JPH02186554A - 改良高真空ランプ及びその端部に使用するゲッタ手段 - Google Patents
改良高真空ランプ及びその端部に使用するゲッタ手段Info
- Publication number
- JPH02186554A JPH02186554A JP1250788A JP25078889A JPH02186554A JP H02186554 A JPH02186554 A JP H02186554A JP 1250788 A JP1250788 A JP 1250788A JP 25078889 A JP25078889 A JP 25078889A JP H02186554 A JPH02186554 A JP H02186554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- getter
- lamp
- high vacuum
- enclosure
- vacuum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000005247 gettering Methods 0.000 claims description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 7
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 5
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- COHCXWLRUISKOO-UHFFFAOYSA-N [AlH3].[Ba] Chemical compound [AlH3].[Ba] COHCXWLRUISKOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 6
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J61/00—Gas-discharge or vapour-discharge lamps
- H01J61/02—Details
- H01J61/24—Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel
- H01J61/26—Means for absorbing or adsorbing gas, e.g. by gettering; Means for preventing blackening of the envelope
Landscapes
- Discharge Lamp (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の分野]
本発明は改良高真空ランプに関し、詳しくは真空を改良
する為のゲッタ手段を含むそうした改良高真空ランプに
関する。
する為のゲッタ手段を含むそうした改良高真空ランプに
関する。
更に詳しくは、本発明は金属蒸気ランプに関する。
[従来技術の説明]
高真空ランプは代表的には、放電管の如き真空とされた
外側包囲体内部に取付けされた光源カプセルを含む。
外側包囲体内部に取付けされた光源カプセルを含む。
一般に、外側包囲体内部の真空を改良する為に高真空ラ
ンプ(例えばナトリウムランプ及び金属ハロゲンランプ
の如き金属蒸気ランプ)には例えばバリウム−アルミニ
ウムである、作用の早いゲッタを充填した1つ以上のU
字形ゲッタリングを含むゲッタ手段が設けられる。ゲッ
タリングは通常はランプの下方端部に組込まれる。ゲッ
タを活性化させる為に、高周波誘導加熱がランプに被覆
させたコイルによって適用される。ゲッタは活性化され
ることにより燃焼される。
ンプ(例えばナトリウムランプ及び金属ハロゲンランプ
の如き金属蒸気ランプ)には例えばバリウム−アルミニ
ウムである、作用の早いゲッタを充填した1つ以上のU
字形ゲッタリングを含むゲッタ手段が設けられる。ゲッ
タリングは通常はランプの下方端部に組込まれる。ゲッ
タを活性化させる為に、高周波誘導加熱がランプに被覆
させたコイルによって適用される。ゲッタは活性化され
ることにより燃焼される。
燃焼中に蒸発する金属蒸気はランプのガラス壁」二及び
その他部分に凝縮する。凝縮中、不純物はゲッタによっ
て吸収される。
その他部分に凝縮する。凝縮中、不純物はゲッタによっ
て吸収される。
凝縮された金属蒸気により真空管のガラス壁は汚染され
、ガラス面は不透明となる。更には、燃焼によって真空
管の底部付近は黒ずむ。
、ガラス面は不透明となる。更には、燃焼によって真空
管の底部付近は黒ずむ。
明らかに、上記された従来からのランプは、凝縮した金
属がランプの光の強度に悪影響を与え、且つまた真空管
のランプ部品を汚染する不利益を示す。
属がランプの光の強度に悪影響を与え、且つまた真空管
のランプ部品を汚染する不利益を示す。
更に大きな不利益は、黒ずむことに依存してランプの装
飾的外観が著しく低下し、ランプが新しいにも関わらず
それが以前から使用されているもののように見えてしま
うという事実にある。
飾的外観が著しく低下し、ランプが新しいにも関わらず
それが以前から使用されているもののように見えてしま
うという事実にある。
[発明の目的]
従って、本発明の目的は前述の如き不利益を呈さない改
良高真空ランプを提供することにある。
良高真空ランプを提供することにある。
〔発明の概要]
前記目的は、ゲッタ手段を具備する改良高真空ランプに
して、前記ゲッタ手段がゲッタの燃焼中にランプ部品を
保護する保護手段を有することを特徴とする改良高真空
ランプを使用する本発明の原理に従って達成される。最
も好ましい具体例に於ては保護手段は好ましくは、小開
口を有する写真用フラッシュバルブと類似の小型のガラ
ス包囲体によって形成される。従来からのゲッタリング
がこのガラス包囲体に取付けられる。ゲッタが活性化さ
れると金属蒸気はこのガラス包囲体内側に捕捉され、そ
こに、即ち内側ガラス面上に凝縮する。改良高真空ラン
プ内の不純物は前記ガラス包囲体の小開口から拡散され
そしてゲッタによって吸収される。
して、前記ゲッタ手段がゲッタの燃焼中にランプ部品を
保護する保護手段を有することを特徴とする改良高真空
ランプを使用する本発明の原理に従って達成される。最
も好ましい具体例に於ては保護手段は好ましくは、小開
口を有する写真用フラッシュバルブと類似の小型のガラ
ス包囲体によって形成される。従来からのゲッタリング
がこのガラス包囲体に取付けられる。ゲッタが活性化さ
れると金属蒸気はこのガラス包囲体内側に捕捉され、そ
こに、即ち内側ガラス面上に凝縮する。改良高真空ラン
プ内の不純物は前記ガラス包囲体の小開口から拡散され
そしてゲッタによって吸収される。
例えば写真用フラッシュ形式の小型真空管の形態の保護
手段を含むゲッタ手段の使用は、こうした真空管製造中
、真空管内にゲッタリングを落下させた後にゲッタリン
グを不純物排除の為の真空下に配置し得、そして真空管
の先端を密封し得る利益を提供する。このようにしてゲ
ッタ手段は、それらを真空ランプ内に配置する以前に、
ゲッタを汚染させることなく長期間貯蔵可能である。
手段を含むゲッタ手段の使用は、こうした真空管製造中
、真空管内にゲッタリングを落下させた後にゲッタリン
グを不純物排除の為の真空下に配置し得、そして真空管
の先端を密封し得る利益を提供する。このようにしてゲ
ッタ手段は、それらを真空ランプ内に配置する以前に、
ゲッタを汚染させることなく長期間貯蔵可能である。
ゲッタ手段を真空ランプ内に取付けする以前に真空管の
先端が開放される。
先端が開放される。
明らかに、本発明は先に説明された様な方法に於て真空
を改良する為に使用される具体的な真空ゲッタにもまた
関するものである。
を改良する為に使用される具体的な真空ゲッタにもまた
関するものである。
本発明に従う改良高真空ランプは、ゲッタの燃焼によっ
て汚染されることの無い、外側包囲体の内側面における
コーティングを含み得る。
て汚染されることの無い、外側包囲体の内側面における
コーティングを含み得る。
第1図に示されるように、従来がらの高真空ランプが例
示され、ソケットlと、真空管2と、内側ランプ部品3
とを含み、内側ランプ部品3は少くとも1つの金属製の
ゲッタリング4を含んでいる。
示され、ソケットlと、真空管2と、内側ランプ部品3
とを含み、内側ランプ部品3は少くとも1つの金属製の
ゲッタリング4を含んでいる。
ゲッタリング4は通常はランプ導線5に溶接された支持
体によってナトリウムランプの下方端に取付けられる。
体によってナトリウムランプの下方端に取付けられる。
第2図に表されるように、ゲッタリング4は通常U字形
断面を有する。バリウム−アルミニウムゲッタ6がゲッ
タリング4のU字溝に配置される。
断面を有する。バリウム−アルミニウムゲッタ6がゲッ
タリング4のU字溝に配置される。
バリウム−アルミニウムゲッタであるゲッタ6を活性化
する為にゲッタリング4に高周波加熱が適用され、その
結果ゲッタは燃焼される。先に説明されたように、金属
蒸気が真空管2のガラス壁土に凝縮し、ガラス面を不透
明にする。更には、ガラス壁のゲッタリング4に近い部
分は黒ずみ7を呈する。
する為にゲッタリング4に高周波加熱が適用され、その
結果ゲッタは燃焼される。先に説明されたように、金属
蒸気が真空管2のガラス壁土に凝縮し、ガラス面を不透
明にする。更には、ガラス壁のゲッタリング4に近い部
分は黒ずみ7を呈する。
第3図及び4図は本発明に従うナトリウムランプを示す
。真空管2の内側の汚染を克服する為、これらランプは
、ゲッタ6の燃焼中に真空管2の内側ガラス面及びラン
プ部品(即ち部品3)を保護する為の手段を含むゲッタ
手段8を含んでいる。
。真空管2の内側の汚染を克服する為、これらランプは
、ゲッタ6の燃焼中に真空管2の内側ガラス面及びラン
プ部品(即ち部品3)を保護する為の手段を含むゲッタ
手段8を含んでいる。
好ましくはこれら保護手段は主として、その内側のゲッ
タを捕捉するに十分小さい小開口10を有するガラス製
の包囲体9から構成される装第3図の具体例に於ては包
囲体9はカップ11の形状を有する。更に、ゲッタ手段
8は従来からのゲッタリング4を有し、該ゲッタリング
4はカップ11の底部に配置される。カップ11は中央
支持体12に固定し得る。
タを捕捉するに十分小さい小開口10を有するガラス製
の包囲体9から構成される装第3図の具体例に於ては包
囲体9はカップ11の形状を有する。更に、ゲッタ手段
8は従来からのゲッタリング4を有し、該ゲッタリング
4はカップ11の底部に配置される。カップ11は中央
支持体12に固定し得る。
ゲッタリング4は包囲体9に関し独立され或は非常に小
さい接触領域だけが許容される必要がある。そうでない
場合はゲッタリング4はその高周波加熱中に包囲体9の
ガラス壁を加熱しそれによってガラス壁にひびを生じせ
しめ、それが最終的にゲッタの劣化或はガラス粒子その
他部分の緩みを生じさせ得る。
さい接触領域だけが許容される必要がある。そうでない
場合はゲッタリング4はその高周波加熱中に包囲体9の
ガラス壁を加熱しそれによってガラス壁にひびを生じせ
しめ、それが最終的にゲッタの劣化或はガラス粒子その
他部分の緩みを生じさせ得る。
ゲッタ6が活性されると、少くとも燃焼がランプの真空
管2のガラス壁を黒ずませることはない。
管2のガラス壁を黒ずませることはない。
真空管2内部の汚染を最小限に低減する為に、好ましく
は包囲体9は小間口10を有するびん形状である。第4
図に示されるように、これば例えばFC−4形式の小型
フラッシュバルブ形式の小真空管13を使用することに
よって達成される。
は包囲体9は小間口10を有するびん形状である。第4
図に示されるように、これば例えばFC−4形式の小型
フラッシュバルブ形式の小真空管13を使用することに
よって達成される。
製造に際し、該小真空管13を閉鎖する以前にそこにゲ
ッタリングが落下される。ゲッタの為の接触表面を増大
させ且つゲッタリング4を配列支持する為に、例えばジ
ルコニウム箔から成るある量の微細剪断箔14が真空管
に追加される。
ッタリングが落下される。ゲッタの為の接触表面を増大
させ且つゲッタリング4を配列支持する為に、例えばジ
ルコニウム箔から成るある量の微細剪断箔14が真空管
に追加される。
小型の真空管13は、導線15をランプ導線5の一つに
溶接することによってランプの内側に固定される。ゲッ
タ手段8は真空管13と直交状態で或はその軸方向と整
列状態に配置し得、一方真空管13はランプの真空管2
内部の任意の方向に於て取付けし得る。ゲッタリング4
を、高周波加熱によって活性化され得る位置としなけれ
ばならないことは勿論である。
溶接することによってランプの内側に固定される。ゲッ
タ手段8は真空管13と直交状態で或はその軸方向と整
列状態に配置し得、一方真空管13はランプの真空管2
内部の任意の方向に於て取付けし得る。ゲッタリング4
を、高周波加熱によって活性化され得る位置としなけれ
ばならないことは勿論である。
周知の従来手段によってランプが真空下に置かれそして
シールされた後、真空管13内のゲッタ6を活性化させ
ることによってランプ内側の真空が改良される。ゲッタ
の蒸気は微細な剪断箔14及び真空管13の内側ガラス
面に凝縮する。小開口10を通して拡散するランプ内に
尚存在する不純物はゲッタ6によって吸収される。
シールされた後、真空管13内のゲッタ6を活性化させ
ることによってランプ内側の真空が改良される。ゲッタ
の蒸気は微細な剪断箔14及び真空管13の内側ガラス
面に凝縮する。小開口10を通して拡散するランプ内に
尚存在する不純物はゲッタ6によって吸収される。
第4図のゲッタ手段8が、35ワツト及び70ワツトナ
トリウム放電管を使用して、それらを白色コーティング
した平面真空管に取付けた状態で試験された。新規なゲ
ッタ手段8を使用した状態に於て真空管の装飾的な外観
は著しく改良された。
トリウム放電管を使用して、それらを白色コーティング
した平面真空管に取付けた状態で試験された。新規なゲ
ッタ手段8を使用した状態に於て真空管の装飾的な外観
は著しく改良された。
方、従来からのゲッタ手段を使用したものは真空管の底
部付近に黒ずみを生じた。好ましいゲッタ手段8を具備
する真空管は完全に白色であった。
部付近に黒ずみを生じた。好ましいゲッタ手段8を具備
する真空管は完全に白色であった。
真空管13形式の真空管形態の包囲体9の使用は、該包
囲体9を不純物排除の為に真空下に配置し得そして先端
を封着し得る利益を提供する。このようにして、ゲッタ
手段をそれが汚染されることな(、高真空ランプ内への
配置以前に長期間に渡り貯蔵し得る。その後、ナトリウ
ムランプを外側に被覆するに先立って、例えば先端16
を破除することにより、真空管13から成るガラス包囲
体が開放される。そして後、ゲッタリング4を収納する
真空管13は、先に説明されたようにランプ内に配置さ
れる。
囲体9を不純物排除の為に真空下に配置し得そして先端
を封着し得る利益を提供する。このようにして、ゲッタ
手段をそれが汚染されることな(、高真空ランプ内への
配置以前に長期間に渡り貯蔵し得る。その後、ナトリウ
ムランプを外側に被覆するに先立って、例えば先端16
を破除することにより、真空管13から成るガラス包囲
体が開放される。そして後、ゲッタリング4を収納する
真空管13は、先に説明されたようにランプ内に配置さ
れる。
ゲッタ手段18は全てのナトリウムランプその他の高真
空ランプ、例えば、金属ハロゲン化物ランプ、カドミウ
ムランプ、タリウムランプ及びインジウムランプに使用
し得る。ゲッタの速度或は容量を改変する為に異なる寸
法及び形態のゲッタリング4及び真空管13を使用し得
る。ゲッタ6が使用し得る接触面積を増大する為に、剪
断箔14に代えてその他手段もまた使用し得る。
空ランプ、例えば、金属ハロゲン化物ランプ、カドミウ
ムランプ、タリウムランプ及びインジウムランプに使用
し得る。ゲッタの速度或は容量を改変する為に異なる寸
法及び形態のゲッタリング4及び真空管13を使用し得
る。ゲッタ6が使用し得る接触面積を増大する為に、剪
断箔14に代えてその他手段もまた使用し得る。
具体例は例示の為だけのものであり本発明は記載された
具体例に限定されるものでは無い。本発明に従って構成
される装置は、本発明の精神及び範囲から離れることな
く当業者に既知の様式に於て種々の形状及び寸法に於て
作成し得るものである。
具体例に限定されるものでは無い。本発明に従って構成
される装置は、本発明の精神及び範囲から離れることな
く当業者に既知の様式に於て種々の形状及び寸法に於て
作成し得るものである。
第1図は従来のランプの側面図である。
第2図は従来からのゲッタリングの拡大断面図である。
第3図は本発明に従う高真空ランプの側面図である。
第4図は本発明の別懇様の高真空ランプの側面図である
。 尚、図中主な部分の名称は以下の通りである。 1:ソケット 2・真空管 3:内側ランプ部品 4、ゲッタリング 5:ランプ導線 6:ゲッタ 8ニゲツタ手段 9:包囲体 10:小開口 12:中央支持体 13:真空管 14:ジルコニウム箔
。 尚、図中主な部分の名称は以下の通りである。 1:ソケット 2・真空管 3:内側ランプ部品 4、ゲッタリング 5:ランプ導線 6:ゲッタ 8ニゲツタ手段 9:包囲体 10:小開口 12:中央支持体 13:真空管 14:ジルコニウム箔
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ゲッタ手段を含む改良高真空ランプであって、ゲッ
タ手段8が、ゲッタ6の燃焼時にランプ部品2、3を保
護する為の保護手段9、11、13を有していることを
特徴とする前記ゲッタ手段を含む改良高真空ランプ。 2、保護手段は小開口10を具備する包囲体9から成立
ち、ゲッタ6は包囲体9内に組み入れられることを特徴
とする特許請求の範囲第1項に記載のゲッタ手段を含む
改良高真空ランプ。 3、包囲体9はガラス製の真空管13によって形成され
ることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載のゲッ
タ手段を含む改良高真空ランプ。 4、ガラス製の真空管13はフラッシュバルブ形式のも
のであることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載
のゲッタ手段を含む改良高真空ランプ。 5、ガラス製の真空管13はフラッシュバルブ形式のも
のであり、その先端16は小開口10を形成する為に破
除される特許請求の範囲第3項に記載のゲッタ手段を含
む改良高真空ランプ。 6、真空管13には該真空管13から外側に伸延する導
線15が取付けられ、真空管13をランプの内側に固定
する為に、前記導線15はランプの導線5の一つに溶接
されることを特徴とする特許請求の範囲第3項から5項
の何れかに記載のゲッタ手段を含む改良高真空ランプ。 7、ゲッタ6には少くとも1つのゲッタリング4が組込
まれ、包囲体9に組入れられることを特徴とする特許請
求の範囲第2項から6項の何れかに記載のゲッタ手段を
含む改良高真空ランプ。 8、ゲッタリング4は真空管13の軸に関して直交状態
に配置されることを特徴とする特許請求の範囲第7項に
記載のゲッタ手段を含む改良高真空ランプ。 9、ゲッタリング4は真空管13に追加された剪断箔に
よって配列支持されることを特徴とする特許請求の範囲
第7項或は8項に記載のゲッタ手段を含む改良高真空ラ
ンプ。 10、包囲体9にはゲッタ6の為の接触表面を増大する
為の手段が設けられることを特徴とする特許請求の範囲
第2項から9項の何れかに記載のゲッタ手段を含む改良
高真空ランプ。 11、ゲッタ6の為の接触表面を増大する為の手段は剪
断箔14から構成されることを特徴とする特許請求の範
囲第10項に記載のゲッタ手段を含む改良高真空ランプ
。 12、剪断されたジルコニウム箔が使用されることを特
徴とする特許請求の範囲第11項に記載のゲッタ手段を
含む改良高真空ランプ。 13、ランプはナトリウムランプである前記特許請求の
範囲何れかの項に記載のゲッタ手段を含む改良高真空ラ
ンプ。 14、ゲッタ6は実質的にバリウム−アルミニウムから
なり立つことを特徴とする前記特許請求の範囲何れかの
項に記載のゲッタ手段を含む改良高真空ランプ。 15、高真空ランプに使用する為のゲッタ手段であって
、ゲッタ手段8は、ゲッタ6と、該ゲッタ6を取巻く完
全に閉鎖された包囲体9にして、小開口10を設け得る
包囲体9とを含む一体化された真空ゲッタから実質的に
構成されることを特徴とする前記高真空ランプに使用す
る為のゲッタ手段。 16、包囲体9は、小開口10を形成する為に破除し得
る先端16を具備するフラッシュバルブ形式のガラス製
の真空管13によって形成されることを特徴とする特許
請求の範囲第15項記載の高真空ランプに使用する為の
ゲッタ手段。 17、ゲッタ6には、包囲体9内に組込まれた少くとも
1つのゲッタリング14に組入れられ、剪断されたジル
コニウム箔が前記包囲体9に追加されることを特徴とす
る特許請求の範囲第15項或は16項記載の高真空ラン
プに使用する為のゲッタ手段。 18、包囲体9は真空とされる特許請求の範囲第15項
、16項或は17項に記載の高真空ランプに使用する為
のゲッタ手段。 19、包囲体9には、ゲッタ手段8を高真空ランプ内に
取付ける為に包囲体9から外側へと伸延するランプ導線
5が設けられることを特徴とする特許請求の範囲第15
項から8項の何れかに記載の高真空ランプに使用する為
のゲッタ手段。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP88202147A EP0360927A1 (en) | 1988-09-30 | 1988-09-30 | Improved high vacuum lamp and getter means used to this end |
EP88202147.0 | 1988-09-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02186554A true JPH02186554A (ja) | 1990-07-20 |
Family
ID=8199861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1250788A Pending JPH02186554A (ja) | 1988-09-30 | 1989-09-28 | 改良高真空ランプ及びその端部に使用するゲッタ手段 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5023512A (ja) |
EP (1) | EP0360927A1 (ja) |
JP (1) | JPH02186554A (ja) |
CA (1) | CA1324634C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011014375A (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Ushio Inc | ショートアーク型放電ランプ |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2346007B (en) * | 1999-01-21 | 2004-03-03 | Imaging & Sensing Tech Corp | Getter flash shield |
US7413535B2 (en) | 2001-07-27 | 2008-08-19 | Illinois Tool Works Inc. | Method for manufacturing tamper evident reclosable plastic bags |
WO2003015126A1 (en) * | 2001-08-03 | 2003-02-20 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | High-pressure discharge lamp and method of manufacturing it |
DE10228883B3 (de) * | 2002-06-27 | 2004-02-26 | Schott Glas | Halteklammer zur Lagefixierung von Gettern in Behältnissen beliebigen Querschnittes in abgeschlossenen Vakuumsystemen sowie Behältnis für den Einsatz in abgeschlossenen Vakuumsystemen, insbesondere Kollektorrohr |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL6411552A (ja) * | 1964-10-03 | 1965-11-25 | ||
US3519864A (en) * | 1966-12-29 | 1970-07-07 | Sylvania Electric Prod | High pressure electric discharge device with barium peroxide getter and getter mounting structure |
NL7503825A (nl) * | 1975-04-01 | 1976-10-05 | Philips Nv | Gas- en/of dampontladingslamp. |
US4891542A (en) * | 1988-12-01 | 1990-01-02 | Gte Products Corporation | Dichroic coated lamp with gettered outer jacket |
-
1988
- 1988-09-30 EP EP88202147A patent/EP0360927A1/en not_active Ceased
-
1989
- 1989-09-28 JP JP1250788A patent/JPH02186554A/ja active Pending
- 1989-09-29 CA CA000614872A patent/CA1324634C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-09-29 US US07/414,891 patent/US5023512A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011014375A (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Ushio Inc | ショートアーク型放電ランプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5023512A (en) | 1991-06-11 |
EP0360927A1 (en) | 1990-04-04 |
CA1324634C (en) | 1993-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4499396A (en) | Metal halide arc discharge lamp with means for suppressing convection currents within the outer envelope and methods of operating same | |
US4288715A (en) | Low-pressure mercury vapor discharge lamp | |
US3662203A (en) | High pressure saturated metal vapor, preferably sodium or metal halide vapor discharge lamp | |
EP0769803A2 (en) | Electrodeless fluorescent lamp | |
US4580989A (en) | Metal halide arc discharge lamp with means for suppressing convection currents within the outer envelope and methods of operating and constructing same | |
JPH02186554A (ja) | 改良高真空ランプ及びその端部に使用するゲッタ手段 | |
US5296779A (en) | Double-ended metal halide arc discharge lamp with electrically isolated containment shroud | |
EP0101519B1 (en) | Metal vapor discharge lamp | |
US4361782A (en) | Jacketed discharge lamp having oxidizable fail-safe switch | |
EP0220633B1 (en) | Asymmetric arc chamber for a discharge lamp | |
CA1245605A (en) | Method and apparatus for dispensing small quantities of mercury from evacuated and sealed glass capsules | |
US5272407A (en) | Electric lamp having screens for reducing photo electron emission | |
US9030088B2 (en) | Induction fluorescent lamp with amalgam chamber | |
JPS6336611Y2 (ja) | ||
US3549936A (en) | Low pressure mercury vapor discharge lamps including an alloy type getter coating | |
US3783322A (en) | Electric lamp having phosphor coating and heat deflector | |
US7701140B2 (en) | High-pressure discharge lamp | |
JPS6222221B2 (ja) | ||
CA1301237C (en) | Asymmetric arc chamber for a discharge lamp | |
JPH0733365Y2 (ja) | 蛍光放電灯 | |
JPS6217941A (ja) | セラミツク放電灯 | |
GB2079528A (en) | A sodium vapor discharge lamp | |
JPH041981B2 (ja) | ||
JPH0575957U (ja) | 放電ランプ | |
JP3083429B2 (ja) | 高圧ナトリウムランプ |