[go: up one dir, main page]

JPH02292221A - 製剤調合物 - Google Patents

製剤調合物

Info

Publication number
JPH02292221A
JPH02292221A JP2084798A JP8479890A JPH02292221A JP H02292221 A JPH02292221 A JP H02292221A JP 2084798 A JP2084798 A JP 2084798A JP 8479890 A JP8479890 A JP 8479890A JP H02292221 A JPH02292221 A JP H02292221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imidazo
amine
acid
quinoline
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2084798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2875580B2 (ja
Inventor
Helen J Schultz
ヘレン ジェイ シュルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riker Laboratories Inc
Original Assignee
Riker Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riker Laboratories Inc filed Critical Riker Laboratories Inc
Publication of JPH02292221A publication Critical patent/JPH02292221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875580B2 publication Critical patent/JP2875580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 允皿立1量 本発明は薬品の非経口投与用に適した製剤調合物に関す
る。特に、本発明は非経口投与用に適した1−−イソブ
チル−1H−イミダゾ〔4,5C〕キノリン−4−アミ
ンまたは1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)
−1H−イミダゾ(4.5−c)キノリン−4−アミン
を含む溶液に関する。
皿迷技街■脱所 化合物1−イソブチルーlH−イミダゾ〔4,5−C〕
キノリン−4−アミン及び塩酸塩のような製剤上受容で
きる酸付加塩は米国特許第4,689,338号中に開
示されかつ抗ウイルス剤として及びインターフェロン誘
導剤として記載されている。局所投与用の種々の調合物
が記載されているが、この化合物の非経口投与用に適し
た調合物は開示されていない。米国特許第4,689.
338号は同様に化合物1−(2−ヒドロキシ−2−メ
チルプロピル)−1H−イミダゾ(4.5−c)キノリ
ンー4−アミンをも開示している。
米国特許第4. 640. 930号、第4. 652
. 561号及び第4. 808. 580号はベンジ
ルアルコール、ソルビット、塩酸、水酸化ナトリウム及
び水中にそれぞれ(+/−)一シスー3−(アセチル才
キシ)−2.3−ジヒドロ−5− [2− (ジメチル
アミノ)エチル] −2− (4−メトキシフエニル)
ナフト〔1.3−bcl−1.5−チアゾシン−4−(
5H)オン塩酸塩、(+/−)一シスー3−(アセチル
オキシ)−2.3−ジヒドロ−2−(4−メトキシフェ
ニル)−5− C2− (ジメチルアミノ)エチル〕ナ
ット[1.2−b)−1.4−チアゼピン−4 (5H
)一オン塩酸塩、及びシスーrac一2.3−ジヒドロ
−3−ヒドロキシ−5−[2一(ジメチルアミノ)エチ
ル]  2− (4−メトキシフエニル)一ナフト[2
.1−2b]  [1,4]チアゼピン−4(5H)一
オン塩酸塩を含む非経口用溶液を記載している。
発明の要約 本発明は、水性酸中に溶解された1−−イソブチル−1
H−イミダゾ〔4,5−c]キノリン−4−アミンまた
はl−(2−ヒドロキシ−2一メチルプロピル)−1H
−イミダゾ〔4,5−c)キノリン−4−アミンを含む
非経口投与用に適した水溶液であって、該酸が塩酸、乳
酸、酢酸、アスパラギン酸及び前記酸の2つ以上の混合
物からなる群から選ばれ、かつさらに該溶液の重潰オス
モル濃度が約2 3 5 〜3 3 5 mOsm/k
gになるような量で存在するある型の張度調節剤を含み
、かつ約2〜6のpHをもつことをさらに特徴とする水
溶液を提供する。
本発明の水溶液はl−−イソブチル−1H−イミダゾ〔
4,5−c〕キノリン−4−アミンまたは1−(2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロピル)=IH−イミダゾ〔4
,5−c)キノリン−4−アミンの非経口投与用に用い
ることができる。本発明の水溶液は筋肉内注射、皮内注
射、皮下注射または静脈内注射によって投与することが
できる。
発明の詳細な説明 本発明は塩酸、乳酸、酢酸、アスパラギン酸またはこれ
らの混合物のような水性酸中に溶解された1−イソブチ
ル−IH−イミダゾ(4,5−C)キノリン−4−アミ
ンまたはl一(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)
−1H−イミダゾ〔4.5一c〕キノリン−4−アミン
を含む非経口投与用に適した水溶液を提供する。
化合物1−−イソブチル−1H−イミダゾ〔4,5−C
〕キノリン−4−アミン及び1−(2−ヒドロキシ−2
−メチルプロピル)−1H−イミダゾ(4.5−c)キ
ノリン−4−アミンはインターフェロン生合成を誘導す
ることも知られている既知の抗ウイルス剤である。これ
らの化合物は、その記載が本明細書に含まれるものとす
る米国特許第4.689.338号中に記載されている
方法を用いて製造される。これらの化合物は■型または
■型の単純庖疹感染及び性器いぼのようなウイルス感染
の治療に用いられる。さらに、これらの化合物がインタ
ーフェロン誘導剤であるという事実は、これらの化合物
及びこれらの化合物を含む溶液がリウマトイド、関節炎
、いぼ、湿疹、B型肝炎、乾癲、多発性硬化症、真性血
小板血症、及び基底細胞癌及び腫瘍性疾患のような癌の
ような数多くの他の疾患の治療に有用かもしれないこと
を示唆している。本発明の水溶液中に存在するl−イン
ブチル−IH−イミダゾ(4,  5−c)キノリン=
4−アミンまたは1−(2−ヒドロキシ−2一メチルブ
ロピル)−1H−イミダゾ(4,5−C)キノリン−4
−アミンの量は標的疾患状態の治療、かかる疾患の再発
防止またはかかる疾患に対する免疫の促進に有効な量で
ある。この量は、水溶液1m7!につき、好ましくは約
0.01〜約15mg,より好ましくは約4〜約12m
gである。
塩酸、乳酸、酢酸、アスパラギン酸またはこれらの混合
物からなる群から選ばれる酸が本発明の水溶液中に含ま
れる。現在好ましい酸は塩酸である。酸は、1−イソブ
チル−IH−イミダゾC4,5−C〕キノリン−4−ア
ミンまたは1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル
)−1H−イミダゾ〔4,5−C)キノリン−4−アミ
ンを溶液中に保つために充分な量で存在する。酸は一般
に■−イソプチルーIH−イミダゾ(4.5−c)キノ
リン−4−アミンまたは1−(2−ヒドロキシ−2−メ
チルプロピル)−1H−イミダゾ〔4,5−c〕キノリ
ン−4−アミン1モルにつき酸0.5〜20モルの量で
存在する。好ましくは、酸対1−イソブチル−IH−イ
ミダゾ(4,5−c)キノリン−4−アミンまたは1−
(2−ヒドロキシ−2−メチルプロビル)−1H−イミ
ダゾ〔4.5−C〕キノリン−4−アミンのモル比は1
/1〜4/1である.酸は1−イソプチル−IH−イミ
ダゾ(4.  5−c)一キノリン−4−アミンまたは
1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−IH−
イミダゾ(4.5−c)キノリン−4アミンのそれぞれ
の酸付加塩の存在によって提供される。例えば、塩酸水
溶液は1−イソブチル−IH−イミダゾ(4.5−c)
キノリン−4−アミン塩酸塩を遊離塩基の代わりに用い
ることによって得られる。1−イソブチル−IH−イミ
ダゾ(4.5−c)キノリン−4−アミンまたは1−(
2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル) − 1 Hー
イミダゾ(4,5−C)キノリン−4−アミンの酸付加
塩が用いられるときでも塩酸のような追加の酸を添加す
ることができる。
注射時の痛み及び組織刺激を最小にするため、本発明の
水溶液のpHは2未満にならないことが望ましい。本発
明の水溶液のpHは一般に2〜6である。随意に、本発
明の水溶液は、所望のpHを与えるために塩基をも含む
ことができる。pHが約2.5〜4.5であることが好
ましい。現在のところ好ましい塩基は水酸化ナトリウム
である.溶液のpH11節に於では、1−イソブチルー
LH−イミダゾ(4,5−c)キノリン−4−アミンま
たは1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)− 
1 8−イミダゾ(4.5−c)キノリン−4ーアミン
が沈殿しないように注意を払わねばならない。
注射時の疼痛及び注射部位に於ける組織刺激に影響を与
えるもう1つの因子は溶液の浸透圧度(osn+oHc
i ty)である。溶液が血清と等張であること、すな
わち0,9%塩化ナトリウムと等浸透圧であることが好
ましい。浸透性を記述するために用いられる定量的用語
がオスモル(osmol)である。
1オスモルは理想的に挙動する非電解質のダラム分子量
と浸透圧的に等価である、分子[及び(または)イオン
、高分子、凝集体など〕として溶液中に存在する溶質の
重量(g)と定義される。ミリオスモル(mosmと略
称)はmgで記載された重量である。水1kgにつき溶
質1才スモルを含むとき、溶液は1重量才スモル濃度を
有する。水1kgにつきnオスモルを含む溶液の重量才
スモル濃度(osmolality)はnである。張度
、浸透圧度及び等重量モル濃度(isomolalit
y)のこれ以上の議論は本明細書中に参照文として含ま
れるものとするレミントンのファーマシューティカル・
サイエンセス(Remington’s Pharma
ceutical Sciences)の第17版の第
80章中に記載されている。血清の重遣オスモル濃度と
しては約275〜約3 0 5 mOsm/kgの値の
範囲が報告されている。従って、本発明の好ましい溶液
は、溶液の重量才スモル濃度が約235〜約3 3 5
 mOsm/kg. Rも好ましくは約270〜約3 
1 0mOsm/kgになるような量で存在する張度調
節剤をも含むことができる。溶液の重量オスモル濃度は
下記の試験法を用いて測定される。張度調節剤の選択に
於では、1−イソプチル−IH−イミダゾ(4.5−C
)キノリン−4アミンまたは1−(2−ヒドロキシ−2
−メチルプロビル)−1H−イミダゾ(4.5−c)キ
ノリン−4−アミンが溶解状態で保たれるように注意を
払わねばならない。目下のところ好ましい張度調節剤は
ソルビット及びグリセリンである。ソルビントを用いる
ときには、ソルビットは一般に溶液lmlにつき約40
mgの量で存在する。
本発明の溶液は、調合物中に用いられるべき水の大部分
と酸とを混合し、この溶液へ1−−イソブチル−1H−
イミダゾ(4.5−c)キノリン−4−アミンまたは1
−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−イ
ミダゾ(4.5−C)キノリン−4−アミンを添加して
かつ全物質が溶解するまで攪拌することによって調製さ
れる。
次にソルビットを加え完全に溶解するまで攪拌を続行す
ることができる。次に溶液のpHを測定し、もし所望な
らばpHを調節するために塩基を添加することができる
。次に溶液を所望の全容量にするために充分なI(qs
)の水を添加する。次にこのバルク溶液を0.2μmの
フィルターを通して濾過し、USPI型ガラスアンプル
中へ熱封入し、オートクレープ処理する。
本発明の好ましい溶液は活性成分の沈殿または劣化なし
に少なくとも30日間室温で貯蔵することができる。最
も好ましい溶液は少なくとも1年間かかる安定性を示す
下記の試験法を、その後に示す実施例中で用いた。
重量オスモル濃度測定 重量オスモル濃度はウエスキャン・インストルーメンツ
(Wescan Instruments)から市販さ
れているモレキュラー・ウェイト・アパラタス(Mol
ecular Weight Apparatus)モ
デル233を用いて測定した。既知の重量オスモル濃度
値を有する塩化ナトリウムの5標準水溶液の1組を調製
した。
モレキュラー・ウェイト・アパラタスで各標準溶液のマ
イクロボルト読みをとった。線形回帰分析を用い、この
読みを既知の重量オスモル濃度値と共に用いて次式中の
mとbの値を求めた。
計器の読み= m(重量オスモル濃度、+*Osm/kg) + b本
発明の溶液の計器の読みとm及びbの値から溶液の重量
オスモル濃度を算出することができる。
正確を保証するため、標準溶液の読みと本発明の溶液の
読みとは好ましくは同一の日にとる。各標準溶液及び本
発明の溶液について少なくとも3回の読みをとり、その
平均を上記計算に用いる。
クレイムを解釈する目的のためには、読みの回数を5回
とって上記方法を用いるべきである。
l−インブチル−IH−イミダゾ(4.5−c)キノリ
ン−4−アミン含量の測定 安定性の研究に用いられる溶液の1−−イソブチル−1
H−イミダゾ(4.5−c)キノリン−4−アミン含量
の分析を、通常の高圧液体クロマトグラフィーによって
次のように行った。
粒度5μmのZorbax■Co (lE.I,Dup
ont deNemours & Companyから
市販されているオクチルシラン》が入っている15cm
X4mmカラムを用いた。移動相は0.2%の水酸化テ
トラメチルアンモニウムと0.2%の1−ドデカンスル
ホン酸ナトリウムとを含む35%アセトニトリル/65
%水(v/v)であり、移動相のpHを燐酸でpH2.
0に調節した。流速は2.5mj?/分であった。
254nmの紫外線検出を用いた。
以下の実施例は本発明を説明するためのものであり、本
発明を限定するためのものではない。
実施例l 1−イソブチル−IH−イミダゾ[4, 5−c〕ヰノ
リン−4−アミン0.20g,85%乳酸0.20g1
グリセリン0. 3 4 4 g及び水1 9. 2 
5 6 gの混合物をガラスバイアルに入れ、全郎の物
質が溶解するまで振盪した。得られた本発明の溶液は3
.59のpH及び2 7 9 mOsm/ kgの重量
オスモル濃度を有していた。室温で30日間貯蔵したと
き薬品の沈殿はなかった。
実施例2 1−イソブチル−L H−イミダゾ[4, 5−clキ
ノリン−4−アミン0.20g,85%乳酸0. 2 
0 g、50%ソルビット(水29mlと70%ソルビ
ッ}71mAとを混合して調製された)1. 1 0 
g及び水1H.50gの混合物をガラスバイアルに入れ
、全物質が溶解するまで振盪した。得られた本発明の溶
液は3.58のpHを有しかつ重遣オスモル濃度が2 
7 1 mOsm/kgであった。30日間室温で貯蔵
したとき、薬品は沈殿しなかった。
実施例3 ■−−イソブチル−1H−イミダゾ〔4,5−clキノ
リン−4−アミン0.05g,0.1N  HCf22
m!及び水15mlの混合物をビーカーに入れ、全部の
物質が溶解するまで撹拌した。この溶液へ、ソルビッ}
 2. 0 gを添加し、ソルビットが溶解するまで撹
拌を続けた。この溶液を50mlのメスフラスコへ移し
、溶液のρHを2N水酸化ナ} IJウムで調節した後
、水でフラスコの標線まで満たした。本発明の最終調合
物の組成を第1表に示す。
実施例4〜6 実施例3の一般的方法を用い、第1表中に示される本発
明の調合物を調製した。
F−1 ”′/// 愼 一 +¥  一 実m 5 0 0mlのメスフラスコへ、■−イソブチル−I
H−イミダゾ(4,5−c)キノリン−4=アミン5.
00g、0.IN塩酸2 0 0+*β及び滅菌水23
0lII1を添加した。フラスコを50分間超音波処理
した後、追加の2 0m/の0. I N塩酸を加え、
超音波処理を20分間続けた。フラスコを水蒸気浴上で
62℃へ加熱した後30分間超音波処理した。少量の不
溶物が残ったが、これを下記の濾過工程中に除去した。
フラスコを25℃に冷却させた後、ソルビット2 0.
 0 gを添加した。ソルビットが溶解してしまうまで
手でフラスコを転倒させることによってソルビットを混
合した。2N水酸化ナトリウム1.35mlを添加する
ことによってpHを調節した。最終的に容量が500t
agになるように充分な水を添加した。この調合物を0
.2μmのフィルターを通して濾過した後、2lllO
I型透明ガラスアンプル中に熱封入した.このアンプル
を121℃で30分間オートクレープ処理した。このア
ンプルを群に分け、種々の条件下で貯蔵した。所定の時
点に於でアンプルを溶液の色、透明度、pH及びl−イ
ソブチル−IHーイミダゾ(4.5−C)キノリン−4
−アミン含量について評価した。本発明のこの調合物に
関する結果を第2表に示す。
30℃   12#月間 20℃4  2週間 20℃8  4週間 20℃*  8週間 20’C“ l2週間 3.4          10.1 3.3           9.813.5    
       9.863,4          1
0.2 3.4          9.95 初期 50℃ 50゜C 50℃ 40℃ 40℃ 40℃ 40℃ 30℃ 30℃ 30℃ 30℃ 4週間 8週間 12週間 4週間 8週間 12週間 6tt月間 4週間 12週間 6#月間 9tt月間 3.1 3.6 3.4 3.5 3.6 3.5 3.4 3.2 3.5 3.4 3.3 3.2 9,94 9.93 IO。5 9.94 9.88 10.3 9.92 10.8 9.92 9.95 10.6 10.5 この研究全体を通じて、すべてのアンプル中の溶液は無
色透明であった。
去旌炭エ 大型ガラスびんへ、1−イソプチルーIH−イミダゾ(
4.5−c)キノリン−4−アミン0.15g、IN塩
酸2 2 0a+#及び滅菌水4 2 00 mlを添
加した。この大型ガラスびんをすべての物質が溶解する
まで混合した後、ソルビッ}200gを加え、溶解する
まで攪拌した。2N水酸化ナトリウム112.In+j
!を加えてpHを調節した。充分な滅菌水を加えて調合
物の全容量を5 0 0 0mlにした。この調合物を
磁気撹拌バーで混合した後、2個の0.22μmフィル
ターを通して濾過した。
濾液をI型I Qmj!i3明ガラスアンプル中へ熱封
入した。このアンプルを121℃で30分間オートクレ
ープ処理した。本発明の最終調合物の組成を第3表に示
す。安定性データは第4表に示す。
大施班主二上上 実施例8の一般的方法を用い、第3表に示された組成を
有する調合物を調製した。安定性データは第4表に示す
ス遊』[Ll 6βのフラスコに1. O N塩酸220.0ml及び
滅菌水約4 2 0 0mlを仕込んだ後、l−イソブ
チル−IH−イミダゾ(4.5−c)キノリン−4−ア
ミンを添加し、得られた混合物を全物質が溶解するまで
磁気攪拌バーで攪拌した。この溶液へソルビット2 0
 0. 0 gを添加し、ソルビットが熔解するまで攪
拌を続けた.2N水酸化ナトリウム62.3sj!を加
えて溶液のpHjr−pH 3. 3 2に調節した.
充分な量の滅菌水を加えて全容量を5.Olにした.こ
の溶液を0.22μmのフィルターを通して濾過した後
、2ealOI型ガラスアンプル中へ封入した。このア
ンプルを121℃で30分間オートクレープ処理した。
本発明の最終調合物の組成を第5表に示し、安定性デー
タを第6表に示す. 大趙皇上主 実施例l2の一般的方法を用いて、第5表に示された本
発明の調合物を調製した。安定性データは第6表に示す
第一」L一表 ソルビソトNF (mg/mJ) 1.O N  HCj!  (mβ/ m l )0.
044 0.044 充分な量の滅菌水でlIII1とする。
第一」L一表 初期 50℃ 50℃ 30℃ 20℃0 20℃0 20’C” 4週間 12週間 12週間 4週間 12週間 4週間 3.4 3.1 3.3 3.2 3.2 3.2 3.2 4.98 4.98 4.99 5.02 4.96 4.99 4.96 9.85 9.77 9.9l 9.85 9.79 9.94 9.83 含]i=1−−イソブチル−1H−イミダゾ〔4.5−
C〕キノリンー4−アミンの1 (mg/mf> *  100フートキャンドル光照射 **  1000フートキャンドル光照射実施例l4 1−インブチルーIH−イミダゾI:4,5−c〕キノ
リンー4−アミン塩酸塩0. 2 3 g、グリセリン
0. 4 0 g及び滅菌水1 9. 3 4 gの混
合物をガラスバイアルに入れ、全物質が溶解するまで振
盪した。得られた本発明の溶液は、pHが4.lL重量
オスモル濃度が2 8 0 mOsm/ kgであった
実施例l5 1−−イソブチル−1H−イミダゾ[4,5−c〕キノ
リン−4−アミン塩酸塩0.23g,50%ソルヒット
(水29+++j!と70%ソルビット71mlとを混
合して調製した)150g及び滅菌水1 8. 2 7
 gの混合物をガラスバイアルに入れ、全物質が溶解す
るまで振盪した。得られた本発明の溶液は、pHが4.
08、重量オスモル濃度が298mOsn+/kgであ
った。
大胤医土l 下記の成分から水溶液を調製した。
乳酸(85%水溶液)          0.19g
充分な量の滅菌水で2 5sj!にする.上記溶液のp
Hは3.3であった. 本発明の溶液を得るため、例えば適当量のソルビットを
含むことによって溶液の張度を調節することができると
信ずる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水性酸に溶解された1−イソブチル−1H−イミダ
    ゾ〔4,5−c〕キノリン−4−アミンまたは1−(2
    −ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−1H−イミダゾ
    〔4,5−c〕キノリン−4−アミンを含む非経口投与
    用に適した1−イソブチル−1H−イミダゾ〔4,5−
    c〕キノリン−4−アミンまたは1−(2−ヒドロキシ
    −2−メチルプロピル)−1H−イミダゾ〔4,5−c
    〕キノリン−4−アミンの水溶液であって、該酸が塩酸
    、乳酸、酢酸、アスパラギン酸及び前記酸の2つ以上の
    混合物からなる群から選ばれ、かつさらに該水溶液の重
    量オスモル濃度が約235〜335mOsm/kgにな
    るような量で存在するある型の張度調節剤をさらに含み
    、かつ該水溶液が約2〜6のpHを有することをさらに
    特徴とする水溶液。 2、該酸が乳酸である請求項1記載の水溶液。 3、該張度調節剤がグリセリン、ソルビット及びデキス
    トロースからなる群から選ばれる請求項1記載の水溶液
JP2084798A 1989-04-20 1990-03-30 製剤調合物 Expired - Lifetime JP2875580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34149289A 1989-04-20 1989-04-20
US341492 1989-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292221A true JPH02292221A (ja) 1990-12-03
JP2875580B2 JP2875580B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=23337801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2084798A Expired - Lifetime JP2875580B2 (ja) 1989-04-20 1990-03-30 製剤調合物

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0394026B1 (ja)
JP (1) JP2875580B2 (ja)
KR (1) KR900015737A (ja)
AU (1) AU637355B2 (ja)
CA (1) CA2011532C (ja)
DE (1) DE69003575T2 (ja)
DK (1) DK0394026T3 (ja)
ES (1) ES2060031T3 (ja)
NZ (1) NZ232740A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960000223A (ko) * 1994-06-08 1996-01-25 김정순 신규한 피리돈 카르복실산 화합물을 함유한 수용액 및 이의 제조방법
JP2009524638A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 ファイザー・プロダクツ・インク 新規糖脂質アジュバント組成物

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL105325A (en) * 1992-04-16 1996-11-14 Minnesota Mining & Mfg Immunogen/vaccine adjuvant composition
US5290794A (en) * 1992-10-27 1994-03-01 Warner Lambert Co. Soluble calcium lactate antibacterial complexes as non-irritating parenteral forms
US5352784A (en) * 1993-07-15 1994-10-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fused cycloalkylimidazopyridines
CZ288182B6 (en) * 1993-07-15 2001-05-16 Minnesota Mining & Mfg Imidazo[4,5-c]pyridine-4-amines and pharmaceutical preparations based thereon
US5648516A (en) * 1994-07-20 1997-07-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fused cycloalkylimidazopyridines
US5644063A (en) * 1994-09-08 1997-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imidazo[4,5-c]pyridin-4-amine intermediates
US5741908A (en) 1996-06-21 1998-04-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for reparing imidazoquinolinamines
WO1998017279A1 (en) 1996-10-25 1998-04-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Immune response modifier compounds for treatment of th2 mediated and related diseases
UA67760C2 (uk) 1997-12-11 2004-07-15 Міннесота Майнінг Енд Мануфакчурінг Компані Імідазонафтиридин та тетрагідроімідазонафтиридин, фармацевтична композиція, спосіб індукування біосинтезу цитокінів та спосіб лікування вірусної інфекції, проміжні сполуки
US6331539B1 (en) 1999-06-10 2001-12-18 3M Innovative Properties Company Sulfonamide and sulfamide substituted imidazoquinolines
US6756382B2 (en) 1999-06-10 2004-06-29 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazoquinolines
US6541485B1 (en) 1999-06-10 2003-04-01 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazoquinolines
US6573273B1 (en) 1999-06-10 2003-06-03 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazoquinolines
US6916925B1 (en) 1999-11-05 2005-07-12 3M Innovative Properties Co. Dye labeled imidazoquinoline compounds
US6545017B1 (en) 2000-12-08 2003-04-08 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazopyridines
US6664264B2 (en) 2000-12-08 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Thioether substituted imidazoquinolines
US6667312B2 (en) 2000-12-08 2003-12-23 3M Innovative Properties Company Thioether substituted imidazoquinolines
US6525064B1 (en) 2000-12-08 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Sulfonamido substituted imidazopyridines
US6664265B2 (en) 2000-12-08 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Amido ether substituted imidazoquinolines
US6545016B1 (en) 2000-12-08 2003-04-08 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazopyridines
US6677347B2 (en) 2000-12-08 2004-01-13 3M Innovative Properties Company Sulfonamido ether substituted imidazoquinolines
US6660735B2 (en) 2000-12-08 2003-12-09 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazoquinoline ethers
US6677348B2 (en) 2000-12-08 2004-01-13 3M Innovative Properties Company Aryl ether substituted imidazoquinolines
UA75622C2 (en) 2000-12-08 2006-05-15 3M Innovative Properties Co Aryl ether substituted imidazoquinolines, pharmaceutical composition based thereon
US7226928B2 (en) 2001-06-15 2007-06-05 3M Innovative Properties Company Methods for the treatment of periodontal disease
IL161786A0 (en) 2001-11-29 2005-11-20 3M Innovative Properties Co Pharmaceutical formulations comprising an immune
CA2365732A1 (en) 2001-12-20 2003-06-20 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Testing measurements
US6677349B1 (en) 2001-12-21 2004-01-13 3M Innovative Properties Company Sulfonamide and sulfamide substituted imidazoquinolines
BR0307788A (pt) 2002-02-22 2006-04-04 3M Innovative Properties Co método de redução e tratamento de imunossupressão induzida por uv-b
CN1674894A (zh) 2002-06-07 2005-09-28 3M创新有限公司 醚取代的咪唑并吡啶
ES2355819T3 (es) 2002-08-15 2011-03-31 3M Innovative Properties Company Composiciones inmunoestimuladoras y métodos para estimular una respuesta inmune.
US6818650B2 (en) 2002-09-26 2004-11-16 3M Innovative Properties Company 1H-imidazo dimers
WO2004058759A1 (en) 2002-12-20 2004-07-15 3M Innovative Properties Company Aryl / hetaryl substituted imidazoquinolines
JP2006512391A (ja) 2002-12-30 2006-04-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 組み合わせ免疫賦活薬
EP1592302A4 (en) 2003-02-13 2007-04-25 3M Innovative Properties Co METHODS AND COMPOSITIONS ASSOCIATED WITH IMMUNE RESPONSE MODIFIER COMPOUNDS AND TOLL-LIKE RECEPTOR 8
WO2004075865A2 (en) 2003-02-27 2004-09-10 3M Innovative Properties Company Selective modulation of tlr-mediated biological activity
JP2006519866A (ja) 2003-03-04 2006-08-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Uv誘発性の表皮の新形成の予防的治療
US7163947B2 (en) 2003-03-07 2007-01-16 3M Innovative Properties Company 1-Amino 1H-imidazoquinolines
CA2518082C (en) * 2003-03-13 2013-02-12 3M Innovative Properties Company Methods for diagnosing skin lesions
CA2518445A1 (en) 2003-03-13 2004-09-23 3M Innovative Properties Company Method of tattoo removal
EP1603510B1 (en) 2003-03-13 2012-05-09 3M Innovative Properties Company Methods of improving skin quality
US20040192585A1 (en) 2003-03-25 2004-09-30 3M Innovative Properties Company Treatment for basal cell carcinoma
CA2521682A1 (en) 2003-04-10 2004-12-16 3M Innovative Properties Company Delivery of immune response modifier compounds using metal-containing particulate support materials
US20040265351A1 (en) 2003-04-10 2004-12-30 Miller Richard L. Methods and compositions for enhancing immune response
US6943255B2 (en) 2003-06-06 2005-09-13 3M Innovative Properties Company Process for imidazo[4,5-c]pyridin-4-amines
EP1651190B1 (en) 2003-08-05 2012-09-19 3M Innovative Properties Company Formulations containing an immune response modifier
MXPA06001674A (es) 2003-08-12 2006-05-12 3M Innovative Properties Co Compuestos que contienen imidazo hidroxilamina-sustituidos.
CA2535338C (en) 2003-08-14 2013-05-28 3M Innovative Properties Company Substituted 1h-imidazo[4,5-c]pyridin-4-amines,1h-imidazo[4,5-c]quinolin -4-amines and 1h-imidazo[4,5-c]naphthyridin-4-amines as immune response modifiers
JP2007503268A (ja) 2003-08-25 2007-02-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 免疫応答修飾化合物の送達
BRPI0413998A (pt) 2003-08-27 2006-11-07 3M Innovative Properties Co imidazoquinolinas arilóxi e arilalquilenóxi substituìdas
CA2537763A1 (en) 2003-09-05 2005-03-17 3M Innovative Properties Company Treatment for cd5+ b cell lymphoma
ES2584863T3 (es) 2003-10-03 2016-09-29 3M Innovative Properties Company Pirazolopiridinas y análogos de las mismas
US7544697B2 (en) 2003-10-03 2009-06-09 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrazolopyridines and analogs thereof
RU2412942C2 (ru) 2003-10-03 2011-02-27 3М Инновейтив Пропертиз Компани Оксизамещенные имидазохинолины, способные модулировать биосинтез цитокинов
AU2004291101A1 (en) 2003-11-14 2005-06-02 3M Innovative Properties Company Oxime substituted imidazo ring compounds
EP1682544A4 (en) 2003-11-14 2009-05-06 3M Innovative Properties Co HYDROXYLAMINE SUBSTITUTED IMIDAZO RING COMPOUNDS
RU2409576C2 (ru) 2003-11-25 2011-01-20 3М Инновейтив Пропертиз Компани Системы, содержащие имидазольное кольцо с заместителями, и способы их получения
US8778963B2 (en) 2003-11-25 2014-07-15 3M Innovative Properties Company Hydroxylamine and oxime substituted imidazoquinolines, imidazopyridines, and imidazonaphthyridines
JP2007513165A (ja) 2003-12-02 2007-05-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Irm化合物を含む併用薬および治療方法
TW200533352A (en) 2003-12-04 2005-10-16 3M Innovative Properties Co Sulfone substituted imidazo ring ethers
JP2007530450A (ja) 2003-12-29 2007-11-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ピペラジン、[1,4]ジアゼパン、[1,4]ジアゾカン、および[1,5]ジアゾカン縮合イミダゾ環化合物
US8802853B2 (en) 2003-12-29 2014-08-12 3M Innovative Properties Company Arylalkenyl and arylalkynyl substituted imidazoquinolines
EP1699788A2 (en) 2003-12-30 2006-09-13 3M Innovative Properties Company Imidazoquinolinyl, imidazopyridinyl and imidazonaphthyridinyl sulfonamides
WO2005089317A2 (en) 2004-03-15 2005-09-29 3M Innovative Properties Company Immune response modifier formulations and methods
AU2005228150A1 (en) 2004-03-24 2005-10-13 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazopyridines, imidazoquinolines, and imidazonaphthyridines
US8017779B2 (en) 2004-06-15 2011-09-13 3M Innovative Properties Company Nitrogen containing heterocyclyl substituted imidazoquinolines and imidazonaphthyridines
US8541438B2 (en) 2004-06-18 2013-09-24 3M Innovative Properties Company Substituted imidazoquinolines, imidazopyridines, and imidazonaphthyridines
WO2006009826A1 (en) 2004-06-18 2006-01-26 3M Innovative Properties Company Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted thiazoloquinolines and thiazolonaphthyridines
US7897609B2 (en) 2004-06-18 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Aryl substituted imidazonaphthyridines
WO2006065280A2 (en) 2004-06-18 2006-06-22 3M Innovative Properties Company Isoxazole, dihydroisoxazole, and oxadiazole substituted imidazo ring compounds and methods
CA2571360C (en) 2004-06-18 2014-11-25 3M Innovative Properties Company Substituted imidazoquinolines, imidazopyridines, and imidazonaphthyridines useful in inducing cytokine biosynthesis in animals
AU2005282726B2 (en) 2004-09-02 2011-06-02 3M Innovative Properties Company 1-alkoxy 1H-imidazo ring systems and methods
AU2005282523A1 (en) 2004-09-02 2006-03-16 3M Innovative Properties Company 2-amino 1H imidazo ring systems and methods
US8080560B2 (en) 2004-12-17 2011-12-20 3M Innovative Properties Company Immune response modifier formulations containing oleic acid and methods
CA2592904C (en) 2004-12-30 2015-04-07 3M Innovative Properties Company Chiral fused [1,2]imidazo[4,5-c] ring compounds
EP1831221B1 (en) 2004-12-30 2012-08-08 3M Innovative Properties Company Substituted chiral fused 1,2 imidazo 4,5-c ring compounds
US8436176B2 (en) 2004-12-30 2013-05-07 Medicis Pharmaceutical Corporation Process for preparing 2-methyl-1-(2-methylpropyl)-1H-imidazo[4,5-c][1,5]naphthyridin-4-amine
ES2538498T3 (es) 2004-12-30 2015-06-22 Meda Ab Utilización de Imiquimod para el tratamiento de metástasis cutáneas provenientes de un tumor de cáncer de mama
AU2006210392A1 (en) 2005-02-04 2006-08-10 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Aqueous gel formulations containing immune response modifiers
CA2597324C (en) 2005-02-09 2015-06-30 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Alkyloxy substituted thiazoloquinolines and thiazolonaphthyridines
EP1877056A2 (en) 2005-02-09 2008-01-16 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Oxime and hydroxylamine substituted thiazoloý4,5-c¨ring compounds and methods
AU2006213746A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Oxime and hydroxylamine substituted imidazo(4,5-c) ring compounds and methods
AU2006216997A1 (en) 2005-02-11 2006-08-31 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Substituted imidazoquinolines and imidazonaphthyridines
EP1850849A2 (en) 2005-02-23 2007-11-07 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Method of preferentially inducing the biosynthesis of interferon
JP2008531567A (ja) 2005-02-23 2008-08-14 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド ヒドロキシアルキル置換イミダゾキノリン化合物および方法
US8178677B2 (en) 2005-02-23 2012-05-15 3M Innovative Properties Company Hydroxyalkyl substituted imidazoquinolines
BRPI0608011A2 (pt) 2005-03-14 2009-11-03 Graceway Pharmaceuticals Llc uso de uma formulação para o tratamento da queratose actìnica e uso de 2-metil-1-(2-metilpropil)-1h-imidazo[4,5-c][1,5] naftiridin-4-amina
CA2602683A1 (en) 2005-04-01 2006-10-12 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrazolopyridine-1,4-diamines and analogs thereof
WO2006107851A1 (en) 2005-04-01 2006-10-12 Coley Pharmaceutical Group, Inc. 1-substituted pyrazolo (3,4-c) ring compounds as modulators of cytokine biosynthesis for the treatment of viral infections and neoplastic diseases
US20080193474A1 (en) 2005-04-25 2008-08-14 Griesgraber George W Immunostimulatory Compositions
JP2009504803A (ja) 2005-08-22 2009-02-05 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア Tlrアゴニスト
ZA200803029B (en) 2005-09-09 2009-02-25 Coley Pharm Group Inc Amide and carbamate derivatives of alkyl substituted /V-[4-(4-amino-1H-imidazo[4,5-c] quinolin-1-yl)butyl] methane-sulfonamides and methods
CN101300254A (zh) 2005-09-09 2008-11-05 科利制药集团公司 N-{2-[4-氨基-2-(乙氧基甲基)-1H-咪唑并[4,5-c]喹啉-1-基]-1,1-二甲基乙基}甲磺酰胺的酰胺和氨基甲酸酯衍生物和方法
US8889154B2 (en) 2005-09-15 2014-11-18 Medicis Pharmaceutical Corporation Packaging for 1-(2-methylpropyl)-1H-imidazo[4,5-c] quinolin-4-amine-containing formulation
AU2006311871B2 (en) 2005-11-04 2011-03-03 3M Innovative Properties Company Hydroxy and alkoxy substituted 1H-imidazoquinolines and methods
US8951528B2 (en) 2006-02-22 2015-02-10 3M Innovative Properties Company Immune response modifier conjugates
US8329721B2 (en) 2006-03-15 2012-12-11 3M Innovative Properties Company Hydroxy and alkoxy substituted 1H-imidazonaphthyridines and methods
CA2653941C (en) 2006-05-31 2013-01-08 The Regents Of The University Of California Substituted amino purine derivatives and uses thereof
US7906506B2 (en) 2006-07-12 2011-03-15 3M Innovative Properties Company Substituted chiral fused [1,2] imidazo [4,5-c] ring compounds and methods
AU2007279376B2 (en) 2006-07-31 2012-09-06 Wirra Ip Pty Ltd Immune response modifier compositions and methods
WO2008030511A2 (en) 2006-09-06 2008-03-13 Coley Pharmaceuticial Group, Inc. Substituted 3,4,6,7-tetrahydro-5h, 1,2a,4a,8-tetraazacyclopenta[cd]phenalenes
US20080149123A1 (en) 2006-12-22 2008-06-26 Mckay William D Particulate material dispensing hairbrush with combination bristles
EA019151B1 (ru) 2007-02-07 2014-01-30 Дзе Регентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния Конъюгаты синтетических агонистов tlr и их применение
JP2011511073A (ja) * 2008-02-07 2011-04-07 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア Tlr7活性化物質による膀胱の疾患の治療
WO2010088924A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Telormedix Sa Pharmaceutical compositions comprising imidazoquinolin(amines) and derivatives thereof suitable for local administration
JP2012517428A (ja) 2009-02-11 2012-08-02 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア Toll様レセプター調節因子および疾患の処置
CA3021114C (en) 2010-08-17 2021-06-22 3M Innovative Properties Company Use of the lipidated immune response modifier compound n-4-{[4-amino-2-butyl-1h-imidazo[4,5-c]quinolin-1-yl]oxy}butly)octadecanamide
CA2838158C (en) 2011-06-03 2019-07-16 3M Innovative Properties Company Heterobifunctional linkers with polyethylene glycol segments and immune response modifier conjugates made therefrom
CA2838023C (en) 2011-06-03 2019-08-13 3M Innovative Properties Company Hydrazino 1h-imidazoquinolin-4-amines and conjugates made therefrom
US20130023736A1 (en) 2011-07-21 2013-01-24 Stanley Dale Harpstead Systems for drug delivery and monitoring
US11697851B2 (en) 2016-05-24 2023-07-11 The Regents Of The University Of California Early ovarian cancer detection diagnostic test based on mRNA isoforms
WO2019123178A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 3M Innovative Properties Company Amide substitued imidazo[4,5-c]quinoline compounds with a branched chain linking group for use as an immune response modifier

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL73534A (en) * 1983-11-18 1990-12-23 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinoline-4-amines,their preparation and pharmaceutical compositions containing certain such compounds
DE3537761A1 (de) * 1985-10-24 1987-04-30 Bayer Ag Infusionsloesungen der 1-cyclopropyl-6-fluor-1,4-dihydro-4-oxo-7- (1-piperazinyl)-chinolin-3-carbonsaeure
IL81954A0 (en) * 1986-03-24 1987-10-20 Hoffmann La Roche Naphthothiazocinones,their manufacture and pharmaceutical compositions containing them
IL92537A (en) * 1988-12-15 1994-04-12 Riker Laboratories Inc Topical preparations and dermal systems containing 1-isobutyl-H1-imidazo [C-4,5] quinoline-4-amine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960000223A (ko) * 1994-06-08 1996-01-25 김정순 신규한 피리돈 카르복실산 화합물을 함유한 수용액 및 이의 제조방법
JP2009524638A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 ファイザー・プロダクツ・インク 新規糖脂質アジュバント組成物
US8460679B2 (en) 2006-01-26 2013-06-11 Zoetis Llc Glycolipid adjuvant compositions

Also Published As

Publication number Publication date
CA2011532C (en) 2000-05-09
EP0394026B1 (en) 1993-09-29
CA2011532A1 (en) 1990-10-20
ES2060031T3 (es) 1994-11-16
DE69003575D1 (de) 1993-11-04
JP2875580B2 (ja) 1999-03-31
DE69003575T2 (de) 1994-04-07
EP0394026A1 (en) 1990-10-24
AU5149690A (en) 1990-10-25
AU637355B2 (en) 1993-05-27
NZ232740A (en) 1992-06-25
KR900015737A (ko) 1990-11-10
DK0394026T3 (da) 1993-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02292221A (ja) 製剤調合物
EP0524587B1 (en) Therapeutic compositions for intranasal administration which include ketorolac TM
KR100851679B1 (ko) 2-(4-이소부틸페닐)프로피온산의 약학 조성물
KR950704320A (ko) Crf 길항제로서의 피롤로피리미딘(pyrrolopyrimidines as crf antagonists)
CN101842010A (zh) 使用抗精神病的组合治疗产品来治疗精神分裂症的方法和组合物
ES2578513T3 (es) Solución acuosa que comprende 3-quinuclidinona para el tratamiento de enfermedades hiperproliferativas, autoinmunes y cardiacas
JP2015091877A (ja) 癌および他の疾患または障害の治療のための医薬組成物
CN110478353A (zh) 治疗和预防同种抗体驱动的慢性移植物抗宿主病的方法
AU2010298440B2 (en) Methods and pharmaceutical compositions for treating down syndrome
JP2012214509A (ja) カンプトテシン医薬処方物およびその製法
ES2335900T3 (es) Utilizacion de derivados de indolizina 1,2,3 sustituidos para el tratamiento de enfermedades asociados a una angiogenesis patoligica coroidiana.
KR20080039954A (ko) 점적용 주사제
KR100286141B1 (ko) 6,7-치환-2-아미노테트랄린을 함유한 패혈성 쇼크 치료용 및 해열, 소염용 의약 조성물
KR19990063735A (ko) 1,2,4-벤조트리아진 옥사이드 제제
US3322627A (en) Method of treating herpes simplex infections with 5-methylamino-2'-deoxyuridine, and compositions therefor
JP4512700B2 (ja) アシクロビル含有水溶液製剤
KR910016331A (ko) 허혈성 질환 치료제
RU2238086C2 (ru) Новая лекарственная форма n-(4-нитро-2-феноксифенил) метансульфонамида, способ ее получения и применения
JP7492977B2 (ja) イリノテカン遊離塩基を含む経口投与用の医薬組成物
RU2618462C2 (ru) Способ и улучшенная фармацевтическая композиция для ускорения трансдермальной доставки ингибитора pde-5
US20060094692A1 (en) Pharmaceutical formulations of camptothecins and process for making same
RU2660353C2 (ru) Способ и улучшенная фармацевтическая композиция для ускорения трансдермальной доставки ингибитора pde-5
CN102727475B (zh) 视黄酸及其衍生物在制备防治老年痴呆药物中的应用
CN103432132B (zh) 甲磺酸普立地诺双氯芬酸钠注射液及其制备方法
JPS6140216A (ja) 脳機能不全処置用医薬組成物