JPH02194288A - リユツクサツクの支持枠 - Google Patents
リユツクサツクの支持枠Info
- Publication number
- JPH02194288A JPH02194288A JP1177303A JP17730389A JPH02194288A JP H02194288 A JPH02194288 A JP H02194288A JP 1177303 A JP1177303 A JP 1177303A JP 17730389 A JP17730389 A JP 17730389A JP H02194288 A JPH02194288 A JP H02194288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide rail
- support frame
- rack
- belt
- slide member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 2
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45F—TRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
- A45F3/00—Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
- A45F3/04—Sacks or packs carried on the body by means of two straps passing over the two shoulders
- A45F3/047—Sacks or packs carried on the body by means of two straps passing over the two shoulders with adjustable fastenings for the shoulder straps or waist belts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S224/00—Package and article carriers
- Y10S224/907—Rigid shield or pad positioned between article and bearer
Landscapes
- Portable Outdoor Equipment (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野ン
水炎ψjは、リュックサックの支持枠を目的とする。「
リュックサック」の語は広い意味に用いられ、積め込み
答iが、コーティング繊維材別製または合成材料製のサ
ックによって限定され、奄しくはその運搬すのこが、運
ぶべき荷物を収容したサックを取シつけられるようにな
っているリュックサック全部をいずれにせよ含んだもの
である。
リュックサック」の語は広い意味に用いられ、積め込み
答iが、コーティング繊維材別製または合成材料製のサ
ックによって限定され、奄しくはその運搬すのこが、運
ぶべき荷物を収容したサックを取シつけられるようにな
っているリュックサック全部をいずれにせよ含んだもの
である。
(従来技術)
リュックサックは、使用者の背中と接触する「背」と呼
はれる部分を含んでいる。サックに十分な柊椋的安定を
保証し、利用者の快適さを増す解剖学的輪郭を与えるた
め、「背」は支持枠を備えている。
はれる部分を含んでいる。サックに十分な柊椋的安定を
保証し、利用者の快適さを増す解剖学的輪郭を与えるた
め、「背」は支持枠を備えている。
支持枠には、一方では荷物を支持するために使用者の肩
上を通るようにした負い革が、他方ではベルトが固定さ
れている。
上を通るようにした負い革が、他方ではベルトが固定さ
れている。
負い革の長さは、その下端のレベルで調節することがで
き、一方、ある場合には、負い革上端の止め壕、所が肩
上に荷物を上手に支えられるように同様K is節可能
となっている。
き、一方、ある場合には、負い革上端の止め壕、所が肩
上に荷物を上手に支えられるように同様K is節可能
となっている。
でらに通常は、ベルトは支持枠に最大限ゆるく、すなわ
ち支持枠に対しある程度垂直の間隙金もって取シつけら
れておシ、支持枠に対するベルトの位負′5rI′節す
ることはできない。
ち支持枠に対しある程度垂直の間隙金もって取シつけら
れておシ、支持枠に対するベルトの位負′5rI′節す
ることはできない。
サックの下端位置はベルト及び支持枠の連結によってト
しつけられているという事実から、サックの上部は、使
用者の身長に応じて、その肩に比べて多くまたは少く高
くした位&にある。
しつけられているという事実から、サックの上部は、使
用者の身長に応じて、その肩に比べて多くまたは少く高
くした位&にある。
したがって使用者の身長なシ、運搬する荷物のa!a、
yシに合わせて使用者の背中でのサック位f4iを実際
に調節することは不可能である。
yシに合わせて使用者の背中でのサック位f4iを実際
に調節することは不可能である。
(発明の目的)
本発明の目的は、サックの背部に解剖学的形状を与えて
各使用者の体形に升力の中心を合わせてすぐれた運搬が
できるように、使用者の背中でのサックのよい位1決め
か得られる支持枠を提供することである。
各使用者の体形に升力の中心を合わせてすぐれた運搬が
できるように、使用者の背中でのサックのよい位1決め
か得られる支持枠を提供することである。
(発明の構成)
そのために、この支持枠は、サックの背部中央罠その高
さ方向に配ff!された細長いガイドレールを含み、そ
のガイドレールは、サック背部に!!1定され、たとえ
ば加熱成形発泡体製であ、つてガイドレールの厚さよシ
も厚い使用者の背中への支持要素の間に配置され、−本
の負い革上端と1本のベルトをそれぞれ固秀され゛た2
個のスライド部材を備えており、スライド部材は長手方
向に調整可能で、所望の位置に係止可能に取付けられて
いる。
さ方向に配ff!された細長いガイドレールを含み、そ
のガイドレールは、サック背部に!!1定され、たとえ
ば加熱成形発泡体製であ、つてガイドレールの厚さよシ
も厚い使用者の背中への支持要素の間に配置され、−本
の負い革上端と1本のベルトをそれぞれ固秀され゛た2
個のスライド部材を備えており、スライド部材は長手方
向に調整可能で、所望の位置に係止可能に取付けられて
いる。
半柔軟性の合成材料でつくることができるガイドレール
は、サックの背部に十分な屹性を与え、負い革上端及び
ベルトの調監司能な固着を確実にしている。
は、サックの背部に十分な屹性を与え、負い革上端及び
ベルトの調監司能な固着を確実にしている。
ガイドレールの2個のスライド部材の位1を調整しな毅
・ら、荷物の位置ができるた打使用者の体形によく合う
ようにベルト及び負い革上端を位瓢決めすることも可能
である。
・ら、荷物の位置ができるた打使用者の体形によく合う
ようにベルト及び負い革上端を位瓢決めすることも可能
である。
ガイドレールは、その両端に2本の横木か設けられるの
か好ましく、上衿・の横木は使用者の背中の方へ向けた
凹みを形成するように曲けられる。
か好ましく、上衿・の横木は使用者の背中の方へ向けた
凹みを形成するように曲けられる。
上部の横木は、実際には、サックの自然の傾向か使用者
にとって好1しくないような反対方向に曲かろうとする
のに、解剖学的形状を与えるサックの成形を確実にする
。
にとって好1しくないような反対方向に曲かろうとする
のに、解剖学的形状を与えるサックの成形を確実にする
。
本発明の特徴によれば、ガイドレールは艶面から見てS
状の全体形状を呈し、ほぼ直線状の上部は、下部よシも
後方に位置している。
状の全体形状を呈し、ほぼ直線状の上部は、下部よシも
後方に位置している。
この形状は、サックを使用者の背中に非常によく合わせ
ることができるのて、使用者の快適さにもまた好適であ
る。
ることができるのて、使用者の快適さにもまた好適であ
る。
木登1の一実施tA4様によれば、ガイドレールは、少
くともスライド部材を受ける下部及び上部区域にC状区
画を有し、その10は外側に向りられ、それらの区域の
それぞれに少くとも1個の長手方向のラックを含み、ガ
イドレールに係合された各スライド部材が、ラックに係
止する手段を備えている。
くともスライド部材を受ける下部及び上部区域にC状区
画を有し、その10は外側に向りられ、それらの区域の
それぞれに少くとも1個の長手方向のラックを含み、ガ
イドレールに係合された各スライド部材が、ラックに係
止する手段を備えている。
一つの方法によれば、ガイドレールは、長手方向の開口
の方へ位置された翼部に設けられた2個のラックを含み
、一方、係止手段は、1個のラックにそれぞれ連結され
る。2個の指状突起を張出している押ボタンによって構
成され、押ボタンは、通常の状態では、ラックにおける
指状突起の係合位置を確実にしているバネ作用を受けて
いる。
の方へ位置された翼部に設けられた2個のラックを含み
、一方、係止手段は、1個のラックにそれぞれ連結され
る。2個の指状突起を張出している押ボタンによって構
成され、押ボタンは、通常の状態では、ラックにおける
指状突起の係合位置を確実にしているバネ作用を受けて
いる。
スライド部材の位置の調整を行うには、このスライド部
材を含むボタンをラックから指状突起の係止をはずすた
めに押し、スライド部材をガイドレールに沿って所望の
位−1で移動させ、次いでそれに連結されている指状突
起がラックと係止するように押ボタンに加えられた力を
ゆるめることで十分である。
材を含むボタンをラックから指状突起の係止をはずすた
めに押し、スライド部材をガイドレールに沿って所望の
位−1で移動させ、次いでそれに連結されている指状突
起がラックと係止するように押ボタンに加えられた力を
ゆるめることで十分である。
本発明の他の特徴によれば、上部スライド部材は、その
上b・に、一本の負い革の上部を固着できる2個の間隙
を備えている。
上b・に、一本の負い革の上部を固着できる2個の間隙
を備えている。
それに対し、下部スライド部材は、その下部に、ガイド
レールの巾より広い巾のベルト固定区域を有し、それは
使用者の背中に対する荷物支持の分散を助ける平板を形
成している。
レールの巾より広い巾のベルト固定区域を有し、それは
使用者の背中に対する荷物支持の分散を助ける平板を形
成している。
いずれにせよ本発明は、この支持枠を備えたサックの一
実施動様を限定しない実施例として示しfc添付の図面
を参照しながら、以下に述べるもピ述によってよく理解
されるであろう。
実施動様を限定しない実施例として示しfc添付の図面
を参照しながら、以下に述べるもピ述によってよく理解
されるであろう。
(実お例)
第1図は、縫括参湘番号コで指示され、背部3を含んで
いるリュックサックを示し、それには補強底部qが固定
され、コーティング練物製部分5は、荷物を受り入れる
のに当てられる容量を補強底部亭とともに限定している
。この容iは、蓋6によって公知のや)方で閉じられる
。
いるリュックサックを示し、それには補強底部qが固定
され、コーティング練物製部分5は、荷物を受り入れる
のに当てられる容量を補強底部亭とともに限定している
。この容iは、蓋6によって公知のや)方で閉じられる
。
このリュックサックは、その長きが下端Sのレベルでv
iA整される一本の運搬用負い革りと、使用者の背中と
腰とに接触する位置にある部分がノットを入れら4てい
るベルトタとを備えている。
iA整される一本の運搬用負い革りと、使用者の背中と
腰とに接触する位置にある部分がノットを入れら4てい
るベルトタとを備えている。
このサックの支持枠は、背部Jの中央に配痕され、その
高さ方向に延びているガイドレール10によって構成さ
れる。
高さ方向に延びているガイドレール10によって構成さ
れる。
第3図に示されるように、半柔軟性の合α材f1製であ
るこのガイドレールIQはS状の全体形状を有し、すな
わちほぼ直線状の上剖゛W5分lコ及び下W剖・、分1
3を含み、上!L部分lλは下樹昔1(分13に比して
後方に位置している。
るこのガイドレールIQはS状の全体形状を有し、すな
わちほぼ直線状の上剖゛W5分lコ及び下W剖・、分1
3を含み、上!L部分lλは下樹昔1(分13に比して
後方に位置している。
ガイドレール10は、その上下両端剖に、横方向に延ひ
サック背部に固定されてする一本の横木lダ及び13を
備えている。
サック背部に固定されてする一本の横木lダ及び13を
備えている。
横木lダが、使用者の背中の方へ向いた凹部を限定する
ように軽く曲げられていることは注目すべきである。
ように軽く曲げられていることは注目すべきである。
ζらにガイドレールlOは、その上部に、握シ部)6を
形成する中央開口のおる延長Sを示している。このガイ
ドレールは、たとえば加熱成形材料製でガイドレールの
淳すよシ厚−二つのクツション部lりの間に配置される
。これらのクツション部は、ガイドレールが使用者の背
中に轟たるのを遇ける緩衝要素を徊成し、このガイドレ
ールはその上背中の換気を行う溝の底に動かれ、快適さ
を増す要因を構成している。
形成する中央開口のおる延長Sを示している。このガイ
ドレールは、たとえば加熱成形材料製でガイドレールの
淳すよシ厚−二つのクツション部lりの間に配置される
。これらのクツション部は、ガイドレールが使用者の背
中に轟たるのを遇ける緩衝要素を徊成し、このガイドレ
ールはその上背中の換気を行う溝の底に動かれ、快適さ
を増す要因を構成している。
図かられかるように、ガイドレールは、その上部・12
及び下部に外側へ向けられた長手方向のh口18を限定
しているC状の全体形状をした区画を鳴している。開口
1gの両側に位置づけられたガイドレールの一個の翼部
lりは、2ツクコ0を備えている。
及び下部に外側へ向けられた長手方向のh口18を限定
しているC状の全体形状をした区画を鳴している。開口
1gの両側に位置づけられたガイドレールの一個の翼部
lりは、2ツクコ0を備えている。
ガイドレールの各部分/2.1.3には、抑ボタン−3
を含んだスライド部材ココか結合され、押ボタンには、
ボタンλ3か突き出された位置にあるときにラック20
に差込まれる一個の指状突起コ弘か連なっている。この
位置にボタンを保持するのは、パネコSの作用によって
保証される。
を含んだスライド部材ココか結合され、押ボタンには、
ボタンλ3か突き出された位置にあるときにラック20
に差込まれる一個の指状突起コ弘か連なっている。この
位置にボタンを保持するのは、パネコSの作用によって
保証される。
特に第1図、第2図に示されているように、スライド部
材λλはその上部に、a本の負い革りの上端を確実に固
着するための一個の間隙λ6を備えている。
材λλはその上部に、a本の負い革りの上端を確実に固
着するための一個の間隙λ6を備えている。
それに対し、下部スライド部材はその下端に、ベルト9
の固着用にガイドレールの巾より広い巾で、荷物支持の
分散板の役をする透し板27を備えている。
の固着用にガイドレールの巾より広い巾で、荷物支持の
分散板の役をする透し板27を備えている。
実際には、スライド部材の取付は後、ガイドレールがリ
ュックサックに固着され、上S横木lダ及び下部横木1
5の固着によルリュックサックに対して保持されており
、上部横木は背部の折返し−gによって蔽われている。
ュックサックに固着され、上S横木lダ及び下部横木1
5の固着によルリュックサックに対して保持されており
、上部横木は背部の折返し−gによって蔽われている。
ガイドレールは、スライド部材−λに対し止め材をル、
成している一個のクリップλりによって、同様に背に固
着される。
成している一個のクリップλりによって、同様に背に固
着される。
実際に、ベルトの位置及び負い革上端の位置の調整管行
うには、ガイドレール100両スライド部材λコの位置
を調整すればよめ、この調整は、それ自身の係止解除を
確実にするための各スライド部材の押ボタンを押す仁と
によって行われ、ボタンは、その位置が調整されたはか
シのスライド部材指状突起が対応するラック20とまた
係止するように、訴整後にゆるめら4る。この調整は、
ガイドレール及びスライド部材に目印しを設けると容易
に行うことができる。
うには、ガイドレール100両スライド部材λコの位置
を調整すればよめ、この調整は、それ自身の係止解除を
確実にするための各スライド部材の押ボタンを押す仁と
によって行われ、ボタンは、その位置が調整されたはか
シのスライド部材指状突起が対応するラック20とまた
係止するように、訴整後にゆるめら4る。この調整は、
ガイドレール及びスライド部材に目印しを設けると容易
に行うことができる。
これまでのことかられかるように、水炎り」は、リュッ
クサックの&れた成形を保糺し、使用者の体形に荷物の
位置を合わせるために負い革及びベルトの固着点を調整
できる簡単な構造のリュックサック支持枠を提供して従
来技術に大きな改良をもたらしている。
クサックの&れた成形を保糺し、使用者の体形に荷物の
位置を合わせるために負い革及びベルトの固着点を調整
できる簡単な構造のリュックサック支持枠を提供して従
来技術に大きな改良をもたらしている。
当然のことのように、本折明は、例として上に述べたサ
ックの冥施態様にのみ限定されるものではなく、反対に
あらゆる変形を包含している。
ックの冥施態様にのみ限定されるものではなく、反対に
あらゆる変形を包含している。
そのようなわけで、特にこの支持枠は、運搬すのこの不
可欠の部分をつくることができ、換言すnはガイドレー
ルでのスライド部材調整手段は特殊なもので、たとえば
ノツチによってではなく、連M調動手段によって構成さ
れると七ができ、換言すれはガイドレールの構造は、本
発明の節部からはず4ることなしに特殊なものであるこ
とができる。
可欠の部分をつくることができ、換言すnはガイドレー
ルでのスライド部材調整手段は特殊なもので、たとえば
ノツチによってではなく、連M調動手段によって構成さ
れると七ができ、換言すれはガイドレールの構造は、本
発明の節部からはず4ることなしに特殊なものであるこ
とができる。
第1図は、この支持枠を備えたリュックサックの斜視図
、第2図は、このリュックサックの背m図、第3図は、
同じく側面図、第4図及び第5図は、それぞれ第4図の
■−■線及びv−v線による拡大部分図である。 2二すュックサック、3:同背部、弘:同補強底部、5
:同コーティング織物製部分、6:開蓋、り:負い革、
8:同下端、9:ベルト、IQ=ガイドレール、lコニ
同上部、13:同下部、lダニ上部横木、15:下部横
木、16:握シ部、lり:クッション部、18:長手方
向の開口、/9ニガイドレールの翼部、20ニラツク、
−コニスライド部材、23=押ボタン、−Q二指状突起
、=5=バネ、26:間隙、コア:透し板、aS:折返
し1.29=クリツプ 図面の浄書(内容に変更なし) 手続補正書(自発) 平成1年9月20日
、第2図は、このリュックサックの背m図、第3図は、
同じく側面図、第4図及び第5図は、それぞれ第4図の
■−■線及びv−v線による拡大部分図である。 2二すュックサック、3:同背部、弘:同補強底部、5
:同コーティング織物製部分、6:開蓋、り:負い革、
8:同下端、9:ベルト、IQ=ガイドレール、lコニ
同上部、13:同下部、lダニ上部横木、15:下部横
木、16:握シ部、lり:クッション部、18:長手方
向の開口、/9ニガイドレールの翼部、20ニラツク、
−コニスライド部材、23=押ボタン、−Q二指状突起
、=5=バネ、26:間隙、コア:透し板、aS:折返
し1.29=クリツプ 図面の浄書(内容に変更なし) 手続補正書(自発) 平成1年9月20日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、サックの背部(3)中央にその高さ方向に配置され
た細長いガイドレール(10)を含み、そのガイドレー
ルは、サック背部に固定され、たとえば加熱成形発泡体
製であつてガイドレールの厚さよりも厚い使用者の背中
への支持要素の間に配置され、2本の負い革(7)上端
とベルト(9)をそれぞれ固着されたスライド部材(2
2)を備えており、スライド部材(22)は長手方向に
調整可能で、所望の位置に係止可能に取付けられている
ことを特徴とするリュックサックの支持枠。 2、前記ガイドレールが、その両端部に2本の横木(1
4、15)を備え、その上部横木(14)が、使用者の
方へ向けられた凹みを形成するように曲げられているこ
とを特徴とする請求項1記載の支持枠。 3、前記ガイドレール(10)が、側面から見てS状の
全体形状を呈し、ほぼ直線状の上部(12)が、下部(
13)よりも後方に位置していることを特徴とする請求
項1または2記載の支持枠。 4、前記ガイドレール(10)が、少くともスライド部
材(22)を受ける下部及び上部区域にC状区画を有し
、その開口(18)は外側に向けられ、それらの区域の
それぞれに少くとも1個の長手方向のラック(20)を
含み、ガイドレールに係合された各スライド部材(22
)が、ラックに係止する手段を含んでいることを特徴と
する請求項1ないし3のいずれか1項に記載の支持枠。 5、前記ガイドレール(10)が、長手方向の開口(1
8)の方へ位置された翼部(19)に設けられたラック
(20)を含み、一方、係止手段は、1個のラック(2
0)にそれぞれ連結される2個の指状突起を張出してい
る押ボタン(23)によつて構成され、押ボタン(23
)は通常の状態では、ラック(20)における指状突起
の係合位置を確実にしているバネ(25)の作用を受け
ていることを特徴とする請求項4記載の支持枠。 6、前記上部スライド部材(22)が、その上部に、2
本の負い革(7)の上端を固着できる2個の間隙(26
)を備えていることを特徴とする請求項1ないし5のい
ずれか1項に記載の支持枠。 7、前記下部スライド部材(22)が、その下部に、ガ
イドレールの巾より広い巾のベルト固定区域(27)を
有していることを特徴とする請求項1ないし6のいずれ
か1項に記載の支持枠。 8、前記ガイドレール(10)の上端部が、背部(3)
の上端でそれから突出している握り部(16)を形成し
ていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1
項に記載の支持枠。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8809844A FR2633812B1 (fr) | 1988-07-11 | 1988-07-11 | Armature de sac a dos |
FR8809844 | 1988-07-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02194288A true JPH02194288A (ja) | 1990-07-31 |
Family
ID=9368622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1177303A Pending JPH02194288A (ja) | 1988-07-11 | 1989-07-11 | リユツクサツクの支持枠 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5004135A (ja) |
EP (1) | EP0351333A1 (ja) |
JP (1) | JPH02194288A (ja) |
FR (1) | FR2633812B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10004320B2 (en) * | 2016-05-10 | 2018-06-26 | Amer Sports Canada Inc. | Hipbelt suspension system for use with a backpack |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2664139B1 (fr) * | 1990-07-06 | 1992-10-23 | Millet Soc Nouvelle | Dispositif de fixation reglable des bretelles ou de la ceinture d'un sac a dos. |
FR2676899B1 (fr) * | 1991-05-28 | 1993-10-15 | Millet Ste Nouvelle | Dispositif de fixation reglable des extremites superieures des bretelles d'un sac a dos. |
FR2677235B1 (fr) * | 1991-06-06 | 1993-09-03 | Decathlon Production | Dispositif pour le reglage du positionnement de sacs a dos. |
US5259539A (en) * | 1992-01-14 | 1993-11-09 | Stuart Brotman | Suit bag having back pack mount |
US5284279A (en) * | 1992-02-13 | 1994-02-08 | Modan Industries (1983) Ltd. | Backpack |
US5346419A (en) * | 1993-05-14 | 1994-09-13 | International Divers Inc. | Buoyancy compensator device with backpack and adjustable harness |
IL105983A (en) * | 1993-06-10 | 1997-04-15 | Modan Ind 1983 Ltd | Backpack |
US5419473A (en) * | 1993-12-29 | 1995-05-30 | Lamar; Kirk V. | Golf bag with lumbar support |
US5586699A (en) * | 1994-02-14 | 1996-12-24 | Johnson Worldwide Associates, Inc. | Backpack support |
US5553759A (en) * | 1994-07-12 | 1996-09-10 | The Coleman Company, Inc. | Backpack assembly |
US5573155A (en) * | 1995-06-05 | 1996-11-12 | Sadler; Stephen | Backpack assembly |
GB9511925D0 (en) * | 1995-06-13 | 1995-08-09 | Tate Aarn | Improvements in and relating to backpacks |
US5868292A (en) * | 1995-11-03 | 1999-02-09 | Gerry Baby Products | Frame carrier for children |
US5806740A (en) * | 1996-01-22 | 1998-09-15 | Raytheon Company | Modular load carrying equipment |
US5887771A (en) * | 1996-04-02 | 1999-03-30 | Perry; David J. | Back supported umbrella holder |
US5954253A (en) * | 1996-06-26 | 1999-09-21 | Johnson Worldwide Associates, Inc. | Flexible frame load carrying system |
DE69721083D1 (de) | 1997-01-06 | 2003-05-22 | Global Act Ab Torekov | Rucksack |
US6079602A (en) * | 1998-08-13 | 2000-06-27 | Down East, Inc. | Backpack quick release system |
US6459100B1 (en) | 1998-09-16 | 2002-10-01 | Cree, Inc. | Vertical geometry ingan LED |
USD418972S (en) * | 1999-01-28 | 2000-01-18 | Tough Traveler | Backpack |
US6199732B1 (en) | 1999-05-07 | 2001-03-13 | Johnson Outdoors Inc. | Load support system |
US6179187B1 (en) | 1999-07-07 | 2001-01-30 | Mark L. Lemire | Ergonomically enhanced backpack |
US6536641B1 (en) * | 2000-06-08 | 2003-03-25 | Original Design Group | Back-mounted load-carrying apparatus |
DE10030192B4 (de) * | 2000-06-19 | 2004-09-02 | Auergesellschaft Gmbh | Tragegestell für Atemluftbehälter |
US6493944B2 (en) * | 2001-02-23 | 2002-12-17 | Richard J. Jarzombek | Rotatively mounted self-powered device for wearing and for use by right and left handed operators in cutting foliage |
KR200252763Y1 (ko) * | 2001-04-04 | 2001-11-26 | 백세영 | 어께끈 을 풀지 않고 앞,뒤로 이동 가능한 베낭 |
US6871766B2 (en) * | 2002-02-28 | 2005-03-29 | Trg Accessories, L.L.C. | Pivoting shoulder strap for a backpack |
US6892915B2 (en) | 2002-04-15 | 2005-05-17 | Camelbak Products, Llc | Pack frame assembly and hydration systems incorporating the same |
US6840419B2 (en) * | 2002-08-07 | 2005-01-11 | Watermark Paddlesports, Inc. | Adjustable load support-mounting device for a backpack |
US20050017041A1 (en) * | 2003-07-21 | 2005-01-27 | Brian Roberts | Backpack |
US7585218B2 (en) * | 2003-09-12 | 2009-09-08 | Igt | Gaming device having multiple selection groups with randomly aligning advances |
US20050082330A1 (en) * | 2003-10-20 | 2005-04-21 | Fehlberg Eric O. | Pack support with frictional load transfer |
US20070262109A1 (en) * | 2006-05-15 | 2007-11-15 | Withrow Jeffrey H | Off road bike or vehicle backpack |
US20090107863A1 (en) * | 2007-10-25 | 2009-04-30 | Fu-Hsing Tan | High-low adjustable lumber pad device |
US8757463B2 (en) * | 2010-05-28 | 2014-06-24 | Nike, Inc. | Running bag with a convex back panel |
KR101210722B1 (ko) * | 2010-10-12 | 2012-12-10 | 백지숙 | 배낭의 어깨멜방 승강장치 |
GB201304542D0 (en) * | 2013-03-13 | 2013-04-24 | Bcb Int Ltd | Dynamic load carriage frame |
IL226809B (en) * | 2013-06-06 | 2018-11-29 | Jonathan Bar Or | Adjustable device for carrying loads |
US9220333B2 (en) * | 2013-11-27 | 2015-12-29 | Msa Technology, Llc | Adjustable lumbar support for mounting on a backpack and backpack having the same |
EP2886005B1 (en) * | 2013-12-20 | 2018-08-08 | Thule IP AB | Locking mechanism of a backpack |
US20170095063A1 (en) * | 2014-05-30 | 2017-04-06 | Exxel Outdoors, Llc | Articulating load bearing suspension system for use with body armor |
EP2965653A1 (en) * | 2014-07-09 | 2016-01-13 | Thule IP AB | Backpack with torso length adjustment mechanism |
WO2016207896A1 (en) * | 2015-06-25 | 2016-12-29 | Starry Limited | Backpack with adjustable shoulder straps |
WO2017020088A1 (en) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | Australian Defence Apparel Pty Ltd | Back frame |
WO2018039363A1 (en) * | 2016-08-23 | 2018-03-01 | Randall May International, Inc. | Instrument carrier with auto-release articulating back brace |
CN107549983B (zh) * | 2017-09-22 | 2020-03-10 | 吴栢涛 | 一种减压背包 |
WO2019061091A1 (en) * | 2017-09-27 | 2019-04-04 | Changzhou Globe Co., Ltd. | ADJUSTABLE SUPPORT ASSEMBLY FOR A HARNESS |
US10932547B2 (en) * | 2017-09-27 | 2021-03-02 | Globe (jiangsu) Co., Ltd. | Carrier assembly for a harness |
US11369187B2 (en) | 2019-01-22 | 2022-06-28 | Filip Postolek | Load rail for a backpack |
EP3888492B1 (en) | 2020-03-31 | 2022-08-03 | Moplan d.o.o. | Mechanism for height adjustment of rucksack straps or lumbar support |
WO2022038624A1 (en) * | 2020-08-18 | 2022-02-24 | Ashish Kansal | Bidirectional dynamic load distribution system |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3921867A (en) * | 1972-09-14 | 1975-11-25 | Frederick A Farnbach | Pack frame strap connection means |
DE2754061A1 (de) * | 1977-12-05 | 1979-06-13 | Knut Jaeger | Auf dem ruecken tragbares behaeltnis mit traggestell |
FR2507877A1 (fr) * | 1981-06-22 | 1982-12-24 | Millet Sacs | Sac a dos |
US4479595A (en) * | 1982-09-28 | 1984-10-30 | Canadian Mountaineering Equipment Ltd. | Back pack |
DE3338918A1 (de) * | 1983-10-27 | 1985-05-09 | Theo Dr. 8000 München Eberhard | Tragegurtsystem fuer rucksaecke |
CA1247568A (en) * | 1984-01-13 | 1988-12-28 | Greg E. Lowe | Method and structure for attaching adjustable backpack straps |
US4860936A (en) * | 1984-01-13 | 1989-08-29 | Lowe Greg E | Method and structure for attaching adjustable backpack straps |
DE8425406U1 (de) * | 1984-08-28 | 1985-01-10 | Dewitz, Albrecht von, 7992 Tettnang | Vorrichtung zur befestigung der tragegurte eines rucksackes |
DE3605532A1 (de) * | 1986-02-20 | 1987-08-27 | Josef Krimmer | Einrichtung zur in vertikalrichtung verstellbarer verankerung der oberen enden der schultertragegurte vorzugsweise im oberen mittenbereich der koerperzugewandten seite eines rucksackes |
US4676418A (en) * | 1986-03-12 | 1987-06-30 | Lowe Alpine Systems, Inc. | Backpack having improved load distribution and stabilizing structures |
DE3634621A1 (de) * | 1986-10-10 | 1988-04-14 | Salewa Gmbh Sportgeraetefab | Vorrichtung zur verstellung der richtung von befestigungsplatten fuer tragriemen an einer an einem rucksack zu befestigenden schiene |
DE8702978U1 (de) * | 1987-02-26 | 1987-06-04 | Salewa Sportgeräte GmbH, 8000 München | Rucksack |
DE8716869U1 (de) * | 1987-12-23 | 1988-03-24 | Dewitz, Albrecht von, 7992 Tettnang | Rucksack |
-
1988
- 1988-07-11 FR FR8809844A patent/FR2633812B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-07-10 EP EP89420248A patent/EP0351333A1/fr not_active Withdrawn
- 1989-07-11 JP JP1177303A patent/JPH02194288A/ja active Pending
- 1989-07-11 US US07/378,287 patent/US5004135A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10004320B2 (en) * | 2016-05-10 | 2018-06-26 | Amer Sports Canada Inc. | Hipbelt suspension system for use with a backpack |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0351333A1 (fr) | 1990-01-17 |
FR2633812A1 (fr) | 1990-01-12 |
US5004135A (en) | 1991-04-02 |
FR2633812B1 (fr) | 1991-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02194288A (ja) | リユツクサツクの支持枠 | |
US5361955A (en) | Modular backpack | |
US5971244A (en) | Backpack | |
US5961014A (en) | Universal backpack harness | |
US5730347A (en) | Rucksack | |
CA1329171C (en) | Wrapper for articles | |
US6837409B2 (en) | Backpack system | |
US4982883A (en) | Ski and pole carrier | |
JP4550046B2 (ja) | バックパック緩衝システム | |
US6179188B1 (en) | External frame backpack with flexible harness | |
US6626342B1 (en) | Backpack having a modular frame | |
US7011241B2 (en) | Tool belt carrier, and pouch constructions | |
JPH06110A (ja) | 背負バッグ | |
US6634533B2 (en) | Backpack hip belt with split pads and support bridge | |
US5918785A (en) | Carrying assembly and method thereof | |
US20140231472A1 (en) | Strap-on child carrier with support seating element | |
US4600134A (en) | Dual carrying pouch | |
US20090020580A1 (en) | Backpack Systems | |
US20060117453A1 (en) | Garment backpack | |
EP0495853A1 (en) | BACKPACK WITH REMOVABLE CARRIER PADS AND / OR HIP PADS. | |
US20080164293A1 (en) | Rucksack With a Belt Assembly Enabling Angular Pivoting | |
KR101431799B1 (ko) | 적응성 맞춤형 허리 벨트를 포함한 배낭 | |
CN114259124A (zh) | 具有减负及矫正功能的双肩背包 | |
GB2214490A (en) | Luggage case with adjustable handles | |
JPH03182268A (ja) | バッグの運搬用ベルトの肩当て |