[go: up one dir, main page]

JPH02265889A - エレベータのかご換気装置 - Google Patents

エレベータのかご換気装置

Info

Publication number
JPH02265889A
JPH02265889A JP1085304A JP8530489A JPH02265889A JP H02265889 A JPH02265889 A JP H02265889A JP 1085304 A JP1085304 A JP 1085304A JP 8530489 A JP8530489 A JP 8530489A JP H02265889 A JPH02265889 A JP H02265889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
cage
door
air
landing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1085304A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineo Seiriki
勢力 峰生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1085304A priority Critical patent/JPH02265889A/ja
Publication of JPH02265889A publication Critical patent/JPH02265889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明はエレベータのかご換気装置に関するものであ
る。
【従来の技術】
第4図は例えば実開昭60−78375号公報に示され
たかご換気装置を備えたエレベータの部分縦断側面図で
ある。第4図において、1はかご、2はかご1の天井部
1aに設けた換気手段すなわち換気扇、3はかご1の戸
、4は乗場三方枠、5は乗場三方枠4に装着された戸で
ある。 次に、第4図に示すかご換気装置の動作について説明す
る。かご1の天井部1aに設けた換気扇2を動作させる
ことで、かご1が昇降する昇降路内の空気をかご1内に
吹き込み、かご1の壁面下部の隙間やかご1の戸3上部
とかご1上部との隙間などからかご1内の空気を昇降路
に排出し、これによって昇降路内の空気をかご1内に循
環させ、かご1内の空気に炭酸ガスが多くなるなど汚れ
るのを防止している。
【発明が解決しようとする課[1 従来のエレベータのかご換気装置は、以上のように構成
され、昇降路内の空気をかご内に循環させているので、
夏期にはかご内の気温θ2が昇降路内の気温θ、に近づ
き、また冷房されている工レペータ乗場ホールの気温θ
3とかご内の気温θ2とに大きな差を生じてしまい、こ
のなめ乗客が乗場とかごとの間で乗降する時に不快感を
もつという問題点があった。 この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、乗場ホールの気温に近い温度にかご内の気
温を近づけることにより、乗客に不快感なしにかごに対
し乗降できるエレベータのかご換気装置を得ることを目
的とするものである。 【課題を解決するための手段】 この発明に係るエレベータのかご換気装置は、かご内の
空気をエレベータの昇降路へ排気する換気手段を有し、
上記かごの乗場への到着、停止およびかごの戸の戸開に
よって検出手段を動作させ、この動作により制御手段を
付勢し、上記換気手段を′動作させるようにしたもので
ある。
【作用】
この発明におけるエレベータのかご換気装置は、かごが
各階の乗場で停止しかごの戸が乗場の戸とともに開いた
時に、換気手段によって乗場ホールの空気をかご内に多
量に吸い込み、上記の戸が閉じると、上記換気手段によ
るかご内空気の排気量を少量とし、または排気をなくし
、昇降路とかご内とで交換される空気も少量とし、また
はなくすことによ咋かご内の気温θ2が乗場ホールの気
温θ3に近く、昇降路内の気温に近づかないように保つ
ことができろ。
【実tij1例】 以下、この発明の一実施例を図について説明する。 第1図はこの発明の一実施例によるかご換気装置を備え
たエレベータの部分縦断側面図である。 第1図において、第4図と同一符号は同一または相当部
分を示し、2はかご1の上部に設けた換気手段である換
気扇であり、換気扇2はかご1内の空気を昇降路へ排出
するように構成されている。 また、6はかご1円上部などがご1内の適所に設けられ
た温度センサ、7は乗場三方枠4の上部など各階の乗場
ホール側の適所にそれぞれ設けられた温度センサである
。また、この実施例ばかご1の戸3が乗場の戸5ととも
に開いたことを検出する検出手段(図示せず)、および
上記温度センサ6.7と上記検出手段との動作によって
換気扇2による送風量を増減させろ制御装置(図示せず
)を備えている。 次に、上記実施例によるかご換気装置の動作を第2図に
示すフローチャートについて説明する。 換気装置を動作させ、かご1が第1図に示すように、あ
る階の乗場に停止しかご1の戸3および乗場の戸5が開
いている状態では、かご1内の気温θ2′と乗場ホール
の気温θ3との温度差が所定値600以上であるか否か
を温度センサ6.7の検出信号により制御装置で判断し
、上記温度差が所定値以上ある場合に、上記制御装置に
より換気扇2によるかご1内からの排気量を増大させる
。 排気量が増大す、ると、乗場ホールの冷房時にこのホー
ルから冷たい空気がかご1内に多量に吸い込まれ、かご
1内の空気が必要量だけ交換されてかご1内の気温θ2
′が低くなる。次に、かご1の戸3が乗場の戸5と共に
閉じてかご1の走行を開始すると、これを検出手段が検
出して換気扇2によるかご1内から昇降路への排気量を
減少させ、この状態をかご1の走行中続ける。従ってか
ごl内の気温θ2は乗場ホールの気温θ3に近(、昇降
路内の気温θ、より十分に低く維持され、かご1に乗り
込んだ乗客は不快感を生じない。また、かご1が他の階
の乗場に到着して停止し、戸3゜4が開(と、再び上述
した動作を繰9返し、かご1内の気温02′が乗場ホー
ルの気温θ3゜よりも所定値600以上高い場合には、
乗場ホールからかご1内に冷たい空気が吹き込まれる。 すなわち、この実施例によるかご換気装置では第3図に
示すように、かご1が停止した戸3,5の開時には換気
扇2による排気量が多く、かご1が走行する戸3,5の
閉時には換気扇2による排気量が少なくなり、かご1内
の気温を乗場ホールの気温近(に保つことができる。な
お、上記実施例では冷房時について述べたが、この発明
は暖房時についても昇降路の気温が低い場合にかご内の
気温を乗場ホールの気温近くすることもできる。 また、この発明による換気手段は換気扇の電動機の回転
数の増減など適宜の手段で排気量を増減させればよく、
実施例の温度センサは設けなくてもよいが、実施例のよ
うに温度センサを用いることにより、排気量の増大を必
要以上に行うことが防止でき、省エネルギに役立つ。ま
た上記実施例ではかごの走行中など戸閉時に少量の換気
を行ったが、この発明は上記戸閉時には換気手段を停止
し、かごの換気をしないようにしてもよい。
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によればかご内の空気を
換気手段によって昇降路へ排気するよう(ζし、この排
量を、かごが乗場で停止しかごの戸が乗場の戸とともに
開いている時は多くシ、これらの戸が閉じてかごが走行
している時は少なくし、又はなくすることができるので
、乗場ホールの気温に近い温度にかご内の気温を保つこ
とができ、かご内の乗客が不快感なしにかごに対し乗降
できるエレベータのかご換気装置が得られるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるかご換気装置を備え
たエレベータの部分縦断側面図、第2図および第3図は
第1図に示すかご換気装置のフローチャートおよび換気
扇の排9F%量変化図、第4図は従来例のかご換気装置
を備えた第1図相当図である。 1 かご、2・・換気扇(換気手段)、3 かごの戸、
4・乗場三方枠、4−かごの戸、5・乗場の戸、5,6
・温度センサ。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乗場およびかごにそれぞれ戸が設けられ、これらの戸を
    閉じて上記かごを昇降させ、このかごが上記乗場に到着
    し、停止した時に上記乗場およびかごの戸を開放させる
    エレベータに設けられたかご換気装置において、上記か
    ご内の空気を上記エレベータの昇降路へ排気する換気手
    段と、上記かごの上記乗場への到着、停止および上記戸
    の戸開によって動作する検出手段と、この検出手段の動
    作を介して付勢され上記換気手段を動作させる制御手段
    とを備えたことを特徴とするエレベータのかご換気装置
JP1085304A 1989-04-04 1989-04-04 エレベータのかご換気装置 Pending JPH02265889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085304A JPH02265889A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 エレベータのかご換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085304A JPH02265889A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 エレベータのかご換気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02265889A true JPH02265889A (ja) 1990-10-30

Family

ID=13854860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1085304A Pending JPH02265889A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 エレベータのかご換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02265889A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137537A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Hitachi Ltd エレベーター装置
JP2012126539A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
WO2020188798A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターのかごの内部の換気を制御する換気制御装置
EP3907169A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-10 KONE Corporation Elevator in use for a climate control in a building

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137537A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Hitachi Ltd エレベーター装置
JP2012126539A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
WO2020188798A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターのかごの内部の換気を制御する換気制御装置
JPWO2020188798A1 (ja) * 2019-03-20 2021-04-08 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターのかごの内部の換気を制御する換気制御装置
EP3907169A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-10 KONE Corporation Elevator in use for a climate control in a building
WO2021224014A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-11 Kone Corporation Elevator in use for a climate control in a building
CN115427339A (zh) * 2020-05-04 2022-12-02 通力股份公司 用于建筑物内气候控制的电梯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006087923A1 (ja) エレベータのかご装置
JPH02265889A (ja) エレベータのかご換気装置
JP4356150B2 (ja) エレベータ装置
JPH07247060A (ja) エレベータの換気制御装置
JP2006213412A (ja) エレベーター制御装置
JPH04101985A (ja) エレベータの換気装置
JPH04213579A (ja) エレベータ昇降路装置
JP2001328771A (ja) エレベータの空調システム
JP2000072357A (ja) エレベーターのかご室内温度制御装置
JP7540562B1 (ja) エレベータ
JP4515173B2 (ja) 建築物における内外空気の流通抑制システム
JPH07157244A (ja) エレベータの換気装置
JP2003112874A (ja) エレベータの空調装置
JP2006137537A (ja) エレベーター装置
JPH033880A (ja) 斜行エレベータの昇降路内換気装置
JPH05278971A (ja) エレベーターの乗かご内空調装置
JP4206166B2 (ja) 鉄道車両用換気装置
JPH08231136A (ja) エレベータカゴ内ファン自動運転装置
JPH06227756A (ja) エレベーターの空調制御装置
JP2005170527A (ja) エレベーターかごの送風装置
JP2007254076A (ja) エレベータシステム
JP2007084193A (ja) エレベータの空調システム
JPH0318588A (ja) エレベータかご室
JPH04116085A (ja) 車椅子兼用エレベータ
KR19990018562A (ko) 자동차의 자동환기장치