JPH02229190A - アゾール誘導体 - Google Patents
アゾール誘導体Info
- Publication number
- JPH02229190A JPH02229190A JP1050468A JP5046889A JPH02229190A JP H02229190 A JPH02229190 A JP H02229190A JP 1050468 A JP1050468 A JP 1050468A JP 5046889 A JP5046889 A JP 5046889A JP H02229190 A JPH02229190 A JP H02229190A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- methyl
- acid
- ester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000007980 azole derivatives Chemical class 0.000 title claims description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 35
- -1 N-methyl-3-pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 37
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 23
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 23
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 10
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 8
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 7
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 7
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003420 antiserotonin agent Substances 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- IBUSLNJQKLZPNR-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(C=2C=CC=CC=2)=N1 IBUSLNJQKLZPNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N Amitrole Chemical group NC1=NC=NN1 KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 3
- YTQQIHUQLOZOJI-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1,2-thiazole Chemical compound C1NSC=C1 YTQQIHUQLOZOJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036982 action potential Effects 0.000 description 2
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 2
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 208000006218 bradycardia Diseases 0.000 description 2
- 230000036471 bradycardia Effects 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- ZKQFHRVKCYFVCN-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;hexane Chemical compound CCOCC.CCCCCC ZKQFHRVKCYFVCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JWHOQZUREKYPBY-UHFFFAOYSA-N rubonic acid Natural products CC1(C)CCC2(CCC3(C)C(=CCC4C5(C)CCC(=O)C(C)(C)C5CC(=O)C34C)C2C1)C(=O)O JWHOQZUREKYPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJVLVRYLIMQVDD-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazole-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=NC=CS1 IJVLVRYLIMQVDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAUWRHPMUVYFOD-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidin-4-ol Chemical compound CN1CCC(O)CC1 BAUWRHPMUVYFOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNWWAVUFGSARND-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-dichlorophenyl)-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(C=2C=C(Cl)C=C(Cl)C=2)=N1 PNWWAVUFGSARND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJDXXHNSWMJGBT-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chlorophenyl)-5-methyl-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(C)SC(C=2C=C(Cl)C=CC=2)=N1 XJDXXHNSWMJGBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOINMGFADWPJPC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 OOINMGFADWPJPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSCLIRZXOMOBOM-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)-1,3-oxazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=COC(C=2C=CC(F)=CC=2)=N1 MSCLIRZXOMOBOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVZKBCLSODNUDS-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(C=2C=CC(F)=CC=2)=N1 VVZKBCLSODNUDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZFOIDMEHXGBKS-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,3-thiazole-4-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CSC(C=2C=CC=CC=2)=N1 ZZFOIDMEHXGBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCKKGWXUSUEISK-UHFFFAOYSA-N C(C(C)C)(=O)N.C(C(C)C)(=O)N.[Li] Chemical compound C(C(C)C)(=O)N.C(C(C)C)(=O)N.[Li] FCKKGWXUSUEISK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFDHCOGHTPDOPL-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)OCC.ClCC(=O)O Chemical compound C(C)(=O)OCC.ClCC(=O)O YFDHCOGHTPDOPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000008469 Peptic Ulcer Diseases 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical group [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QIOZLISABUUKJY-UHFFFAOYSA-N Thiobenzamide Chemical compound NC(=S)C1=CC=CC=C1 QIOZLISABUUKJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 201000006549 dyspepsia Diseases 0.000 description 1
- LQCPJZNCZBKRBX-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-methylphenyl)-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(C=2C=C(C)C=CC=2)=N1 LQCPJZNCZBKRBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJYSPUXYJWHJJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-methyl-2-pyridin-3-yl-1,3-thiazole-5-carboxylate Chemical compound CC1=C(C(=O)OCC)SC(C=2C=NC=CC=2)=N1 PNJYSPUXYJWHJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 208000021302 gastroesophageal reflux disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000043 hydrogen iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N oxazine, 1 Chemical compound C([C@@H]1[C@H](C(C[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)N(C)C)[C@H](O)C[C@]21C)=O)CC1=CC2)C[C@H]1[C@@]1(C)[C@H]2N=C(C(C)C)OC1 AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N 0.000 description 1
- 208000000689 peptic esophagitis Diseases 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLLIGHVCTUPGEH-UHFFFAOYSA-M potassium;ethanol;hydroxide Chemical compound [OH-].[K+].CCO YLLIGHVCTUPGEH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 125000004436 sodium atom Chemical group 0.000 description 1
- WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N sodium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([Na])[Si](C)(C)C WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 206010044652 trigeminal neuralgia Diseases 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、アゾール誘導体に関し、更に詳しくは5−H
TB受容体において5−HT拮抗物としての作用を有す
るアゾール誘導体に関する。
TB受容体において5−HT拮抗物としての作用を有す
るアゾール誘導体に関する。
従来の技術
本発明の化合物と同様の作用を有する類縁の化合物は知
られていない。
られていない。
発明が解決しようとする課題
本発明の目的は、新しい5−HT拮抗物としての作用を
有する化合物を提供することにある。
有する化合物を提供することにある。
課題を解決するための手段
本発明者らは、鋭意研究を進めた結果、ある種のアゾー
ル誘導体が5+−HT拮抗作用を有することを見いだし
、本発明を完成した。
ル誘導体が5+−HT拮抗作用を有することを見いだし
、本発明を完成した。
すなわち、本発明は式
示し、R2は水素原子、低級アルキル基又はフェニル基
を示す。Xは酸素原子又は硫黄原子を示し、Yは酸素原
子又はNH基を示し、ZはN−メチル−3−ピロリジニ
ル基、(N−メチル−2一ビベリジル)メチル基、N−
メチル−3−ピペリジル基又は ルキル基又はベンジル基を示し、nは0〜2の整1式中
、R1は低級アルキル基、チェニル基、ビノジル基又は 式 ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基又は
トリプル才ロメチル基を示し、R4は水素原子又はハロ
ゲン原子を示す。)で表される基を本発明において、ハ
ロゲン原子とは、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素であり
、低級アルキル基とは、戻素原子数1〜4のアルキル基
であり、例えば、メチル基、エチル基、プロビル基、イ
ソブロビル基、ブチル基、イソブチル基などである。低
級アルコキシ基とは、炭素原子数1〜4のアルコキシ基
であり、例えば、メトキシ基、工1・キシ基、ブロボキ
シ基などである。
を示す。Xは酸素原子又は硫黄原子を示し、Yは酸素原
子又はNH基を示し、ZはN−メチル−3−ピロリジニ
ル基、(N−メチル−2一ビベリジル)メチル基、N−
メチル−3−ピペリジル基又は ルキル基又はベンジル基を示し、nは0〜2の整1式中
、R1は低級アルキル基、チェニル基、ビノジル基又は 式 ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基又は
トリプル才ロメチル基を示し、R4は水素原子又はハロ
ゲン原子を示す。)で表される基を本発明において、ハ
ロゲン原子とは、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素であり
、低級アルキル基とは、戻素原子数1〜4のアルキル基
であり、例えば、メチル基、エチル基、プロビル基、イ
ソブロビル基、ブチル基、イソブチル基などである。低
級アルコキシ基とは、炭素原子数1〜4のアルコキシ基
であり、例えば、メトキシ基、工1・キシ基、ブロボキ
シ基などである。
本発明の化合物の酸付加塩とは、薬理学的に許容される
酸が付加した塩であり、例えば、塩酸塩、臭化水素塩、
ヨウ化水素塩、硫酸塩、酢酸塩、クエン酸塩などが挙げ
られる。
酸が付加した塩であり、例えば、塩酸塩、臭化水素塩、
ヨウ化水素塩、硫酸塩、酢酸塩、クエン酸塩などが挙げ
られる。
本発明の化合物は次の方法によって製造することができ
る。
る。
すなわち、式
(式中、RI R2及びXは前記と同意義であり、Q
は脱離可能な原子又は原子団を示す。)で表される化合
物に、式 Z−Y−H (III)(式中、Y及
び2は前記と同意義である。)で表されるアミン若しく
はその塩又はアルコール体を、有機溶媒中、塩基存在下
に反応させて本発明の化合物を得る。
は脱離可能な原子又は原子団を示す。)で表される化合
物に、式 Z−Y−H (III)(式中、Y及
び2は前記と同意義である。)で表されるアミン若しく
はその塩又はアルコール体を、有機溶媒中、塩基存在下
に反応させて本発明の化合物を得る。
前記置換基Qの脱離可能な原子又は原子団とは、ハロゲ
ン原子、アルコキシ基、アシ口キシ基などである。
ン原子、アルコキシ基、アシ口キシ基などである。
本反応に用いる塩基としては、1・リエチルアミン、ピ
リジン、ジイソブ口ビルアミンなとの有機アミン類又は
水素化ナ1ヘリウム、ナトリウムエトキシド、カリウム
−t−ブトキシド、n−プチルノチウム、リチウムジイ
ソブ口ピルアミド、ナトノウムビス(トリメチルシリル
)アミドなどの強塩基類などが挙げられる。
リジン、ジイソブ口ビルアミンなとの有機アミン類又は
水素化ナ1ヘリウム、ナトリウムエトキシド、カリウム
−t−ブトキシド、n−プチルノチウム、リチウムジイ
ソブ口ピルアミド、ナトノウムビス(トリメチルシリル
)アミドなどの強塩基類などが挙げられる。
また、有機溶媒としては、塩基として有機アミン類を用
いた場合は、ジクロロメタン、クロロボルム、テトラヒ
ド口フラン、ベンゼン、トルエンなどであり、塩基とし
て強塩基類を用いた場合は、ジエチルエーテル、テ1〜
ラヒドロフラン、ジオキザン、アルコール類などを用い
ることができる。
いた場合は、ジクロロメタン、クロロボルム、テトラヒ
ド口フラン、ベンゼン、トルエンなどであり、塩基とし
て強塩基類を用いた場合は、ジエチルエーテル、テ1〜
ラヒドロフラン、ジオキザン、アルコール類などを用い
ることができる。
反応温度は−78゜C〜溶媒の沸点である。
ここで、式(I)の化合物は、次のようにして製造する
。
。
(1)式(I>において、基−Co−Y−Z がアゾー
ル基の4位にある場合 (式中、R1及びXは前記と同意義である。)で表され
る化合物を式 (式中、R2及びQは前記と同意義であり、Aはハロゲ
ン原子を示す。)で表される化合物と有機溶媒中で反応
させ、式(It)の化合物とする。有機溶媒としては、
メタノール、エタノールなどのアルコール類、ジクロ口
メタン、クロロホルム、ベンゼンなどを用いることがで
きる。反応温度は0゜C〜溶媒の沸点である。
ル基の4位にある場合 (式中、R1及びXは前記と同意義である。)で表され
る化合物を式 (式中、R2及びQは前記と同意義であり、Aはハロゲ
ン原子を示す。)で表される化合物と有機溶媒中で反応
させ、式(It)の化合物とする。有機溶媒としては、
メタノール、エタノールなどのアルコール類、ジクロ口
メタン、クロロホルム、ベンゼンなどを用いることがで
きる。反応温度は0゜C〜溶媒の沸点である。
(2)式(1>におイテ、基−Co−Y−Zがアゾール
基の5位にあり、Xが硫黄原子である場合前記式(IV
>の化合物(但し、式中のXは硫黄原子である)と式 (式中、R” Q及びAは前記と同意義である。
基の5位にあり、Xが硫黄原子である場合前記式(IV
>の化合物(但し、式中のXは硫黄原子である)と式 (式中、R” Q及びAは前記と同意義である。
)で表される化合物を有機溶媒中で反応きせ、式(II
)の化合物とする。有機溶媒としては、メタノーノ呟エ
タノールなどのアルコール類、ジクロ口メタン、クロロ
ホルム、ベンゼンなどを用ν)ることができる。反応温
度はO′C〜溶媒の沸点である。
)の化合物とする。有機溶媒としては、メタノーノ呟エ
タノールなどのアルコール類、ジクロ口メタン、クロロ
ホルム、ベンゼンなどを用ν)ることができる。反応温
度はO′C〜溶媒の沸点である。
■)式(I)において、基−co−y−zがアゾール基
の5位にあり、Xが酸素原子である場合(式中、R′は
前記と同意義であり、Mはナトリウム原子又はカリウム
原子を示す。)で表される化合物と前記式(V)の化合
物を有機溶媒中で反応させ、式 (式中、R I R*及びQは前記と同意義である。
の5位にあり、Xが酸素原子である場合(式中、R′は
前記と同意義であり、Mはナトリウム原子又はカリウム
原子を示す。)で表される化合物と前記式(V)の化合
物を有機溶媒中で反応させ、式 (式中、R I R*及びQは前記と同意義である。
)で表される化合物とする。有機溶媒としては、N.N
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどを
用いることができる。反応温度はO℃〜溶媒の沸点であ
る。
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどを
用いることができる。反応温度はO℃〜溶媒の沸点であ
る。
これを大過剰の酢酸アンモニウムを用いて、無溶媒又は
有機溶媒中で100〜150℃に加熱することにより式
(II)の化合物とする。
有機溶媒中で100〜150℃に加熱することにより式
(II)の化合物とする。
発明の効果
本発明の化合物は5 HTm受容体において5HT拮
抗物としての作用を有するので、消化不良、消化性潰瘍
、胃炎、逆流性食道炎、過敏性腸症候群などの胃腸管機
能障害並びにこれらの障害に伴う諸症状の改善治療、及
び偏頭痛、三叉神経痛などの痛みの治療に有効である。
抗物としての作用を有するので、消化不良、消化性潰瘍
、胃炎、逆流性食道炎、過敏性腸症候群などの胃腸管機
能障害並びにこれらの障害に伴う諸症状の改善治療、及
び偏頭痛、三叉神経痛などの痛みの治療に有効である。
また、特に癌の化学療法や放射線療法による悪心及び嘔
吐の治療、更には不整脈、不安症などの治療にも有効で
ある。
吐の治療、更には不整脈、不安症などの治療にも有効で
ある。
実施例
次に、実施例、製造例及び試験例を挙げて、本発明を更
に詳細に説明する。
に詳細に説明する。
チ才アセトアミド3.75g ( 50.0ミリモル)
及びプロモビルビン酸エチル9.75g ( so.o
ミリモル)をエタノール100dに溶解し、3時間加熱
還流した。室温まで冷却後、エタノールを減圧下で留去
し、残渣をベンゼンに溶解し、水及び飽和食塩水で順次
洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
及びプロモビルビン酸エチル9.75g ( so.o
ミリモル)をエタノール100dに溶解し、3時間加熱
還流した。室温まで冷却後、エタノールを減圧下で留去
し、残渣をベンゼンに溶解し、水及び飽和食塩水で順次
洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
減圧下、溶媒を留去し、得られた結晶をn−ヘキサンで
再結晶し、標記の化合物5.82gを得た。
再結晶し、標記の化合物5.82gを得た。
m.p.52〜56°C
チオベンズアミド6.17g ( 45.0ミリモル)
及びプロモピルビン酸 エチル8. 78g ( 45
.0ミリモル)をエタノール80威に溶解し、3時間加
熱還流した。室温まで冷却後、エタノールを減圧下で留
去し、残渣をベンゼンに溶解し、水及び飽和食塩水で順
次洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
及びプロモピルビン酸 エチル8. 78g ( 45
.0ミリモル)をエタノール80威に溶解し、3時間加
熱還流した。室温まで冷却後、エタノールを減圧下で留
去し、残渣をベンゼンに溶解し、水及び飽和食塩水で順
次洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
減圧下、溶媒を留去後、残渣をシリカゲル力ラムクロマ
トグラフィー(展開溶媒;n−ヘキサン:酢酸エチル−
9=1)により精製し、更にnヘキサンー酢酸エチルに
より再結晶し、標記の化合物8. 79 gを得た。
トグラフィー(展開溶媒;n−ヘキサン:酢酸エチル−
9=1)により精製し、更にnヘキサンー酢酸エチルに
より再結晶し、標記の化合物8. 79 gを得た。
m.p.47〜48℃
製造例2と同様に以下の化合物を得た。
2−(3−ビリジル)−4−チアゾーノレカノレポン酸
エチルエステル m. p . 72〜74°C 2−(4−ピリジル)−4−チアゾール力ルポン酸エチ
ルエステル m.p.99.0〜100.0℃ 2−(4−1口口フェニル)−4−テアゾールカルボン
酸エチルエステノレ ’ H − N M R (CDCj23 ) SpI
)m8. 17(IH, s) , 7. 91〜8.
00(2H.m> ,7.40 〜7.49(2H,
rn).4.45(2H.q,J=7Hz),1. 4
3(3H.t.J=7Hz) 2−( 4−メチルフエニル)−4−チアゾールカノレ
ポン酸エチルエステル ’H−NMR(CDCj2.) S ppm8.12
(IH.s) , 7.86〜7. 95(2H, n
+) .7. 21〜7. 31(2H.m) . 4
. 45(2H.q,J=7Hz) .2. 40(3
t{,s) . 1.43<3H,t,.T=71{z
)2−( 3−メチルフェニル)−4−チアソールカル
ポン酸エチルエステル ’ H N M R (CD(43) S ppm8
.16(LH.s) , 7.88(LH,s) .7
. 78(LH. d, J=8Hz> , 7. 2
3〜7. 39(2H, m> ,4. 46(2H.
qJ=7Hz) , 2. 44(3H.s) .1.
45(3H, t, J=7Hz)2−(3−クロロ
フェニル) カルボン酸エチルエステル m.p.73〜74℃ 4−チアゾール 2−(4−メトキシプエニル)−4 ノレカノレボン酸エチノレエステノレ m.p 。 96〜98℃ チアゾー 2−(4−フル才ロフェニル) ノレカノレポン酸エチノレエステノレ m .p . 63〜65°C 4−チアゾー 2−(2−1口ロフェニル)−4−チアゾールカノレボ
ン酸エチノレエステル ’H−NMR(CDCj23) ,9ppni8. 3
0(IH. s) , 8. 25 〜8. 36<I
H,m) ,7. 32〜7. 56(3H, rn)
,4. 47(2H. q. J=7Hz) , t
. 44(3H.t.J=7Hz)2−(3−フル才ロ
フェニル)−4 ルカルボン酸エチルエステル チアゾー ’H − NMR(CDCu,)&ppm8.20(I
H. s) , 7. 71〜?. 82(2}].m
) ,7. 43(1B, dt. J=5Hz, 8
Hz) ,7. 16(IH. dat, J=IHz
. 2Hz, 8Hz> ,4. 46(2H,qJ=
7Hz> , 1. 44(3H.t,J=7Hz)2
−(3.5−ジクロ口フェニル)−4−チアゾールカル
ボン酸エチノレエステノレ m . p . 146〜148°C 2−(3−1−リフル才口メチルフェニル)−4チアソ
゛−ノレカルボン酸エチノレエステノレm.p.91〜
93℃ チ才ペンズアミド4.10g(30、0ミリモル)及び
3−ブロモー2一ケト酪酸エチル6.27g ( 30
.0ミリモル)をエタノール6Mに溶解し、8時間加熱
還流した。室温まで冷却後、エタノールを減圧下で留去
し、残渣をジエチルエーテルに溶解し、水及び飽和食塩
水で順次洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
エチルエステル m. p . 72〜74°C 2−(4−ピリジル)−4−チアゾール力ルポン酸エチ
ルエステル m.p.99.0〜100.0℃ 2−(4−1口口フェニル)−4−テアゾールカルボン
酸エチルエステノレ ’ H − N M R (CDCj23 ) SpI
)m8. 17(IH, s) , 7. 91〜8.
00(2H.m> ,7.40 〜7.49(2H,
rn).4.45(2H.q,J=7Hz),1. 4
3(3H.t.J=7Hz) 2−( 4−メチルフエニル)−4−チアゾールカノレ
ポン酸エチルエステル ’H−NMR(CDCj2.) S ppm8.12
(IH.s) , 7.86〜7. 95(2H, n
+) .7. 21〜7. 31(2H.m) . 4
. 45(2H.q,J=7Hz) .2. 40(3
t{,s) . 1.43<3H,t,.T=71{z
)2−( 3−メチルフェニル)−4−チアソールカル
ポン酸エチルエステル ’ H N M R (CD(43) S ppm8
.16(LH.s) , 7.88(LH,s) .7
. 78(LH. d, J=8Hz> , 7. 2
3〜7. 39(2H, m> ,4. 46(2H.
qJ=7Hz) , 2. 44(3H.s) .1.
45(3H, t, J=7Hz)2−(3−クロロ
フェニル) カルボン酸エチルエステル m.p.73〜74℃ 4−チアゾール 2−(4−メトキシプエニル)−4 ノレカノレボン酸エチノレエステノレ m.p 。 96〜98℃ チアゾー 2−(4−フル才ロフェニル) ノレカノレポン酸エチノレエステノレ m .p . 63〜65°C 4−チアゾー 2−(2−1口ロフェニル)−4−チアゾールカノレボ
ン酸エチノレエステル ’H−NMR(CDCj23) ,9ppni8. 3
0(IH. s) , 8. 25 〜8. 36<I
H,m) ,7. 32〜7. 56(3H, rn)
,4. 47(2H. q. J=7Hz) , t
. 44(3H.t.J=7Hz)2−(3−フル才ロ
フェニル)−4 ルカルボン酸エチルエステル チアゾー ’H − NMR(CDCu,)&ppm8.20(I
H. s) , 7. 71〜?. 82(2}].m
) ,7. 43(1B, dt. J=5Hz, 8
Hz) ,7. 16(IH. dat, J=IHz
. 2Hz, 8Hz> ,4. 46(2H,qJ=
7Hz> , 1. 44(3H.t,J=7Hz)2
−(3.5−ジクロ口フェニル)−4−チアゾールカル
ボン酸エチノレエステノレ m . p . 146〜148°C 2−(3−1−リフル才口メチルフェニル)−4チアソ
゛−ノレカルボン酸エチノレエステノレm.p.91〜
93℃ チ才ペンズアミド4.10g(30、0ミリモル)及び
3−ブロモー2一ケト酪酸エチル6.27g ( 30
.0ミリモル)をエタノール6Mに溶解し、8時間加熱
還流した。室温まで冷却後、エタノールを減圧下で留去
し、残渣をジエチルエーテルに溶解し、水及び飽和食塩
水で順次洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
減圧下、溶媒を留去後、残渣をn−ヘキサンージエチル
エーテルで再結晶し、標記の化合物3.36gを得た。
エーテルで再結晶し、標記の化合物3.36gを得た。
’H−NMR(CDC島)δppo+
7.88〜7.97(2B,o+) , 7.40 〜
7.48(3H.m) ,4. 44(2H, q.
J=7Hz> , 2. 80(3H. s) ,1.
45(3H.t,.T=7Hz>製造例3と同様に以
下の化合物を得た。
7.48(3H.m) ,4. 44(2H, q.
J=7Hz> , 2. 80(3H. s) ,1.
45(3H.t,.T=7Hz>製造例3と同様に以
下の化合物を得た。
5−メチル−2−(3−クロロフェニル)−4=チアゾ
ールカルボン酸エチルエステノレm.p.52〜54℃ ペンズアミド3.63g ( 30.0ミリモル)及び
プロモピルビン酸エチル5.85g ( 30、0ミリ
モル)をエタノール60mgに溶解し、3時間加熱還流
した。
ールカルボン酸エチルエステノレm.p.52〜54℃ ペンズアミド3.63g ( 30.0ミリモル)及び
プロモピルビン酸エチル5.85g ( 30、0ミリ
モル)をエタノール60mgに溶解し、3時間加熱還流
した。
室温まで冷却後、エタノールを減圧下で留去し、残渣を
ベンゼンに溶解し、水及び飽和食塩水で順次洗浄後、無
水硫酸ナトリウムで乾燥した。
ベンゼンに溶解し、水及び飽和食塩水で順次洗浄後、無
水硫酸ナトリウムで乾燥した。
減圧下、溶媒を留去後、残渣をシリカゲル力ラムクロマ
トグラフイ−(展開溶媒;n−ヘキサン:酢酸エチル=
8 : 2)により精製し、標記の化合物1.51gを
得た。
トグラフイ−(展開溶媒;n−ヘキサン:酢酸エチル=
8 : 2)により精製し、標記の化合物1.51gを
得た。
”H − NM R (CDCu3 )δppm8.
27(18. s) , 8. 06 〜8. 18(
2H. m) .7. 38 〜7. 55(3H,n
+) , 4. 43(2H.q.J=7Hz> ,1
.40(3H,t,J=7Hz) 製造例4と同様に以下の化合物を得た。
27(18. s) , 8. 06 〜8. 18(
2H. m) .7. 38 〜7. 55(3H,n
+) , 4. 43(2H.q.J=7Hz> ,1
.40(3H,t,J=7Hz) 製造例4と同様に以下の化合物を得た。
2−(4−フル才ロフェニル)−4一才キサソーノレカ
ノレボン酸エチノレエステノレm.p.100〜102
℃ 2−(4−’7t:lロフエニル)−4一才キサゾール
カルボン酸エチルエステル m.p.108〜110℃ 2−C2−fエニル)−4一才キサゾールカルボン酸エ
チルエステル m , p . 103〜104℃ 2−(4−メトキシフェニル)一・4一才キサゾーノレ
カルポン酸エチルエステル m.p .109 〜110℃ 2−(3−1ロロフエニル) −4−才キサソールカノ
レポン酸エチノレエステノレ ”H− NM R(CD(43) Sppm8. 30
(LH. s) , 8. 11〜8. 15(IH,
m> ,7. 97 〜8. 03(LH.m> ,
7. 37 〜7. 51(2H.m) ,4. 44
(2H. q. J:7Hz) , 1. 42(3H
. t. J=7Hz)2−(3−メトキシフェニル)
−4−オキサゾーノレカノレボン酸エチルエステノレ’
H− NMR(CDC1ff> δppm8. 27(
IH. s) , 7. 64 〜7. 73<2H,
m) .7.38(IH.dd.J=7Hz,7Hz)
,7. 00 〜7. 08(IH,m> , 4.
45(211.q.J=7Hz> ,3. 89(3H
, s) . 1. 42(3H,t,J=7Hz)製
造例5 2−メチル−4−フエニル−5−チアチ才ア
セトアミド2.25g (30.0ミリモル)及び2−
プロモー3−オキソー3−フェニルブロピオン酸8.1
3g ( 30.0ミリモル)をエタノール90m4!
に溶解し、4時間半加熱還流した。室温まで冷却後、エ
タノールを減圧下で留去し、残渣をベンゼンに溶解し、
水及び飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸ナトリウムで
乾燥した。
ノレボン酸エチノレエステノレm.p.100〜102
℃ 2−(4−’7t:lロフエニル)−4一才キサゾール
カルボン酸エチルエステル m.p.108〜110℃ 2−C2−fエニル)−4一才キサゾールカルボン酸エ
チルエステル m , p . 103〜104℃ 2−(4−メトキシフェニル)一・4一才キサゾーノレ
カルポン酸エチルエステル m.p .109 〜110℃ 2−(3−1ロロフエニル) −4−才キサソールカノ
レポン酸エチノレエステノレ ”H− NM R(CD(43) Sppm8. 30
(LH. s) , 8. 11〜8. 15(IH,
m> ,7. 97 〜8. 03(LH.m> ,
7. 37 〜7. 51(2H.m) ,4. 44
(2H. q. J:7Hz) , 1. 42(3H
. t. J=7Hz)2−(3−メトキシフェニル)
−4−オキサゾーノレカノレボン酸エチルエステノレ’
H− NMR(CDC1ff> δppm8. 27(
IH. s) , 7. 64 〜7. 73<2H,
m) .7.38(IH.dd.J=7Hz,7Hz)
,7. 00 〜7. 08(IH,m> , 4.
45(211.q.J=7Hz> ,3. 89(3H
, s) . 1. 42(3H,t,J=7Hz)製
造例5 2−メチル−4−フエニル−5−チアチ才ア
セトアミド2.25g (30.0ミリモル)及び2−
プロモー3−オキソー3−フェニルブロピオン酸8.1
3g ( 30.0ミリモル)をエタノール90m4!
に溶解し、4時間半加熱還流した。室温まで冷却後、エ
タノールを減圧下で留去し、残渣をベンゼンに溶解し、
水及び飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸ナトリウムで
乾燥した。
減圧下、溶媒を留去後、残渣をシリカゲル力ラムクロマ
トグラフィー(展開溶媒;n−ヘキサン:酢酸エチル=
9 : 1)により精製し、標記の化合物2. 80
gを得た。
トグラフィー(展開溶媒;n−ヘキサン:酢酸エチル=
9 : 1)により精製し、標記の化合物2. 80
gを得た。
m.p.44〜46℃
製造例5と同様に以下の化合物を得た。
2−プエニノレ−4−メチル−5−チアゾーノレカルボ
ン酸エチルエステル m.p.37〜41℃ 2−(3−ピリジル)−4−メチル−5−チアソ゛−ル
カルボン酸エチルエステル m.p.58〜59℃ 2−クロロアセ1・酢酸エチル8.23g ( 50.
0ミノモル)のN.N−ジメチルホルムアミド45m4
溶液に、酢酸ナトリウム41.0g ( 0.5モル)
を加え、室温で5時間撹拌した。反応終了後、反応液中
に水を加え、ジエチルエーテルで抽出し、合わせた有機
層を水及び飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥した。
ン酸エチルエステル m.p.37〜41℃ 2−(3−ピリジル)−4−メチル−5−チアソ゛−ル
カルボン酸エチルエステル m.p.58〜59℃ 2−クロロアセ1・酢酸エチル8.23g ( 50.
0ミノモル)のN.N−ジメチルホルムアミド45m4
溶液に、酢酸ナトリウム41.0g ( 0.5モル)
を加え、室温で5時間撹拌した。反応終了後、反応液中
に水を加え、ジエチルエーテルで抽出し、合わせた有機
層を水及び飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥した。
減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲル力ラ
ムクロマトグラフィー(展開溶媒;nヘキサン:酢酸エ
チル−8=2)により精製し、2−アセトキシー3一才
キソ酪酸エチル643gを得た。
ムクロマトグラフィー(展開溶媒;nヘキサン:酢酸エ
チル−8=2)により精製し、2−アセトキシー3一才
キソ酪酸エチル643gを得た。
次に、上記化合物2. 82g ( 15. 0 ミリ
モル)の酢酸20ml溶液に酢酸アンモニウム116g
を加え、130゜Cで3時間加熱撹拌した。反応液を氷
水にあけ、炭酸カリウムで中和後、ジエチルエーテル1
50rnI!.で抽出した。合わせた有機層を、飽和食
塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
モル)の酢酸20ml溶液に酢酸アンモニウム116g
を加え、130゜Cで3時間加熱撹拌した。反応液を氷
水にあけ、炭酸カリウムで中和後、ジエチルエーテル1
50rnI!.で抽出した。合わせた有機層を、飽和食
塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
減圧下、溶媒を留去後、残渣をシリカゲル力ラムクロマ
トグラフィー(展開溶媒:n−ヘキサン:酢酸エチル−
8=2)により精製し、更にnヘキザンで再結晶して標
記の化合物1. 18 gを得た。
トグラフィー(展開溶媒:n−ヘキサン:酢酸エチル−
8=2)により精製し、更にnヘキザンで再結晶して標
記の化合物1. 18 gを得た。
m.p.55〜57℃
製造例6と同様にして以下の化合物を得た。
2−メチル−4−フェニル−5一オキザゾールカノレボ
ン酸エチルエステノレ m . p . 65〜66″C トロビン2.82g ( 20.0ミリモル)の無水テ
トラヒドロフラン28mN溶液に、窒素気流中、水冷下
で1.6M n−ブチルリチウムのヘキサン溶液12
5d(20.0ミリモル)を50分間で滴下し、更に3
0分間撹拌した。次に、製造例2で製造した2−フエニ
ル−4−チアソ゛−ルカノレボン酸エチノレエステル2
.33g ( 10.0ミリモル)を加え、1時間撹拌
した。反応液を氷水にあけ、ジクロ口メタン15Mで抽
出し、合わせた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸
ナトリウムで乾燥した。
ン酸エチルエステノレ m . p . 65〜66″C トロビン2.82g ( 20.0ミリモル)の無水テ
トラヒドロフラン28mN溶液に、窒素気流中、水冷下
で1.6M n−ブチルリチウムのヘキサン溶液12
5d(20.0ミリモル)を50分間で滴下し、更に3
0分間撹拌した。次に、製造例2で製造した2−フエニ
ル−4−チアソ゛−ルカノレボン酸エチノレエステル2
.33g ( 10.0ミリモル)を加え、1時間撹拌
した。反応液を氷水にあけ、ジクロ口メタン15Mで抽
出し、合わせた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸
ナトリウムで乾燥した。
減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲル力ラ
ムクロマトグラフイ−(展開溶媒;ジクロロメタン:メ
タノール:アンモニア水=90:10:0.5)により
精製し、更にn−ヘキサンー酢酸エチルで再結晶するこ
とにより標記の化合物3.06gを得た。
ムクロマトグラフイ−(展開溶媒;ジクロロメタン:メ
タノール:アンモニア水=90:10:0.5)により
精製し、更にn−ヘキサンー酢酸エチルで再結晶するこ
とにより標記の化合物3.06gを得た。
m.p.125〜127℃
実施例1と同様にして以下の化合物を得た。
2−メチノレ−4−チアゾールカノレボン酸トロビルエ
ステル m.p.75−77°C 2−(3−ビリジル)−4−チアソ′−ルカルボン酸ト
ロビルエステル・1/2水和物 m.p.94〜96℃ 2−( 4−ビリジル)−4−チアゾールカノレボン酸
トロビルエステル・1/ 2水和物m.p.144〜1
45℃ 2−(4−クロロフェニル)−4−チアソールカルボン
酸 トロビルエステル・1/2水和物m.p.101〜
103℃ 2−(4−メチルフエニル) カノレボン酸 トロビノレエステノレ m.p. 110 〜111aC チアゾール 2−( 3−メチルフエニル)−4−チアゾールカノレ
ポン酸 トロビルエステル m.p.104〜105℃ 2−(3−クロロフエニル) カルボン酸トロビルエステル m.p,153〜155℃ チアソール メトキシフェニル)−4−チアゾー ノレカノレボン酸トロピノレエステノレm.p.138
〜140℃ 2−( 4−フル才ロフェニル)−4−チアゾールカル
ボン酸 トロビルエステル・1/2水和物m. p .
96〜l06’C 2−( 2−クロロフェニル)−4−チアゾールカノレ
ポン酸トロビノレエステノレ m.p.112〜113℃ 2−( 3−フル才ロフェニル)−4−チアゾーノレカ
ノレポン酸トロビルエステル m.p.143〜144℃ 2−(3.5−ジクロロフェニル)−4−チアゾールカ
ルボン酸トロビルエステル m . p . 125 〜126°C2−( 3−
トリフル才ロメチルフェニル)−4=チアソーノレカノ
レボン酸トロビノレエステノレm . p . 10
0〜101°C5−メチル−2−フェニル−4 ルボン酸 トロビルエステル m.p.99〜102℃ チアゾール力 5−メチル−2−(3−クロロフェニル)−4チアゾー
ルカルボン酸 トロビルエステルm.p,13B〜13
9℃ 2−メチル−4−フェニル−5 ルボン酸 トロビルエステル m.p,152〜154℃ チアゾール力 4−メチル−2−フェニノレ−5−チアゾーノレカルボ
ン酸トロビルエステル m.p.93〜94℃ 2−(3−ビリジル)−4−メチル−5−チアゾーノレ
カノレボン酸トロビノレエステノレm.p.90〜92
℃ 2−(2−fエ=ノレ.)−4−:tキサソーノレカル
ポン酸 トロビルエステル・1/3水和物m.p. l
l2〜114℃ 2−フェニル−4一才キサゾールカルボン酸トロビルエ
ステル・1/ 4水a 物 m.p.101〜102℃ 2−(4−フルオロフェニル)− 4−オキサゾールカ
ルポン酸 トロビルエステル弓/2水和物 m.p. 117 〜119°C 2−(4−クロロフェニル)−4一才キサゾールカルボ
ン酸 トロビルエステル・1/2水和物m.p .
116 〜121’C 2−(4−メトキシフェニル)−4一才キサゾールカル
ボン酸トロビルエステル・1/4水和物m.p.79〜
81℃ 2−(3−クロロフェニル)−4 ルカノレポン酸トロビノレエステル m.p.121〜122℃ 才キサゾー 2−(3−メトキシフェニル)−4−オキサゾールカノ
レポン酸 トロビノレエステノレm.p . 82〜
83°C 2.4−ジメfノレー5一才キサゾーノレカノレボン酸
トロビルエステル m.p.74〜76℃ 2−メチル−4−フエニル−5一才キサゾールカノレボ
ン酸トロビノレエステノレ m.p.93〜95℃ 製造M7 2−フェニル−4−チアゾールカルポン酸
クロリド 製造例2で製造した2−フェニル−4−チアゾーノレカ
ルポン酸エチノレエステノレ2.0g(8.6ミリモル
)のエタノール50mg溶液に、水酸化カリウム0.6
8g ( 10.0ミリモル)ノ水10m4!溶液を滴
下し、室温で2.5時間撹拌した。
ステル m.p.75−77°C 2−(3−ビリジル)−4−チアソ′−ルカルボン酸ト
ロビルエステル・1/2水和物 m.p.94〜96℃ 2−( 4−ビリジル)−4−チアゾールカノレボン酸
トロビルエステル・1/ 2水和物m.p.144〜1
45℃ 2−(4−クロロフェニル)−4−チアソールカルボン
酸 トロビルエステル・1/2水和物m.p.101〜
103℃ 2−(4−メチルフエニル) カノレボン酸 トロビノレエステノレ m.p. 110 〜111aC チアゾール 2−( 3−メチルフエニル)−4−チアゾールカノレ
ポン酸 トロビルエステル m.p.104〜105℃ 2−(3−クロロフエニル) カルボン酸トロビルエステル m.p,153〜155℃ チアソール メトキシフェニル)−4−チアゾー ノレカノレボン酸トロピノレエステノレm.p.138
〜140℃ 2−( 4−フル才ロフェニル)−4−チアゾールカル
ボン酸 トロビルエステル・1/2水和物m. p .
96〜l06’C 2−( 2−クロロフェニル)−4−チアゾールカノレ
ポン酸トロビノレエステノレ m.p.112〜113℃ 2−( 3−フル才ロフェニル)−4−チアゾーノレカ
ノレポン酸トロビルエステル m.p.143〜144℃ 2−(3.5−ジクロロフェニル)−4−チアゾールカ
ルボン酸トロビルエステル m . p . 125 〜126°C2−( 3−
トリフル才ロメチルフェニル)−4=チアソーノレカノ
レボン酸トロビノレエステノレm . p . 10
0〜101°C5−メチル−2−フェニル−4 ルボン酸 トロビルエステル m.p.99〜102℃ チアゾール力 5−メチル−2−(3−クロロフェニル)−4チアゾー
ルカルボン酸 トロビルエステルm.p,13B〜13
9℃ 2−メチル−4−フェニル−5 ルボン酸 トロビルエステル m.p,152〜154℃ チアゾール力 4−メチル−2−フェニノレ−5−チアゾーノレカルボ
ン酸トロビルエステル m.p.93〜94℃ 2−(3−ビリジル)−4−メチル−5−チアゾーノレ
カノレボン酸トロビノレエステノレm.p.90〜92
℃ 2−(2−fエ=ノレ.)−4−:tキサソーノレカル
ポン酸 トロビルエステル・1/3水和物m.p. l
l2〜114℃ 2−フェニル−4一才キサゾールカルボン酸トロビルエ
ステル・1/ 4水a 物 m.p.101〜102℃ 2−(4−フルオロフェニル)− 4−オキサゾールカ
ルポン酸 トロビルエステル弓/2水和物 m.p. 117 〜119°C 2−(4−クロロフェニル)−4一才キサゾールカルボ
ン酸 トロビルエステル・1/2水和物m.p .
116 〜121’C 2−(4−メトキシフェニル)−4一才キサゾールカル
ボン酸トロビルエステル・1/4水和物m.p.79〜
81℃ 2−(3−クロロフェニル)−4 ルカノレポン酸トロビノレエステル m.p.121〜122℃ 才キサゾー 2−(3−メトキシフェニル)−4−オキサゾールカノ
レポン酸 トロビノレエステノレm.p . 82〜
83°C 2.4−ジメfノレー5一才キサゾーノレカノレボン酸
トロビルエステル m.p.74〜76℃ 2−メチル−4−フエニル−5一才キサゾールカノレボ
ン酸トロビノレエステノレ m.p.93〜95℃ 製造M7 2−フェニル−4−チアゾールカルポン酸
クロリド 製造例2で製造した2−フェニル−4−チアゾーノレカ
ルポン酸エチノレエステノレ2.0g(8.6ミリモル
)のエタノール50mg溶液に、水酸化カリウム0.6
8g ( 10.0ミリモル)ノ水10m4!溶液を滴
下し、室温で2.5時間撹拌した。
減圧下でエタノールを留去し、残渣を水に溶解し、希塩
酸を加え、析出した結晶を炉取し、2−フェニルー4−
チアゾールカルボン酸の粗結晶を1.7g得た。これを
チ才ニルクロリド6iに溶解し、1時間加熱還流した。
酸を加え、析出した結晶を炉取し、2−フェニルー4−
チアゾールカルボン酸の粗結晶を1.7g得た。これを
チ才ニルクロリド6iに溶解し、1時間加熱還流した。
反応終了後、減圧下でチ才ニルクロリドを留去し、標記
の化合物を1.65g得た。
の化合物を1.65g得た。
’ H N M R (CDCJ23 )δppm8
.43(IH,s) . 7.95 〜8.06(2H
,n+) .7. 45〜7. 53(3H,m> 製造例7で製造した2−フェニル−4−チアゾールカル
ボン酸クロリド1.02g ( 4.53ミリモル)及
び3β−アミノー8−メチル−8−アザビシク口[3.
2.1]オクタン0.80g ( 4.53ミリモル)
のジクロ口メタン3M溶液に、窒素気流中、水冷下でト
リエチルアミン3. 2n!! (22. 6 ミリモ
ル)を滴下し2時間撹拌した。反応液を水及び飽和食塩
水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
.43(IH,s) . 7.95 〜8.06(2H
,n+) .7. 45〜7. 53(3H,m> 製造例7で製造した2−フェニル−4−チアゾールカル
ボン酸クロリド1.02g ( 4.53ミリモル)及
び3β−アミノー8−メチル−8−アザビシク口[3.
2.1]オクタン0.80g ( 4.53ミリモル)
のジクロ口メタン3M溶液に、窒素気流中、水冷下でト
リエチルアミン3. 2n!! (22. 6 ミリモ
ル)を滴下し2時間撹拌した。反応液を水及び飽和食塩
水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。
減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲル力ラ
ムクロマトグラフィー(展開溶媒;ジクロ口メタン:メ
タノール:アンモニア水=90:10:0.5)により
精製し、更にn−ヘキサンー酢酸エチルで再結晶し、標
記の化合物0. 74 gを得た。
ムクロマトグラフィー(展開溶媒;ジクロ口メタン:メ
タノール:アンモニア水=90:10:0.5)により
精製し、更にn−ヘキサンー酢酸エチルで再結晶し、標
記の化合物0. 74 gを得た。
m.p.165〜167℃
実施例2と同様にして以下の化合物を得た。
N−{3β一(8−メチル−8−アザビシクロー[3.
2.1]オクチノレ冫}− 2 − ( 4−メチルフ
ェル)−4−チアゾール力ルポキサミド塩酸塩・1/4
水和物 m.p.250℃以上 N−{3β−(8−メチル−8−アザビシク口[3,2
.1]才クチル)}−2−(3−メチルフェニル)−4
−チアゾール力ルポキサミド塩酸塩・1/4水和物 m.p.250℃以上 N−{3β一(8−メチル−8−アザビシク口[3.2
.1]才クチル)}−2−(3−クロロフェニル)一4
−チアゾールカルボキサミr塩酸塩・1/4水和物 m.p.250℃以上 N−{3β一(8−メチル−8−アザビシク口[3.2
.1]才クチル)}−2−(4−メトキシフェニル)−
4−チアゾール力ルポキザミド塩酸塩・1/4水和物 m. p . 21F+− 216°C(分解)製造例
7で製造した2−フェニル−4−チアゾ゛−ルカノレボ
ン酸クロリド0.66g ( 2.95ミリモル)及び
N−メチル−4−ヒドロキシピペリジン0.34g (
2.95ミリモル)をジクロ口メタン3Mに溶解し、
水冷下でトリエチルアミン1. 2me ( 8. 8
5ミリモル)を滴下し、2時間撹拌した。反応液を、水
及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し
た。
2.1]オクチノレ冫}− 2 − ( 4−メチルフ
ェル)−4−チアゾール力ルポキサミド塩酸塩・1/4
水和物 m.p.250℃以上 N−{3β−(8−メチル−8−アザビシク口[3,2
.1]才クチル)}−2−(3−メチルフェニル)−4
−チアゾール力ルポキサミド塩酸塩・1/4水和物 m.p.250℃以上 N−{3β一(8−メチル−8−アザビシク口[3.2
.1]才クチル)}−2−(3−クロロフェニル)一4
−チアゾールカルボキサミr塩酸塩・1/4水和物 m.p.250℃以上 N−{3β一(8−メチル−8−アザビシク口[3.2
.1]才クチル)}−2−(4−メトキシフェニル)−
4−チアゾール力ルポキザミド塩酸塩・1/4水和物 m. p . 21F+− 216°C(分解)製造例
7で製造した2−フェニル−4−チアゾ゛−ルカノレボ
ン酸クロリド0.66g ( 2.95ミリモル)及び
N−メチル−4−ヒドロキシピペリジン0.34g (
2.95ミリモル)をジクロ口メタン3Mに溶解し、
水冷下でトリエチルアミン1. 2me ( 8. 8
5ミリモル)を滴下し、2時間撹拌した。反応液を、水
及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し
た。
減圧下、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲル力ラ
ムクロマトグラフィー(展開溶媒;ジクロ口メタン:メ
タノール:アンモニア水=90:10:0.5)により
精製し、更にジエチルエーテルn−ヘキサンで再結晶し
て標記の化合物0. 57 gを得た。
ムクロマトグラフィー(展開溶媒;ジクロ口メタン:メ
タノール:アンモニア水=90:10:0.5)により
精製し、更にジエチルエーテルn−ヘキサンで再結晶し
て標記の化合物0. 57 gを得た。
m.p.92〜93℃
実施例3と同様にして以下の化合物を得た。
2−フェ=ノレ−4−チアゾールカルボン酸Nメチル−
3−ピロリジニルエステル塩酸塩・1/4水和物 m.p.178〜179℃ 2−フェニル−4−チアゾールカルボン酸N一メチル−
3−ビベリジルエステル塩酸塩・1/4水和物 m.p.242〜243℃ 2−フエニノレ−4−チアソ゛一ノレカノレボン酸(N
−メチル−2−ビベリジル)メチルエスデル塩酸塩 m.p.187〜188℃ 2−フエニル−4−チアゾールカルポン酸Nベンジルー
4−ビペリジルエステル m.p.115〜116℃ 5−HT拮抗剤として作用する化合物は、5一HTによ
り誘発されるフオン・ベゾルトーヤリッシュ反射に対す
る作用を測定することにより確認することができる。
3−ピロリジニルエステル塩酸塩・1/4水和物 m.p.178〜179℃ 2−フェニル−4−チアゾールカルボン酸N一メチル−
3−ビベリジルエステル塩酸塩・1/4水和物 m.p.242〜243℃ 2−フエニノレ−4−チアソ゛一ノレカノレボン酸(N
−メチル−2−ビベリジル)メチルエスデル塩酸塩 m.p.187〜188℃ 2−フエニル−4−チアゾールカルポン酸Nベンジルー
4−ビペリジルエステル m.p.115〜116℃ 5−HT拮抗剤として作用する化合物は、5一HTによ
り誘発されるフオン・ベゾルトーヤリッシュ反射に対す
る作用を測定することにより確認することができる。
ウイスター系雄性ラット(300〜4oog)をウレタ
ン麻酔(1.25g/kg、皮下投与)し、血圧及び心
拍数をフオザード.J.Rらの方法[カルデイ才バスク
争ファーマコ口( J.cardiovasc. Ph
armacol. ) .第2巻,229〜245ペー
ジ( 1980年)コで記録した。
ン麻酔(1.25g/kg、皮下投与)し、血圧及び心
拍数をフオザード.J.Rらの方法[カルデイ才バスク
争ファーマコ口( J.cardiovasc. Ph
armacol. ) .第2巻,229〜245ペー
ジ( 1980年)コで記録した。
5−HT(60■/kg)を急速に静脈内投与すること
によって誘発される徐脈反射を定量化して、これをコン
トロールとし、本発明化合物を腹腔内投与した後の徐脈
反射の値をコントロールの50%に低下させるのに必要
な濃度(EDT。)を求めた。なお、ED.。値は、本
発明化合物投与後25分の値とした。
によって誘発される徐脈反射を定量化して、これをコン
トロールとし、本発明化合物を腹腔内投与した後の徐脈
反射の値をコントロールの50%に低下させるのに必要
な濃度(EDT。)を求めた。なお、ED.。値は、本
発明化合物投与後25分の値とした。
この結果を第1表に示す。
第 1 表
注)化合物Aは2−フェニル−4−チアゾールカルボン
酸 トロビルエステルを、化合物Bは2−フェニルー4
−チアゾールカルボン酸N−メチルピベリジルエステル
を示す。
酸 トロビルエステルを、化合物Bは2−フェニルー4
−チアゾールカルボン酸N−メチルピベリジルエステル
を示す。
L
摘出したイヌ心臓よりブルキンエ線維を摘出し、栄養液
中に固定して電気刺激下で活動電位を測定し、これをコ
ントロールとした。本発明化合物10−’Mを栄養液中
に添加し、10分後に活動電位を測定し、その最大立ち
上がり速度のコントロールに対する変化を求めた。
中に固定して電気刺激下で活動電位を測定し、これをコ
ントロールとした。本発明化合物10−’Mを栄養液中
に添加し、10分後に活動電位を測定し、その最大立ち
上がり速度のコントロールに対する変化を求めた。
この結果を第2表に示す。
第 2 表
アゾールカルポキサミド塩酸塩・1/4水和物を、化合
物FはN−{3β一(8−メチル−8−アザビシクロー
[3,2.1]才クチル》}−2一(4−メチルフエニ
ル)−4−チアゾール力ルポキサミド塩酸塩・1/4水
和物を示す。
物FはN−{3β一(8−メチル−8−アザビシクロー
[3,2.1]才クチル》}−2一(4−メチルフエニ
ル)−4−チアゾール力ルポキサミド塩酸塩・1/4水
和物を示す。
Claims (1)
- (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1は低級アルキル基、チエニル基、ピリジ
ル基又は 式 ▲数式、化学式、表等があります▼(式中、R^2は水
素原子、 ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基又は
トリフルオロメチル基を示し、R^4は水素原子又はハ
ロゲン原子を示す。)で表される基を示し、R^2は水
素原子、低級アルキル基又はフェニル基を示す。Xは酸
素原子又は硫黄原子を示し、Yは酸素原子又はNH基を
示し、ZはN−メチル−3−ピロリジニル基、(N−メ
チル−2−ピペリジル)メチル基、N−メチル−3−ピ
ペリジル基又は 式 ▲数式、化学式、表等があります▼(式中、R^5は低
級ア ルキル基又はベンジル基を示し、nは0〜2の整数を示
す。)を示す。]で表されるアゾール誘導体又はその酸
付加塩。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1050468A JPH02229190A (ja) | 1989-03-02 | 1989-03-02 | アゾール誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1050468A JPH02229190A (ja) | 1989-03-02 | 1989-03-02 | アゾール誘導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02229190A true JPH02229190A (ja) | 1990-09-11 |
Family
ID=12859719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1050468A Pending JPH02229190A (ja) | 1989-03-02 | 1989-03-02 | アゾール誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02229190A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992009279A1 (en) * | 1990-11-30 | 1992-06-11 | Teijin Limited | 2-arylthiazole derivative and pharmaceutical composition containing the same |
US6933308B2 (en) | 2002-12-20 | 2005-08-23 | Bristol-Myers Squibb Company | Aminoalkyl thiazole derivatives as KCNQ modulators |
US7273866B2 (en) | 2002-12-20 | 2007-09-25 | Bristol-Myers Squibb Company | 2-aryl thiazole derivatives as KCNQ modulators |
-
1989
- 1989-03-02 JP JP1050468A patent/JPH02229190A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992009279A1 (en) * | 1990-11-30 | 1992-06-11 | Teijin Limited | 2-arylthiazole derivative and pharmaceutical composition containing the same |
US5614520A (en) * | 1990-11-30 | 1997-03-25 | Teijin Limited | 2-arylthiazole derivatives and pharmaceutical composition thereof |
JP2725886B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1998-03-11 | 帝人株式会社 | 2―アリールチアゾール誘導体及びその医薬組成物 |
US6933308B2 (en) | 2002-12-20 | 2005-08-23 | Bristol-Myers Squibb Company | Aminoalkyl thiazole derivatives as KCNQ modulators |
US7273866B2 (en) | 2002-12-20 | 2007-09-25 | Bristol-Myers Squibb Company | 2-aryl thiazole derivatives as KCNQ modulators |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4886803A (en) | Benzimidazole derivatives | |
US4656174A (en) | Quinoline therapeutic agents | |
JP4909068B2 (ja) | カルボキサミド誘導体 | |
US5489602A (en) | Thiazolidinedione derivatives, their production and use | |
JPH10501001A (ja) | ヒスタミンh▲下3▼受容体−(アンタ)アゴニストイミダゾール誘導体類 | |
JPS6339875A (ja) | ピリミジン誘導体 | |
JPH05148228A (ja) | 新規1,4−二置換ピペリジン、その製法と治療用途 | |
JP2009519208A (ja) | アミド誘導体を含有する医薬組成物 | |
US5385916A (en) | 4-(1,2-benzisoxazolyl)piperidine antipsychotic agents | |
JPS61155358A (ja) | ジアリール酪酸誘導体 | |
JPH07224051A (ja) | 分枝鎖状アミノ置換チアゾール、その製造方法およびそれを含有する医薬組成物 | |
JPH05239053A (ja) | キノリン誘導体ならびにその製造方法および治療への応用 | |
JPH02138266A (ja) | 6‐フェニル‐3‐(ピペラジニルアルキル)‐2,4(1h,3h)‐ピリミジンジオン誘導体 | |
JPS6310767A (ja) | イミダゾ−ルカルボキサミド誘導体 | |
JPS63270678A (ja) | 新規含窒素化合物 | |
DE69104481T2 (de) | Imidazo[4,5-c]pyridine als paf antagonisten. | |
US5789425A (en) | Imidazolidinone derivatives, their acid adducts and therapeutic drugs for senile dementia | |
JPH02229190A (ja) | アゾール誘導体 | |
US4649145A (en) | Thiazole derivatives | |
JPH0378854B2 (ja) | ||
US4710498A (en) | Pyridyloxy derivatives | |
US5478945A (en) | Thiazoline derivatives | |
US4873238A (en) | 2-Pyridinecarbothioamides and pharmaceutical compositions comprising the same | |
US4958023A (en) | 2-pyridinecarbothioamides, processes for preparation thereof and pharmaceutical compositions comprising the same | |
AU2007323368B2 (en) | 2 -Alkyl- indazole compounds for the treatment of certain CNS-related disorders |