JPH0218345B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0218345B2 JPH0218345B2 JP10019082A JP10019082A JPH0218345B2 JP H0218345 B2 JPH0218345 B2 JP H0218345B2 JP 10019082 A JP10019082 A JP 10019082A JP 10019082 A JP10019082 A JP 10019082A JP H0218345 B2 JPH0218345 B2 JP H0218345B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tert
- butyl
- formula
- bis
- alkyl group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- -1 oxyl Chemical group 0.000 claims description 33
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 14
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 14
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- MGNCLNQXLYJVJD-UHFFFAOYSA-N cyanuric chloride Chemical compound ClC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 MGNCLNQXLYJVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- SXXILWLQSQDLDL-UHFFFAOYSA-N bis(8-methylnonyl) phenyl phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCCCOP(OCCCCCCCC(C)C)OC1=CC=CC=C1 SXXILWLQSQDLDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N octabenzone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002601 oligoester Polymers 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 150000003053 piperidines Chemical class 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical class OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVBVIDPJFNRVJX-UHFFFAOYSA-N (3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl-ethoxyphosphinic acid;nickel Chemical class [Ni].CCOP(O)(=O)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 HVBVIDPJFNRVJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- PIBKGXNSYQOGKL-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tribenzyl-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound O=C1N(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N1CC1=CC=CC=C1 PIBKGXNSYQOGKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CN2C(N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(=O)N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C2=O)=O)=C1 VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUYBEVLJKZQJPO-UHFFFAOYSA-N 19-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)heptatriacontan-19-ylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(CCCCCCCCCCCCCCCCCC)(P(O)(O)=O)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 TUYBEVLJKZQJPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEZZCSHVIGVWFI-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Dihydroxy-4-methoxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1O MEZZCSHVIGVWFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZNRIAJJKFZXIX-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)henicosane-1,3-diol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)C(O)C(CO)(CO)CO ZZNRIAJJKFZXIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.OCC(CO)(CO)CO GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMSQABAABGSUTH-UHFFFAOYSA-N 2,3-ditert-butyl-4-hydroxybenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C=CC(C(O)=O)=C1C(C)(C)C KMSQABAABGSUTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHSKUKLYPHIVND-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloro-6-[4-(4,6-dichloro-1,3,5-triazin-2-yl)piperazin-1-yl]-1,3,5-triazine Chemical compound ClC1=NC(Cl)=NC(N2CCN(CC2)C=2N=C(Cl)N=C(Cl)N=2)=N1 DHSKUKLYPHIVND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[1-(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=1C(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C1O DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHPPDQUVECZQSW-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-ditert-butylphenol Chemical class CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O LHPPDQUVECZQSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYHCRODGWSHDAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]propanedioic acid Chemical compound CC1=CC(CC(C(O)=O)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O AYHCRODGWSHDAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZIKPFGVVYFUGO-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)methyl]-2-sulfanylicosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(S)(C(O)=O)CC1=CC(C)=C(O)C(C)=C1 DZIKPFGVVYFUGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQYFETFRIRDUPJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-hydroxy-5-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenyl]sulfanyl-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(SC=2C(=CC=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)O)=C1 WQYFETFRIRDUPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQRCHVBRBGNZGJ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,5-bis[2-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]ethyl]-2,4,6-trioxo-1,3,5-triazinan-1-yl]ethyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCCN2C(N(CCOC(=O)CCC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(=O)N(CCOC(=O)CCC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C2=O)=O)=C1 MQRCHVBRBGNZGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHXLONCQBNATSL-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-hydroxy-5-methyl-3-(1-methylcyclohexyl)phenyl]methyl]-4-methyl-6-(1-methylcyclohexyl)phenol Chemical compound OC=1C(C2(C)CCCCC2)=CC(C)=CC=1CC(C=1O)=CC(C)=CC=1C1(C)CCCCC1 PHXLONCQBNATSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHQZRHTXDZWGX-UHFFFAOYSA-N 2-ethyldecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCC(CC)CO LTHQZRHTXDZWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- OBXUKZGSGNXPSH-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxy-1,3,5-triazine Chemical compound N=1C=NC=NC=1OC1=CC=CC=C1 OBXUKZGSGNXPSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQDBUDHEWXLHSA-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(3-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butyl]-3-methylphenol Chemical compound C=1C=C(O)C(C(C)(C)C)=C(C)C=1C(CCC)C1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1C WQDBUDHEWXLHSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVFNLCOUYWXMMV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[14-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)-17,17-di(tridecyl)triacontan-14-yl]-5-methylphenol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCCCCCCCCCCCC)(CCC(CCCCCCCCCCCCC)(CCCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C OVFNLCOUYWXMMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMAGCVWUISAHAP-UHFFFAOYSA-N 3,5-ditert-butyl-2-(2,4-ditert-butylphenyl)-4-hydroxybenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C1=C(C(O)=O)C=C(C(C)(C)C)C(O)=C1C(C)(C)C NMAGCVWUISAHAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIBRSVLEQRWAEG-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP1OCC2(COP(OC=3C(=CC(=CC=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC2)CO1 AIBRSVLEQRWAEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSADPHQCUURWSW-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(2,6-ditert-butyl-4-methylphenoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(C(C)(C)C)=C1OP1OCC2(COP(OC=3C(=CC(C)=CC=3C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC2)CO1 SSADPHQCUURWSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEYGKBHQZBQADZ-UHFFFAOYSA-N 4-[16,16-bis(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)-14-methyl-15,15-di(tridecyl)nonacosan-14-yl]-2-tert-butyl-5-methylphenol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCCCCCCCCCCCC)(C=1C(=CC(O)=C(C=1)C(C)(C)C)C)C(CCCCCCCCCCCCC)(CCCCCCCCCCCCC)C(C)(CCCCCCCCCCCCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C KEYGKBHQZBQADZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 4-[4,4-bis(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butan-2-yl]-2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(C)CC(C=1C(=CC(O)=C(C=1)C(C)(C)C)C)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTEXCCMDUWJFMV-UHFFFAOYSA-N 4-[[4,6-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methylsulfanyl]-1,3,5-triazin-2-yl]sulfanylmethyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CSC=2N=C(SCC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)N=C(SCC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)N=2)=C1 PTEXCCMDUWJFMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGUBOEMAXMRLON-UHFFFAOYSA-N 4-butan-2-yl-2-[1-(5-butan-2-yl-3-tert-butyl-2-hydroxyphenyl)ethyl]-6-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)CC)=CC(C(C)C=2C(=C(C=C(C=2)C(C)CC)C(C)(C)C)O)=C1O ZGUBOEMAXMRLON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 4-octadecoxy-2,6-diphenylphenol Chemical compound C=1C(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C(O)C=1C1=CC=CC=C1 JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZBQVZFITSVHAW-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2h-benzotriazole Chemical compound C1=C(Cl)C=CC2=NNN=C21 PZBQVZFITSVHAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UKVAVQNULQHQJU-UHFFFAOYSA-N C(O)(=O)OC1=C(C=C(C(=C1)C)C(CCC)C1=CC(=C(C=C1C)O)C(C)(C)C)C(C)(C)C Chemical compound C(O)(=O)OC1=C(C=C(C(=C1)C)C(CCC)C1=CC(=C(C=C1C)O)C(C)(C)C)C(C)(C)C UKVAVQNULQHQJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- IVRFYNSETZKRSJ-UHFFFAOYSA-N ClC=C.N#CC=CC=CC1=CC=CC=C1 Chemical compound ClC=C.N#CC=CC=CC1=CC=CC=C1 IVRFYNSETZKRSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N Didodecyl thiobispropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003508 Dilauryl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 239000002656 Distearyl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Chemical class 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- DKWQZEAJARAPNW-UHFFFAOYSA-N OP(O)O.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C Chemical compound OP(O)O.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C DKWQZEAJARAPNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAEPIAHUOVJOOM-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCC)C1=C(C=CC=C1)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=CC=C1)CCCCCCCCC Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCC)C1=C(C=CC=C1)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=CC=C1)CCCCCCCCC QAEPIAHUOVJOOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920012485 Plasticized Polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- GBTGZJITMHNWKK-UHFFFAOYSA-N [2-tert-butyl-4-[2-(3-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenyl] bis(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C=1C=C(C(O)=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC GBTGZJITMHNWKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEIOEBMXPVYLRY-UHFFFAOYSA-N [4-[4-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphanylphenyl]phenyl]-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)P(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C BEIOEBMXPVYLRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 150000008360 acrylonitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWXSMZJIYUUXSV-UHFFFAOYSA-N bis[2-tert-butyl-6-[(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenyl] benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)OC(=O)C=2C=CC(=CC=2)C(=O)OC=2C(=CC(C)=CC=2CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)C(C)(C)C)=C1O JWXSMZJIYUUXSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N bumetrizole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUOKXTGWDHGFIT-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine;2-[2-hydroxy-5-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenyl]sulfanyl-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CCCCN.CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(SC=2C(=CC=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)O)=C1 QUOKXTGWDHGFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPFKRQXYKULZKP-UHFFFAOYSA-N butylidene Chemical group [CH2+]CC[CH-] ZPFKRQXYKULZKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- ZJPJECQPVMSILT-UHFFFAOYSA-N chloroethene 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound ClC=C.O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 ZJPJECQPVMSILT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJNAGSUKYCWCR-UHFFFAOYSA-N chloroethene;1,1-dichloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.ClC(Cl)=C.CC(=O)OC=C IEJNAGSUKYCWCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSJDEWYENWWMAV-UHFFFAOYSA-N chloroethene;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound ClC=C.CC(=C)C(O)=O VSJDEWYENWWMAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRGNPJFAKZHQPS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethene Chemical group C=C.ClC=C KRGNPJFAKZHQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQNNHEYXAJPPKH-UHFFFAOYSA-N chloroethene;prop-2-enoic acid Chemical compound ClC=C.OC(=O)C=C SQNNHEYXAJPPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N chromane Chemical compound C1=CC=C2CCCOC2=C1 VZWXIQHBIQLMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019304 dilauryl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N distearyl thiodipropionate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019305 distearyl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- YDHLKLICOYJGND-UHFFFAOYSA-N n'-ethoxy-n-ethyl-n,n'-diphenyloxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(OCC)C(=O)C(=O)N(CC)C1=CC=CC=C1 YDHLKLICOYJGND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N n,n'-diphenyloxamide Chemical class C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- AXRSHKZFNKUGQB-UHFFFAOYSA-N octyl diphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 AXRSHKZFNKUGQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229960000969 phenyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- LWMPFIOTEAXAGV-UHFFFAOYSA-N piperidin-1-amine Chemical class NN1CCCCC1 LWMPFIOTEAXAGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCIIMDOZSUCSEN-UHFFFAOYSA-N piperidin-4-amine Chemical class NC1CCNCC1 BCIIMDOZSUCSEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Chemical class 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005671 poly(vinyl chloride-propylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOQNJVLFFRMJTQ-UHFFFAOYSA-N trioctyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCOP(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC QOQNJVLFFRMJTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URRFGQHFJDWCFM-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphite Chemical compound CCCCOCCOP(OCCOCCCC)OCCOCCCC URRFGQHFJDWCFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N tris(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)CCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUUMBHMWFNNZPH-UHFFFAOYSA-N tris(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl) phosphite Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(OP(OC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 LUUMBHMWFNNZPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQBLOZGVRHAYGT-UHFFFAOYSA-N tris-decyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCC QQBLOZGVRHAYGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
本発明は、光の効果に対して安定化された合成
樹脂組成物、さらに詳しくは、2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン−4−スピロケタール基
を含有するトリアジン系化合物を含有することに
よつて耐光性の改善された合成樹脂組成物に関す
る。 ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニ
ル等の合成樹脂は一般に光の効果に対して敏感で
あり、その作用により劣化し、変色あるいは機械
的強度の低下等を引き起こし、長期の使用に耐え
ないことが知られている。 そこでこの光による合成樹脂の劣化を防止する
ために、従来種々の安定剤が用いられてきたが、
従来用いられてきた光安定剤はその安定化効果が
まだ不十分であり、また安定剤自体が熱あるいは
酸化に対して不安定であつたり、水等の溶剤によ
つて樹脂から抽出されやすいものが多くさらに樹
脂に着色を与えるものが多い等の欠点を持つてお
り、長期にわたつて合成樹脂を安定化することが
できなかつた。 これら従来用いられてきた光安定剤の中でもピ
ペリジン系の化合物はそれ自体が非着色性であ
り、また紫外線吸収剤としてではなく、消光剤と
して作用するなどの特徴を有しており近年特に注
目されている。 しかしながら、従来知られているピペリジン系
の化合物は光安定化能が不十分でありまた、水に
よつて樹脂から容易に抽出されてしまうという欠
点もあつた。 また、これらのピペリジン系の化合物は化合物
自体の耐熱性が不十分であり、合成樹脂を高温で
加工する際などに、分解あるいは揮散し、その効
果を失なう場合も多かつた。 これらのピペリジン系化合物のうち、トリアジ
ン環を含有する化合物は比較的化合物自体の耐熱
性が良好であり、また、原料として安価な塩化シ
アヌルを用いることができ、反応も容易である等
の利点を有している。 トリアジン環を含有するピペリジン化合物とし
ては特開昭49−21389号、特開昭52−71486号、特
開昭52−73886号、特開昭53−9782号、特開昭53
−67749号、特開昭54−106483号、特開昭54−
126249号、特開昭55−98180号、特開昭55−
102637号、特開昭55−104279号、特開昭56−4639
号及び特開昭56−30974号の各公報に種々の化合
物が提案されている。 しかしながら、これらの公報に記載の化合物は
いずれも4−ヒドロキシ又は4−アミノ−ピペリ
ジン類から誘導されるものであり、その光安定化
能及び化合物自体の耐熱性が末だ満足し得るほど
ではなく、さらに改善することが要望されてい
た。 本発明者等は、かかる現状に鑑み、鋭意検討を
重ねた結果、次の一般式()で表わされる化合
物が、光安定化能に優れ、また、化合物自体の耐
熱性も極めて良好なことを見い出した。 即ち、本発明は、合成樹脂100重量部に、次の
一般式()で表わされる化合物0.001〜10重量
部を添加してなる安定化された合成樹脂組成物を
提供するものである。 (式中、R1は水素原子、オキシルまたはアルキ
ル基を示し、R2は低級アルキル基を示し、R3、
R4、R5及びR6は夫々水素原子または低級アルキ
ル基を示す。Aは
樹脂組成物、さらに詳しくは、2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン−4−スピロケタール基
を含有するトリアジン系化合物を含有することに
よつて耐光性の改善された合成樹脂組成物に関す
る。 ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニ
ル等の合成樹脂は一般に光の効果に対して敏感で
あり、その作用により劣化し、変色あるいは機械
的強度の低下等を引き起こし、長期の使用に耐え
ないことが知られている。 そこでこの光による合成樹脂の劣化を防止する
ために、従来種々の安定剤が用いられてきたが、
従来用いられてきた光安定剤はその安定化効果が
まだ不十分であり、また安定剤自体が熱あるいは
酸化に対して不安定であつたり、水等の溶剤によ
つて樹脂から抽出されやすいものが多くさらに樹
脂に着色を与えるものが多い等の欠点を持つてお
り、長期にわたつて合成樹脂を安定化することが
できなかつた。 これら従来用いられてきた光安定剤の中でもピ
ペリジン系の化合物はそれ自体が非着色性であ
り、また紫外線吸収剤としてではなく、消光剤と
して作用するなどの特徴を有しており近年特に注
目されている。 しかしながら、従来知られているピペリジン系
の化合物は光安定化能が不十分でありまた、水に
よつて樹脂から容易に抽出されてしまうという欠
点もあつた。 また、これらのピペリジン系の化合物は化合物
自体の耐熱性が不十分であり、合成樹脂を高温で
加工する際などに、分解あるいは揮散し、その効
果を失なう場合も多かつた。 これらのピペリジン系化合物のうち、トリアジ
ン環を含有する化合物は比較的化合物自体の耐熱
性が良好であり、また、原料として安価な塩化シ
アヌルを用いることができ、反応も容易である等
の利点を有している。 トリアジン環を含有するピペリジン化合物とし
ては特開昭49−21389号、特開昭52−71486号、特
開昭52−73886号、特開昭53−9782号、特開昭53
−67749号、特開昭54−106483号、特開昭54−
126249号、特開昭55−98180号、特開昭55−
102637号、特開昭55−104279号、特開昭56−4639
号及び特開昭56−30974号の各公報に種々の化合
物が提案されている。 しかしながら、これらの公報に記載の化合物は
いずれも4−ヒドロキシ又は4−アミノ−ピペリ
ジン類から誘導されるものであり、その光安定化
能及び化合物自体の耐熱性が末だ満足し得るほど
ではなく、さらに改善することが要望されてい
た。 本発明者等は、かかる現状に鑑み、鋭意検討を
重ねた結果、次の一般式()で表わされる化合
物が、光安定化能に優れ、また、化合物自体の耐
熱性も極めて良好なことを見い出した。 即ち、本発明は、合成樹脂100重量部に、次の
一般式()で表わされる化合物0.001〜10重量
部を添加してなる安定化された合成樹脂組成物を
提供するものである。 (式中、R1は水素原子、オキシルまたはアルキ
ル基を示し、R2は低級アルキル基を示し、R3、
R4、R5及びR6は夫々水素原子または低級アルキ
ル基を示す。Aは
【式】R9−O−、
【式】または
【式】を示す。R7及
びR8は夫々、水素原子、アルキル基または
【式】を示し、R9はアルキル基、ア
リール基または
【式】を示す。Bは
水素原子または
【式】を示す。nは1〜
20を示す。)
本発明で用いられる上記一般式()で表わさ
れる化合物が何故前記4−ヒドロキシまたは4−
アミノピペリジン類から誘導される化合物と比較
して優れた光安定化能を有するのかは末だ明らか
ではないが、本発明で用いられる化合物がネオペ
ンチル型構造を有する多価アルコールから誘導さ
れるスピロケタール化合物である為化合物自体の
耐熱性が著るしく向上されたこともその理由の一
つであろうと推測される。 以下、本発明で用いられる化合物について、さ
らに詳細に説明する。 R1で表わされるアルキル基としてはメチル、
エチル、プロピル、ブチル、イソブチル、第2ブ
チル、第3ブチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチ
ル、ドデシル、ベンジル、ヒドロキシメチル、2
−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロピル、
2,3−ジヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシ
ブチル、2−ヒドロキシオクチル、アセトキシエ
チル、プロピオニルエチル、オクチロイルエチ
ル、2,3−エポキシプロピル等があげられる。 R2、R3、R4、R5及びR6で表わされる低級アル
キル基としてはメチル、エチル、プロピル、ブチ
ル等があげられる。 R7及びR8で表わされるアルキル基としては、
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、第2ブチル、第3ブチル、ヘキシル、オクチ
ル、2−エチルヘキシル、第3オクチル、デシ
ル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、オ
クタデシル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチ
ル、メトキシメチル、メトキシエチル、ブトキシ
エチル、ジメチルアミノプロピル等があげられ
る。 R9で表わされるアルキル基としてはメチル、
エチル、ブチル、アミル、ヘキシル、オクチル、
2−エチルヘキシル、デシル、イソデシル、ドデ
シル、トリデシル、テトラデシル、オクタデシ
ル、メトキシエチル、エトキシエチル、ブトキシ
エチル等があげられ、アリール基としてはフエニ
ル、トリル、キシリル、第3ブチルフエニル、オ
クチルフエニル、ノニルフエニル等があげられ
る。 本発明で用いられる一般式()で表わされる
化合物の代表例を次の表−1に示す。表中、
れる化合物が何故前記4−ヒドロキシまたは4−
アミノピペリジン類から誘導される化合物と比較
して優れた光安定化能を有するのかは末だ明らか
ではないが、本発明で用いられる化合物がネオペ
ンチル型構造を有する多価アルコールから誘導さ
れるスピロケタール化合物である為化合物自体の
耐熱性が著るしく向上されたこともその理由の一
つであろうと推測される。 以下、本発明で用いられる化合物について、さ
らに詳細に説明する。 R1で表わされるアルキル基としてはメチル、
エチル、プロピル、ブチル、イソブチル、第2ブ
チル、第3ブチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチ
ル、ドデシル、ベンジル、ヒドロキシメチル、2
−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロピル、
2,3−ジヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシ
ブチル、2−ヒドロキシオクチル、アセトキシエ
チル、プロピオニルエチル、オクチロイルエチ
ル、2,3−エポキシプロピル等があげられる。 R2、R3、R4、R5及びR6で表わされる低級アル
キル基としてはメチル、エチル、プロピル、ブチ
ル等があげられる。 R7及びR8で表わされるアルキル基としては、
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、第2ブチル、第3ブチル、ヘキシル、オクチ
ル、2−エチルヘキシル、第3オクチル、デシ
ル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、オ
クタデシル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチ
ル、メトキシメチル、メトキシエチル、ブトキシ
エチル、ジメチルアミノプロピル等があげられ
る。 R9で表わされるアルキル基としてはメチル、
エチル、ブチル、アミル、ヘキシル、オクチル、
2−エチルヘキシル、デシル、イソデシル、ドデ
シル、トリデシル、テトラデシル、オクタデシ
ル、メトキシエチル、エトキシエチル、ブトキシ
エチル等があげられ、アリール基としてはフエニ
ル、トリル、キシリル、第3ブチルフエニル、オ
クチルフエニル、ノニルフエニル等があげられ
る。 本発明で用いられる一般式()で表わされる
化合物の代表例を次の表−1に示す。表中、
【式】は
【式】を示す。
本発明で用いられる前記一般式()で表わさ
れる化合物は、例えば、塩化シアヌルとピペリジ
ン類を反応させた後、これと2,2,6,6−テ
トラメチルピペリジン−4−スピロケタールアル
コール化合物を反応させることによつて容易に製
造することができる。あるいは、塩化シアヌルと
2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
スピロケタールアルコール化合物を反応させた
後、これとピペリジン類を反応させることによつ
ても容易に製造し得る。 以下具体的な合成例をもつて本発明をさらに詳
細に説明するが、本発明は以下の合成例によつて
制限を受けるものではない。 合成例 1 (A) N,N′−ビス(4,6−ジクロロ−1,3,
5−トリアジン−2−イル)ピペラジンの製造 無水ピペラジン12.9gをアセトン80mlに溶解
し、0〜5℃に冷却した。これに、塩化シアヌ
ル55.3gをアセトン300mlに溶解した溶液を1
時間で滴下し、滴下終了後0〜5℃で1時間撹
拌した。これに、水酸化ナトリウム12gを水80
mlに溶解したものを同温度で1時間で滴下し、
さらに4時間撹拌した。水150mlを加え、別
後、水洗、乾燥して融点300℃以上の白色粉末
の生成物を得た。 (B) N,N′−ビス〔4,6−ビス(9−アザ−
3−エチル−8,8,10,10−テトラメチル−
1,5−ジオキサスピロ〔5.5〕−3−ウンデシ
ルメトキシ)−1,3,5−トリアジン−2−
イル〕ピペラジン(表−1、No.2化合物)の製
造 9−アザ−3−エチル−8,8,10,10−テ
トラメチル−1,5−ジオキサスピロ〔5.5〕−
3−ウンデシルメタノール27.1gをトルエン
100mlに溶解し、NaH3.5gを加え、80〜100℃
で1時間撹拌した。これに、N,N′−ビス
(4,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジン
−2−イル)ピペラジン8.3gを徐々に加え、
トルエン還流下12時間撹拌した。反応液を熱時
セライト過後、水洗、乾燥、脱溶媒し、白色
粉末の生成物20gを得た。該生成物をベンゼン
より再結晶し、融点229℃の白色粉末の目的物
を得た。 合成例 2 N,N′−ビス〔4,6−ビス(9−アザ−3
−エチル−8,8,9,10,10−ペンタメチル
−1,5−ジオキサスピロ〔5.5〕−3−ウンデ
シルメトキシ)−1,3,5−トリアジン−2
−イル〕ピペラジン(表−1、No.3化合物)の
製造 9−アザ−3−エチル−8,8,9,10,10−
ペンタメチル−1,5−ジオキサスピロ〔5.5〕−
3−ウンデシルメタノール6.3g、N,N′−ビス
(4,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジン−
2−イル)ピペラジン1.9g、粉末水酸化ナトリ
ウム1.2g及びトルエン40mlをとり、窒素気流下
20時間還流した。水洗、乾燥後キヨーワード700
(協和化学製吸着剤)で処理し、脱溶媒した。残
渣にn−ヘキサン50mlを加え、白色粉末の生成物
1.5gを得た。該生成物をベンゼン/ヘキサンよ
り再結晶し、融点220℃の白色粉末の目的物を得
た。 本発明は前記一般式()で表わされる化合物
を合成樹脂に添加してその耐光性を改善するもの
であり、その添加量は、通常、合成樹脂100重量
部に対し0.001〜10重量部、好ましくは0.01〜3
重量部である。 本発明における耐光性改善の対象となる合成樹
脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリブテン、ポリ−3−メチルブテン、な
どのα−オレフイン重合体またはエチレン−酢酸
ビニル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体
などのポリオレフインおよびこれらの共重合体、
ポリ塩化ビニル、ポリ臭化ビニル、ポリフツ化ビ
ニル、ポリ塩化ビニリデン、塩素化ポリエチレ
ン、塩素化ポリプロピレン、ポリフツソ化ビニリ
デン、臭素化ポリエチレン、塩化ゴム、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−エチレン
共重合体、塩化ビニル−プロピレン共重合体、塩
化ビニル−スチレン共重合体、塩化ビニル−イソ
ブチレン共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン
共重合体、塩化ビニル−スチレン−無水マレイン
酸三元共重合体、塩化ビニル−スチレン−アクリ
ロニトリル共重合体、塩化ビニル−ブタジエン共
重合体、塩化ビニル−イソプレン共重合体、塩化
ビニル−塩素化プロピレン共重合体、塩化ビニル
−塩化ビニリデン−酢酸ビニル三元共重合体、塩
化ビニル−アクリル酸エステル共重合体、塩化ビ
ニル−マレイン酸エステル共重合体、塩化ビニル
−メタクリル酸エステル共重合体、塩化ビニル−
アクリロニトリル共重合体、内部可塑化ポリ塩化
ビニルなどの含ハロゲン合成樹脂、石油樹脂、ク
ロマン樹脂、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ア
クリル樹脂、スチレンと他の単量体(例えば無水
マレイン酸、ブタジエン、アクリロニトリルな
ど)との共重合体、アクリロニトリル−ブタジエ
ン−スチレン共重合体、アクリル酸エステル−ブ
タジエン−スチレン共重合体、メタクリル酸エス
テル−ブタジエン−スチレン共重合体、ポリメチ
ルメタクリレートなどのメタクリレート樹脂、ポ
リビニルアルコール、ポリビニルホルマール、ポ
リビニルブチラール、直鎖ポリエステル、ポリフ
エニレンオキシド、ポリアミド、ポリカーボネー
ト、ポリアセタール、ポリウレタン、繊維素系樹
脂、あるいはフエノール樹脂、ユリア樹脂、メラ
ミン樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹
脂、シリコーン樹脂などを挙げることができる。
更に、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、アクリ
ロニトリル−ブタジエン共重合ゴム、スチレン−
ブタジエン共重合ゴムなどのゴム類やこれらの樹
脂のブレンド品であつてもよい。 また、過酸化物あるいは放射線等によつて架橋
させた架橋ポリエチレン等の架橋重合体及び発泡
剤によつて発泡させた発泡ポリスチレン等の発泡
重合体も包含される。 本発明の組成物にさらにフエノール系の抗酸化
剤を添加することによつて酸化安定性を改善する
ことができる。これらのフエノール系抗酸化剤と
してはたとえば、2,6−ジ−第3ブチル−p−
クレゾール、2,6−ジフエニル−4−オクタデ
シロキシフエノール、ステアリル−(3,5−ジ
−メチル−4−ヒドロキシベンジル)チオグリコ
レート、ステアリル−β−(4−ヒドロキシ−3,
5−ジ−第3ブチルフエニル)プロピオネート、
ジステアリル−3,5−ジ−第3ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジルホスホネート、2,4,6−ト
リス(3′,5′−ジ−第3ブチル−4′−ヒドロキシ
ベンジルチオ)−1,3,5−トリアジン、ジス
テアリル(4−ヒドロキシ−3−メチル−5−第
3ブチル)ベンジルマロネート、2,2′−メチレ
ンビス(4−メチル−6−第3ブチルフエノー
ル)、4,4′−メチレンビス(2,6−ジ−第3
ブチルフエノール)、2,2′−メチレンビス〔6
−(1−メチルシクロヘキシル)p−クレゾー
ル〕、ビス〔3,5−ビス(4−ヒドロキシ−3
−第3ブチルフエニル)ブチリツクアシド〕グリ
コールエステル、4,4′−ブチリデンビス(6−
第3ブチル−m−クレゾール)、2,2′−エチリ
デンビス(4,6−ジ−第3ブチルフエノール)、
2,2′−エチリデンビス(4−第2ブチル−6−
第3ブチルフエノール)、1,1,3−トリス
(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−第3ブチル
フエニル)ブタン、ビス〔2−第3ブチル−4−
メチル−6−(2−ヒドロキシ−3−第3ブチル
−5−メチルベンジル)フエニル〕テレフタレー
ト、1,3,5−トリス(2,6−ジメチル−3
−ヒドロキシ−4−第3ブチル)ベンジルイソシ
アヌレート、1,3,5−トリス(3,5−ジ−
第3ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,
6−トリメチルベンゼン、テトラキス〔メチレン
−3−(3,5−ジ−第3ブチル−4−ヒドロキ
シフエニル)プロピオネート〕メタン、1,3,
5−トリス(3,5−ジ−第3ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5
−トリス〔(3,5−ジ−第3ブチル−4−ヒド
ロキシフエニル)プロピオニルオキシエチル〕イ
ソシアヌレート、2−オクチルチオ−4,6−ジ
(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第3ブチル)フ
エノキシ−1,3,5−トリアジン、4,4′−チ
オビス(6−第3ブチル−m−クレゾール)など
のフエノール類及び4,4′−ブチリデンビス(2
−第3ブチル−5−メチルフエノール)の炭酸オ
リゴエステル(例えば重合度2,3,4,5,
6,7,8,9,10など)などの多価フエノール
炭酸オリゴエステル類があげられる。 本発明の組成物にさらに硫黄系の抗酸化剤を加
えてその酸化安定性の改善をはかることもでき
る。これらの硫黄系抗酸化剤としては、例えばジ
ラウリル−、ジミリスチル−、ジステアリル−な
どのジアルキルチオジプロピオネート及びブチル
−、オクチル−、ラウリル−、ステアリル−など
のアルキルチオプロピオン酸の多価アルコール
(例えばグリセリン、トリメチロールエタン、ト
リメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、
トリスヒドロキシエチルイソシアヌレート)のエ
ステル(例えばペンタエリスリトールテトララウ
リルチオプロピオネート)があげられる。 本発明の組成物に、さらにホスフアイト等の含
リン化合物を添加することによつて、耐光性及び
耐熱性を改善することができる。この含リン化合
物としては、例えばトリオクチルホスフアイト、
トリラウリルホスフアイト、トリデシルホスフア
イト、オクチル−ジフエニルホスフアイト、トリ
ス(2,4−ジ−第3ブチルフエニル)ホスフア
イト、トリフエニルホスフアイト、トリス(ブト
キシエチル)ホスフアイト、トリス(ノニルフエ
ニル)ホスフアイト、ジステアリルペンタエリス
リトールジホスフアイト、テトラ(トリデシル)
−1,1,3−トリス(2−メチル−5−第3ブ
チル−4−ヒドロキシフエニル)ブタンジホスフ
アイト、テトラ(C12〜15混合アルキル)−4,4′−
イソプロピリデンジフエニルジホスフアイト、テ
トラ(トリデシル)−4,4′−ブチリデンビス
(3−メチル−6−第3ブチルフエノール)ジホ
スフアイト、トリス(3,5−ジ−第3ブチル−
4−ヒドロキシフエニル)ホスフアイト、トリス
(モノ・ジ混合ノニルフエニル)ホスフアイト、
水素化−4,4′−イソプロピリデンジフエノール
ポリホスフアイト、ビス(オクチルフエニル)・
ビス〔4,4′−ブチリデンビス(3−メチル−6
−第3ブチルフエノール)〕・1,6−ヘキサンジ
オールジホスフアイト、フエニル・4,4′−イソ
プロピリデンジフエノール・ペンタエリスリトー
ルジホスフアイト、ビス(2,4−ジ−第3ブチ
ルフエニル)ペンタエリスリトールジホスフアイ
ト、ビス(2,6−ジ−第3ブチル−4−メチル
フエニル)ペンタエリスリトールジホスフアイ
ト、トリス〔4,4′−イソプロピリデンビス(2
−第3ブチルフエノール)〕ホスフアイト、フエ
ニル・ジイソデシルホスフアイト、ジ(ノニルフ
エニル)ペンタエリスリトールジホスフアイト、
トリス(1,3−ジ−ステアロイルオキシイソプ
ロピル)ホスフアイト、4,4′−イソプロピリデ
ンビス(2−第3ブチルフエノール)・ジ(ノニ
ルフエニル)ホスフアイト、9,10−ジ−ハイド
ロ−9−オキサ−10−フオスフアフエナンスレン
−10−オキサイド、テトラキス(2,4−ジ−第
3ブチルフエニル)−4,4′−ビフエニレンジホ
スホナイトなどがあげられる。 本発明の組成物に他の光安定剤を添加すること
によつてその耐光性をさらに改善することができ
る。これらの光安定剤としては、例えば、2−ヒ
ドロキシ−4−メトキシベンゾフエノン、2−ヒ
ドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフエノン、
2,2′−ジ−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフ
エノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフエノン等
のヒドロキシベンゾフエノン類、2−(2′−ヒド
ロキシ−3′−t−ブチル−5′−メチルフエニル)
−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2′−ヒ
ドロキシ−3′,5′−ジ−t−ブチルフエニル)−
5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2′−ヒド
ロキシ−5′−メチルフエニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(2′−ヒドロキシ−3′,5′−ジ−t−アミ
ルフエニル)ベンゾトリアゾール等のベンゾトリ
アゾール類、フエニルサリシレート、p−t−ブ
チルフエニルサリシレート、2,4−ジ−t−ブ
チルフエニル−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンゾエート、ヘキサデシル−3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート等
のベンゾエート類、2,2′−チオビス(4−t−
オクチルフエノール)Ni塩、〔2,2′−チオビス
(4−t−オクチルフエノラート)〕−n−ブチル
アミンNi、(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)ホスホン酸モノエチルエステル
Ni塩等のニツケル化合物類、α−シアノ−β−
メチル−β−(p−メトキシフエニル)アクリル
類メチル等の置換アクリロニトリル類及びN−2
−エチルフエニル−N′−2−エトキシ−5−第
3ブチルフエニルシユウ酸ジアミド、N−2−エ
チルフエニル−N′−2−エトキシフエニルシユ
ウ酸ジアミド等のシユウ酸ジアニリド類があげら
れる。 その他必要に応じて、本発明組成物は重金属不
活性化剤、造核剤、金属石けん、有機錫化合物、
可塑剤、エポキシ化合物、顔料、充填剤、発泡
剤、帯電防止剤、難燃剤、滑剤、加工助剤等を包
含させることができる。 次に本発明を実施例によつて具体的に説明す
る。しかしながら、本発明はこれらの実施例によ
つて限定されるものではない。 実施例 1 ポリプロピレン 100重量部 ステアリル−β−3,5−ジ−第3ブチル−4−
ヒドロキシフエニルプロピオネート 0.2 安定剤(表−2) 0.3 上記配合にて厚さ0.3mmのプレスシートを作成
し、高圧水銀ランプを用いて耐光性試験を行なつ
た。また80℃の熱水に15時間浸漬後のシートにつ
いても耐光性試験を行なつた。その結果を表−2
に示す。
れる化合物は、例えば、塩化シアヌルとピペリジ
ン類を反応させた後、これと2,2,6,6−テ
トラメチルピペリジン−4−スピロケタールアル
コール化合物を反応させることによつて容易に製
造することができる。あるいは、塩化シアヌルと
2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
スピロケタールアルコール化合物を反応させた
後、これとピペリジン類を反応させることによつ
ても容易に製造し得る。 以下具体的な合成例をもつて本発明をさらに詳
細に説明するが、本発明は以下の合成例によつて
制限を受けるものではない。 合成例 1 (A) N,N′−ビス(4,6−ジクロロ−1,3,
5−トリアジン−2−イル)ピペラジンの製造 無水ピペラジン12.9gをアセトン80mlに溶解
し、0〜5℃に冷却した。これに、塩化シアヌ
ル55.3gをアセトン300mlに溶解した溶液を1
時間で滴下し、滴下終了後0〜5℃で1時間撹
拌した。これに、水酸化ナトリウム12gを水80
mlに溶解したものを同温度で1時間で滴下し、
さらに4時間撹拌した。水150mlを加え、別
後、水洗、乾燥して融点300℃以上の白色粉末
の生成物を得た。 (B) N,N′−ビス〔4,6−ビス(9−アザ−
3−エチル−8,8,10,10−テトラメチル−
1,5−ジオキサスピロ〔5.5〕−3−ウンデシ
ルメトキシ)−1,3,5−トリアジン−2−
イル〕ピペラジン(表−1、No.2化合物)の製
造 9−アザ−3−エチル−8,8,10,10−テ
トラメチル−1,5−ジオキサスピロ〔5.5〕−
3−ウンデシルメタノール27.1gをトルエン
100mlに溶解し、NaH3.5gを加え、80〜100℃
で1時間撹拌した。これに、N,N′−ビス
(4,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジン
−2−イル)ピペラジン8.3gを徐々に加え、
トルエン還流下12時間撹拌した。反応液を熱時
セライト過後、水洗、乾燥、脱溶媒し、白色
粉末の生成物20gを得た。該生成物をベンゼン
より再結晶し、融点229℃の白色粉末の目的物
を得た。 合成例 2 N,N′−ビス〔4,6−ビス(9−アザ−3
−エチル−8,8,9,10,10−ペンタメチル
−1,5−ジオキサスピロ〔5.5〕−3−ウンデ
シルメトキシ)−1,3,5−トリアジン−2
−イル〕ピペラジン(表−1、No.3化合物)の
製造 9−アザ−3−エチル−8,8,9,10,10−
ペンタメチル−1,5−ジオキサスピロ〔5.5〕−
3−ウンデシルメタノール6.3g、N,N′−ビス
(4,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジン−
2−イル)ピペラジン1.9g、粉末水酸化ナトリ
ウム1.2g及びトルエン40mlをとり、窒素気流下
20時間還流した。水洗、乾燥後キヨーワード700
(協和化学製吸着剤)で処理し、脱溶媒した。残
渣にn−ヘキサン50mlを加え、白色粉末の生成物
1.5gを得た。該生成物をベンゼン/ヘキサンよ
り再結晶し、融点220℃の白色粉末の目的物を得
た。 本発明は前記一般式()で表わされる化合物
を合成樹脂に添加してその耐光性を改善するもの
であり、その添加量は、通常、合成樹脂100重量
部に対し0.001〜10重量部、好ましくは0.01〜3
重量部である。 本発明における耐光性改善の対象となる合成樹
脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリブテン、ポリ−3−メチルブテン、な
どのα−オレフイン重合体またはエチレン−酢酸
ビニル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体
などのポリオレフインおよびこれらの共重合体、
ポリ塩化ビニル、ポリ臭化ビニル、ポリフツ化ビ
ニル、ポリ塩化ビニリデン、塩素化ポリエチレ
ン、塩素化ポリプロピレン、ポリフツソ化ビニリ
デン、臭素化ポリエチレン、塩化ゴム、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−エチレン
共重合体、塩化ビニル−プロピレン共重合体、塩
化ビニル−スチレン共重合体、塩化ビニル−イソ
ブチレン共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン
共重合体、塩化ビニル−スチレン−無水マレイン
酸三元共重合体、塩化ビニル−スチレン−アクリ
ロニトリル共重合体、塩化ビニル−ブタジエン共
重合体、塩化ビニル−イソプレン共重合体、塩化
ビニル−塩素化プロピレン共重合体、塩化ビニル
−塩化ビニリデン−酢酸ビニル三元共重合体、塩
化ビニル−アクリル酸エステル共重合体、塩化ビ
ニル−マレイン酸エステル共重合体、塩化ビニル
−メタクリル酸エステル共重合体、塩化ビニル−
アクリロニトリル共重合体、内部可塑化ポリ塩化
ビニルなどの含ハロゲン合成樹脂、石油樹脂、ク
ロマン樹脂、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ア
クリル樹脂、スチレンと他の単量体(例えば無水
マレイン酸、ブタジエン、アクリロニトリルな
ど)との共重合体、アクリロニトリル−ブタジエ
ン−スチレン共重合体、アクリル酸エステル−ブ
タジエン−スチレン共重合体、メタクリル酸エス
テル−ブタジエン−スチレン共重合体、ポリメチ
ルメタクリレートなどのメタクリレート樹脂、ポ
リビニルアルコール、ポリビニルホルマール、ポ
リビニルブチラール、直鎖ポリエステル、ポリフ
エニレンオキシド、ポリアミド、ポリカーボネー
ト、ポリアセタール、ポリウレタン、繊維素系樹
脂、あるいはフエノール樹脂、ユリア樹脂、メラ
ミン樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹
脂、シリコーン樹脂などを挙げることができる。
更に、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、アクリ
ロニトリル−ブタジエン共重合ゴム、スチレン−
ブタジエン共重合ゴムなどのゴム類やこれらの樹
脂のブレンド品であつてもよい。 また、過酸化物あるいは放射線等によつて架橋
させた架橋ポリエチレン等の架橋重合体及び発泡
剤によつて発泡させた発泡ポリスチレン等の発泡
重合体も包含される。 本発明の組成物にさらにフエノール系の抗酸化
剤を添加することによつて酸化安定性を改善する
ことができる。これらのフエノール系抗酸化剤と
してはたとえば、2,6−ジ−第3ブチル−p−
クレゾール、2,6−ジフエニル−4−オクタデ
シロキシフエノール、ステアリル−(3,5−ジ
−メチル−4−ヒドロキシベンジル)チオグリコ
レート、ステアリル−β−(4−ヒドロキシ−3,
5−ジ−第3ブチルフエニル)プロピオネート、
ジステアリル−3,5−ジ−第3ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジルホスホネート、2,4,6−ト
リス(3′,5′−ジ−第3ブチル−4′−ヒドロキシ
ベンジルチオ)−1,3,5−トリアジン、ジス
テアリル(4−ヒドロキシ−3−メチル−5−第
3ブチル)ベンジルマロネート、2,2′−メチレ
ンビス(4−メチル−6−第3ブチルフエノー
ル)、4,4′−メチレンビス(2,6−ジ−第3
ブチルフエノール)、2,2′−メチレンビス〔6
−(1−メチルシクロヘキシル)p−クレゾー
ル〕、ビス〔3,5−ビス(4−ヒドロキシ−3
−第3ブチルフエニル)ブチリツクアシド〕グリ
コールエステル、4,4′−ブチリデンビス(6−
第3ブチル−m−クレゾール)、2,2′−エチリ
デンビス(4,6−ジ−第3ブチルフエノール)、
2,2′−エチリデンビス(4−第2ブチル−6−
第3ブチルフエノール)、1,1,3−トリス
(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−第3ブチル
フエニル)ブタン、ビス〔2−第3ブチル−4−
メチル−6−(2−ヒドロキシ−3−第3ブチル
−5−メチルベンジル)フエニル〕テレフタレー
ト、1,3,5−トリス(2,6−ジメチル−3
−ヒドロキシ−4−第3ブチル)ベンジルイソシ
アヌレート、1,3,5−トリス(3,5−ジ−
第3ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,
6−トリメチルベンゼン、テトラキス〔メチレン
−3−(3,5−ジ−第3ブチル−4−ヒドロキ
シフエニル)プロピオネート〕メタン、1,3,
5−トリス(3,5−ジ−第3ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5
−トリス〔(3,5−ジ−第3ブチル−4−ヒド
ロキシフエニル)プロピオニルオキシエチル〕イ
ソシアヌレート、2−オクチルチオ−4,6−ジ
(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−第3ブチル)フ
エノキシ−1,3,5−トリアジン、4,4′−チ
オビス(6−第3ブチル−m−クレゾール)など
のフエノール類及び4,4′−ブチリデンビス(2
−第3ブチル−5−メチルフエノール)の炭酸オ
リゴエステル(例えば重合度2,3,4,5,
6,7,8,9,10など)などの多価フエノール
炭酸オリゴエステル類があげられる。 本発明の組成物にさらに硫黄系の抗酸化剤を加
えてその酸化安定性の改善をはかることもでき
る。これらの硫黄系抗酸化剤としては、例えばジ
ラウリル−、ジミリスチル−、ジステアリル−な
どのジアルキルチオジプロピオネート及びブチル
−、オクチル−、ラウリル−、ステアリル−など
のアルキルチオプロピオン酸の多価アルコール
(例えばグリセリン、トリメチロールエタン、ト
リメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、
トリスヒドロキシエチルイソシアヌレート)のエ
ステル(例えばペンタエリスリトールテトララウ
リルチオプロピオネート)があげられる。 本発明の組成物に、さらにホスフアイト等の含
リン化合物を添加することによつて、耐光性及び
耐熱性を改善することができる。この含リン化合
物としては、例えばトリオクチルホスフアイト、
トリラウリルホスフアイト、トリデシルホスフア
イト、オクチル−ジフエニルホスフアイト、トリ
ス(2,4−ジ−第3ブチルフエニル)ホスフア
イト、トリフエニルホスフアイト、トリス(ブト
キシエチル)ホスフアイト、トリス(ノニルフエ
ニル)ホスフアイト、ジステアリルペンタエリス
リトールジホスフアイト、テトラ(トリデシル)
−1,1,3−トリス(2−メチル−5−第3ブ
チル−4−ヒドロキシフエニル)ブタンジホスフ
アイト、テトラ(C12〜15混合アルキル)−4,4′−
イソプロピリデンジフエニルジホスフアイト、テ
トラ(トリデシル)−4,4′−ブチリデンビス
(3−メチル−6−第3ブチルフエノール)ジホ
スフアイト、トリス(3,5−ジ−第3ブチル−
4−ヒドロキシフエニル)ホスフアイト、トリス
(モノ・ジ混合ノニルフエニル)ホスフアイト、
水素化−4,4′−イソプロピリデンジフエノール
ポリホスフアイト、ビス(オクチルフエニル)・
ビス〔4,4′−ブチリデンビス(3−メチル−6
−第3ブチルフエノール)〕・1,6−ヘキサンジ
オールジホスフアイト、フエニル・4,4′−イソ
プロピリデンジフエノール・ペンタエリスリトー
ルジホスフアイト、ビス(2,4−ジ−第3ブチ
ルフエニル)ペンタエリスリトールジホスフアイ
ト、ビス(2,6−ジ−第3ブチル−4−メチル
フエニル)ペンタエリスリトールジホスフアイ
ト、トリス〔4,4′−イソプロピリデンビス(2
−第3ブチルフエノール)〕ホスフアイト、フエ
ニル・ジイソデシルホスフアイト、ジ(ノニルフ
エニル)ペンタエリスリトールジホスフアイト、
トリス(1,3−ジ−ステアロイルオキシイソプ
ロピル)ホスフアイト、4,4′−イソプロピリデ
ンビス(2−第3ブチルフエノール)・ジ(ノニ
ルフエニル)ホスフアイト、9,10−ジ−ハイド
ロ−9−オキサ−10−フオスフアフエナンスレン
−10−オキサイド、テトラキス(2,4−ジ−第
3ブチルフエニル)−4,4′−ビフエニレンジホ
スホナイトなどがあげられる。 本発明の組成物に他の光安定剤を添加すること
によつてその耐光性をさらに改善することができ
る。これらの光安定剤としては、例えば、2−ヒ
ドロキシ−4−メトキシベンゾフエノン、2−ヒ
ドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフエノン、
2,2′−ジ−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフ
エノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフエノン等
のヒドロキシベンゾフエノン類、2−(2′−ヒド
ロキシ−3′−t−ブチル−5′−メチルフエニル)
−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2′−ヒ
ドロキシ−3′,5′−ジ−t−ブチルフエニル)−
5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2′−ヒド
ロキシ−5′−メチルフエニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(2′−ヒドロキシ−3′,5′−ジ−t−アミ
ルフエニル)ベンゾトリアゾール等のベンゾトリ
アゾール類、フエニルサリシレート、p−t−ブ
チルフエニルサリシレート、2,4−ジ−t−ブ
チルフエニル−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンゾエート、ヘキサデシル−3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート等
のベンゾエート類、2,2′−チオビス(4−t−
オクチルフエノール)Ni塩、〔2,2′−チオビス
(4−t−オクチルフエノラート)〕−n−ブチル
アミンNi、(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)ホスホン酸モノエチルエステル
Ni塩等のニツケル化合物類、α−シアノ−β−
メチル−β−(p−メトキシフエニル)アクリル
類メチル等の置換アクリロニトリル類及びN−2
−エチルフエニル−N′−2−エトキシ−5−第
3ブチルフエニルシユウ酸ジアミド、N−2−エ
チルフエニル−N′−2−エトキシフエニルシユ
ウ酸ジアミド等のシユウ酸ジアニリド類があげら
れる。 その他必要に応じて、本発明組成物は重金属不
活性化剤、造核剤、金属石けん、有機錫化合物、
可塑剤、エポキシ化合物、顔料、充填剤、発泡
剤、帯電防止剤、難燃剤、滑剤、加工助剤等を包
含させることができる。 次に本発明を実施例によつて具体的に説明す
る。しかしながら、本発明はこれらの実施例によ
つて限定されるものではない。 実施例 1 ポリプロピレン 100重量部 ステアリル−β−3,5−ジ−第3ブチル−4−
ヒドロキシフエニルプロピオネート 0.2 安定剤(表−2) 0.3 上記配合にて厚さ0.3mmのプレスシートを作成
し、高圧水銀ランプを用いて耐光性試験を行なつ
た。また80℃の熱水に15時間浸漬後のシートにつ
いても耐光性試験を行なつた。その結果を表−2
に示す。
【表】
【表】
実施例 2
通常の安定剤は樹脂の高温加工時に揮発、分解
等によりその効果が著るしく失なわれることが知
られている。 本実施例では押し出し加工を繰り返し行なうこ
とにより高温加工による影響を確かめた。 次の配合により樹脂と添加剤をミキサーで5分
間混合した後、押し出し機でコンパウンドを作成
した。(シリンダー温度230℃、240℃、ヘツドダ
イス温度250℃、回転数20rpm)押し出しを5回
繰り返し行なつた後このコンパウンドを用いて試
験片を射出成形機で作成した。(シリンダー温度
240℃、ノズル温度250℃、射出圧475Kg/cm2) 得られた試験片を用いて高圧水銀ランプで耐光
性試験を行なつた。また、押し出し1回のものに
ついても同様に試験した。その結果を表−3に示
す。 <配合> エチレン−プロピレン共重合樹脂 100重量部 ステアリン酸カルシウム 0.2重量部 ステアリル−β−3,5−ジ−第3ブチル−4−
ヒドロキシフエニルプロピオネート 0.1 ジラウリルチオジプロピオネート 0.2 安定剤(表−3) 0.2
等によりその効果が著るしく失なわれることが知
られている。 本実施例では押し出し加工を繰り返し行なうこ
とにより高温加工による影響を確かめた。 次の配合により樹脂と添加剤をミキサーで5分
間混合した後、押し出し機でコンパウンドを作成
した。(シリンダー温度230℃、240℃、ヘツドダ
イス温度250℃、回転数20rpm)押し出しを5回
繰り返し行なつた後このコンパウンドを用いて試
験片を射出成形機で作成した。(シリンダー温度
240℃、ノズル温度250℃、射出圧475Kg/cm2) 得られた試験片を用いて高圧水銀ランプで耐光
性試験を行なつた。また、押し出し1回のものに
ついても同様に試験した。その結果を表−3に示
す。 <配合> エチレン−プロピレン共重合樹脂 100重量部 ステアリン酸カルシウム 0.2重量部 ステアリル−β−3,5−ジ−第3ブチル−4−
ヒドロキシフエニルプロピオネート 0.1 ジラウリルチオジプロピオネート 0.2 安定剤(表−3) 0.2
【表】
実施例 3
ポリエチレン 100重量部
Ca−ステアレート 1.0
テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ−第3
ブチル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオネー
ト〕メタン 0.1 ジステアリルチオジプロピオネート 0.3 安定剤(表−4) 0.2 上記配合物を混練後プレスして厚さ0.5mmのシ
ートを作成した。このシートを用いてウエザオメ
ーター中で耐光性を測定し、脆化するまでの時間
を測定した。その結果を表−4に示す。
ブチル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオネー
ト〕メタン 0.1 ジステアリルチオジプロピオネート 0.3 安定剤(表−4) 0.2 上記配合物を混練後プレスして厚さ0.5mmのシ
ートを作成した。このシートを用いてウエザオメ
ーター中で耐光性を測定し、脆化するまでの時間
を測定した。その結果を表−4に示す。
【表】
実施例 4
エチレン−酢酸ビニルコポリマー 100重量部
2,6−ジ−第3ブチル−p−クレゾール
0.1 Ca−ステアレート 0.1 Zn−ステアレート 0.1 ジイソデシルフエニルホスフアイト 0.2 安定剤(表−5) 0.2 上記配合物をロール上130℃で混練後、140℃で
プレスシート(厚さ0.4mm)を作成した。このシ
ートをウエザオメーター中で500時間照射後の抗
張力残率を測定した。その結果を表−5に示す。
0.1 Ca−ステアレート 0.1 Zn−ステアレート 0.1 ジイソデシルフエニルホスフアイト 0.2 安定剤(表−5) 0.2 上記配合物をロール上130℃で混練後、140℃で
プレスシート(厚さ0.4mm)を作成した。このシ
ートをウエザオメーター中で500時間照射後の抗
張力残率を測定した。その結果を表−5に示す。
【表】
【表】
実施例 5
ポリ塩化ビニル 100重量部
ジオクチルフタレート 48
エポキシ化大豆油 2
トリスノニルフエニルホスフアイト 0.2
Ca−ステアレート 1.0
Zn−ステアレート 0.1
安定剤(表−6) 0.3
上記配合物をロール上で混練し厚さ1mmのシー
トを作成した。このシートを用いウエザオメータ
ー中での耐光性試験を行なつた。その結果を表−
6に示す。
トを作成した。このシートを用いウエザオメータ
ー中での耐光性試験を行なつた。その結果を表−
6に示す。
【表】
【表】
実施例 6
ABS樹脂 100重量部
4,4′−ブチリデンビス(2−第3ブチル−m−
クレゾール) 0.1 安定剤(表−7) 0.3 上記配合物をロール練り後プレスして厚さ3mm
のシートを作成した。このシートを用いウエザオ
メーターで800時間照射後の抗張力残率を測定し
た。その結果を表−7に示す。
クレゾール) 0.1 安定剤(表−7) 0.3 上記配合物をロール練り後プレスして厚さ3mm
のシートを作成した。このシートを用いウエザオ
メーターで800時間照射後の抗張力残率を測定し
た。その結果を表−7に示す。
【表】
実施例 7
ポリウレタン樹脂(旭電化製U−100)100重量部
Ba−ステアレート 0.7
Zn−ステアレート 0.3
2,6−ジ−第3ブチル−p−クレゾール
0.1 安定剤(表−8) 0.3 上記配合物を70℃で5分間ロール上で混練し、
120℃5分間プレスして厚さ0.5mmのシートを作成
した。このシートをフエードメーターにて30時間
照射後の伸び残率を測定した。その結果を表−8
に示す。
0.1 安定剤(表−8) 0.3 上記配合物を70℃で5分間ロール上で混練し、
120℃5分間プレスして厚さ0.5mmのシートを作成
した。このシートをフエードメーターにて30時間
照射後の伸び残率を測定した。その結果を表−8
に示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 合成樹脂100重量部に、次の一般式()で
表わされる化合物0.001〜10重量部を添加してな
る安定化された合成樹脂組成物。 (式中、R1は水素原子、オキシルまたはアルキ
ル基を示し、R2は低級アルキル基を示し、R3、
R4、R5及びR6は夫々水素原子または低級アルキ
ル基を示す。Aは【式】R9−O−、 【式】または 【式】を示す。R7及 びR8は夫々、水素原子、アルキル基または
【式】を示し、R9はアルキル基、ア リール基または【式】を示す。Bは 水素原子または【式】を示す。nは1〜 20を示す。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10019082A JPS58217554A (ja) | 1982-06-11 | 1982-06-11 | 安定化合成樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10019082A JPS58217554A (ja) | 1982-06-11 | 1982-06-11 | 安定化合成樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58217554A JPS58217554A (ja) | 1983-12-17 |
JPH0218345B2 true JPH0218345B2 (ja) | 1990-04-25 |
Family
ID=14267377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10019082A Granted JPS58217554A (ja) | 1982-06-11 | 1982-06-11 | 安定化合成樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58217554A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102310128B1 (ko) * | 2014-07-14 | 2021-10-06 | 주식회사 포스코 | 트리아진-피페라진 골격을 갖는 알파-헬릭스 유사체 및 이의 제조방법 |
-
1982
- 1982-06-11 JP JP10019082A patent/JPS58217554A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58217554A (ja) | 1983-12-17 |