.141モル)および無水エタノール(600酎)を
加えた。混合物を1夜還流し、冷却し、そして濾過した
。m媒をついで回転蒸発によシ除去して白色niを得た
。これを熱水(500IILI:)と振盪した。混合物
を室温で1時間1時間放置し、そして生成した固体′?
!:fii過した。混合物を濾過し、そして生成した固
体を温水(500iu)で2回洗滌した。湿った固体t
、メタンスルホン&(31M)1に@9Jする無水エタ
ノ−/’(400ILlりVc#)l−1゜た。液体を
微細に白玉化(fritted) したガラス器に通し
て濾過し、そして濾液をエーテルで11VC希釈した。 生成した固体を濾過し、そして無水エタノール/エーテ
ル(1/2)から2回再結晶した。 真空炉中、1夜80℃で乾燥した後、表題化合物(6)
9.67.9 (32%)が得られた〔融点248〜
249°(分解)〕。 元素分析値’ C22H25NO6S 1 / 4 N
20として計算値: C60,48)(5,95N 3
.17 87.ろ0%測定値: C60,6D H5
,89N 3.21 87.35%例 7 1、ろ−プロノぐンジオール ノー6−カルブアルデヒド 例2Bに略述した方法を使用して、ベンゾ〔b〕ナフト
[2,3−d〕チオフェン〔ケンブリッジ・ケミカル社
(Cambridge Cheu]1cal、 Inc
) ]は、ベカルブアルデヒド(融点199°)を収率
80.1%で与え、それは指定した構造(C,H,S)
につき正確に分析した。 7B、2−r(ベンゾ[blす7 ) C2j 3−
d ]チオフェン−6−イルメチル)アミノ:]−]2
−メチルーi、3−ニア’ロバ″ンゾオールメタンスル
ホン酸 塩1に略述した方法全使用して、ベンゾ〔b〕ナフト[
2,3−d]チオフェン−6−カルブアルデヒド(7A
) &−よひ2−アミノ−2−メチル−1,6−プロ
パンジオール(アルドリッチ)は、2−〔(ベンゾ〔b
〕ナンド[2,3−d’llチオフェン−6−イ/I/
−、!l f ル)アミン) −2−メチル−1,3
−7’ロパンゾオールメタンスルホン酸塩(1111点
242〜243°)勿67.1%収率で与え、それは指
定した構造(C,H,N、S)につき正確に分析した。 fンリ 8 2−〔(ベンゾ[b〕す7)[2,3−d〕チオフェン
−8−イルメチル〕アミノー2−メチル−1゜6−プロ
/ぐンシオール 磁気攪拌棒、還流冷却器およびN2導入管を付した丸底
フラスコに、2,6−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1
,4−ベンゾキノン(DDQ) (アルドリッチ、58
.6&、 0.119モル) N20 (100m1
)およびCH(J3(15Q Q iど)を加えた。混
合物全15分間還流した後、8−メチルベンゾ〔b〕ナ
フト[2,3−dlチオフェン(ケンブリッジ・ケミカ
ルズ社、21.0 &、 89.6ミリモル)をフラス
コに加えた。混合物を5時間還流し、ついでD美の追加
部分(19,3,9,85ミリモル)を加えた。混合物
をついで1夜還流し、冷却し、そして深赤色溶液を濾過
した。溶媒をついで回転蒸発により除去し、そして残留
H20を数部分のトルエンでの共沸蒸留により除去した
。物質全トルエン(500m)に俗かし、そしてS i
02の40X10硼カラムに適用し、そして酊媒として
追加トルエンで浴出した。適当な画分を合せ、そして溶
媒全除去して粗物質7.129を得た。これをトルエン
から2回結晶化し、濾過し、そして乾燥して、ベンゾ〔
b〕ナフト[2,3−clチオ7エンー8−カルブアル
デヒド5.35g(22,7%収率)(融点182〜1
85°)を得、それは指定した構造(C,H,S)につ
き正確に分析した。 チル−1,3−7’ロバンジオ一ルメタンスルホン例1
に略述した方法を使用して、ベンゾ[b]ナフト[2,
3−d〕チオ7エンー8−カルブアルデヒド(8A)お
よび2−アミノ−2−メチル1.6−プロパンジオール
(アルドリッチ)は、2−〔(ベンゾ〔b〕ナフト[2
,3−d)チオフェン−8−イルメチル)アミン〕−2
−ノテル−1,3−70ロバンゾオールメタンスルホン
酸塩6/10水和物〔融点245〜246°(分解)〕
を60.1%収率で与え、それは指定した構造(C。 1−1.N、5)VCつき正確に分析した。 例 9 2−〔(ベンゾ[b〕ナフト[2,3−d]チオ7エン
ー7−イルメチル)アミノコ−2−メチル−1,3−7
′′ロパンゾオール 例8に記載した方法を使用して、7−メテルペンゾ〔b
〕ナンド[2,3−d]チオフェン(ケンブリッジ・ケ
ミカル社)は、ベンゾ
〔9〕す7)[2゜3−d〕チオ
7エンー7−カルプアルデヒド゛(融点199〜200
°C)を18.7%収率で与え、それは指定した構造に
つき正確に分析した。 例1に略述した方法を使用して、ベンゾ
7エンー7−カルプアルデヒド゛(融点199〜200
°C)を18.7%収率で与え、それは指定した構造に
つき正確に分析した。 例1に略述した方法を使用して、ベンゾ
〔9〕ナフト[
2,3−d:]テt7エンー7−カルブアルデヒド(9
A〕および2−アミノ−2−メチル−1,6−プロパン
ジオール(アルドリッチ)は、2−〔(ベンゾ〔p〕ナ
フト[2,3−(1〕チオフェン−7−イルメチル)ア
ミン〕−2−メチル−1,3−プロパンジオールメタン
スルホン酸塩1/2水和物〔融点210〜211°(分
解)〕を75.8%収率で与え、それは指定した構造(
C。 H,N、8)につき正確に分析した。 例1°0 例1に略述した方法を使用して、ベンゾ〔p〕ナフト[
2,3−d〕フラン−11−カルブアルデヒド(2B)
および2−アミノ−2−メチル−1゜3−プロパンジオ
ール(アルドリッチ)は、2−〔(ベンゾ〔p〕す7)
[2,3−(!1フラン−11−イルメチル)−アミノ
コ−2−メチル−1゜6−プロパンジオールメタンスル
ホン酸塩〔融点219〜220°(分解)〕を68.8
%収率で与えそれは指定した構造(C,H%N%S)に
つき正確に分析した。 例11 例8AK略述した方法を使用して、5−エチル−7−メ
テルー5H−ベンゾ〔b〕カルバゾール(ケンブリッジ
・ケミカルズ社)は、5−エチル−5H−ベンゾ〔b〕
カルバゾール−7−カルブアルデヒド(融点130〜1
36°)を15.4幅収率で与え、それは指定した構造
(C%H,N)につき正確に分析した。 例1に略述した方法を使用して、5−エテル−5H−ペ
ンr(b)カルバゾール−7−カルブアルデヒド(11
A)および2−アミノ−2−メチル−1,6−プロパン
ジオール(アルドリッチ)ハ、2−[(5−エチル−5
H−ベンゾ〔b〕カルバゾール−7−イル)−メチル)
アミンツー2−メチル−1,3−プロパンジオールメタ
ンスルホン酸塩〔融点219〜220°(分解)〕を4
0.2幅収率で与え、それは指定した構造(C,H,N
。 S)につき正確に分析した。 例12 例2に略述した方法を使用して、5−エチル−6−メチ
ル−5H−ペン!/’ (b)カルバゾール(ケンブリ
ッジ・ケミカルズ社)は、5−エチル−5見−ペンr
[b]カルバゾール−6−カルブアルデヒド(融点95
.5〜96.5°)を44.9俤収率で与え、それは指
定した構造(C,H,N)につき正確に分析した。 カルバゾール−6−イル)メチルアミノ)−2−ン酸塩 例1に略述した方法を使用して、5−エチル−5H−ベ
ンゾ〔b〕カルバゾール−6−カルブアルデヒド(12
A)および2−アミノ−2−メチル−1,6−プロパン
ジオール(アルドリッチ)は、2−[(5−エチル−5
H−ベンゾ〔b〕カルバゾール−6−イル)メチルアミ
ノコ−2−メチル−1,3−プロパンジオールメタンス
ルホン酸塩(融点174〜175°)を68.0%収率
で与え、それは指定した構造(C,H,N、S)につき
正確に分析した。 例16 例2に略述した方法を使用して、ベンゾ[b)す7ト[
1,2−d〕チオフェン〔エイテ・ジー・パールズ・フ
ァーマシューテカル・ラボラトリーズ社(H,G、 P
ars Pharmaceutical Labora
tories。 Inc、 ) )は、ベンゾ〔b〕ナフト[1,2−d
:]]チオフェンー5−カルブアルデヒド融点142〜
144°)を43.3%収率で与え、それは指定した構
造(CXH,S)につき正確に分析し友。 例1に略述した方法を使用して、ベンゾ〔b〕す7ト[
1,2−d)チオフェン−5−カルブアルデヒド(13
A)および2−アミノ−2−メチル−1、3−;’ロバ
ンジオール(アルドリッチ)は、2−〔(ベンゾ[b’
)ナフト[1,2−clチオフェン−5−イルメチル)
アミノヨー2−メナルー1 、3−7’ロパンジオール
メタンスルホン酸塩1/2水和物(−点209〜209
.5°)を73.7チ収率で与え、それは指定した構造
(C,H,N、S)につき正確に分析した。 例14 一メタノール 磁気撹拌棒、還流冷却器、窒素導入管およびバブラーを
付し友丸底フラスコに、フェナンス口[1,2−b〕フ
ラン−2−カルボン酸エチル(エイテ・ジー・パールズ
・ファーマシューテカル・ラボラトリーズ社、7.9g
、27.2ミリモル)、リチウムボロヒドリド(アルド
リッチ、0.65g、60ミリモル)および乾燥THF
(400rnl )を加えた。混合物を還流において
6時間撹拌し、ついでE(20(17)中に注入した。 反応混合物を1NH(Jで酸性化し、そして生成した固
化を濾過し、追加H20(503mt)で洗滌し、ライ
T CH2Cl−□(50ON)に溶かし、乾燥(Na
25Oa ) L、濾過し、2001Mに濃縮し、セし
てヘキサンで500Hに希釈した。生成した物質を濾過
し、ヘキサン(100m/)で洗滌し、そして真空炉中
に一装置いた。全景6ijiの7エナンスロ[1,2−
b]フラン−2−メタノール(融点125〜126°)
が得られ、それは指定した構造(c、r+)につき正確
に分析した。 磁気撹拌棒、還流冷却器、窒素導入管およびバブラーヲ
付した丸底フラスコに、フェナンス口[1,2−blフ
ラン−2−メタノール(14A。 5.84 g、26.5ミリモル)、マンがン酸バリウ
ム(アルドリッチ、12.065’、47ミリモル)お
よび乾燥CH2(J2 (400属) k加;1−fC
o 混合物を6時間還流し、濾過し、そして生成した暗
黄色溶液をシリカゾルの小さなプラグに通して濾過して
無機塩およびベースライン物質を除去した。 溶媒をついで回転蒸発により除去し、そしてCH2Cl
。/ヘキサンを使用して組物質を再結晶して、乾燥後に
7エナンスロ[1,2−b:]フラン−2−カルブアル
デヒド5.27.!i’(91俤収率)(融点169°
)が得られ、それは指定した構造(C,H)につき正確
に分析した。 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口[1,2
−b]フラン−2−カルブアルデヒド(14B)および
2−アミノ−2−メチル−1゜6−プロパンジオール(
アルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナンスロ
C1,2−’93フラン−2−イルメチル)アミノ)−
1,3−プロパンジオールメタンスルホン酸塩1/2水
和物〔融点168〜170°(分解)〕を57.1優収
率で与え、それは指定した構造(C,H%N%S)につ
き正確に分析した。 例15 プロパンジオール 例2Bに略述した方法を使用して、フェナンス口(1,
2−t)’3フランー2−カルボン酸エチル(エイテ・
ジー・ファーマシューチカル・ラボラトリーズ社)は、
アルデヒドの粗混合物を54憾収率で与え、それは精製
することなしに次の工程において使用した。この混合物
の主要成分、11−ホルミル−フェナンスロー[1、2
−1)1フラン−2−カルボン酸エチル(融点***)
の分析検体は、カラムクロマトグラフィと引続(結晶化
(CFI2CJ、□/ヘキサン)により製造され友。 磁気撹拌棒、冷却器、窒素導入管およびバブラーを付し
た丸底フラスコに、11−ホルミルーフェナンスロ〔1
,2−b)フラン−2−カルボン酸エチル(15A、
2.5 Fi、 7.8ミリモル)、1N水酸化ナトリ
ウム溶液(25rat )、THF (501)および
H2O(25ml )を加えた。混合物を2時間、反応
混合物が均一になる1で還流した。混合物をINHCJ
で酸性化し、そして溶媒を回転蒸発により除去した。粗
固体をついで、銅粉末(0,9g)およびキノリン(ア
ルドリッチ、25成)と、150°で1時間加熱した。 反応混合物を冷却し、そしてキノリンを真空下に除去し
て、粗暗緑色固体を得た。クロマトグラフィおよび結晶
化(CFI2CJz /ヘキサン)の後、フェナンス口
[1,2−b)フラン−11−カルブアルデヒド0.7
1.!9(37チ収率)(融点145〜150°)が得
られ、それは指定した構造(C,H)につき正確に分析
した。 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口[1,2
1))フラン−11−カルブアルデヒド(15B)およ
び2−アミノ−2−メチル−15−プロパンジオール(
アルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナンス口
[1,2−b)フラン−11−イルメチル)−アミノ)
−1,3−プロパンジオールメタンスルホン酸塩〔融点
186−188°(分解)〕を57.6俤収率で与え、
それは指定した構造(C,H,N、S )につき正確に
分析した。 例16 14Aに略述し友方法を使用して、フェナンス口l 、
2−b)チオフェン−2−カルボン酸エチル(エイデー
ジ−eパールズ・ファーマシューチカル・ラボラトリー
ズ社)は、フェナンス口[1,2−t))チオフェン−
2−エタノール(融点169〜170.5°)を98.
0チ収率で与え、それは指定した構造(C,H,S)に
つき正確に分析した。 16B、フェナンス口[1,2−b〕チオフェン14B
に略述した方法を使用して、フェナンス口[1,2−1
)]]チオ7エンー2−メタノール16A)は、フェナ
ンス口[1,2−り)チオ7エンー2−カルブアルデヒ
ド111点209〜210°)を82.9%収率で与え
、それは指定した構造(cXt−i、s)につき正ず―
に分析した。 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口c1.2
−b〕ナオフエン−2−カルブアルデヒド(16B)お
よび2−アミノ−2−メチル−1゜3−プロパンジオー
ル(アルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナン
ス口〔1,2−9〕チオフェン−2−イル)メチル〕ア
ミノー1,6−ブロパンジオールメタンスルホン酸塩6
15水和物〔融点209〜209.5°(分解)〕を8
2.7条収率で与え、それは指定し次構造(C,H,N
。 S)につき正確に分析し友。 例17 例2Bに略述した方法を使用して、フェナンス口[1,
2−b)チオフェン−2−カルボン酸エチルをホルミル
化して、低収率のアルデヒドエステル類の混合物を得友
。混合物を例15Bにおける如く直接加水分解し、そし
て生成したアルデヒド酸類の粗混合物を例15Bにおけ
る如く脱カルボキシル化して、アルデヒド類の粗混合物
を得た。 混合物の主要成分、フェナンス口[1,2−b)チオフ
ェン−11−カルブアルデヒド(融点161.5〜16
2.5°)が、クロマトグラフィおよび結晶化の後に、
1連の全工程収率6.1%で得られ、そして指定した構
造(C,U、S)につき正確に分析し友。 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口[1,2
−b〕チオフェン−11−カルブアルデヒド(17B)
および2−アミノ−2−メチル−1,6−プロパンジオ
ール(アルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナ
ンス口[1,2−b〕チオフェン−11−イルメテル)
アミノ)−1,3−プロパンジオールメタンスルホン酸
塩〔融点206〜207°(分解)〕を56.5俤収率
で与え、それは指定した構造(C%H,N、13)につ
き正確に分析した。 例18 例14Aに略述し友方法を使用して、フェナンス口[4
,5−b]フラン−2−カルボン酸エテル(エイテ・ジ
ー・バール・ファーマシューテカル・ラボラトリーズ社
)は、フェナンス口〔4゜6−b〕フラン−2−メタノ
ール(融点125〜126°)の91幅収率を与え、そ
れは指定した構造につき正確に分析しに。 例14Bに略述した方法を使用して、フェナンス口[4
,3−b)フラン−2−メタノール(18A)は、フェ
ナンス口[4,3−b)フラン−2−カルブアルデヒド
(融点169°)の91.2 %収率を与え、それは指
定し−fc構造につき正確に分析した。 ロパンジオール 一メタノール 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口C4,5
−b〕フラン−2−カルプアルデヒド(18B)および
2−アミノ−2−メチル−13−プロパンジオール(ア
ルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナンス口〔
4S6−リ〕フラン−2−イルメチル)アミノ)−1,
3−プロパンジオールメタンスルホン酸塩〔融点186
〜188°(分解)〕を56.5%収率で与え、それは
指定した構造(C,HlN、S)につき正確に分析した
。 例19 例17Aに略述した方法を使用して、フェナンス口[4
,3−b)チオフェン−2−カルボン酸エチル(エイテ
・ジー・パールズ・ファーマシューチカル・ラボラトリ
ーズ社)は、7エナンスロ(4,3−t))チオフェン
−7−カルブアルデヒド(融点173〜177°)の6
.7俤収率を与え、それは指定した構造(C,H,S)
につき正確に分析した。 和物 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口[4,3
−b)チオフェン−7−カルブアルデヒド(19A)お
よび2−アミノ−2−メチル−1゜6−プロパンジオー
ル(アルドリッチ)は、2−メテルー2−〔(フェナン
ス口[4,3−り:lチオフェン−7−イルメチル)ア
ミノ)−1,3−プロパンジオールメタンスルホン酸塩
1/4水和物〔照点189〜191°(分解)〕を53
,8チ収率で与え、それは指定し7c構造(C,H,N
。 S)につき正確に分析した。 例20 20A0例2に略述した方法を使用して、フェナンス口
[9,10−b]フラン〔ミュラー(p。 Muller )およびパイファー(J、Pfyffe
r )、キミア(Chimia )、68.79(19
84)の方法により製造〕は、フェナンス口[9,10
−り)フラン−2−カルブアルデヒド(融点84〜85
°)を32.81収率で与え、それは指定した構造(C
1H)につき正確に分析した。 例1に略述した方法を使用して、7エナンスロ[9,1
O−b)フラン−2−カルブアルデヒド(20A)およ
び2−アミノ−2−メチル−1゜6−プロパンジオール
(アルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナンス
口[9,1O−1)]]フランー2−イルメチルアミノ
]−1.3−プロパンジオールメタンスルホン酸塩11
5水和物1 / 5 EtOE(C融点218〜219
°(分解)〕を39.2=1収率で与え、それは指定し
た構造(C1Fi、N、8)につき正確に分析した。 例21 21A、フェナンス口(9,10−C〕チオフェン−1
−カルブアルデヒド 例2に略述し友方法を使用して、フェナンス口(9,1
O−C)チオフェン(エイチ・ジー・パールス・7アー
マシユーチカル・ラボラトリーズ社)は、フェナンス口
[9,1O−Clチオフェン−1−カルブアルデヒド(
融点198〜199°)を85.9 %収率で与え、そ
れは指定した構造(C1H,8)につき正確に分析した
。 /4水和物 例1に略述した方法を使用して、7エナンスロ[9,1
0−c]チオ7エンー1−カルブアルデヒド(21A)
および2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオ
ール(アルドリッチ)は、2−メチル−2〔(フェナン
ス口[9,1O−C)チオ7エンー1−イルメチル)ア
ミノ)−1,3−フロパンジオールメタンスルホン酸塩
1/4水和物〔融点180〜187°(分解)〕を39
.2チ収率で与え、それは指定した構造(C%H,N。 S)につき正確に分析した。 抗腫瘍スクリーニング結果 それら化合物の抗腫瘍活性を評価する方法は、基本的に
デベロブメント・セラぎニーティックス拳プログラム(
Development、 Therapeut、ic
sProgram )によるツモール・パネル(Tum
orPanel ) 、デビジョン・オブ・キャンサー
φトリートメント(Division of Canc
er Tr、eatment )、ナショナル・キャン
サー拳インステテユート(National Canc
er Inat、1tut、e )、イルジン(A、
Goldin )等、メソオズ・イン・キャンサーeリ
サーチ(Methods in Cancer Re5
earch )、X■巻、165頁、アカデミツク・プ
レス(Academic Press )、(1979
)において使用され友ものである。用量水準およびスケ
ジュールの若干の改変を、試験有効性を増加するために
行った。 体′N20±3gの同性のCD 2− F、マウスを、
この試験に使用する。対照および試験動物に、生き−r
c P 388 / 0腫瘍細胞106の懸濁液を0日
に腹腔内注射する。各試験において、化合物についてL
D2o を((るい(つかの用量水準を評価し;各用量
水準群は、動物6匹を含む。試験化合物は、0.05
%ツイーンを含有する生理的食塩水中またけ5俤デキス
トロースを含有する蒸留水中のいずれかで調製し、そし
て腫瘍接種から1.5および9日目に腹腔内投与する。 用量は、個々の動物の体重に従い、lR91tc9基準
である。各動物の死亡の日を記録し、各群につき中央値
をとり、処理群(′I5/対照群(C)についての中央
生存時間の比率を計算する。活性の基準は、T/cx1
00〉120チである。P 38810試験の結果を、
下記表Iに1とめる。 衣 ■ 至適用量T/CX 100 % LD20B B C B B + 210 + 204 +260 死亡なし +255 +210 1 / 1 / 2/ 6/ 0/ 製剤例 A0錠剤 式Iの化合物(メタンスルホン酸塩として)前ゼラチン
化コーンスターチ ナトリウムデンプングリコレート 50 口、0m9 60.0rn9 36.0〜 ステアリン酸マグネシウム 4.0り式(
f)の化合物を微細に粉砕し、そして粉末化した賦形剤
、前ゼラチン化コーンスターチおよびナトリウムデンプ
ングリコレートと緊密に混合する。 粉末′Jk精製水で湿潤して顆粒を形成させる。顆粒を
乾燥し、そしてステアリン酸マグネシウムと混合する。 調合物をついで、N量各約600〜の錠剤に圧縮する。 80錠剤 式(I)の化合物 500.0
m9コーンスターチ 70.
r3m9乳 糖
83.81■ステアリン酸マグネシウム
4.2 In9ポリビニールぎロリドン
14.O1#ステアリン酸
28.0〜式fI)の化合物を微細に
粉砕し、そして粉末化した賦形剤、コーンスターチおよ
び乳精と緊密に混合する。粉末を精製水および変性アル
コールに浴かしたポリビニールピロリドンの溶液で湿潤
して顆粒を形成嘔セる。顆粒を乾燥し、そして粉末化し
たステアリン酸およびステアリン酸マグネシウムと混合
した。調合物をついで軍量各約700rn9の錠剤に圧
縮した。 C,カプセル剤 式(I)の化合物 500.0〜
コーンスターチ 50.0rn
9ステアリン酸マグネシウム 3.0り微
細に分割した式(I)の化合物全粉末化したコーンスタ
ーチと混合し、そして変性アルコールで湿潤して粉末を
濃密化した。乾燥した粉末をステアリン酸と混合し、セ
して硬殻ゼラチンカプセルに充填した◎ D、シロップ剤 式(11の化合物 エタノール グリセリン ショ糖 香料 着色料 防腐剤 2 50.0す 250、On夕 500.0〜 3.500.0■ 適量 適量 0.1チ 精製水 適量 全量5.Od式(
I)の化合物を、エタノール、グリセリンおよび1部分
の精製水に溶かす。ショ糖および防腐剤を他の部分の熱
精製水に溶かし、ついで着色料を加えて溶かす。2つの
溶液を混合し、そして冷却し、香料を加える。精製水を
最終容量1で加える。 生成したシロップを充分に混合する。 式(I)の化合物(メタンスルホン酸塩として)
5.0■グリセリン 等
張のため適量防腐剤
0.1%塩酸まtは水酸化す) IJウム …調節
のため必要に応じ注射用水 適量
全量1M式(1)の化合物および防腐剤を、グリセリ
ンおよび1部分の注射用水に加えた。−を塩酸または水
酸化す) IJウムで調節する。注射用水を最終容量1
で加え、そして溶液が充分に混合した後に完成する。溶
液を0.22マイクロメートル膜に通して濾過すること
により滅菌し、そしてlQml容のアンプルまたはバイ
アルに無菌的に充填する。
2,3−d:]テt7エンー7−カルブアルデヒド(9
A〕および2−アミノ−2−メチル−1,6−プロパン
ジオール(アルドリッチ)は、2−〔(ベンゾ〔p〕ナ
フト[2,3−(1〕チオフェン−7−イルメチル)ア
ミン〕−2−メチル−1,3−プロパンジオールメタン
スルホン酸塩1/2水和物〔融点210〜211°(分
解)〕を75.8%収率で与え、それは指定した構造(
C。 H,N、8)につき正確に分析した。 例1°0 例1に略述した方法を使用して、ベンゾ〔p〕ナフト[
2,3−d〕フラン−11−カルブアルデヒド(2B)
および2−アミノ−2−メチル−1゜3−プロパンジオ
ール(アルドリッチ)は、2−〔(ベンゾ〔p〕す7)
[2,3−(!1フラン−11−イルメチル)−アミノ
コ−2−メチル−1゜6−プロパンジオールメタンスル
ホン酸塩〔融点219〜220°(分解)〕を68.8
%収率で与えそれは指定した構造(C,H%N%S)に
つき正確に分析した。 例11 例8AK略述した方法を使用して、5−エチル−7−メ
テルー5H−ベンゾ〔b〕カルバゾール(ケンブリッジ
・ケミカルズ社)は、5−エチル−5H−ベンゾ〔b〕
カルバゾール−7−カルブアルデヒド(融点130〜1
36°)を15.4幅収率で与え、それは指定した構造
(C%H,N)につき正確に分析した。 例1に略述した方法を使用して、5−エテル−5H−ペ
ンr(b)カルバゾール−7−カルブアルデヒド(11
A)および2−アミノ−2−メチル−1,6−プロパン
ジオール(アルドリッチ)ハ、2−[(5−エチル−5
H−ベンゾ〔b〕カルバゾール−7−イル)−メチル)
アミンツー2−メチル−1,3−プロパンジオールメタ
ンスルホン酸塩〔融点219〜220°(分解)〕を4
0.2幅収率で与え、それは指定した構造(C,H,N
。 S)につき正確に分析した。 例12 例2に略述した方法を使用して、5−エチル−6−メチ
ル−5H−ペン!/’ (b)カルバゾール(ケンブリ
ッジ・ケミカルズ社)は、5−エチル−5見−ペンr
[b]カルバゾール−6−カルブアルデヒド(融点95
.5〜96.5°)を44.9俤収率で与え、それは指
定した構造(C,H,N)につき正確に分析した。 カルバゾール−6−イル)メチルアミノ)−2−ン酸塩 例1に略述した方法を使用して、5−エチル−5H−ベ
ンゾ〔b〕カルバゾール−6−カルブアルデヒド(12
A)および2−アミノ−2−メチル−1,6−プロパン
ジオール(アルドリッチ)は、2−[(5−エチル−5
H−ベンゾ〔b〕カルバゾール−6−イル)メチルアミ
ノコ−2−メチル−1,3−プロパンジオールメタンス
ルホン酸塩(融点174〜175°)を68.0%収率
で与え、それは指定した構造(C,H,N、S)につき
正確に分析した。 例16 例2に略述した方法を使用して、ベンゾ[b)す7ト[
1,2−d〕チオフェン〔エイテ・ジー・パールズ・フ
ァーマシューテカル・ラボラトリーズ社(H,G、 P
ars Pharmaceutical Labora
tories。 Inc、 ) )は、ベンゾ〔b〕ナフト[1,2−d
:]]チオフェンー5−カルブアルデヒド融点142〜
144°)を43.3%収率で与え、それは指定した構
造(CXH,S)につき正確に分析し友。 例1に略述した方法を使用して、ベンゾ〔b〕す7ト[
1,2−d)チオフェン−5−カルブアルデヒド(13
A)および2−アミノ−2−メチル−1、3−;’ロバ
ンジオール(アルドリッチ)は、2−〔(ベンゾ[b’
)ナフト[1,2−clチオフェン−5−イルメチル)
アミノヨー2−メナルー1 、3−7’ロパンジオール
メタンスルホン酸塩1/2水和物(−点209〜209
.5°)を73.7チ収率で与え、それは指定した構造
(C,H,N、S)につき正確に分析した。 例14 一メタノール 磁気撹拌棒、還流冷却器、窒素導入管およびバブラーを
付し友丸底フラスコに、フェナンス口[1,2−b〕フ
ラン−2−カルボン酸エチル(エイテ・ジー・パールズ
・ファーマシューテカル・ラボラトリーズ社、7.9g
、27.2ミリモル)、リチウムボロヒドリド(アルド
リッチ、0.65g、60ミリモル)および乾燥THF
(400rnl )を加えた。混合物を還流において
6時間撹拌し、ついでE(20(17)中に注入した。 反応混合物を1NH(Jで酸性化し、そして生成した固
化を濾過し、追加H20(503mt)で洗滌し、ライ
T CH2Cl−□(50ON)に溶かし、乾燥(Na
25Oa ) L、濾過し、2001Mに濃縮し、セし
てヘキサンで500Hに希釈した。生成した物質を濾過
し、ヘキサン(100m/)で洗滌し、そして真空炉中
に一装置いた。全景6ijiの7エナンスロ[1,2−
b]フラン−2−メタノール(融点125〜126°)
が得られ、それは指定した構造(c、r+)につき正確
に分析した。 磁気撹拌棒、還流冷却器、窒素導入管およびバブラーヲ
付した丸底フラスコに、フェナンス口[1,2−blフ
ラン−2−メタノール(14A。 5.84 g、26.5ミリモル)、マンがン酸バリウ
ム(アルドリッチ、12.065’、47ミリモル)お
よび乾燥CH2(J2 (400属) k加;1−fC
o 混合物を6時間還流し、濾過し、そして生成した暗
黄色溶液をシリカゾルの小さなプラグに通して濾過して
無機塩およびベースライン物質を除去した。 溶媒をついで回転蒸発により除去し、そしてCH2Cl
。/ヘキサンを使用して組物質を再結晶して、乾燥後に
7エナンスロ[1,2−b:]フラン−2−カルブアル
デヒド5.27.!i’(91俤収率)(融点169°
)が得られ、それは指定した構造(C,H)につき正確
に分析した。 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口[1,2
−b]フラン−2−カルブアルデヒド(14B)および
2−アミノ−2−メチル−1゜6−プロパンジオール(
アルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナンスロ
C1,2−’93フラン−2−イルメチル)アミノ)−
1,3−プロパンジオールメタンスルホン酸塩1/2水
和物〔融点168〜170°(分解)〕を57.1優収
率で与え、それは指定した構造(C,H%N%S)につ
き正確に分析した。 例15 プロパンジオール 例2Bに略述した方法を使用して、フェナンス口(1,
2−t)’3フランー2−カルボン酸エチル(エイテ・
ジー・ファーマシューチカル・ラボラトリーズ社)は、
アルデヒドの粗混合物を54憾収率で与え、それは精製
することなしに次の工程において使用した。この混合物
の主要成分、11−ホルミル−フェナンスロー[1、2
−1)1フラン−2−カルボン酸エチル(融点***)
の分析検体は、カラムクロマトグラフィと引続(結晶化
(CFI2CJ、□/ヘキサン)により製造され友。 磁気撹拌棒、冷却器、窒素導入管およびバブラーを付し
た丸底フラスコに、11−ホルミルーフェナンスロ〔1
,2−b)フラン−2−カルボン酸エチル(15A、
2.5 Fi、 7.8ミリモル)、1N水酸化ナトリ
ウム溶液(25rat )、THF (501)および
H2O(25ml )を加えた。混合物を2時間、反応
混合物が均一になる1で還流した。混合物をINHCJ
で酸性化し、そして溶媒を回転蒸発により除去した。粗
固体をついで、銅粉末(0,9g)およびキノリン(ア
ルドリッチ、25成)と、150°で1時間加熱した。 反応混合物を冷却し、そしてキノリンを真空下に除去し
て、粗暗緑色固体を得た。クロマトグラフィおよび結晶
化(CFI2CJz /ヘキサン)の後、フェナンス口
[1,2−b)フラン−11−カルブアルデヒド0.7
1.!9(37チ収率)(融点145〜150°)が得
られ、それは指定した構造(C,H)につき正確に分析
した。 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口[1,2
1))フラン−11−カルブアルデヒド(15B)およ
び2−アミノ−2−メチル−15−プロパンジオール(
アルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナンス口
[1,2−b)フラン−11−イルメチル)−アミノ)
−1,3−プロパンジオールメタンスルホン酸塩〔融点
186−188°(分解)〕を57.6俤収率で与え、
それは指定した構造(C,H,N、S )につき正確に
分析した。 例16 14Aに略述し友方法を使用して、フェナンス口l 、
2−b)チオフェン−2−カルボン酸エチル(エイデー
ジ−eパールズ・ファーマシューチカル・ラボラトリー
ズ社)は、フェナンス口[1,2−t))チオフェン−
2−エタノール(融点169〜170.5°)を98.
0チ収率で与え、それは指定した構造(C,H,S)に
つき正確に分析した。 16B、フェナンス口[1,2−b〕チオフェン14B
に略述した方法を使用して、フェナンス口[1,2−1
)]]チオ7エンー2−メタノール16A)は、フェナ
ンス口[1,2−り)チオ7エンー2−カルブアルデヒ
ド111点209〜210°)を82.9%収率で与え
、それは指定した構造(cXt−i、s)につき正ず―
に分析した。 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口c1.2
−b〕ナオフエン−2−カルブアルデヒド(16B)お
よび2−アミノ−2−メチル−1゜3−プロパンジオー
ル(アルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナン
ス口〔1,2−9〕チオフェン−2−イル)メチル〕ア
ミノー1,6−ブロパンジオールメタンスルホン酸塩6
15水和物〔融点209〜209.5°(分解)〕を8
2.7条収率で与え、それは指定し次構造(C,H,N
。 S)につき正確に分析し友。 例17 例2Bに略述した方法を使用して、フェナンス口[1,
2−b)チオフェン−2−カルボン酸エチルをホルミル
化して、低収率のアルデヒドエステル類の混合物を得友
。混合物を例15Bにおける如く直接加水分解し、そし
て生成したアルデヒド酸類の粗混合物を例15Bにおけ
る如く脱カルボキシル化して、アルデヒド類の粗混合物
を得た。 混合物の主要成分、フェナンス口[1,2−b)チオフ
ェン−11−カルブアルデヒド(融点161.5〜16
2.5°)が、クロマトグラフィおよび結晶化の後に、
1連の全工程収率6.1%で得られ、そして指定した構
造(C,U、S)につき正確に分析し友。 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口[1,2
−b〕チオフェン−11−カルブアルデヒド(17B)
および2−アミノ−2−メチル−1,6−プロパンジオ
ール(アルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナ
ンス口[1,2−b〕チオフェン−11−イルメテル)
アミノ)−1,3−プロパンジオールメタンスルホン酸
塩〔融点206〜207°(分解)〕を56.5俤収率
で与え、それは指定した構造(C%H,N、13)につ
き正確に分析した。 例18 例14Aに略述し友方法を使用して、フェナンス口[4
,5−b]フラン−2−カルボン酸エテル(エイテ・ジ
ー・バール・ファーマシューテカル・ラボラトリーズ社
)は、フェナンス口〔4゜6−b〕フラン−2−メタノ
ール(融点125〜126°)の91幅収率を与え、そ
れは指定した構造につき正確に分析しに。 例14Bに略述した方法を使用して、フェナンス口[4
,3−b)フラン−2−メタノール(18A)は、フェ
ナンス口[4,3−b)フラン−2−カルブアルデヒド
(融点169°)の91.2 %収率を与え、それは指
定し−fc構造につき正確に分析した。 ロパンジオール 一メタノール 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口C4,5
−b〕フラン−2−カルプアルデヒド(18B)および
2−アミノ−2−メチル−13−プロパンジオール(ア
ルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナンス口〔
4S6−リ〕フラン−2−イルメチル)アミノ)−1,
3−プロパンジオールメタンスルホン酸塩〔融点186
〜188°(分解)〕を56.5%収率で与え、それは
指定した構造(C,HlN、S)につき正確に分析した
。 例19 例17Aに略述した方法を使用して、フェナンス口[4
,3−b)チオフェン−2−カルボン酸エチル(エイテ
・ジー・パールズ・ファーマシューチカル・ラボラトリ
ーズ社)は、7エナンスロ(4,3−t))チオフェン
−7−カルブアルデヒド(融点173〜177°)の6
.7俤収率を与え、それは指定した構造(C,H,S)
につき正確に分析した。 和物 例1に略述した方法を使用して、フェナンス口[4,3
−b)チオフェン−7−カルブアルデヒド(19A)お
よび2−アミノ−2−メチル−1゜6−プロパンジオー
ル(アルドリッチ)は、2−メテルー2−〔(フェナン
ス口[4,3−り:lチオフェン−7−イルメチル)ア
ミノ)−1,3−プロパンジオールメタンスルホン酸塩
1/4水和物〔照点189〜191°(分解)〕を53
,8チ収率で与え、それは指定し7c構造(C,H,N
。 S)につき正確に分析した。 例20 20A0例2に略述した方法を使用して、フェナンス口
[9,10−b]フラン〔ミュラー(p。 Muller )およびパイファー(J、Pfyffe
r )、キミア(Chimia )、68.79(19
84)の方法により製造〕は、フェナンス口[9,10
−り)フラン−2−カルブアルデヒド(融点84〜85
°)を32.81収率で与え、それは指定した構造(C
1H)につき正確に分析した。 例1に略述した方法を使用して、7エナンスロ[9,1
O−b)フラン−2−カルブアルデヒド(20A)およ
び2−アミノ−2−メチル−1゜6−プロパンジオール
(アルドリッチ)は、2−メチル−2−〔(フェナンス
口[9,1O−1)]]フランー2−イルメチルアミノ
]−1.3−プロパンジオールメタンスルホン酸塩11
5水和物1 / 5 EtOE(C融点218〜219
°(分解)〕を39.2=1収率で与え、それは指定し
た構造(C1Fi、N、8)につき正確に分析した。 例21 21A、フェナンス口(9,10−C〕チオフェン−1
−カルブアルデヒド 例2に略述し友方法を使用して、フェナンス口(9,1
O−C)チオフェン(エイチ・ジー・パールス・7アー
マシユーチカル・ラボラトリーズ社)は、フェナンス口
[9,1O−Clチオフェン−1−カルブアルデヒド(
融点198〜199°)を85.9 %収率で与え、そ
れは指定した構造(C1H,8)につき正確に分析した
。 /4水和物 例1に略述した方法を使用して、7エナンスロ[9,1
0−c]チオ7エンー1−カルブアルデヒド(21A)
および2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオ
ール(アルドリッチ)は、2−メチル−2〔(フェナン
ス口[9,1O−C)チオ7エンー1−イルメチル)ア
ミノ)−1,3−フロパンジオールメタンスルホン酸塩
1/4水和物〔融点180〜187°(分解)〕を39
.2チ収率で与え、それは指定した構造(C%H,N。 S)につき正確に分析した。 抗腫瘍スクリーニング結果 それら化合物の抗腫瘍活性を評価する方法は、基本的に
デベロブメント・セラぎニーティックス拳プログラム(
Development、 Therapeut、ic
sProgram )によるツモール・パネル(Tum
orPanel ) 、デビジョン・オブ・キャンサー
φトリートメント(Division of Canc
er Tr、eatment )、ナショナル・キャン
サー拳インステテユート(National Canc
er Inat、1tut、e )、イルジン(A、
Goldin )等、メソオズ・イン・キャンサーeリ
サーチ(Methods in Cancer Re5
earch )、X■巻、165頁、アカデミツク・プ
レス(Academic Press )、(1979
)において使用され友ものである。用量水準およびスケ
ジュールの若干の改変を、試験有効性を増加するために
行った。 体′N20±3gの同性のCD 2− F、マウスを、
この試験に使用する。対照および試験動物に、生き−r
c P 388 / 0腫瘍細胞106の懸濁液を0日
に腹腔内注射する。各試験において、化合物についてL
D2o を((るい(つかの用量水準を評価し;各用量
水準群は、動物6匹を含む。試験化合物は、0.05
%ツイーンを含有する生理的食塩水中またけ5俤デキス
トロースを含有する蒸留水中のいずれかで調製し、そし
て腫瘍接種から1.5および9日目に腹腔内投与する。 用量は、個々の動物の体重に従い、lR91tc9基準
である。各動物の死亡の日を記録し、各群につき中央値
をとり、処理群(′I5/対照群(C)についての中央
生存時間の比率を計算する。活性の基準は、T/cx1
00〉120チである。P 38810試験の結果を、
下記表Iに1とめる。 衣 ■ 至適用量T/CX 100 % LD20B B C B B + 210 + 204 +260 死亡なし +255 +210 1 / 1 / 2/ 6/ 0/ 製剤例 A0錠剤 式Iの化合物(メタンスルホン酸塩として)前ゼラチン
化コーンスターチ ナトリウムデンプングリコレート 50 口、0m9 60.0rn9 36.0〜 ステアリン酸マグネシウム 4.0り式(
f)の化合物を微細に粉砕し、そして粉末化した賦形剤
、前ゼラチン化コーンスターチおよびナトリウムデンプ
ングリコレートと緊密に混合する。 粉末′Jk精製水で湿潤して顆粒を形成させる。顆粒を
乾燥し、そしてステアリン酸マグネシウムと混合する。 調合物をついで、N量各約600〜の錠剤に圧縮する。 80錠剤 式(I)の化合物 500.0
m9コーンスターチ 70.
r3m9乳 糖
83.81■ステアリン酸マグネシウム
4.2 In9ポリビニールぎロリドン
14.O1#ステアリン酸
28.0〜式fI)の化合物を微細に
粉砕し、そして粉末化した賦形剤、コーンスターチおよ
び乳精と緊密に混合する。粉末を精製水および変性アル
コールに浴かしたポリビニールピロリドンの溶液で湿潤
して顆粒を形成嘔セる。顆粒を乾燥し、そして粉末化し
たステアリン酸およびステアリン酸マグネシウムと混合
した。調合物をついで軍量各約700rn9の錠剤に圧
縮した。 C,カプセル剤 式(I)の化合物 500.0〜
コーンスターチ 50.0rn
9ステアリン酸マグネシウム 3.0り微
細に分割した式(I)の化合物全粉末化したコーンスタ
ーチと混合し、そして変性アルコールで湿潤して粉末を
濃密化した。乾燥した粉末をステアリン酸と混合し、セ
して硬殻ゼラチンカプセルに充填した◎ D、シロップ剤 式(11の化合物 エタノール グリセリン ショ糖 香料 着色料 防腐剤 2 50.0す 250、On夕 500.0〜 3.500.0■ 適量 適量 0.1チ 精製水 適量 全量5.Od式(
I)の化合物を、エタノール、グリセリンおよび1部分
の精製水に溶かす。ショ糖および防腐剤を他の部分の熱
精製水に溶かし、ついで着色料を加えて溶かす。2つの
溶液を混合し、そして冷却し、香料を加える。精製水を
最終容量1で加える。 生成したシロップを充分に混合する。 式(I)の化合物(メタンスルホン酸塩として)
5.0■グリセリン 等
張のため適量防腐剤
0.1%塩酸まtは水酸化す) IJウム …調節
のため必要に応じ注射用水 適量
全量1M式(1)の化合物および防腐剤を、グリセリ
ンおよび1部分の注射用水に加えた。−を塩酸または水
酸化す) IJウムで調節する。注射用水を最終容量1
で加え、そして溶液が充分に混合した後に完成する。溶
液を0.22マイクロメートル膜に通して濾過すること
により滅菌し、そしてlQml容のアンプルまたはバイ
アルに無菌的に充填する。
Claims (12)
- (1)式( I ) ArCH_2NHR^1( I ) 〔式中、Arは、環原子15から17個までを有する6
、6、6、5員の四環芳香族環系であつて、その5員環
はヘテロ原子1個を含有し、場合により1または2個の
置換基により置換されていてもよく、該置換基は一緒に
なるときには全部で4個を超えない炭素原子を含有し、
そして等しいかまたは異つたものであり、そしてハロゲ
ン;シアノ;各々が場合によりヒドロキシまたはC_1
_〜_2アルコキシにより置換されていてもよいC_1
_〜_4アルキルまたはC_1_〜_4アルコキシ;ハ
ロゲン置換C_1_〜_2アルキルまたはC_1_〜_
2アルコキシ;nが整数0、1または2でありそしてR
^2が場合によりヒドロキシ1たはC_1_〜_2アル
コキシにより置換されていてもよいC_1_〜_2アル
キルである基S(O)_nR^2から選択され;あるい
は、Arは、5個を超えない炭素原子を有し、R^3お
よびR^4が等しいかまたは異つたものであり)そして
各々がC_1_〜_3アルキル基である基NR^3R^
4により場合により置換されていてもよく、あるいはN
R^3R^4は場合によりさらに1または2個のヘテロ
原子を含有してもよい5員または6員複素環を形成する
; R^1は、8個を超えない炭素原子を含有し、そして、
次式 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
式、表等があります▼ (式中、mは0または1であり; R^5およびR^6は等しいかまたは異つたものであり
、そして各々は水素または場合によりヒドロキシにより
置換されていてもよいC_1_〜_5アルキルであり;
R^7およびR^8は等しいかまたは異つたものであり
、そして各々は水素またはC_1_〜_3アルキルであ
り;−C−Cは5−または6−員の飽和炭素環であり;
R9は水素、メチルまたはヒドロキシメチルであり; R^1^0、R^1^1およびR^1^2は等しいかま
たは異つたものであり、そして各々は水素またはメチル
であり;R^1^3は水素、メチル、ヒドロキシまたは
ヒドロキシメチルである)の基である〕の化合物(但し
、2−メチル−2〔{(7−メチル−7H−ベンゾ〔C
〕)−カルバゾール−10−イル)メチル}アミノ〕−
1,3−プロパンジオールを除く)、あるいはそれらの
モノメチルまたはモノエチルエーテル;全部で29個を
超えない炭素原子を含有する該エーテルを包含する式(
I )の化合物;そのエステル;その塩。 - (2)四環芳香族環系が次式からなる群から選択される
、特許請求の範囲第1項の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ 〔zはヘテロ原子である〕 ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼。 - (3)Arが次の環系の1つから選択される、特許請求
の範囲第1項の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Zはヘテロ原子である〕。 - (4)Arが次のものから選択される、特許請求の範囲
第3項の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼。 - (5)CH_2NHR^1側鎖が下記に示す位置の1つ
において結合する、特許請求の範囲第4項の化合物:▲
数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等
があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼。 - (6)Arが次のものからなる群から選択される、特許
請求の範囲第1項の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Z=O、S、NMeまたはNEt〕▲数式、化
学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等がありま
す▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R=MeまたはEt〕 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
式、表等があります▼ 〔式中、Z=SまたはO〕 および、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Z=S、O、NMeまたはNEt〕。 - (7)Arが次のものである、特許請求の範囲第1項の
式( I )の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Z=S、O、NMeおよびNEt〕。 - (8)Arが7H−ベンゾ〔c〕カルバゾール−10−
イルまたはベンゾ〔b〕ナフト〔2,1−d〕フラン−
5−イルである、特許請求の範囲第1項の化合物。 - (9)R^1が次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1^6は水素またはメチルであり、そして
R^1^7は水素、メチルまたはエチルである〕の基で
ある、特許請求の範囲第1項の化合物。 - (10)2−〔(9−ベンゾ〔¥b¥〕ナフト〔2,1
−¥d¥〕チオフエン−5−イルメチル)アミノ〕−2
メチル−1,3−プロパンジオール、 2−〔(ベンゾ〔¥b¥〕ナフト〔2,3−¥d¥〕フ
ラン−6−イルメチル)アミノ〕−2−メチル−1,3
−プロパンジオール、 2−〔(ベンゾ〔¥b¥〕ナフト〔1,2−¥d¥〕フ
ラン−5−イルメチル)アミノ〕−2−メチル−1,3
−プロパンジオール、 2−〔(ベンゾ〔¥b¥〕ナフト〔2,1−¥d¥〕フ
ラン−5−イルメチル)アミノ〕−2−メチル−1,3
−プロパンジオール、 2−((ベンゾ〔¥b¥〕ナフト〔2,3−¥d¥〕チ
オフエン−6−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1
,3−プロパンジオール、 2−(5−エチル−(ベンゾ〔¥b¥〕カルバゾール−
7−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1,3−プロ
パンジオール、 2−(ベンゾ〔¥b¥〕ナフト〔2,3−¥d¥〕フラ
ン−11−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1,3
−プロパンジオール、 2−(ベンゾ〔¥b¥〕ナフト〔2,3−¥d¥〕チオ
フエン−8−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1,
3−プロパンジオール、 2−((5−エチル)−ベンゾ〔¥b¥〕カルバゾール
−6−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1,3−プ
ロパンジオール、 2−((ベンゾ〔¥b¥〕ナフト〔2,3−¥d¥〕チ
オフエン−7−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1
,3−プロパンジオール、 2−((フエナンスロ〔9,10−¥c¥〕チオフエン
−1−イルメチル)アミノ)−2−メチル−1,3−プ
ロパンジオール、 2−メチル−2−〔(フエナンスロ〔9,10−¥b¥
〕フラン−2−イルメチル)アミノ〕−1,3−プロパ
ンジオール、 2−〔(ベンゾ〔¥b¥〕ナフト〔1,2−¥d¥〕チ
オフエン−5−イルメチル)アミノ〕−2−メチル−1
,3−プロパンジオール、 2−メチル−2−〔(フエナンスロ〔4,3−¥b¥〕
フラン−2−イルメチル)アミノ〕−1,3−プロパン
ジオール、 2−〔(フエナンスロ〔1、2−¥b¥〕チオフエン−
2−イルメチル)アミノ〕−2−メチル−1,3−プロ
パンジオール、 2−メチル−2−〔(フエナンスロ〔1,2−¥b¥〕
フラン−2−イルメチル)アミノ〕−1,3−プロパン
ジオール、 2−メチル−2−〔(フエナンスロ〔4,3−¥b¥〕
チオフエン−7−イルメチル)アミノ〕−1,3−−プ
ロパンジオール、 2−〔(フエナンスロ〔1,2−¥b¥〕チオフエン−
4−イルメチル)アミノ〕−2−メチル−1,6−プロ
パンジオール、 2−〔(フエナンスロ〔1,2−¥b¥〕フラン−4−
イルメチル)アミノ〕−2−メチル−1,3−プロパン
ジオール、 2−〔ベンゾ〔¥b¥〕ナフト〔2,3−¥d¥〕フラ
ン−7−イルメチル)アミノ〕−2−メチル−1,3−
プロパンジオール、 ならびにそれらのモノメチルエーテル、モノエチルエー
テル、エステルおよび酸付加塩である、特許請求の範囲
第1項の化合物。 - (11)特許請求の範囲第1項から第10項までのいず
れかの化合物、およびその医薬として受容しうる担体か
らなる抗腫瘍剤。 - (12)ArおよびR^1が特許請求の範囲第1項に述
べたとおりであり、そしてLが除去される基である式A
rCH=NR^1、Ar.CO.NHR^1およびAr
CH_2Lの新規中間体。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8428929 | 1984-11-15 | ||
GB848428929A GB8428929D0 (en) | 1984-11-15 | 1984-11-15 | Polycyclic biocidal compounds |
GB8522754 | 1985-09-13 | ||
GB858522754A GB8522754D0 (en) | 1985-09-13 | 1985-09-13 | Polycyclic compounds |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60255826A Division JPH06744B2 (ja) | 1984-11-15 | 1985-11-14 | 抗腫瘍剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0285252A true JPH0285252A (ja) | 1990-03-26 |
JPH0637468B2 JPH0637468B2 (ja) | 1994-05-18 |
Family
ID=26288459
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60255826A Expired - Lifetime JPH06744B2 (ja) | 1984-11-15 | 1985-11-14 | 抗腫瘍剤 |
JP1169724A Expired - Lifetime JPH0637468B2 (ja) | 1984-11-15 | 1989-06-30 | 殺生物多環化合物およびそれらを含有する医薬製剤 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60255826A Expired - Lifetime JPH06744B2 (ja) | 1984-11-15 | 1985-11-14 | 抗腫瘍剤 |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0182608B1 (ja) |
JP (2) | JPH06744B2 (ja) |
KR (1) | KR900008814B1 (ja) |
AR (1) | AR245105A1 (ja) |
AT (1) | ATE86251T1 (ja) |
AU (1) | AU590527B2 (ja) |
CA (1) | CA1256114A (ja) |
DE (1) | DE3587138T2 (ja) |
DK (1) | DK170733B1 (ja) |
EG (1) | EG17620A (ja) |
ES (3) | ES8702905A1 (ja) |
FI (1) | FI854490A (ja) |
GR (1) | GR852764B (ja) |
HU (1) | HU202510B (ja) |
IL (1) | IL77055A (ja) |
MC (1) | MC1708A1 (ja) |
NO (1) | NO169771C (ja) |
PH (1) | PH25904A (ja) |
PL (2) | PL150888B1 (ja) |
PT (1) | PT81488B (ja) |
RU (1) | RU2060249C1 (ja) |
ZW (1) | ZW19985A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8431241B2 (en) | 2009-09-02 | 2013-04-30 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light-emitting device |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8611762D0 (en) * | 1986-05-14 | 1986-06-25 | Wellcome Found | Polycyclic biocidal compounds |
JPH06503549A (ja) * | 1990-03-20 | 1994-04-21 | ザ ウェルカム ファウンデーション リミテッド | 殺生物性ヘテロ多環状化合物およびそれらの医療における使用 |
WO2005007865A1 (ja) * | 2003-07-17 | 2005-01-27 | Kaneka Corporation | 光学活性α-メチルシステイン誘導体の製造方法 |
BRPI0607860A2 (pt) * | 2005-02-16 | 2009-10-20 | Md Bioalpha Co Ltd | composição farmacêutica para o tratamento ou prevenção de doenças envolvendo obesidade, diabetes, sìndrome metabólica, doenças neuro--degenerativas e doenças de disfunção da mitocÈndria |
RU2500670C1 (ru) * | 2012-08-07 | 2013-12-10 | Федеральное Государственное Бюджетное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Нижегородский Государственный Университет Им. Н.И. Лобачевского" | ПРОИЗВОДНОЕ 1',2',3'-ТРИМЕТОКСИБЕНЗО[4',5':4,5]-6,7-ДИГИДРОЦИКЛОГЕПТА-[2,3-e]-1H-1-МЕТИЛИНДОЛА И ЕГО ПРИМЕНЕНИЕ |
RU2500671C1 (ru) * | 2012-08-07 | 2013-12-10 | Федеральное Государственное Бюджетное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Нижегородский Государственный Университет Им. Н.И. Лобачевского" | ПРОИЗВОДНОЕ 1',2',3'-ТРИМЕТОКСИБЕНЗО[4',5':4,5]-6,7-ДИГИДРОЦИКЛОГЕПТА-[3,2-f]-1H-1-МЕТИЛИНДОЛА И ЕГО ПРИМЕНЕНИЕ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4022805A (en) * | 1974-03-07 | 1977-05-10 | Hoffmann-La Roche Inc. | 8-Halo-dibenzofuran-3-acetic acids and certain esters thereof |
US4219657A (en) * | 1977-12-19 | 1980-08-26 | Hoffmann-La Roche Inc. | Dibenzothiophenes |
GB8313571D0 (en) * | 1983-05-17 | 1983-06-22 | Wellcome Found | Chemical compounds |
-
1985
- 1985-11-14 DK DK526985A patent/DK170733B1/da not_active IP Right Cessation
- 1985-11-14 IL IL77055A patent/IL77055A/xx not_active IP Right Cessation
- 1985-11-14 HU HU854343A patent/HU202510B/hu not_active IP Right Cessation
- 1985-11-14 GR GR852764A patent/GR852764B/el unknown
- 1985-11-14 JP JP60255826A patent/JPH06744B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1985-11-14 MC MC851801A patent/MC1708A1/xx unknown
- 1985-11-14 EG EG725/85A patent/EG17620A/xx active
- 1985-11-14 DE DE8585308278T patent/DE3587138T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1985-11-14 PL PL1985267153A patent/PL150888B1/pl unknown
- 1985-11-14 ZW ZW199/85A patent/ZW19985A1/xx unknown
- 1985-11-14 CA CA000495363A patent/CA1256114A/en not_active Expired
- 1985-11-14 EP EP85308278A patent/EP0182608B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-11-14 KR KR1019850008499A patent/KR900008814B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1985-11-14 FI FI854490A patent/FI854490A/fi not_active Application Discontinuation
- 1985-11-14 ES ES548870A patent/ES8702905A1/es not_active Expired
- 1985-11-14 PT PT81488A patent/PT81488B/pt not_active IP Right Cessation
- 1985-11-14 AT AT85308278T patent/ATE86251T1/de not_active IP Right Cessation
- 1985-11-14 NO NO854551A patent/NO169771C/no unknown
- 1985-11-14 PH PH33056A patent/PH25904A/en unknown
- 1985-11-14 AR AR85302270A patent/AR245105A1/es active
- 1985-11-14 AU AU49930/85A patent/AU590527B2/en not_active Ceased
- 1985-11-14 PL PL1985256261A patent/PL150815B1/pl unknown
-
1986
- 1986-10-31 ES ES557156A patent/ES8707713A1/es not_active Expired
- 1986-10-31 ES ES557157A patent/ES8900107A1/es not_active Expired
-
1989
- 1989-06-30 JP JP1169724A patent/JPH0637468B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-01-27 RU RU9393004472A patent/RU2060249C1/ru active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8431241B2 (en) | 2009-09-02 | 2013-04-30 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light-emitting device |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4530800A (en) | Perylene derivatives | |
US4511582A (en) | Phenanthrene derivatives | |
US4551282A (en) | Triphenylene derivatives | |
US4532344A (en) | Fluoranthene derivatives | |
JPH0285252A (ja) | 殺生物多環化合物およびそれらを含有する医薬製剤 | |
US4797495A (en) | Benzo[c]carbazole propanediol compound and salts thereof | |
JPH06503549A (ja) | 殺生物性ヘテロ多環状化合物およびそれらの医療における使用 | |
US4910218A (en) | Phenanthro[2,3-6]thiophene derivatives, pharmaceutical compositions and use | |
JP2000511897A (ja) | 20(s)カンプトテシンの新規な水溶性類似体 | |
EP0246077B1 (en) | Heteropolycyclic aromatic compounds | |
US4965285A (en) | Dibenzothiphene and naphthalenethiophene derivatives | |
US4873258A (en) | Benzo[c] carbazole propanediol containing anti tumor compositions and use | |
JPS63264580A (ja) | 3−(2−ハロアルキル)−1,4−オキサチインおよび2−(2−ハロアルキル)−1,4−ジチイン | |
US4952597A (en) | Benzo[c]curbazole derivatives, compositions and use | |
US4866073A (en) | Acridinylmethylamino derivatives and pharmaceutical compositions containing them | |
US4717729A (en) | Triphenylene derivatives | |
US5017600A (en) | Tricyclic derivatives | |
US4970227A (en) | Carbazole derivatives | |
US4918101A (en) | Tetracyclic phenanthro furan heterocyclic derivatives compositions and use | |
EP0183439B1 (en) | Polycyclic compounds, their preparation and use and formulations containing them | |
US4866070A (en) | Acenaphtho[1,2b]quinolinylmethylamino derivatives and pharmaceutical compositions containing them | |
US4855453A (en) | Tetracyclic thiophene derivatives | |
US5008286A (en) | Certain substituted naphthofurans with anti-tumor properties | |
US5075455A (en) | Tricyclic derivatives | |
US5049581A (en) | Dibenzofurans having anti-tumor activity |