JPH02164579A - 記録材料 - Google Patents
記録材料Info
- Publication number
- JPH02164579A JPH02164579A JP63320166A JP32016688A JPH02164579A JP H02164579 A JPH02164579 A JP H02164579A JP 63320166 A JP63320166 A JP 63320166A JP 32016688 A JP32016688 A JP 32016688A JP H02164579 A JPH02164579 A JP H02164579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron
- hydroxyphenyl
- paper
- acetylene
- compounds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 28
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 8
- 150000000475 acetylene derivatives Chemical class 0.000 abstract description 5
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 abstract description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 abstract description 3
- NVUNTCDLAQYNFR-UHFFFAOYSA-N 4-(2-phenylethynyl)phenol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 NVUNTCDLAQYNFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 abstract description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 abstract description 2
- 229940071826 hydroxyethyl cellulose Drugs 0.000 abstract 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 abstract 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 abstract 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 abstract 1
- -1 ( 4-hydroxyphenyl)-(4-methylenephenyl)acetylene Chemical group 0.000 description 14
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 10
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- KQDJTBPASNJQFQ-UHFFFAOYSA-N 2-iodophenol Chemical class OC1=CC=CC=C1I KQDJTBPASNJQFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N Ethynylbenzene Chemical group C#CC1=CC=CC=C1 UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical class C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- ZOLJFBQEKSZVCB-UHFFFAOYSA-N n-phenyloctadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NC1=CC=CC=C1 ZOLJFBQEKSZVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- GJNDMSSZEBNLPU-UHFFFAOYSA-N octadecylurea Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNC(N)=O GJNDMSSZEBNLPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJPQVXSHYBGQGM-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QJPQVXSHYBGQGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- AGPLQTQFIZBOLI-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-4-phenylbenzene Chemical group C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1CC1=CC=CC=C1 AGPLQTQFIZBOLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXLSVQMYQRAMEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethoxybenzene Chemical compound CCOC1=CC=C(Cl)C=C1 IXLSVQMYQRAMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUAOHIANAXKBCU-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-4-[2-[2-(4-ethoxyphenoxy)ethoxy]ethoxy]benzene Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1OCCOCCOC1=CC=C(OCC)C=C1 WUAOHIANAXKBCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSRYLVQFYIMSHJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-4-(2-phenoxyethoxy)benzene Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1OCCOC1=CC=CC=C1 MSRYLVQFYIMSHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEATZGZGFFKUAB-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-2-(2-methoxyphenyl)sulfanylbenzene Chemical compound COC1=CC=CC=C1SC1=CC=CC=C1OC PEATZGZGFFKUAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOIUXSHBOQLUTJ-UHFFFAOYSA-N 1-phenoxybutan-2-yloxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(CC)COC1=CC=CC=C1 XOIUXSHBOQLUTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPVYLYRBNHEEKP-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-2-(2-phenylethyl)benzene Chemical group C=1C=CC=CC=1CCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 QPVYLYRBNHEEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWSWULLEVAMIJK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylmethoxynaphthalene Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1OCC1=CC=CC=C1 JWSWULLEVAMIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALINFICHFTXGRN-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-[2-(4-methoxyphenyl)ethynyl]phenol Chemical group C1=CC(OC)=CC=C1C#CC1=CC=C(O)C(Cl)=C1 ALINFICHFTXGRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPSFVQHPVPXMRR-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-(2-phenylethynyl)phenol Chemical group C1=C(O)C(C)=CC(C#CC=2C=CC=CC=2)=C1 VPSFVQHPVPXMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-indol-2-yl)-3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C12=CC=CC=C2C(=O)OC1C1=CC2=CC=CC=C2N1 UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004208 3-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 description 1
- ZAHSVYZIBOFSHQ-UHFFFAOYSA-N 4-(2-phenylethynyl)benzene-1,2-diol Chemical group C1=C(O)C(O)=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 ZAHSVYZIBOFSHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSZVOXHGCKKOLL-UHFFFAOYSA-N 4-Ethynyltoluene Chemical compound CC1=CC=C(C#C)C=C1 KSZVOXHGCKKOLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLAFNYQFIFSRJT-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(3,4-dimethylphenyl)ethynyl]phenol Chemical group OC1=CC=C(C#CC2=CC(=C(C=C2)C)C)C=C1 BLAFNYQFIFSRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYZJMDNUBOUXFD-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-chlorophenyl)ethynyl]phenol Chemical group ClC1=CC=C(C=C1)C#CC1=CC=C(C=C1)O NYZJMDNUBOUXFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXROHKFAMWCWRA-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-ethylphenyl)ethynyl]phenol Chemical group C1=C(C=CC(=C1)C#CC1=CC=C(O)C=C1)CC ZXROHKFAMWCWRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAPDVYKTEDPFBG-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)ethynyl]phenol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C#CC1=CC=C(O)C=C1 YAPDVYKTEDPFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJTJLNLMWIMGAW-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-methoxyphenyl)ethynyl]benzene-1,2-diol Chemical group C1=CC(OC)=CC=C1C#CC1=CC=C(O)C(O)=C1 JJTJLNLMWIMGAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXZMAYYBAROYOY-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-methoxyphenyl)ethynyl]phenol Chemical group C1=CC(OC)=CC=C1C#CC1=CC=C(O)C=C1 FXZMAYYBAROYOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMVVWYMWJBCMMI-UHFFFAOYSA-N 4-phenoxybutoxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OCCCCOC1=CC=CC=C1 PMVVWYMWJBCMMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N Docosanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000002253 acid Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N auramine O free base Chemical class C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=N)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N benzhydrylbenzene;3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1.C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical group C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- HETXQHOFMGVMJT-UHFFFAOYSA-L disodium;2-(2-ethylhexyl)-2-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCC(CC)CC(S(O)(=O)=O)(C([O-])=O)CC([O-])=O HETXQHOFMGVMJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 150000002220 fluorenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- FTQWRYSLUYAIRQ-UHFFFAOYSA-N n-[(octadecanoylamino)methyl]octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NCNC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FTQWRYSLUYAIRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001484 phenothiazinyl group Chemical class C1(=CC=CC=2SC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000005506 phthalide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 1
- AYNNSCRYTDRFCP-UHFFFAOYSA-N triazene Chemical compound NN=N AYNNSCRYTDRFCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Color Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の分野)
本発明は記録材料に関し、特に発色性を向上させた記録
材料に関する。
材料に関する。
(従来技術)
電子供与性無色染料と電子受容性化合物を使用した記録
材料は、感圧紙、感熱紙、感光感圧紙、通電感熱記録紙
、感熱転写紙等として既によ(知られている。たとえば
英国特許2140449、米国特許4480052、同
4436920、特公昭60−23992、特開昭57
−179836、同60−123556、同60−12
3557などに詳しい。
材料は、感圧紙、感熱紙、感光感圧紙、通電感熱記録紙
、感熱転写紙等として既によ(知られている。たとえば
英国特許2140449、米国特許4480052、同
4436920、特公昭60−23992、特開昭57
−179836、同60−123556、同60−12
3557などに詳しい。
記録材料として、近年 (1)発色濃度および発色感度
(2)発色体の堅牢性などの特性改良に対する研究が
鋭意行われている。
(2)発色体の堅牢性などの特性改良に対する研究が
鋭意行われている。
本発明者らは、電子供与性無色染料、電子受容性化合物
のそれぞれについて、その油溶性、水への溶解度、分配
係数、pKa、置換基の極性、置換基の位置、混用での
結晶性、溶解性の変化などの特性に着目し、良好な記録
材料用素材および記録材料の開発を追求してきた。
のそれぞれについて、その油溶性、水への溶解度、分配
係数、pKa、置換基の極性、置換基の位置、混用での
結晶性、溶解性の変化などの特性に着目し、良好な記録
材料用素材および記録材料の開発を追求してきた。
(発明の目的)
本発明の目的は発色性が良好で、しかもその他の具備す
べき条件を満足した記録材料を堤供することである。
べき条件を満足した記録材料を堤供することである。
(発明の構成)
本発明の目的は電子受容性化合物として(I)式で示さ
れる化合物を用いた記録材料を開発することによって達
成された。
れる化合物を用いた記録材料を開発することによって達
成された。
HOArt C=CArt (1)(式中
、Art % Artはそれぞれ独立に置換基を有して
いてもよいアリール基を示す。)上式のArl 、Ar
、の置換基としては例えば水酸基、ハロゲン原子、アル
キル基、アルコキシ基、アラルキル基で置換されていて
もよいアリール基等があげられる。ハロゲン原子はフッ
素原子及び塩素原子が好ましく、アルキル基、アルコキ
シ基は炭素原子数1〜4のものが好ましい、これらの置
換基は、Ar、 、ArzにそれぞれO〜4箇所置換が
可能である。HO−基は置換エチニル基に対し、o −
1m−又はp−位が好ましい。
、Art % Artはそれぞれ独立に置換基を有して
いてもよいアリール基を示す。)上式のArl 、Ar
、の置換基としては例えば水酸基、ハロゲン原子、アル
キル基、アルコキシ基、アラルキル基で置換されていて
もよいアリール基等があげられる。ハロゲン原子はフッ
素原子及び塩素原子が好ましく、アルキル基、アルコキ
シ基は炭素原子数1〜4のものが好ましい、これらの置
換基は、Ar、 、ArzにそれぞれO〜4箇所置換が
可能である。HO−基は置換エチニル基に対し、o −
1m−又はp−位が好ましい。
上式においてAr、で示される骨格の好ましい例を以下
に示す。
に示す。
次いでArz
下に示す。
で示される骨格の好ましい例を以
本発明に係わる(I)式の化合物の具体例を示すが、本
発明はこれらに限定されるものではない。
発明はこれらに限定されるものではない。
(4−ヒドロキシフェニル)−フェニルアセチノン、(
4−ヒドロキシフェニル)−(4−メチレフェニル)ア
セチレン、(4−ヒドロキシフェニル)−(4−メトキ
シフェニル)アセチレン、(4−ヒドロキシフェニル)
−(4−クロロフェニル)アセチレン、(4−ヒドロキ
シフェニル)4−(フルオロフェニル)アセチレン、(
4ヒドロキシフエニル”I −(4−ベンジルフェニル
)−アセチレン、(4−ヒドロキシフェニル)−(4−
エチルフェニル)アセチレン、(4−ヒドロキシフェニ
ル)−(4−エトキシフェニル)アセチレン、(4−ヒ
ドロキシフェニル)−(2゜4−ジメチルフェニル)ア
セチレン、(4−ヒドロキシフェニル)−(3,4−ジ
メチルフェニル)アセチレン、(4−ヒドロキシフェニ
ル”) −(3゜4−ジメトキシフェニル)アセチレン
、(4−ヒドロキシフェニル)−(ナフチル−2−)ア
セチレン、(4−ヒドロキシフェニル)−(ナフチル−
1−)アセチレン、(3,4−ジヒドロキシフェニル)
−フェニルアセチレン、(2,4−ジヒドロキシフェニ
ル)−フェニルアセチレン、(3゜4−ジヒドロキシフ
ェニル)−(4−メチルフェニル)アセチレン、(3,
4−ジヒドロキシフェニル)−(4−メトキシフェニル
)アセチレン、(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル
)−フェニルアセチレン、(3−メチル−4−ヒドロキ
シフェニル)−フェニルアセチレン、(2−メチル−4
−ヒドロキシフェニル)−フェニルアセチレン、(3−
クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−(4−メトキシフ
ェニル)アセチレン、(3−ヒドロキシフェニル)=(
4−ヒドロキシフェニル)アセチレン、ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)アセチレン。
4−ヒドロキシフェニル)−(4−メチレフェニル)ア
セチレン、(4−ヒドロキシフェニル)−(4−メトキ
シフェニル)アセチレン、(4−ヒドロキシフェニル)
−(4−クロロフェニル)アセチレン、(4−ヒドロキ
シフェニル)4−(フルオロフェニル)アセチレン、(
4ヒドロキシフエニル”I −(4−ベンジルフェニル
)−アセチレン、(4−ヒドロキシフェニル)−(4−
エチルフェニル)アセチレン、(4−ヒドロキシフェニ
ル)−(4−エトキシフェニル)アセチレン、(4−ヒ
ドロキシフェニル)−(2゜4−ジメチルフェニル)ア
セチレン、(4−ヒドロキシフェニル)−(3,4−ジ
メチルフェニル)アセチレン、(4−ヒドロキシフェニ
ル”) −(3゜4−ジメトキシフェニル)アセチレン
、(4−ヒドロキシフェニル)−(ナフチル−2−)ア
セチレン、(4−ヒドロキシフェニル)−(ナフチル−
1−)アセチレン、(3,4−ジヒドロキシフェニル)
−フェニルアセチレン、(2,4−ジヒドロキシフェニ
ル)−フェニルアセチレン、(3゜4−ジヒドロキシフ
ェニル)−(4−メチルフェニル)アセチレン、(3,
4−ジヒドロキシフェニル)−(4−メトキシフェニル
)アセチレン、(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル
)−フェニルアセチレン、(3−メチル−4−ヒドロキ
シフェニル)−フェニルアセチレン、(2−メチル−4
−ヒドロキシフェニル)−フェニルアセチレン、(3−
クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−(4−メトキシフ
ェニル)アセチレン、(3−ヒドロキシフェニル)=(
4−ヒドロキシフェニル)アセチレン、ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)アセチレン。
本発明に係るアセチレン誘導体は、既知の方法(たとえ
ばτetrahedron Letters、 50
* 4467(1975))により製造される。た
とえば対応する置換ヨウドフェノールと置換フェニルア
セチレンとを、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ジ
メチルホルムアミドなどの有機溶媒中、触媒量のヨウ化
第−銅とニッケルもしくはパラジウムの有機金属化合物
を添加して反応させる。次に合成例を示す。
ばτetrahedron Letters、 50
* 4467(1975))により製造される。た
とえば対応する置換ヨウドフェノールと置換フェニルア
セチレンとを、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ジ
メチルホルムアミドなどの有機溶媒中、触媒量のヨウ化
第−銅とニッケルもしくはパラジウムの有機金属化合物
を添加して反応させる。次に合成例を示す。
合成例
4−ヨウドフェノール9.5g、4−エチニルトルエン
5.0g、ジエチルアミン40ccの溶液に、ヨウ化第
−銅0.2g、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジ
ウム(n)クロライド0. 2gを加え、室温で4時間
撹拌した0次いでジエチルアミンを減圧留去後、アセチ
レン誘導体を取り出し、ヘキサン/ベンゼン(10/1
)から再結晶して目的とする(4−ヒドロキシフェニル
)(4−メチルアミノ)アセチレンを得た。
5.0g、ジエチルアミン40ccの溶液に、ヨウ化第
−銅0.2g、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジ
ウム(n)クロライド0. 2gを加え、室温で4時間
撹拌した0次いでジエチルアミンを減圧留去後、アセチ
レン誘導体を取り出し、ヘキサン/ベンゼン(10/1
)から再結晶して目的とする(4−ヒドロキシフェニル
)(4−メチルアミノ)アセチレンを得た。
m、Il+、129−30℃
本発明に係る電子供与性無色染料にはトリフェニルメタ
ンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フェノチア
ジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、ロイコオ
ーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化合物、トリ
フェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、スピロ
ピラン系化合物、フルオレン系化合物など各種の化合物
がある。
ンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フェノチア
ジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、ロイコオ
ーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化合物、トリ
フェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、スピロ
ピラン系化合物、フルオレン系化合物など各種の化合物
がある。
フタリド類の具体例は米国再発行特許明細書筒23.0
24号、米国特許明細書筒3,491゜111号、同第
3.491,112号、同第3゜491.116号およ
び同第3.509,171号、フルオラン類の具体例は
米国特許明細書筒3゜624.107号、同第3.62
7,787号、同第3.641.011号、同第3,4
62.828号、同第3,681,390号、同第3.
920.510号、同第3,959.571号、スピロ
ピラン類の具体例は米国特許明細書筒3゜971.80
8号、ピリジン系およびピラジン系化合物類は米国特許
明細書筒3,775,424号、同第3,853.86
9号、同第4.246゜318号、フルオレン系化合物
の具体例は特願昭61−240989号等に記載されて
いる。
24号、米国特許明細書筒3,491゜111号、同第
3.491,112号、同第3゜491.116号およ
び同第3.509,171号、フルオラン類の具体例は
米国特許明細書筒3゜624.107号、同第3.62
7,787号、同第3.641.011号、同第3,4
62.828号、同第3,681,390号、同第3.
920.510号、同第3,959.571号、スピロ
ピラン類の具体例は米国特許明細書筒3゜971.80
8号、ピリジン系およびピラジン系化合物類は米国特許
明細書筒3,775,424号、同第3,853.86
9号、同第4.246゜318号、フルオレン系化合物
の具体例は特願昭61−240989号等に記載されて
いる。
これらの中で、特にフルオラン化合物が好ましい。具体
例としてたとえば 2−アニリノ−3−メチル−6−シエチルアミノフルオ
ラン、2−アニリノ−3−メチル−6N−シクロへキシ
ル−N−メチルアミノフルオラン、2−p−クロロアニ
リノ−3−メチル−6−シブチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−3メチル−6−シオクチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−3−クロロ−6−ジニチルアミノフ
ルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−ジイツブチ
ルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−
N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、2−ア
ニリノ−3−メチル−6−N−エチル−N−ドデシルア
ミノフルオラン、2−アニリノ−3−メトキシ−6−シ
ブチルアミノフルオラン、2−oクロロアニリノ−6−
シブチルアミノフルオラン、2−p−クロロアニリン−
3−エチル−6−N−エチル−N−イソアミルアミノフ
ルオラン、2−0−クロロアニリン−5−p−ブチルア
ニリノフルオラン、2−アニリノ−3−ペンタデシル−
6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−エ
チル−6−シブチルアミノフルオラン、2−アニリノ−
3−メチル−6−シブチルアミノフルオラン、2−o−
トルイジノ−3−メチル−6−ジイツブロビルアミノフ
ルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−N−イソブ
ナルーN−エチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3
−メチル−6−N−エチル−N−テトラヒドロフルフリ
ルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−クロロ−6−
N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、などが
ある。
例としてたとえば 2−アニリノ−3−メチル−6−シエチルアミノフルオ
ラン、2−アニリノ−3−メチル−6N−シクロへキシ
ル−N−メチルアミノフルオラン、2−p−クロロアニ
リノ−3−メチル−6−シブチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−3メチル−6−シオクチルアミノフルオラ
ン、2−アニリノ−3−クロロ−6−ジニチルアミノフ
ルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−ジイツブチ
ルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−
N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、2−ア
ニリノ−3−メチル−6−N−エチル−N−ドデシルア
ミノフルオラン、2−アニリノ−3−メトキシ−6−シ
ブチルアミノフルオラン、2−oクロロアニリノ−6−
シブチルアミノフルオラン、2−p−クロロアニリン−
3−エチル−6−N−エチル−N−イソアミルアミノフ
ルオラン、2−0−クロロアニリン−5−p−ブチルア
ニリノフルオラン、2−アニリノ−3−ペンタデシル−
6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−エ
チル−6−シブチルアミノフルオラン、2−アニリノ−
3−メチル−6−シブチルアミノフルオラン、2−o−
トルイジノ−3−メチル−6−ジイツブロビルアミノフ
ルオラン、2−アニリノ−3−メチル−6−N−イソブ
ナルーN−エチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3
−メチル−6−N−エチル−N−テトラヒドロフルフリ
ルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−クロロ−6−
N−エチル−N−イソアミルアミノフルオラン、などが
ある。
本発明に係わる電子受容性化合物としては、前述の化合
物の他に通常の公知の化合物たとえばフェノール誘導体
、芳香族カルボン酸の金属塩、酸性白土、ベントナイト
、ノボラック樹脂、金属処理ノボラック樹脂、金属錯体
などの一種以上を本発明の電子受容性化合物と併用して
もよい。公知の化合物の例は特公昭40−9309号、
特公昭45−14039号、特開昭52−140483
号、特開昭48−51510号、特開昭57−2108
86号、特開昭58−87089号、特開昭59−11
286号、特開昭60−176795号、特開昭61−
95988号等に記載されている。
物の他に通常の公知の化合物たとえばフェノール誘導体
、芳香族カルボン酸の金属塩、酸性白土、ベントナイト
、ノボラック樹脂、金属処理ノボラック樹脂、金属錯体
などの一種以上を本発明の電子受容性化合物と併用して
もよい。公知の化合物の例は特公昭40−9309号、
特公昭45−14039号、特開昭52−140483
号、特開昭48−51510号、特開昭57−2108
86号、特開昭58−87089号、特開昭59−11
286号、特開昭60−176795号、特開昭61−
95988号等に記載されている。
使用される電子供与性無色染料と電子受容性化合物の比
は、重量比で1:10から11.1の間が好ましく、さ
らには1:5から2:3の間が特に好ましい。その際更
に熱可融性物質として芳香族エーテル化合物たとえば特
開昭58−57989、同58−87094に開示され
ている芳香族のアルキル又は置換アルキルエーテル及び
又は長鎖アルキル基を有するアミドを併用してもよい。
は、重量比で1:10から11.1の間が好ましく、さ
らには1:5から2:3の間が特に好ましい。その際更
に熱可融性物質として芳香族エーテル化合物たとえば特
開昭58−57989、同58−87094に開示され
ている芳香族のアルキル又は置換アルキルエーテル及び
又は長鎖アルキル基を有するアミドを併用してもよい。
その様なエーテル化合物の例としてはフェネチルビフェ
ニル、ベンジルオキシナフタし・ン、ベンジルビフェニ
ル、ジーm−1−リルオキシエタン、β−フェノキシエ
トキンアニソール、1−フェノキシ−2−p−エチルフ
ェノキシエタン、ビス−β(p−メトキシフェノキシ)
エトキシメタン、1−2’−一メトキシフェノキシ−2
−4#−エチルオキシフェノキシエタン、1.2−ジフ
ェノキシブタン、1,4−ジフェノキシブタン、ビスβ
−(p−エトキシフェノキシ)エチルエーテル、1−フ
ヱノキシ〜2−p−クロロフェノキシエタン、1−2′
−メチルフェノキシ−2−4#−エチルオキシフェノキ
シエタン、1−4′−メチルフェノキシ−2−s’−フ
ルオロフェノキシエタン、1−フェノキシ−2−p−ナ
トキシフェニルチオエーテル、1.2−ビス−p−メト
キシフェニルチオエーテル、1−トリルオキシ−2−p
−メトキシフェニルチオエーテルなどのエーテルあるい
はステサリン酸アミド、メチレンビスステアロアミド、
ステアリン酸アニシド、ベヘン酸アミド、ステアリン酸
アニリド、ステアリルウレアなどの化合物を併用するこ
とが好ましい。これらの使用量は、電子受容性化合物に
対し、300%以下の重量比で添加され、特に10%以
上150%以下が好まし2い。
ニル、ベンジルオキシナフタし・ン、ベンジルビフェニ
ル、ジーm−1−リルオキシエタン、β−フェノキシエ
トキンアニソール、1−フェノキシ−2−p−エチルフ
ェノキシエタン、ビス−β(p−メトキシフェノキシ)
エトキシメタン、1−2’−一メトキシフェノキシ−2
−4#−エチルオキシフェノキシエタン、1.2−ジフ
ェノキシブタン、1,4−ジフェノキシブタン、ビスβ
−(p−エトキシフェノキシ)エチルエーテル、1−フ
ヱノキシ〜2−p−クロロフェノキシエタン、1−2′
−メチルフェノキシ−2−4#−エチルオキシフェノキ
シエタン、1−4′−メチルフェノキシ−2−s’−フ
ルオロフェノキシエタン、1−フェノキシ−2−p−ナ
トキシフェニルチオエーテル、1.2−ビス−p−メト
キシフェニルチオエーテル、1−トリルオキシ−2−p
−メトキシフェニルチオエーテルなどのエーテルあるい
はステサリン酸アミド、メチレンビスステアロアミド、
ステアリン酸アニシド、ベヘン酸アミド、ステアリン酸
アニリド、ステアリルウレアなどの化合物を併用するこ
とが好ましい。これらの使用量は、電子受容性化合物に
対し、300%以下の重量比で添加され、特に10%以
上150%以下が好まし2い。
これらを記録材料に適用する場合には微分散物ないし微
小滴あるいはフィルム状にして用いられる。
小滴あるいはフィルム状にして用いられる。
感熱紙に用いる場合には、特開昭62−144゜989
号、特則昭62−244.883号明細書等に記載され
ているような形態をとる。具体的には、電子供与性無色
染料、電子受容性化合物および熱可融性物質は分散媒中
で10μ以下、好ましくは3μ以下の粒径まで粉砕分散
して用いる。分散媒としては、−iに0.5ないし10
%程度の濃度の水溶高分子水溶液が用いられ分散はボー
ルミル、サンドミル、横型サンドミル、アトライタ、コ
ロイダルミル等を用いて行われる。このようにして得ら
れた塗液には、さらに種々の要求を満たす為に必要に応
じて添加剤を加えられる。添加剤の例としては記録時の
記録ヘッドの汚れを防止するために、バインダー中に無
機顔料、ポリウレアフィラー等の吸油性物質を分散させ
ておくことが行われ、さらにヘッドに対する離型性を高
めるために脂肪酸、金属石鹸などが添加される。したが
って−最には、発色に直接寄与する電子供与性無色染料
、電子受容性化合物の他に、熱可融性物質(例えばアミ
ド系化合物、ウレア系化合物等、具体例としてはステア
リン酸アミド、バルミチン酸アミド、N−フェニルステ
アリン酸アミド、N−ステアリルウレア等)、顔料、ワ
ックス、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、
蛍光染料、界面活性剤などの添加剤が支持体上に塗布さ
れ、記録材料が構成されることになる。
号、特則昭62−244.883号明細書等に記載され
ているような形態をとる。具体的には、電子供与性無色
染料、電子受容性化合物および熱可融性物質は分散媒中
で10μ以下、好ましくは3μ以下の粒径まで粉砕分散
して用いる。分散媒としては、−iに0.5ないし10
%程度の濃度の水溶高分子水溶液が用いられ分散はボー
ルミル、サンドミル、横型サンドミル、アトライタ、コ
ロイダルミル等を用いて行われる。このようにして得ら
れた塗液には、さらに種々の要求を満たす為に必要に応
じて添加剤を加えられる。添加剤の例としては記録時の
記録ヘッドの汚れを防止するために、バインダー中に無
機顔料、ポリウレアフィラー等の吸油性物質を分散させ
ておくことが行われ、さらにヘッドに対する離型性を高
めるために脂肪酸、金属石鹸などが添加される。したが
って−最には、発色に直接寄与する電子供与性無色染料
、電子受容性化合物の他に、熱可融性物質(例えばアミ
ド系化合物、ウレア系化合物等、具体例としてはステア
リン酸アミド、バルミチン酸アミド、N−フェニルステ
アリン酸アミド、N−ステアリルウレア等)、顔料、ワ
ックス、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、
蛍光染料、界面活性剤などの添加剤が支持体上に塗布さ
れ、記録材料が構成されることになる。
さらに必要に応じて感熱記録層の表面に保護層を設けて
もよい。保護層は必要に応じて、2層以上積層してもよ
い、また支持体のカールバランスを補正するためあるい
は、裏面からの対薬品性を向上させる目的で裏面に保護
層と回位した塗液を塗布してもよい。裏面に接着剤を塗
布し、さらに?iII離祇を組み合わせてラベルの形態
にしてもよい。
もよい。保護層は必要に応じて、2層以上積層してもよ
い、また支持体のカールバランスを補正するためあるい
は、裏面からの対薬品性を向上させる目的で裏面に保護
層と回位した塗液を塗布してもよい。裏面に接着剤を塗
布し、さらに?iII離祇を組み合わせてラベルの形態
にしてもよい。
通常、電子供与性無色染料と電子受容性化合物は、バイ
ンダー中に分散して塗布される。バインダーとしては水
溶性のものが一般的であり、ポリビニルアルコール、ヒ
ドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロ
ース、エピクロルヒドリン変性ポリアミド、エチレン−
無水マレイン酸共重合体、スチレン−無水マレイン酸共
重合体、イソブチレン−無水マレインサリチル酸共重合
体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アミド、メチロー
ル変性ポリアクリルアミド、デンプン誘導体、カゼイン
、ゼラチン等があげられる。またこれらのバインダーに
耐水性をイ1与する目的で耐水化剤を加えたり、疎水性
ポリマーのエマルジョン、具体的には、スチレン−ブタ
ジェンゴムラテックス、アクリル樹脂エマルジョン等を
加えることもできる。塗液は、原紙、」二質祇、合成紙
、プラスチ、・クシート、樹脂コーテツド紙あるいは中
性紙トに塗布される。
ンダー中に分散して塗布される。バインダーとしては水
溶性のものが一般的であり、ポリビニルアルコール、ヒ
ドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロ
ース、エピクロルヒドリン変性ポリアミド、エチレン−
無水マレイン酸共重合体、スチレン−無水マレイン酸共
重合体、イソブチレン−無水マレインサリチル酸共重合
体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アミド、メチロー
ル変性ポリアクリルアミド、デンプン誘導体、カゼイン
、ゼラチン等があげられる。またこれらのバインダーに
耐水性をイ1与する目的で耐水化剤を加えたり、疎水性
ポリマーのエマルジョン、具体的には、スチレン−ブタ
ジェンゴムラテックス、アクリル樹脂エマルジョン等を
加えることもできる。塗液は、原紙、」二質祇、合成紙
、プラスチ、・クシート、樹脂コーテツド紙あるいは中
性紙トに塗布される。
通電感熱紙紙は例えば特開昭49−11344号、特開
昭50−48930号などに記載の方法によって製造さ
れる。
昭50−48930号などに記載の方法によって製造さ
れる。
感光感圧紙は例えば特開昭57−179836号などに
記載の方法によって製造される。
記載の方法によって製造される。
(発明の実施例)
以下に実施例を示すが、本発明はこれに限定されるもの
ではない。実施例において特に特定のない限り、重量%
を表1゜ 実施例−1 2−アニリノ−3−メチル−6−N−エチル−N−イソ
アミルアミノフルオラン、(4−ヒドロキシフェニル)
−フェニルアセチレンおよび2−ペンジルオキシナフタ
レン各々20gを100gの5%ポリビニルアルコール
(クラレPVAl05)水l液液とともに一昼夜ボール
ミル分散し、体積平均粒径を3μとした。一方焼成カオ
リン(Anisilex−93)80gをヘキサメタリ
ン酸ソーダの0.5%ン容液液160とともにホモジナ
イザーで分散した。
ではない。実施例において特に特定のない限り、重量%
を表1゜ 実施例−1 2−アニリノ−3−メチル−6−N−エチル−N−イソ
アミルアミノフルオラン、(4−ヒドロキシフェニル)
−フェニルアセチレンおよび2−ペンジルオキシナフタ
レン各々20gを100gの5%ポリビニルアルコール
(クラレPVAl05)水l液液とともに一昼夜ボール
ミル分散し、体積平均粒径を3μとした。一方焼成カオ
リン(Anisilex−93)80gをヘキサメタリ
ン酸ソーダの0.5%ン容液液160とともにホモジナ
イザーで分散した。
以上のように分散して各分散液を、電子供与性無色染料
分散?l!5 g、 を子受容性化合物分散液1Og、
熱可融性物質分散液10g、焼成カオリン分散?&22
gの割合で混合し、さらにステアリン酸亜鉛のエマルジ
ョン4cと2%の(2−エチルへキシル)スルホコハク
酸ナトリウムの水ig M 5gを添加仕丁塗液を得た
。この塗液を、坪量5゜g / mの上質紙上に乾燥塗
布量が6 g/rr(となるようにワイヤーバーで塗布
し、キャレンダ〜処理を行い塗布紙を得た。
分散?l!5 g、 を子受容性化合物分散液1Og、
熱可融性物質分散液10g、焼成カオリン分散?&22
gの割合で混合し、さらにステアリン酸亜鉛のエマルジ
ョン4cと2%の(2−エチルへキシル)スルホコハク
酸ナトリウムの水ig M 5gを添加仕丁塗液を得た
。この塗液を、坪量5゜g / mの上質紙上に乾燥塗
布量が6 g/rr(となるようにワイヤーバーで塗布
し、キャレンダ〜処理を行い塗布紙を得た。
実施例−2
実施例−1の(4−ヒドロキシフェニル)−フェニルア
セチレンの代わりに(4−ヒドロキシフェール)−(4
−メチルフェニル)アセチレンを用いて実施例−1と同
様にして塗布紙を得た。
セチレンの代わりに(4−ヒドロキシフェール)−(4
−メチルフェニル)アセチレンを用いて実施例−1と同
様にして塗布紙を得た。
比較例
実施例−1の(4−ヒドロキシ2エニルンーフェニルア
セチレンをビスフェノール八に代え実施例と同様にして
塗布紙を得た。
セチレンをビスフェノール八に代え実施例と同様にして
塗布紙を得た。
性能比較
発色濃度は、京セラ■製感熱印字試験機を用い、30m
mJ、/mmで印字して、その発色2店度をマクベス社
RD 918型濃度計にて測定した。
mJ、/mmで印字して、その発色2店度をマクベス社
RD 918型濃度計にて測定した。
実施例−1
1゜
実施例−2
1゜
比較例
1゜
発色濃度の比較から本発明の記録材料の発色性が優れて
いることがわかる。
いることがわかる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 電子供与性無色染料と電子受容性化合物の接触による発
色を利用した記録材料において、該電子受容性化合物と
して( I )式で示される化合物を用いた事を特徴とす
る記録材料。 HO−Ar_1−C≡C−Ar_2( I ) (式中、Ar_1、Ar_2はそれぞれ独立に置換基を
有していてもよいアリール基を示す。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63320166A JPH02164579A (ja) | 1988-12-19 | 1988-12-19 | 記録材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63320166A JPH02164579A (ja) | 1988-12-19 | 1988-12-19 | 記録材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02164579A true JPH02164579A (ja) | 1990-06-25 |
Family
ID=18118438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63320166A Pending JPH02164579A (ja) | 1988-12-19 | 1988-12-19 | 記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02164579A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110511045A (zh) * | 2019-08-09 | 2019-11-29 | 苏州盛曼特新材料有限公司 | 一种耐火材料浇注料用促凝型复合高效分散剂及其制备方法 |
-
1988
- 1988-12-19 JP JP63320166A patent/JPH02164579A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110511045A (zh) * | 2019-08-09 | 2019-11-29 | 苏州盛曼特新材料有限公司 | 一种耐火材料浇注料用促凝型复合高效分散剂及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4981835A (en) | Recording material | |
JPH02164579A (ja) | 記録材料 | |
JPH02164577A (ja) | 記録材料 | |
JPH02184489A (ja) | 記録材料 | |
JPH02215585A (ja) | 記録材料 | |
JPS6395977A (ja) | 記録材料 | |
JPH0236987A (ja) | 記録材料 | |
JPH0236980A (ja) | 記録材料 | |
JPH07149045A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH01232093A (ja) | 記録材料 | |
JPS6313778A (ja) | 記録材料 | |
JPS6395978A (ja) | 記録材料 | |
JPH054449A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH02233286A (ja) | 記録材料 | |
JPH0542768A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0549034B2 (ja) | ||
JPH0250881A (ja) | 記録材料 | |
JPH0229376A (ja) | 記録材料 | |
JPH0542769A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH0236981A (ja) | 記録材料 | |
JPH0371883A (ja) | 記録材料 | |
JPH0281665A (ja) | 記録材料 | |
JPH04185482A (ja) | 記録材料 | |
JPS6317078A (ja) | 記録材料 | |
JPH01232092A (ja) | 記録材料 |