JPH0283318A - 安定な点眼剤 - Google Patents
安定な点眼剤Info
- Publication number
- JPH0283318A JPH0283318A JP63233564A JP23356488A JPH0283318A JP H0283318 A JPH0283318 A JP H0283318A JP 63233564 A JP63233564 A JP 63233564A JP 23356488 A JP23356488 A JP 23356488A JP H0283318 A JPH0283318 A JP H0283318A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eye drops
- polyoxyethylene
- quaternary ammonium
- chondroitin sulfate
- fatty acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 title claims description 40
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 title claims description 27
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 claims description 29
- KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N chondroitin sulfate Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C(O)=O)O1 KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N 0.000 claims description 17
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 16
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 14
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 14
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 14
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 13
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N Licoricesaponin B2 Natural products C1C(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)CC1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 claims description 9
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000001685 glycyrrhizic acid Substances 0.000 claims description 9
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 claims description 9
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 claims description 9
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 8
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 claims description 8
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 claims description 7
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 claims description 6
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical group [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 claims description 6
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 claims description 6
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 claims description 6
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 13
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 9
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 7
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical group N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VWWQXMAJTJZDQX-UYBVJOGSSA-N flavin adenine dinucleotide Chemical compound C1=NC2=C(N)N=CN=C2N1[C@@H]([C@H](O)[C@@H]1O)O[C@@H]1CO[P@](O)(=O)O[P@@](O)(=O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C2=NC(=O)NC(=O)C2=NC2=C1C=C(C)C(C)=C2 VWWQXMAJTJZDQX-UYBVJOGSSA-N 0.000 description 4
- 235000019162 flavin adenine dinucleotide Nutrition 0.000 description 4
- 239000011714 flavin adenine dinucleotide Substances 0.000 description 4
- 229940093632 flavin-adenine dinucleotide Drugs 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 229920002567 Chondroitin Polymers 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- ILRKKHJEINIICQ-OOFFSTKBSA-N Monoammonium glycyrrhizinate Chemical compound N.O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O ILRKKHJEINIICQ-OOFFSTKBSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLGJWSVWTWEWBJ-HGGSSLSASA-N chondroitin Chemical compound CC(O)=N[C@@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1OC1[C@H](O)[C@H](O)C=C(C(O)=O)O1 DLGJWSVWTWEWBJ-HGGSSLSASA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- NSVFSAJIGAJDMR-UHFFFAOYSA-N 2-[benzyl(phenyl)amino]ethyl 5-(5,5-dimethyl-2-oxido-1,3,2-dioxaphosphinan-2-yl)-2,6-dimethyl-4-(3-nitrophenyl)-1,4-dihydropyridine-3-carboxylate Chemical compound CC=1NC(C)=C(C(=O)OCCN(CC=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=C(C=CC=2)[N+]([O-])=O)C=1P1(=O)OCC(C)(C)CO1 NSVFSAJIGAJDMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFFQFGGITJXTFP-UHFFFAOYSA-N 3-methyldioxetane Chemical compound CC1COO1 BFFQFGGITJXTFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N Benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- XLRHXNIVIZZOON-WFUPGROFSA-L Flavin adenine dinucleotide disodium Chemical compound [Na+].[Na+].C1=NC2=C(N)N=CN=C2N1[C@@H]([C@H](O)[C@@H]1O)O[C@@H]1COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C2=NC(=O)NC(=O)C2=NC2=C1C=C(C)C(C)=C2 XLRHXNIVIZZOON-WFUPGROFSA-L 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 235000004443 Ricinus communis Nutrition 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010669 acid-base reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 229940006423 chondroitin sulfate sodium Drugs 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229950003102 efonidipine Drugs 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001983 magnesium aspartate Drugs 0.000 description 1
- RXMQCXCANMAVIO-CEOVSRFSSA-L magnesium;(2s)-2-amino-4-hydroxy-4-oxobutanoate Chemical compound [H+].[H+].[Mg+2].[O-]C(=O)[C@@H](N)CC([O-])=O.[O-]C(=O)[C@@H](N)CC([O-])=O RXMQCXCANMAVIO-CEOVSRFSSA-L 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- OSZNNLWOYWAHSS-UHFFFAOYSA-M neostigmine methyl sulfate Chemical compound COS([O-])(=O)=O.CN(C)C(=O)OC1=CC=CC([N+](C)(C)C)=C1 OSZNNLWOYWAHSS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960002253 neostigmine methylsulfate Drugs 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229940037001 sodium edetate Drugs 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N uranium(0) Chemical compound [U] JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0048—Eye, e.g. artificial tears
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は塩化ベンザルコニウム、塩化ヘンゼトニウムな
どの第4級アンモニウム塩類及びコンドロイチン硫酸ナ
トリウムを配合する点眼剤に間し。
どの第4級アンモニウム塩類及びコンドロイチン硫酸ナ
トリウムを配合する点眼剤に間し。
さらに詳しくは上記成分を配合した白濁、沈澱を生しな
い安定な点11M剤に関するものである。
い安定な点11M剤に関するものである。
[従来技術及び発明が解決しようとする問題点]点眼剤
は無菌的環境で製造されるが、消費者が購入後に生じる
二次汚染の可能性を考慮して防腐剤が配合されている。
は無菌的環境で製造されるが、消費者が購入後に生じる
二次汚染の可能性を考慮して防腐剤が配合されている。
点眼剤に配合される防腐剤としてはパラオギン安息香酸
アルキルエステルいわゆるバラヘン類を初めとしてクロ
ロブタノール、グルコン酸り[lルヘキシジン、また塩
化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウムなとの第4級
アンモニウム塩類などがある。特に塩化ヘンザルコニウ
ム、塩化ヘンセトニラムなとの第4級アンモニウム塩類
は広い抗菌スペクトルを持ち安全性も高いために多くの
点眼剤に使用されている。
アルキルエステルいわゆるバラヘン類を初めとしてクロ
ロブタノール、グルコン酸り[lルヘキシジン、また塩
化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウムなとの第4級
アンモニウム塩類などがある。特に塩化ヘンザルコニウ
ム、塩化ヘンセトニラムなとの第4級アンモニウム塩類
は広い抗菌スペクトルを持ち安全性も高いために多くの
点眼剤に使用されている。
一方、コンドロイチン@酸ナトリウムは動物の軟骨、腰
、血管壁などの間葉組織中の構成成分とする酸性ムコ多
糖類であり体組織を強固にすると同時に、組織における
個々の細胞の新陳代謝を促進する成分であり、角膜コラ
ーゲン線維の安定化。
、血管壁などの間葉組織中の構成成分とする酸性ムコ多
糖類であり体組織を強固にすると同時に、組織における
個々の細胞の新陳代謝を促進する成分であり、角膜コラ
ーゲン線維の安定化。
旧II復、角膜浸潤防止、眼の各組織の機能保持を目的
として点眼剤に配合されている。
として点眼剤に配合されている。
しかしながら、第4級アンモニウム塩類とコンドロイチ
ンvi酸すl・リムを共に配合した場合、酸塩基反応に
より白濁や沈澱の生成が認められる。
ンvi酸すl・リムを共に配合した場合、酸塩基反応に
より白濁や沈澱の生成が認められる。
このため両者の配合を避けた処方組みがなされてきたが
、効果や価格などを考慮した場合この第4級アンモニウ
ム塩類とコンドロイチン硫酸ナトリムを共に配合する点
眼剤が望まれていた。
、効果や価格などを考慮した場合この第4級アンモニウ
ム塩類とコンドロイチン硫酸ナトリムを共に配合する点
眼剤が望まれていた。
本発明は第4級アンモニラ1.塩類とコンドロイチン硫
酸ナトリムを共に配合した場合にも白濁や沈澱を防止し
安定な点口R剤を提供することを目的とする。
酸ナトリムを共に配合した場合にも白濁や沈澱を防止し
安定な点口R剤を提供することを目的とする。
[問題を解決するための手段]
本発明片らは、前述の目的を達成する手段について鋭意
検討を重ねた結果、塩化ヘンザルコニウム、塩化ベンゼ
トニウムなとの第4級アンモニラ11塩類とコンドロイ
チン硫酸ナトリムを共に配合した場合においても、グリ
チルリチン酸またはその塩を0.01〜0. 5w/v
%、好ましくは0゜05〜0.25w/v%を配合する
ことにより白濁や沈澱の生しない安定な点眼剤を得るこ
とに成功した。またグリチルリチン酸またはその塩の代
わりにポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ボリオギシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキソエチレン
脂肪酸エステル、ボリオギシエチレンボ11オキシプロ
ピレンエーテルの中から選ばれた1←トまたは2種以上
を合計0.01〜0.5w/v%、好ましくはl)、0
5〜0.35w/v%を配合することによっても白濁や
沈澱の生じない安定な点眼剤を得ることに成功した。
検討を重ねた結果、塩化ヘンザルコニウム、塩化ベンゼ
トニウムなとの第4級アンモニラ11塩類とコンドロイ
チン硫酸ナトリムを共に配合した場合においても、グリ
チルリチン酸またはその塩を0.01〜0. 5w/v
%、好ましくは0゜05〜0.25w/v%を配合する
ことにより白濁や沈澱の生しない安定な点眼剤を得るこ
とに成功した。またグリチルリチン酸またはその塩の代
わりにポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ボリオギシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキソエチレン
脂肪酸エステル、ボリオギシエチレンボ11オキシプロ
ピレンエーテルの中から選ばれた1←トまたは2種以上
を合計0.01〜0.5w/v%、好ましくはl)、0
5〜0.35w/v%を配合することによっても白濁や
沈澱の生じない安定な点眼剤を得ることに成功した。
すなわち本発明は塩化ヘンザルコニウム、塩化ベンゼト
ニウムなどの第4級アンモニウム塩類とコンドロイチン
硫酸ナトリムを共に配合した場合にも白濁や沈澱を防止
し安定な点眼剤をjに供するものである。
ニウムなどの第4級アンモニウム塩類とコンドロイチン
硫酸ナトリムを共に配合した場合にも白濁や沈澱を防止
し安定な点眼剤をjに供するものである。
本発明において使用されるグリチルリチン酸またはその
塩としては、グリチルリチン酸、グリチルリチン酸二カ
リウム、グリチルリチン故モノアンモニウム等がある。
塩としては、グリチルリチン酸、グリチルリチン酸二カ
リウム、グリチルリチン故モノアンモニウム等がある。
また、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油としては、ニラ
コールHCO40(日光ケミカルズ社製)、ニラコール
IC050く日光ケミカルズン土製)、ニラコールHC
060(日光ケミカルズ社製)等、ポリオキシエチレン
ソルビタン脂肪酸エステルとしては、ニラコールT01
ON1(日光ケミカルズ社製)等、ボノオギソエチレン
脂肪酸エステルとしては、ニラコールMYS 7]0
(口元ケミカルス゛社8り等ポリオキンエチレンポリオ
キンブロピレンエニテルとしては、ブルロニ・ツク F
6F+(旭電化工業製)等が挙げられる。
コールHCO40(日光ケミカルズ社製)、ニラコール
IC050く日光ケミカルズン土製)、ニラコールHC
060(日光ケミカルズ社製)等、ポリオキシエチレン
ソルビタン脂肪酸エステルとしては、ニラコールT01
ON1(日光ケミカルズ社製)等、ボノオギソエチレン
脂肪酸エステルとしては、ニラコールMYS 7]0
(口元ケミカルス゛社8り等ポリオキンエチレンポリオ
キンブロピレンエニテルとしては、ブルロニ・ツク F
6F+(旭電化工業製)等が挙げられる。
本発明の安定な点眼/111は1例え(Lコンドロイチ
ン6育酸ナトリウムを参看製へ(こ1容解し、これにグ
リチルリチン酸あるいはその塩、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス
テル、ポリオキソエチレン脂肪酸エステル又はポリオキ
シエチレンポリオキシプロピレンエーテルを溶解した後
、塩イヒヘンザルコニウム。
ン6育酸ナトリウムを参看製へ(こ1容解し、これにグ
リチルリチン酸あるいはその塩、ポリオキシエチレン硬
化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス
テル、ポリオキソエチレン脂肪酸エステル又はポリオキ
シエチレンポリオキシプロピレンエーテルを溶解した後
、塩イヒヘンザルコニウム。
塩化ベンゼトニウムなとの第4級アンモニウム塩類を添
加することによって得つれろ。
加することによって得つれろ。
このようにして得られた安定な点眼剤は第4級アンモニ
ウム塩類の添加直後も、 lEた経時的にも白濁や沈
澱は起こらず安定である。
ウム塩類の添加直後も、 lEた経時的にも白濁や沈
澱は起こらず安定である。
本発明の安定な点眼剤には、必要に応じてエタノール、
プロピレングリコール等のアルコール類。
プロピレングリコール等のアルコール類。
はう酸、はう砂、 リン酸水素ナトリウム等の無機塩類
、グルタミン酸、アスパラギン酸マグネシウムなとのア
ミノ[ff、 フラビンアデニンジヌクレオチド等の
ビタミン類等も添加することができる。
、グルタミン酸、アスパラギン酸マグネシウムなとのア
ミノ[ff、 フラビンアデニンジヌクレオチド等の
ビタミン類等も添加することができる。
本発明の詳細な説明するために以下実施例を挙げるが1
本発明はこれによって限定されるものではない。
本発明はこれによって限定されるものではない。
(実施例1)
コンドロイチン硫酸ナトリウl、looII1gを精製
水に溶解しこれにグリチルリチン酸二カリウム250m
gを溶解した後、塩化ベンザルコニウム10%水NHO
,1mlを添加した。これLこアミノエチルスルホン酸
500mz、ボウ#1.Ogを溶解し、ホウ砂の適量を
加え pH7,0に調整した。この水iW mを精製水
で全a loomlとし、0.22μ蒙メンブランフ
ィルターでろ適役、!!菌的にl(1m1点眼容器に充
填し、施栓して点眼剤とした。
水に溶解しこれにグリチルリチン酸二カリウム250m
gを溶解した後、塩化ベンザルコニウム10%水NHO
,1mlを添加した。これLこアミノエチルスルホン酸
500mz、ボウ#1.Ogを溶解し、ホウ砂の適量を
加え pH7,0に調整した。この水iW mを精製水
で全a loomlとし、0.22μ蒙メンブランフ
ィルターでろ適役、!!菌的にl(1m1点眼容器に充
填し、施栓して点眼剤とした。
(実施例2)
コンドロイチン硫酸ナトリウム100mgを精製水に護
解しこれにニラコールHC060100mgを溶解した
後、塩化ヘンザルコニウ1.10%水溶液0.11を添
加した。これにメチル硫酸ネオスチグミン2somg、
ホウ酸 1.0.gを溶解し、ホウ砂の適1を加え p
H7,0に調整した。以下、実施例1と同様に操作して
点眼剤とした。
解しこれにニラコールHC060100mgを溶解した
後、塩化ヘンザルコニウ1.10%水溶液0.11を添
加した。これにメチル硫酸ネオスチグミン2somg、
ホウ酸 1.0.gを溶解し、ホウ砂の適1を加え p
H7,0に調整した。以下、実施例1と同様に操作して
点眼剤とした。
(実施例3)
コンドロイチン硫酸ナトリウノ・ l 00mgを精製
水に溶解しこれにニラコールTOIOM loomg
を溶解した後、塩化ヘンプルコニウム10%水溶液0.
11を?1強崩した。これにフラビンアデニンジヌクレ
オチド 20II1g1 ホウ酸 1.0gを、7ノ
解し、ホウ砂のa量を加え pH7,0に調整した。以
下、実施例1と同様に操作して点眼剤とした。
水に溶解しこれにニラコールTOIOM loomg
を溶解した後、塩化ヘンプルコニウム10%水溶液0.
11を?1強崩した。これにフラビンアデニンジヌクレ
オチド 20II1g1 ホウ酸 1.0gを、7ノ
解し、ホウ砂のa量を加え pH7,0に調整した。以
下、実施例1と同様に操作して点眼剤とした。
(実施例4)
コンドロイチン硫酸ナトリウ1.200mgを精製水に
溶解しこれにニラコールMY5 40 100mgを溶
解した後、塩化ベンザルコニウム10%水溶液0m1を
ン、昏加した1女これにフラビンアデニンジヌクレオチ
ド 20mg、ホウ酸 +、ogを溶解し、精製水で全
量 100m1とし、ホウ砂の適量を加え ρ87.0
に調製した。以下、実施例1と同様に操作して点眼^り
と し た。
溶解しこれにニラコールMY5 40 100mgを溶
解した後、塩化ベンザルコニウム10%水溶液0m1を
ン、昏加した1女これにフラビンアデニンジヌクレオチ
ド 20mg、ホウ酸 +、ogを溶解し、精製水で全
量 100m1とし、ホウ砂の適量を加え ρ87.0
に調製した。以下、実施例1と同様に操作して点眼^り
と し た。
(実施例5)
コンドロイチン硫酸ナトリウム200Bを精製水に溶解
しこれにグリチルリチン酸モノアンモニウム100mg
を溶解した後、塩化ヘンザルコニウl* 10%水i’
ai& 0.!mlを添加した後これにエデト酸ナトリ
ウlい 5+B、ホウ酸 1.0gを溶解し、精製水で
全量100m lとし、ホウ砂のII!!量を加え p
I+ 7 、0に調製した。以下、実施例1と同様に
操作して点眼剤とした。
しこれにグリチルリチン酸モノアンモニウム100mg
を溶解した後、塩化ヘンザルコニウl* 10%水i’
ai& 0.!mlを添加した後これにエデト酸ナトリ
ウlい 5+B、ホウ酸 1.0gを溶解し、精製水で
全量100m lとし、ホウ砂のII!!量を加え p
I+ 7 、0に調製した。以下、実施例1と同様に
操作して点眼剤とした。
(実らセ例6)
コンドロイチン69 Mナトリウム200市gを精製水
に、?I解しこれにプルロニフクF 68 100mg
を1容解した後、塩化ベンゼトニウム10%水溶液0.
11を添加い これにエデト酸ナトリウム 5mg、ホ
ウ酸1.0gを溶解し、精製水で全@ 100m1と
し、ボウ砂のaftを加え p I+ 7 、0に調製
した。以下、実施例1と同様に操作して点眼剤とした。
に、?I解しこれにプルロニフクF 68 100mg
を1容解した後、塩化ベンゼトニウム10%水溶液0.
11を添加い これにエデト酸ナトリウム 5mg、ホ
ウ酸1.0gを溶解し、精製水で全@ 100m1と
し、ボウ砂のaftを加え p I+ 7 、0に調製
した。以下、実施例1と同様に操作して点眼剤とした。
(比較例)
コンドロイチン硫酸ナトリウl= 200 m y、を
精製水に溶解し、塩化ヘンザルコニウム10%水溶液0
11を添加した後これ(こアミノエチルスルボン酸50
0mg、ホウ酸 1.Ogを溶解し、精製水で全量10
0m1とし、ホウ砂のattを加え pH7,0に調製
した。
精製水に溶解し、塩化ヘンザルコニウム10%水溶液0
11を添加した後これ(こアミノエチルスルボン酸50
0mg、ホウ酸 1.Ogを溶解し、精製水で全量10
0m1とし、ホウ砂のattを加え pH7,0に調製
した。
以下、実施例1と同様に操作して点眼剤とした。
[作用]
l)各実施例において、メンブランフィルタ−でろ過す
る前の水溶液の外観を観察したPi東を表1 にボす。
る前の水溶液の外観を観察したPi東を表1 にボす。
表 1
: 澄明であった
表2
+: 白濁または沈澱を認めた。
2)また製造直後及び経時試験後の外観を観察した結果
を表2に示す。
を表2に示す。
(以下余白)
: 澄明であった。
+: 白;訂または沈、幻を認めた。
手続補正書(自発)
平成1年1月17日
比較例では製造直後から白濁及び沈、澱を生じたのに対
して、実施例ではいずれも安定であった。
して、実施例ではいずれも安定であった。
[ブを明の効l!!]
本発明は塩(ヒベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム
なとの第4級アンモニウム塩類とコンドロイチン硫酸ナ
トリウムを配合した点眼剤であり白濁、FjS:Qを防
止し安定な点眼剤として包めて有用である。
なとの第4級アンモニウム塩類とコンドロイチン硫酸ナ
トリウムを配合した点眼剤であり白濁、FjS:Qを防
止し安定な点眼剤として包めて有用である。
出願人 ゼリア新薬工業株式会社
特許庁長官 吉 1) 文 毅 殿
1、$件の表示
昭和63年特許願第23356 =1号2、発明の名称
安定な点眼剤
3、補正をする者
事件との関係 特許出、@人
東京都中央区日本橋小舟町10番11号電話 03 (
661)0276 5、補正により増加する請求項の数 なし 7、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正しま
す。
661)0276 5、補正により増加する請求項の数 なし 7、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正しま
す。
(2)明細書第7頁第6〜7行、同第8頁第13〜14
行および同第9頁第1〜2行の「フラビンアデニンジヌ
クレオチド」をそれぞれ「フラビンアデニンジヌクレオ
チドナトリウム」に補正します。
行および同第9頁第1〜2行の「フラビンアデニンジヌ
クレオチド」をそれぞれ「フラビンアデニンジヌクレオ
チドナトリウム」に補正します。
(3)同第8頁第6行のr250mgJをr5mg」に
補正します。
補正します。
(4〉同第9頁第411.同第9頁第121〒、同第1
0頁第1行および同第10頁第8行の「調製」をそれぞ
れ「調整」に補正します。
0頁第1行および同第10頁第8行の「調製」をそれぞ
れ「調整」に補正します。
(5)同第13頁第3行の「製造直後」を「成分混合直
後」に補正します。
後」に補正します。
別紙
2、特許請求の範囲
(1)第4′g1アンモニウム塩類及びコンドロイチン
硫酸ナトリウムを配合する点眼剤において、グリチルリ
チン酸またはその塩を配合することを特徴とする点眼剤
。
硫酸ナトリウムを配合する点眼剤において、グリチルリ
チン酸またはその塩を配合することを特徴とする点眼剤
。
(2)グリチルリチン酸またはその塩を0.01〜0.
5w/v%の割合で配合する請求項(1)記載の点眼剤
。
5w/v%の割合で配合する請求項(1)記載の点眼剤
。
(3)第4級アンモニウム塩類及びコンドロイチン硫酸
ナトリウムを配合する点眼剤において、よりオキシエチ
レン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステルまたは
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンエーテルの中
から選はれた1種または2種以上を配合することを特徴
とする点眼剤。
ナトリウムを配合する点眼剤において、よりオキシエチ
レン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステルまたは
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンエーテルの中
から選はれた1種または2種以上を配合することを特徴
とする点眼剤。
(4)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ浦、ポリオキシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレンエーテルの中から退ばれた1種または2pj以
上を0.01〜0.5w/v%の割合で配合する請求項
(3)記載の点眼剤。
チレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレンエーテルの中から退ばれた1種または2pj以
上を0.01〜0.5w/v%の割合で配合する請求項
(3)記載の点眼剤。
(5)第4級アンモニウム塩類が塩化ベンザルコニウム
または塩化・\ンゼトニウムである請求項(1)または
請求項(3)記載の点眼剤。
または塩化・\ンゼトニウムである請求項(1)または
請求項(3)記載の点眼剤。
(6)第4級アンモニウム塩類を0.001〜0゜02
w/v%、 コンドロイチン硫酸ナトリウムを005
〜0.5w/v%の割合で配合する請求項(1)又は請
求項(3)記載の点眼剤。
w/v%、 コンドロイチン硫酸ナトリウムを005
〜0.5w/v%の割合で配合する請求項(1)又は請
求項(3)記載の点眼剤。
Claims (6)
- (1)第4級アンモニウム塩類及びコンドロイチン硫酸
ナトリウムを配合する点眼剤において、グリチルリチン
酸またはその塩を配合することを特徴とする点眼剤。 - (2)グリチルリチン酸またはその塩を0.01〜0.
5w/v%の割合で配合する請求項(1)記載の点眼剤
。 - (3)第4級アンモニウム塩類及びコンドロイチン硫酸
ナトリウムを配合する点眼剤において、ポリオキシエチ
レン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステルまたは
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンエーテルの中
から選ばれた1種または2種以上を配合することを特徴
とする点眼剤。 - (4)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレンエーテルの中から選ばれた1種または2種以上
を0.01〜0.5w/v%の割合で配合する請求項(
3)記載の点眼剤。 - (5)第4級アンモニウム塩類が塩化ベンザルコニウム
または塩化ベンゼトニウムである請求項(1)または請
求項(3)記載の点眼剤。 - (6)第4級アンモニウム塩類を0.01〜0.2w/
v%、コンドロイチン硫酸ナトリウムを0.05〜0.
5w/v%の割合で配合する請求項(1)又は請求項(
3)記載の点眼剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63233564A JPH0283318A (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 安定な点眼剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63233564A JPH0283318A (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 安定な点眼剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0283318A true JPH0283318A (ja) | 1990-03-23 |
Family
ID=16957047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63233564A Pending JPH0283318A (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 安定な点眼剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0283318A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5662919A (en) * | 1994-11-21 | 1997-09-02 | Alcon Laboratories, Inc. | Sulfated polyvinyl alcohol polymers to stabilize pharmaceutical drug compounds |
WO2000016774A1 (fr) * | 1998-09-18 | 2000-03-30 | Senju Pharmaceutical Co., Ltd. | Procede de solubilisation de l'acide pyridonecarboxylique, solubilisant a cet effet, preparations de solutions aqueuses contenant de l'acide pyridonecarboxylique et leur procede de production |
JP2000143501A (ja) * | 1998-11-12 | 2000-05-23 | Zeria Pharmaceut Co Ltd | サルファ剤含有点眼剤 |
JP2001114700A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-04-24 | Hisamitsu Pharmaceut Co Inc | 点眼剤組成物 |
FR2849383A1 (fr) * | 2002-12-26 | 2004-07-02 | Jean Noel Thorel | Composition trophique en milieu aqueux, et ses applications, notamment en ophtalmologie |
JP2005527649A (ja) * | 2001-12-12 | 2005-09-15 | ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティーク | ポロキサマーとコンドロイチン硫酸および/または糖タンパク質とを含む新規な組み合わせ物およびその使用 |
JP2005247795A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Zeria Pharmaceut Co Ltd | 安定な点眼剤 |
WO2014119643A1 (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 千寿製薬株式会社 | 澄明な水性液剤 |
JP2022179821A (ja) * | 2021-05-17 | 2022-12-05 | ロート製薬株式会社 | 眼科組成物 |
-
1988
- 1988-09-20 JP JP63233564A patent/JPH0283318A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5662919A (en) * | 1994-11-21 | 1997-09-02 | Alcon Laboratories, Inc. | Sulfated polyvinyl alcohol polymers to stabilize pharmaceutical drug compounds |
WO2000016774A1 (fr) * | 1998-09-18 | 2000-03-30 | Senju Pharmaceutical Co., Ltd. | Procede de solubilisation de l'acide pyridonecarboxylique, solubilisant a cet effet, preparations de solutions aqueuses contenant de l'acide pyridonecarboxylique et leur procede de production |
US6306856B1 (en) | 1998-09-18 | 2001-10-23 | Senju Pharmaceutical Co., Ltd. | Method for solubilizing pyridonecarboxylic acid, solubilizer therefor, aqueous solution preparation containing pyridonecarboxylic acid and process for producing the same |
JP4681734B2 (ja) * | 1998-09-18 | 2011-05-11 | 千寿製薬株式会社 | ピリドンカルボン酸の可溶化方法、その可溶化剤、ピリドンカルボン酸含有水溶液剤およびその製造方法 |
JP2000143501A (ja) * | 1998-11-12 | 2000-05-23 | Zeria Pharmaceut Co Ltd | サルファ剤含有点眼剤 |
JP2001114700A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-04-24 | Hisamitsu Pharmaceut Co Inc | 点眼剤組成物 |
JP2005527649A (ja) * | 2001-12-12 | 2005-09-15 | ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティーク | ポロキサマーとコンドロイチン硫酸および/または糖タンパク質とを含む新規な組み合わせ物およびその使用 |
JP4786869B2 (ja) * | 2001-12-12 | 2011-10-05 | ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティーク | ポロキサマーとコンドロイチン硫酸および/または糖タンパク質とを含む新規な組み合わせ物およびその使用 |
US8435503B2 (en) | 2002-12-26 | 2013-05-07 | Jean-Noel Thorel | Ophthalmic and ophthalmological use of a complex nutritive base in aqueous medium |
FR2849383A1 (fr) * | 2002-12-26 | 2004-07-02 | Jean Noel Thorel | Composition trophique en milieu aqueux, et ses applications, notamment en ophtalmologie |
WO2004060348A3 (fr) * | 2002-12-26 | 2004-09-23 | Jean-Noel Thorel | Utilisation ophtalmique et ophtalmologique d’une base nutritive complexe en milieu aqueux |
JP2005247795A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Zeria Pharmaceut Co Ltd | 安定な点眼剤 |
WO2014119643A1 (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 千寿製薬株式会社 | 澄明な水性液剤 |
JP5753958B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2015-07-22 | 千寿製薬株式会社 | 澄明な水性液剤 |
US9968679B2 (en) | 2013-01-31 | 2018-05-15 | Senju Pharmaceutical Co., Ltd. | Clear aqueous solution |
US10709786B2 (en) | 2013-01-31 | 2020-07-14 | Senju Pharmaceutical Co., Ltd. | Clear aqueous solution |
JP2022179821A (ja) * | 2021-05-17 | 2022-12-05 | ロート製薬株式会社 | 眼科組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2002356899B2 (en) | Bicarbonate-based solutions for dialysis therapies | |
DE60030682T2 (de) | Zweiteilige bicarbonatlösung für die peritonealdialyse oder als substitutionslösung für die kontinuierliche nierensubstitutionstherapie | |
JPS62123116A (ja) | 水性液剤 | |
CA2290461A1 (en) | Antiseptic composition | |
JPH01299230A (ja) | ピロキシカムの医薬組成物水溶液およびその製造方法 | |
JPH0283318A (ja) | 安定な点眼剤 | |
US5422102A (en) | Antiinflammatory and analgesic gel preparation | |
JPH085800B2 (ja) | 塩化リゾチ−ム及びグリチルリチン酸ジカリウム含有水溶液製剤 | |
CN101123957B (zh) | 双氯芬酸及其药学上可接受盐的注射剂 | |
JP4355574B2 (ja) | 点眼剤 | |
JP4535234B2 (ja) | 腸管洗浄製剤 | |
US4128632A (en) | Solubilization of Rafoxanide | |
JPH075456B2 (ja) | 点眼液 | |
JPH11246513A (ja) | アズレン水性液剤 | |
CN102335128A (zh) | 一种络合碘溶液的配方及制备方法 | |
JP4806956B2 (ja) | 点眼用液剤 | |
US20150174245A1 (en) | Transparent gel | |
JP2004352666A (ja) | 安定な点眼剤 | |
US3992215A (en) | Pharmaceutical suspension for opaqing empty gelatin capsules | |
JPS58152808A (ja) | 含嗽剤組成物 | |
CN110200905A (zh) | 一种盐酸氨溴索组合物及其注射液与应用 | |
JPS63297322A (ja) | グアイアズレンスルホン酸ナトリウム配合の安定な点眼剤の製造法 | |
JPH01151462A (ja) | 腹膜灌流液 | |
JPH02164829A (ja) | ヒアルロン酸点眼液 | |
JPH02145521A (ja) | 安定な点眼剤 |