JPH02255184A - 電気洗濯機の運転方法 - Google Patents
電気洗濯機の運転方法Info
- Publication number
- JPH02255184A JPH02255184A JP1078807A JP7880789A JPH02255184A JP H02255184 A JPH02255184 A JP H02255184A JP 1078807 A JP1078807 A JP 1078807A JP 7880789 A JP7880789 A JP 7880789A JP H02255184 A JPH02255184 A JP H02255184A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- water level
- washing tub
- pulsator
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、オーバーフローすすぎ工程において、洗濯槽
上部からの排水量を検知し、すすぎ時間制御を行なう電
気洗濯機の運転方法に関するものである。
上部からの排水量を検知し、すすぎ時間制御を行なう電
気洗濯機の運転方法に関するものである。
従来の技術
従来この種の電気洗濯機の運転方法は、洗濯槽内に所要
量の洗剤と水とを供給して洗濯を行った後、洗濯槽への
給水を続けながら、洗濯槽内のパルセータを正・反転駆
動させてすすぎを行い、水位がある一定の所を越えると
洗濯槽内の水が水面より順に洗濯槽外に流れだす、いわ
ゆるオーバーフローすすぎを行えるようにしており、ま
た、最近では、給水量検知手段を備え、給水量によって
、オーバーフローすすぎ時間を調節するという運転方法
もあるが、洗濯槽外への排水量によって、オーバーフロ
ーすすぎ時間を調節するというものではなかった。
量の洗剤と水とを供給して洗濯を行った後、洗濯槽への
給水を続けながら、洗濯槽内のパルセータを正・反転駆
動させてすすぎを行い、水位がある一定の所を越えると
洗濯槽内の水が水面より順に洗濯槽外に流れだす、いわ
ゆるオーバーフローすすぎを行えるようにしており、ま
た、最近では、給水量検知手段を備え、給水量によって
、オーバーフローすすぎ時間を調節するという運転方法
もあるが、洗濯槽外への排水量によって、オーバーフロ
ーすすぎ時間を調節するというものではなかった。
発明が解決しようとする課題
3 ・\−5
しかし、前者のような電気洗濯機では、例えば、使用者
がオーバーフローすすぎを設定する場合は、洗濯工程の
洗剤による泡および洗剤によって化学的に分解され溶は
出した汚れ、その他の浮遊物を洗濯槽外に廃棄し、すす
ぎの効率を上げようとするものであるが、使用者が低水
位を設定した場合および布量センサーによって洗濯物が
歩容量と判断され低水位が設定された場合、給水流量の
多少にかかわらず、すすぎ時間が一定であるため、給水
量少の場合オーバーフロー水位に達する前にすすぎ時間
が終了し、オーバーフローすすぎを行え々かったυ、ま
た、泡、汚れ、浮遊物を少量しか洗濯槽外に廃棄できな
いといった状態となっていた。また、高水位においても
、泡、汚れ、浮遊物を十分に洗濯槽外に廃棄できず、泡
ぎれが悪く、十分なすすぎを行なえないといった課題を
有していた。逆に給水流量が多量の場合、必要以上の水
を使用するため、不経済であるといった課題を有してい
た。
がオーバーフローすすぎを設定する場合は、洗濯工程の
洗剤による泡および洗剤によって化学的に分解され溶は
出した汚れ、その他の浮遊物を洗濯槽外に廃棄し、すす
ぎの効率を上げようとするものであるが、使用者が低水
位を設定した場合および布量センサーによって洗濯物が
歩容量と判断され低水位が設定された場合、給水流量の
多少にかかわらず、すすぎ時間が一定であるため、給水
量少の場合オーバーフロー水位に達する前にすすぎ時間
が終了し、オーバーフローすすぎを行え々かったυ、ま
た、泡、汚れ、浮遊物を少量しか洗濯槽外に廃棄できな
いといった状態となっていた。また、高水位においても
、泡、汚れ、浮遊物を十分に洗濯槽外に廃棄できず、泡
ぎれが悪く、十分なすすぎを行なえないといった課題を
有していた。逆に給水流量が多量の場合、必要以上の水
を使用するため、不経済であるといった課題を有してい
た。
1だ、給水流量によって、オーバーフローすすぎ時間を
調節するという運転方法では、給水流量を数段階に分割
し、各段階によってすすぎ時間を設定しているため、洗
濯槽外への排水量すなわち、泡、汚れ、浮遊物の廃棄量
は一定でなくバラツキを生じ、十分なすすぎを行なえな
い場合と、逆に、必要以上の水を使用してしまい、不経
済である場合が発生するといった課題を有していた。
調節するという運転方法では、給水流量を数段階に分割
し、各段階によってすすぎ時間を設定しているため、洗
濯槽外への排水量すなわち、泡、汚れ、浮遊物の廃棄量
は一定でなくバラツキを生じ、十分なすすぎを行なえな
い場合と、逆に、必要以上の水を使用してしまい、不経
済である場合が発生するといった課題を有していた。
本発明は上記課題を解決するもので、洗濯槽外への排水
量を同じにすることで、効率よく十分力すすぎ効果を得
ることを目的とするものである。
量を同じにすることで、効率よく十分力すすぎ効果を得
ることを目的とするものである。
課題を解決するための手段
上記目的を達成するために本発明は、洗濯槽の内底部に
配されたパルセータと、このパルセータを正・反転駆動
させるパルセータ駆動手段と、前記洗濯槽内の水位を検
知する水位検知手段と、前記水位検知手段によυ、ある
水位に達するまでの時間にもとづいて給水流量を検知す
る給水流量検知手段とを備え、洗濯槽への給水を続けな
がらパルセータを正・反転駆動させて洗濯槽の上部から
水を排水するオーバーフローすすぎ工程において、前記
水位検知手段がオーバーフロー水位に達したことを検知
した時点からの時間と、前記給水流量検知手段により検
知された給水流量とにもとづいて、洗濯槽の上部からの
排水量を検知し、その値がある排水量に達するまでオー
バーフローすすぎを行い、かつ、ある排水量は、設定水
位が低水位より1′1S水位の方が多く設定したもので
ある。
配されたパルセータと、このパルセータを正・反転駆動
させるパルセータ駆動手段と、前記洗濯槽内の水位を検
知する水位検知手段と、前記水位検知手段によυ、ある
水位に達するまでの時間にもとづいて給水流量を検知す
る給水流量検知手段とを備え、洗濯槽への給水を続けな
がらパルセータを正・反転駆動させて洗濯槽の上部から
水を排水するオーバーフローすすぎ工程において、前記
水位検知手段がオーバーフロー水位に達したことを検知
した時点からの時間と、前記給水流量検知手段により検
知された給水流量とにもとづいて、洗濯槽の上部からの
排水量を検知し、その値がある排水量に達するまでオー
バーフローすすぎを行い、かつ、ある排水量は、設定水
位が低水位より1′1S水位の方が多く設定したもので
ある。
作用
上記運転方法によると、オーバーフローすすぎ工程にお
いて、水位がオーバーフロー水位に達した時点からの給
水量、すなわち排水量を検知し、その値がある排水量に
達するまでオーバーフローすすぎを行う。したがって、
給水流量の多少にかかわらず常に、泡、汚れ、浮遊物を
ある一定量、洗濯槽外に廃棄できるため、泡ぎれも良く
、十分なすすぎを行なうことができ、かつ、必要以上の
水を使用しなくてすみ、経済的である。
いて、水位がオーバーフロー水位に達した時点からの給
水量、すなわち排水量を検知し、その値がある排水量に
達するまでオーバーフローすすぎを行う。したがって、
給水流量の多少にかかわらず常に、泡、汚れ、浮遊物を
ある一定量、洗濯槽外に廃棄できるため、泡ぎれも良く
、十分なすすぎを行なうことができ、かつ、必要以上の
水を使用しなくてすみ、経済的である。
また、ある排水量は、設定水位が低水位より高水位の方
が多く設定されているため1.低水位、すなわち洗々n
量が少fi1の場合は使用水量も少J11、ま6ベー7 だ、高水位、すなわち洗濯量が多量の場合は使用水量も
多量となり、それぞれの水位、すなわち洗濯量に応じた
必要最小限の使用水量でオーバーフローすすぎを行うこ
とができ、経済的でかつ、十分なすすぎを行うことがで
きる。
が多く設定されているため1.低水位、すなわち洗々n
量が少fi1の場合は使用水量も少J11、ま6ベー7 だ、高水位、すなわち洗濯量が多量の場合は使用水量も
多量となり、それぞれの水位、すなわち洗濯量に応じた
必要最小限の使用水量でオーバーフローすすぎを行うこ
とができ、経済的でかつ、十分なすすぎを行うことがで
きる。
実施例
以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第1図はこの実施例に係る電気洗濯機の具体的な構成を
示してお9.1は洗濯槽であって、この洗濯槽1には、
連通管2を介して水位制御スイッチ(水位検知手段)3
を付設するとともに、外周壁上部に、オーバーフロー用
排水パイプ4を接続してあり、これによって、洗濯槽1
の水位が排水パイプ4の接続部4aを超えないようにし
である。また洗濯槽1の底部から排水弁5を介して排水
管6を引き出してあり、この排水管6に前記オーバーフ
ロー用排水パイプ4を連通させである。
示してお9.1は洗濯槽であって、この洗濯槽1には、
連通管2を介して水位制御スイッチ(水位検知手段)3
を付設するとともに、外周壁上部に、オーバーフロー用
排水パイプ4を接続してあり、これによって、洗濯槽1
の水位が排水パイプ4の接続部4aを超えないようにし
である。また洗濯槽1の底部から排水弁5を介して排水
管6を引き出してあり、この排水管6に前記オーバーフ
ロー用排水パイプ4を連通させである。
一方、洗濯槽1の内底部上にはパルセータ7を配設し、
捷た洗濯槽1の底部外側にはパルセータ駆動手段8を設
けてあり、この駆動手段8をマイクロコンピユータ9に
電気的に接続して、このコンピュータ9によってパルセ
ータ駆動手段8を駆動制御し、これによってパルセータ
7を駆動回転並びに停止させるようにしである。
捷た洗濯槽1の底部外側にはパルセータ駆動手段8を設
けてあり、この駆動手段8をマイクロコンピユータ9に
電気的に接続して、このコンピュータ9によってパルセ
ータ駆動手段8を駆動制御し、これによってパルセータ
7を駆動回転並びに停止させるようにしである。
さらに、前記洗濯槽1の上方には給水管10を設けてあ
り、この給水管10に介装した給水弁11を給水弁駆動
手段12に電気的に接続して、この駆動手段12をマイ
クロコンピュータ9によって制御することにより、洗濯
槽1への給水を制御するようにしである。
り、この給水管10に介装した給水弁11を給水弁駆動
手段12に電気的に接続して、この駆動手段12をマイ
クロコンピュータ9によって制御することにより、洗濯
槽1への給水を制御するようにしである。
前記マイクロコンピュータ9は電源スィッチ13および
水位制御スイッチ3を接続した入力部14と、この入力
部14からの信号を受けてパルセータ駆動手段8および
給水弁駆動手段12に制御信号を出力する出力部16と
、給水弁駆動手段12の駆動時間と水位制御スイッチ3
により検知される水位にもとづいて給水流量を検知する
給水流量検知手段17とを備えている。
水位制御スイッチ3を接続した入力部14と、この入力
部14からの信号を受けてパルセータ駆動手段8および
給水弁駆動手段12に制御信号を出力する出力部16と
、給水弁駆動手段12の駆動時間と水位制御スイッチ3
により検知される水位にもとづいて給水流量を検知する
給水流量検知手段17とを備えている。
第2図によりオーバーフローすすぎ工程における制御手
段15の動作を説明する。
段15の動作を説明する。
まず、オーバーフローすすぎ工程においては、Slで給
水弁駆動手段12を介して給水弁11を開いて洗濯槽1
への給水を開始するとともに、S2でT=0(初期設定
)とし時間カウントを開始する。S3で水位制御スイッ
チ3から出力された検知信号により、ある水位までの給
水完了を検知すると、S4でT−を時間カウントを終了
し、S5で給水流量検知手段17によっである水位に達
するまでの時間tにもとづいて給水流量を算出する。
水弁駆動手段12を介して給水弁11を開いて洗濯槽1
への給水を開始するとともに、S2でT=0(初期設定
)とし時間カウントを開始する。S3で水位制御スイッ
チ3から出力された検知信号により、ある水位までの給
水完了を検知すると、S4でT−を時間カウントを終了
し、S5で給水流量検知手段17によっである水位に達
するまでの時間tにもとづいて給水流量を算出する。
次に、S6で洗濯槽1の水位が設定水位に達したことが
検知されると、S7でパルセータ駆動手段8を介してパ
ルセータ7を駆動開始する。S8で洗濯槽1の水位がオ
ーバーフロー水位に達したことが検知されると、S9で
T−0(初期設定)とし時間カウントを開始する。S1
0.35で算出された給水流量と時間とにもとづいて検
知された排水量が設定排水量に達すると、S11で給水
弁駆動手段12を介して給水弁11を閉じて洗濯槽1へ
の給水を止め、S12でパルセータ駆動子9・\−。
検知されると、S7でパルセータ駆動手段8を介してパ
ルセータ7を駆動開始する。S8で洗濯槽1の水位がオ
ーバーフロー水位に達したことが検知されると、S9で
T−0(初期設定)とし時間カウントを開始する。S1
0.35で算出された給水流量と時間とにもとづいて検
知された排水量が設定排水量に達すると、S11で給水
弁駆動手段12を介して給水弁11を閉じて洗濯槽1へ
の給水を止め、S12でパルセータ駆動子9・\−。
段8を介してパルセータ7を駆動停止した後、排水工程
へ移る。
へ移る。
ここで、S10での設定排水量は、使用者が設定した水
位または布量センサー等によって設定された水位におい
て、設定水位が低水位より高水位の方が多く設定してい
る。
位または布量センサー等によって設定された水位におい
て、設定水位が低水位より高水位の方が多く設定してい
る。
以上のように、オーバーフローすすぎ工程において、洗
濯槽1の水位がオーバーフロー水位に達した時点よりの
給水量すなわち排水量が、ある排水量に達するまでオー
バーフローすすぎを行うので、給水量の多少にかかわら
ず常に、泡、汚れ。
濯槽1の水位がオーバーフロー水位に達した時点よりの
給水量すなわち排水量が、ある排水量に達するまでオー
バーフローすすぎを行うので、給水量の多少にかかわら
ず常に、泡、汚れ。
浮遊物をある一定量、洗濯槽外に廃棄できるため、泡ぎ
れも良く、十分なすすぎを行々うことかでき、かつ、必
要以上の水を使用しなくてすみ、経済的である。
れも良く、十分なすすぎを行々うことかでき、かつ、必
要以上の水を使用しなくてすみ、経済的である。
発明の効果
以上の実施例から明らかなように本発明によれば、オー
バーフローすすぎ工程において、水位がオーバーフロー
水位に達した時点よりの給水量すなわち排水量を検知し
、その値がある排水」11に達10べ−7 する壕でオーバーフローすすぎを行うため、洗濯工程の
洗剤による泡および洗剤によって化学的に分解され溶は
出した汚れ、その他の浮遊物を、給水流量の多少にかか
わらず常に一定量、洗濯槽外に廃棄できるため、泡ぎれ
も良く、十分なすすぎを行なうことができ、かつ、必要
以上の水を使用し々くてすみ、経済的である。
バーフローすすぎ工程において、水位がオーバーフロー
水位に達した時点よりの給水量すなわち排水量を検知し
、その値がある排水」11に達10べ−7 する壕でオーバーフローすすぎを行うため、洗濯工程の
洗剤による泡および洗剤によって化学的に分解され溶は
出した汚れ、その他の浮遊物を、給水流量の多少にかか
わらず常に一定量、洗濯槽外に廃棄できるため、泡ぎれ
も良く、十分なすすぎを行なうことができ、かつ、必要
以上の水を使用し々くてすみ、経済的である。
また、ある排水量は、設定水位が低水位よυ高水位の方
が多く設定されているため、低水位、すなわち洗濯量が
少量の場合は使用水量を少量、また、高水位、すなわち
洗濯量が多量の場合は使用水量を多量とし、それぞれの
水位、すなわち洗濯量に応じた必要最小限の使用水量で
オーバーフローすすぎを行うことができ、経済的でかっ
、十分なすすぎを行うことができる。
が多く設定されているため、低水位、すなわち洗濯量が
少量の場合は使用水量を少量、また、高水位、すなわち
洗濯量が多量の場合は使用水量を多量とし、それぞれの
水位、すなわち洗濯量に応じた必要最小限の使用水量で
オーバーフローすすぎを行うことができ、経済的でかっ
、十分なすすぎを行うことができる。
第1図は本発明の一実施例を示す電気洗濯機のブロック
図、第2図は同オーバーフローすすぎ工程における制御
手段の動作を示すフローチャートである。 1・・・・・・洗濯槽、3・・・・・・水位検知手段、
7 ・・・パルセータ、8・・・・・・パルセータ駆動
手段、15・・制御手段、17・・・・・・給水流量検
知手段。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第 図 t z n f2 667一
図、第2図は同オーバーフローすすぎ工程における制御
手段の動作を示すフローチャートである。 1・・・・・・洗濯槽、3・・・・・・水位検知手段、
7 ・・・パルセータ、8・・・・・・パルセータ駆動
手段、15・・制御手段、17・・・・・・給水流量検
知手段。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第 図 t z n f2 667一
Claims (1)
- 洗濯槽の内底部に配されたパルセータと、このパルセー
タを正・反転駆動させるパルセータ駆動手段と、前記洗
濯槽内の水位を検知する水位検知手段と、前記水位検知
手段により、ある水位に達するまでの時間にもとづいて
給水流量を検知する給水流量検知手段とを備え、洗濯槽
への給水を続けながらパルセータを正・反転駆動させて
洗濯槽の上部から水を排水するオーバーフローすすぎ工
程において、前記水位検知手段がオーバーフロー水位に
達したことを検知した時点からの時間と、前記給水流量
検知手段により検知された給水流量とにもとづいて、洗
濯槽の上部からの排水量を検知し、その値がある排水量
に達するまでオーバーフローすすぎを行い、かつ、ある
排水量は、設定水位が低水位より高水位の方が多く設定
したことを特徴とする電気洗濯機の運転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1078807A JPH02255184A (ja) | 1989-03-29 | 1989-03-29 | 電気洗濯機の運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1078807A JPH02255184A (ja) | 1989-03-29 | 1989-03-29 | 電気洗濯機の運転方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02255184A true JPH02255184A (ja) | 1990-10-15 |
Family
ID=13672119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1078807A Pending JPH02255184A (ja) | 1989-03-29 | 1989-03-29 | 電気洗濯機の運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02255184A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6634194B1 (en) * | 1999-12-30 | 2003-10-21 | General Electric Company | Washing machine overflow system |
US20100175436A1 (en) * | 2009-01-13 | 2010-07-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Tub with overflow and washing machine having the same |
CN108930129A (zh) * | 2017-05-26 | 2018-12-04 | 无锡小天鹅股份有限公司 | 洗衣机漂洗控制方法、系统及洗衣机 |
CN110607640A (zh) * | 2019-05-20 | 2019-12-24 | 惠而浦(中国)股份有限公司 | 洗衣机漂洗方法 |
CN114990845A (zh) * | 2022-05-31 | 2022-09-02 | 无锡飞翎电子有限公司 | 洗涤控制方法、装置和存储介质 |
-
1989
- 1989-03-29 JP JP1078807A patent/JPH02255184A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6634194B1 (en) * | 1999-12-30 | 2003-10-21 | General Electric Company | Washing machine overflow system |
US20100175436A1 (en) * | 2009-01-13 | 2010-07-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Tub with overflow and washing machine having the same |
US8746019B2 (en) * | 2009-01-13 | 2014-06-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Tub with overflow and washing machine having the same |
CN108930129A (zh) * | 2017-05-26 | 2018-12-04 | 无锡小天鹅股份有限公司 | 洗衣机漂洗控制方法、系统及洗衣机 |
CN108930129B (zh) * | 2017-05-26 | 2020-10-23 | 无锡小天鹅电器有限公司 | 洗衣机漂洗控制方法、系统及洗衣机 |
CN110607640A (zh) * | 2019-05-20 | 2019-12-24 | 惠而浦(中国)股份有限公司 | 洗衣机漂洗方法 |
CN114990845A (zh) * | 2022-05-31 | 2022-09-02 | 无锡飞翎电子有限公司 | 洗涤控制方法、装置和存储介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0975588A (ja) | 全自動洗濯機 | |
JPH02255184A (ja) | 電気洗濯機の運転方法 | |
KR100186294B1 (ko) | 세탁기의 배수시간 자동조정 및 오물제거 알람방법 | |
JP2661221B2 (ja) | 洗濯機 | |
US6360567B1 (en) | Washing machine adapted to be supplied with different levels of water during a washing operation | |
JPH01280498A (ja) | 電気洗濯機 | |
KR100202816B1 (ko) | 세탁기의 세제농도조절방법 | |
KR920010992B1 (ko) | 세탁기의 세제거품 제거장치 및 그 방법 | |
KR100188213B1 (ko) | 초음파를 이용한 세탁기 | |
JP3162843B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP3066288B2 (ja) | 洗濯機の給水制御装置 | |
KR19980026736A (ko) | 세탁기 | |
JPS60210296A (ja) | 洗濯機 | |
KR20000043409A (ko) | 세탁기의 급수헹굼 제어방법 | |
JPS59115085A (ja) | 洗濯終了検知方法 | |
JPH0451757Y2 (ja) | ||
JPH03131296A (ja) | 水洗機及び連続洗濯機 | |
JPS63296797A (ja) | 洗濯機のすすぎ制御装置 | |
KR0183327B1 (ko) | 세탁기의 욕조물 급수 제어방법 | |
KR100211240B1 (ko) | 세탁기의 세탁 및 헹굼시간 단축방법 | |
KR100229143B1 (ko) | 세탁기의 헹굼 제어방법 | |
KR19980027021A (ko) | 세탁기의 탈수방법 | |
KR20000055284A (ko) | 세탁기의 거품제거방법 | |
JPH11244584A (ja) | 洗濯機 | |
JPH0369560B2 (ja) |