JPH02138952A - L−ロイシンのジペプチドを含有する栄養輸液組成物 - Google Patents
L−ロイシンのジペプチドを含有する栄養輸液組成物Info
- Publication number
- JPH02138952A JPH02138952A JP63270558A JP27055888A JPH02138952A JP H02138952 A JPH02138952 A JP H02138952A JP 63270558 A JP63270558 A JP 63270558A JP 27055888 A JP27055888 A JP 27055888A JP H02138952 A JPH02138952 A JP H02138952A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- amino acids
- essential amino
- dipeptide
- leucine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 title claims abstract description 21
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 title claims abstract description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 title abstract 3
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 claims abstract description 52
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims abstract description 52
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 claims abstract description 16
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 claims abstract description 16
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 claims abstract description 6
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 229960004295 valine Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 229930182844 L-isoleucine Natural products 0.000 claims abstract description 3
- 239000004395 L-leucine Substances 0.000 claims abstract description 3
- 235000019454 L-leucine Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims abstract 4
- 125000003440 L-leucyl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 claims description 23
- 150000005693 branched-chain amino acids Chemical class 0.000 claims description 16
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract description 4
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 45
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 5
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 4
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Chemical group NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Chemical compound CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004472 Lysine Chemical group 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000003978 infusion fluid Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100030840 AT-rich interactive domain-containing protein 4B Human genes 0.000 description 2
- 239000004475 Arginine Chemical group 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 101000792935 Homo sapiens AT-rich interactive domain-containing protein 4B Proteins 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical group NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 2
- 125000003295 alanine group Chemical group N[C@@H](C)C(=O)* 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Chemical group OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 2
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 206010019663 Hepatic failure Diseases 0.000 description 1
- JWBXCSQZLLIOCI-GUBZILKMSA-N Ile-Leu Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CC(C)C JWBXCSQZLLIOCI-GUBZILKMSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-UHFFFAOYSA-N L-Methionine Natural products CSCCC(N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 229930195722 L-methionine Natural products 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- AZLASBBHHSLQDB-GUBZILKMSA-N Leu-Ile Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C AZLASBBHHSLQDB-GUBZILKMSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 102000008934 Muscle Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010074084 Muscle Proteins Proteins 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000037354 amino acid metabolism Effects 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- -1 etc. Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 208000007903 liver failure Diseases 0.000 description 1
- 231100000835 liver failure Toxicity 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 1
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 229960004799 tryptophan Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 1
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
5、0〜12゜
2、0〜10゜
4、0〜10゜
4、0〜 9゜
1、0〜 5゜
7、0〜30゜
5、0〜11゜
3、0〜 6゜
1、0〜 7゜
1、0〜 8゜
0 〜 1゜
1、 0〜 4゜
0、5〜 7゜
1、0〜 6゜
1、0〜 3゜
0、1〜 1゜
0 〜15゜
本発明は、栄養輸液組成物、さらに詳しくは分枝鎖アミ
ノ酸であるL−ロイシンのジペプチドを含有するアミノ
酸栄養輸液輸液組成物に関する。
ノ酸であるL−ロイシンのジペプチドを含有するアミノ
酸栄養輸液輸液組成物に関する。
〔従来の技術]
経静脈用アミノ酸輸液は、各種疾患時あるいは術前術後
などにおいて、アミノ酸若しくは蛋白質を摂取する必要
があるにもかかわらず、経口的に摂取できないか又は摂
取量が不十分な場合の栄養補給を目的として広く利用さ
れている。
などにおいて、アミノ酸若しくは蛋白質を摂取する必要
があるにもかかわらず、経口的に摂取できないか又は摂
取量が不十分な場合の栄養補給を目的として広く利用さ
れている。
最近、病態でのアミノ酸代謝に関する研究が進み、各種
アミノ酸の病態における役割が明確になったことから、
アミノ酸輸液の開発の流れは、治療面を重視した病態別
アミノ酸輸液を指向するものと、各種病態に比較的共通
している栄養学的歪みを是正しようとする汎用性の高い
アミノ酸輸液を指向するものの二つの方向に分かれてい
る。
アミノ酸の病態における役割が明確になったことから、
アミノ酸輸液の開発の流れは、治療面を重視した病態別
アミノ酸輸液を指向するものと、各種病態に比較的共通
している栄養学的歪みを是正しようとする汎用性の高い
アミノ酸輸液を指向するものの二つの方向に分かれてい
る。
アミノ酸輸液に使用されているアミノ酸のなかでもし一
ロイシン(Leu ) 、L−イソロイシン(lie
)及び■7−バリン(Val )の分枝鎖アミノ酸は、
外科侵襲、肝不全、腎不全、敗血症、未熟児など幅広い
分野でその栄養学的意義が明らかにされ、前記いずれの
方向の輸液開発にとっても最も重要なアミノ酸群として
注目されている。この分枝鎖アミノ酸は、その他のアミ
ノ酸と異なって、主として肝臓以外の組織で代謝される
こと、特にLeuには筋肉蛋白質の合成を促進し、その
分解を抑制する作用のあることが知られている。また、
分枝鎖アミノ酸は、人に比較的多量に投与しても血中濃
度はそれほど上昇せず、血中アミノ酸分布に対する影響
が少ないことも認められている。このような知見から、
全アミノ酸に対する分枝鎖アミノ酸の比率(BCAA/
TAA )を高めた中心静脈投与用の高濃度アミノ酸輸
液が要求されるようになってきた。
ロイシン(Leu ) 、L−イソロイシン(lie
)及び■7−バリン(Val )の分枝鎖アミノ酸は、
外科侵襲、肝不全、腎不全、敗血症、未熟児など幅広い
分野でその栄養学的意義が明らかにされ、前記いずれの
方向の輸液開発にとっても最も重要なアミノ酸群として
注目されている。この分枝鎖アミノ酸は、その他のアミ
ノ酸と異なって、主として肝臓以外の組織で代謝される
こと、特にLeuには筋肉蛋白質の合成を促進し、その
分解を抑制する作用のあることが知られている。また、
分枝鎖アミノ酸は、人に比較的多量に投与しても血中濃
度はそれほど上昇せず、血中アミノ酸分布に対する影響
が少ないことも認められている。このような知見から、
全アミノ酸に対する分枝鎖アミノ酸の比率(BCAA/
TAA )を高めた中心静脈投与用の高濃度アミノ酸輸
液が要求されるようになってきた。
しかしながら、Leu 、 Ile、 Valの水に対
する溶解度は、25°Cでそれぞれ2.19.4.12
.8.85g/dlであり、他のアミノ酸が共存すると
いずれの溶解度も減少する。例えば、はぼ等量のLeu
と11eの混合溶解度は約2.2g/a、Leu、 I
le+ Van、 L−メチオニン(Met)及びL−
フェニルアラニン(Phe)の混合溶解度は約4.5g
/aである。したがって、分枝鎖アミノ酸を高濃度にし
ようとすると、他のアミノ酸の濃度を極端に下げねばな
らず、血中アミノ酸分布の不均衡を招くため、その用途
は肝性脳症患者用などの特殊な場合に限られていた。す
なわち、目的に合わせて、分枝鎖アミノ酸の比率を高め
ながら他のアミノ酸をバランス良く配合した高濃度アミ
ノ酸輸液の調製が困難であった。
する溶解度は、25°Cでそれぞれ2.19.4.12
.8.85g/dlであり、他のアミノ酸が共存すると
いずれの溶解度も減少する。例えば、はぼ等量のLeu
と11eの混合溶解度は約2.2g/a、Leu、 I
le+ Van、 L−メチオニン(Met)及びL−
フェニルアラニン(Phe)の混合溶解度は約4.5g
/aである。したがって、分枝鎖アミノ酸を高濃度にし
ようとすると、他のアミノ酸の濃度を極端に下げねばな
らず、血中アミノ酸分布の不均衡を招くため、その用途
は肝性脳症患者用などの特殊な場合に限られていた。す
なわち、目的に合わせて、分枝鎖アミノ酸の比率を高め
ながら他のアミノ酸をバランス良く配合した高濃度アミ
ノ酸輸液の調製が困難であった。
特に分枝鎖アミノ酸に着目したものではないが、水溶性
のオリゴペプチドを用いてアミノ酸成分の濃度を高める
方法については、既にいくつか提案されている。
のオリゴペプチドを用いてアミノ酸成分の濃度を高める
方法については、既にいくつか提案されている。
特開昭56−140923には、グリシン残基をN末端
とする少なくとも2種のオリゴペプチドを用いる方法が
開示されている。しかし、この方法ではグリジンという
特定のアミノ酸比率が極端に高くなり、血中アミノ酸分
布の不均衡を招き好ましくない。また、特開昭61−2
47354には、グリシン残基をN末端とするオリゴペ
プチドに、アラニン、アルギニン及びリジンから成る群
から選ばれた少なくとも1種のアミノ酸残基をN末端と
するオリゴペプチドを組み合わせる方法が開示されてい
る。
とする少なくとも2種のオリゴペプチドを用いる方法が
開示されている。しかし、この方法ではグリジンという
特定のアミノ酸比率が極端に高くなり、血中アミノ酸分
布の不均衡を招き好ましくない。また、特開昭61−2
47354には、グリシン残基をN末端とするオリゴペ
プチドに、アラニン、アルギニン及びリジンから成る群
から選ばれた少なくとも1種のアミノ酸残基をN末端と
するオリゴペプチドを組み合わせる方法が開示されてい
る。
しかしながら、該公報に例示されている如く分枝鎖アミ
ノ酸の濃度を高めれば、グリシン、アラニン、アルギニ
ン又はリジンの高濃度化を伴い、栄養学的に好ましい処
方化が困難である。
ノ酸の濃度を高めれば、グリシン、アラニン、アルギニ
ン又はリジンの高濃度化を伴い、栄養学的に好ましい処
方化が困難である。
本発明は、各種疾患時に優れた栄養効果を発揮する高濃
度アミノ酸輸液用のアミノ酸組成物を提供することを目
的とする。すなわち、本発明の課題は、分枝鎖アミノ酸
成分の配合比率を高めなから他のアミノ酸をバランス良
(配合し、しかも製剤学的制約を受けずに高濃度化が可
能な輸液用アミノ酸組成物を提供することである。
度アミノ酸輸液用のアミノ酸組成物を提供することを目
的とする。すなわち、本発明の課題は、分枝鎖アミノ酸
成分の配合比率を高めなから他のアミノ酸をバランス良
(配合し、しかも製剤学的制約を受けずに高濃度化が可
能な輸液用アミノ酸組成物を提供することである。
本発明者らは、上記課題を解決するため、輸液としての
新規成分につき種々検討した結果、Leu残基を含むジ
ペプチドを用いることにより解決できることを見出し、
本発明を完成した。
新規成分につき種々検討した結果、Leu残基を含むジ
ペプチドを用いることにより解決できることを見出し、
本発明を完成した。
すなわち、本発明は、必須アミノ酸、非必須アミノ酸及
びLeu残基を含むジペプチドの少なくとも1種を配合
した組成物であって、該ジペプチドをアミノ酸に換算し
たとき、少なくとも下記アミノ酸を下記の組成範囲内で
含有し、アミノ酸総量に対する分枝鎖アミノ酸総量の重
量比が0.3〜0.6であり、非必須アミノ酸総量に対
する必須アミノ酸総量の重量比が0.9〜1.8であり
、lBu 、 lie\lal の重量比が16〜2.
4 ・ 0.8〜1.2 : 0.8〜1.2で
あることを特徴とする栄養輸液組成物を提供するもので
ある。
びLeu残基を含むジペプチドの少なくとも1種を配合
した組成物であって、該ジペプチドをアミノ酸に換算し
たとき、少なくとも下記アミノ酸を下記の組成範囲内で
含有し、アミノ酸総量に対する分枝鎖アミノ酸総量の重
量比が0.3〜0.6であり、非必須アミノ酸総量に対
する必須アミノ酸総量の重量比が0.9〜1.8であり
、lBu 、 lie\lal の重量比が16〜2.
4 ・ 0.8〜1.2 : 0.8〜1.2で
あることを特徴とする栄養輸液組成物を提供するもので
ある。
アミノ酸
組成範囲
(g/全アミノ酸100g)
イソロイシン(Ile)
ロイシン(Leu)
リジン(Lys)
メチオニン(門et)
フェニルアラニン(Phe)
スレオニン(Thr)
30.0
45.0
12.0
10.0
10.0
9.0
L−トリプトファン (Trp) 1.0〜5.
OL−バリア (Val) 7.0〜3
0.OL、−7ルギニ7 (Arg) 5.
0〜11.OL−ヒスチジン(l(is)
3.0〜6.0グ’J ’yン(Gly)
1.0〜7.5L−アラニン(Ala)
1.0〜B、2I、−システィン(Cys)o〜
1.5L−アスパラギン酸(八sp) 1.0〜
4.9L−グルタミン酸(Glu) 0.5〜
7.OL−プロリン (Pro) 1.
0〜6.OL−セリン(Ser) 1.
0〜3.9L−チロシン(Tyr) 0.
1〜1.5タウリン(Tau) O〜
15.0前記の「該ジペプチドをアミノ酸に換算したと
き」とは、「該ジペプチドの配合量を完全に加水分解し
たとき生成する各アミノ酸量に換算したとき」を意味す
る。
OL−バリア (Val) 7.0〜3
0.OL、−7ルギニ7 (Arg) 5.
0〜11.OL−ヒスチジン(l(is)
3.0〜6.0グ’J ’yン(Gly)
1.0〜7.5L−アラニン(Ala)
1.0〜B、2I、−システィン(Cys)o〜
1.5L−アスパラギン酸(八sp) 1.0〜
4.9L−グルタミン酸(Glu) 0.5〜
7.OL−プロリン (Pro) 1.
0〜6.OL−セリン(Ser) 1.
0〜3.9L−チロシン(Tyr) 0.
1〜1.5タウリン(Tau) O〜
15.0前記の「該ジペプチドをアミノ酸に換算したと
き」とは、「該ジペプチドの配合量を完全に加水分解し
たとき生成する各アミノ酸量に換算したとき」を意味す
る。
本発明で用いるLeu残基を含むジペプチドとして、好
ましくはL−ロイシル−し−イソロイシン(Leu−I
ce)、 L−ロイシル−し−バリン(Leu−Van
)L−イソロイシル−L−ロイシン(I 1e−Leu
) 、 Lハリルーし一ロイシン(Va 1− Leu
)である。
ましくはL−ロイシル−し−イソロイシン(Leu−I
ce)、 L−ロイシル−し−バリン(Leu−Van
)L−イソロイシル−L−ロイシン(I 1e−Leu
) 、 Lハリルーし一ロイシン(Va 1− Leu
)である。
本発明に係るアミノ酸及びジペプチドは、遊離型のみな
らず薬理学的に許容される塩、例えばナトリウム、カリ
ウム等との金属塩、塩酸、硫酸等との鉱酸塩若しくは酢
酸、乳酸等との有機酸塩の形で使用することができる。
らず薬理学的に許容される塩、例えばナトリウム、カリ
ウム等との金属塩、塩酸、硫酸等との鉱酸塩若しくは酢
酸、乳酸等との有機酸塩の形で使用することができる。
また、ジペプチド以外のアミノ酸は、薬理学的に許容さ
れるN−アシル誘導体やエステル誘導体あるいはオリゴ
ペプチドとして用いてもよい。
れるN−アシル誘導体やエステル誘導体あるいはオリゴ
ペプチドとして用いてもよい。
本発明組成物を製剤化する場合は、通常用いられている
安定剤やpH調整剤等を使用し、公知の方法に従って製
造できる。
安定剤やpH調整剤等を使用し、公知の方法に従って製
造できる。
分枝鎖アミノ酸を水溶性のジペプチドとして用いたこと
によって、製剤学的な制約を受けずに目的に合った高い
配合比率で分枝鎖アミノ酸成分を含有する処方を組むこ
とができた。
によって、製剤学的な制約を受けずに目的に合った高い
配合比率で分枝鎖アミノ酸成分を含有する処方を組むこ
とができた。
本発明の栄養輸液組成物は、病態別アミノ酸輸液又は汎
用性の高いアミノ酸輸液として、各種疾患時に優れた栄
養効果を発揮する。なお、本発明に係るジペプチドは、
生体に有効に利用される。
用性の高いアミノ酸輸液として、各種疾患時に優れた栄
養効果を発揮する。なお、本発明に係るジペプチドは、
生体に有効に利用される。
以下に、実施例と試験例を示し、本発明をより具体的に
説明する。
説明する。
〔実施例1〕
表1に示したアミノ酸組成物にLeu−11e 22.
4gを加え、注射用蒸留水に加熱溶解し、全量を0.9
9βとした後、酢酸溶液でpHを6.0〜7.0に調整
し全量をIPとした。この水溶液を孔径0,45μのミ
リポアフィルタ−で濾過し、200 dのガラス瓶に充
填、窒素ガス置換後密栓した。これを高圧蒸気滅菌して
静脈投与用輸液を調製した。
4gを加え、注射用蒸留水に加熱溶解し、全量を0.9
9βとした後、酢酸溶液でpHを6.0〜7.0に調整
し全量をIPとした。この水溶液を孔径0,45μのミ
リポアフィルタ−で濾過し、200 dのガラス瓶に充
填、窒素ガス置換後密栓した。これを高圧蒸気滅菌して
静脈投与用輸液を調製した。
表1 アミノ酸配合量(g#2)
この製剤は、前記ジペプチドをアミノ酸成分に換算する
と、Ice及びLeuをそれぞれ12g#2.2h/R
含むことになり、全必須アミノ酸重量/全非必須アミノ
酸重量(E/N)が1.7、全分枝鎖アミノ酸重量/全
アミノ酸重量(BCAA/TAA)が0.41.11e
: Leu : Val が1 : 1.7
: ]、、3となる。
と、Ice及びLeuをそれぞれ12g#2.2h/R
含むことになり、全必須アミノ酸重量/全非必須アミノ
酸重量(E/N)が1.7、全分枝鎖アミノ酸重量/全
アミノ酸重量(BCAA/TAA)が0.41.11e
: Leu : Val が1 : 1.7
: ]、、3となる。
〔実施例2]
表2に示したアミノ酸組成物にIce−Leu 37.
3gを加え、以下実施例1と同様にして静脈投与用輸液
を調製した。
3gを加え、以下実施例1と同様にして静脈投与用輸液
を調製した。
40g/で含むことになり、E/Nが1.74 、BC
AM/TAAが0.4、rle : Leu : Va
lが1:2:1となる。
AM/TAAが0.4、rle : Leu : Va
lが1:2:1となる。
(実施例3〜8〕
表3に示したアミノ酸及びジペプチドを混合し、以下実
施例1と同様にして静脈投与用ll1l液を調製した。
施例1と同様にして静脈投与用ll1l液を調製した。
表3 アミノ酸及びジペプチド配合量(g#りこの製剤
は、前記ジペプチドをアミノ酸成分に換算すると、Ic
e及びLeuをそれぞれ20g/j2、置し、高カロリ
ー輸液療法にて1週間投与管理した。投与した栄養輸液
のうち、糖、電解質、ビタミン及び微量元素は、同一と
した。アミノ酸軸液は、実施例1及び実施例3の輸液、
並びに表4に示した対照液A及び対照液Bを用いた。
は、前記ジペプチドをアミノ酸成分に換算すると、Ic
e及びLeuをそれぞれ20g/j2、置し、高カロリ
ー輸液療法にて1週間投与管理した。投与した栄養輸液
のうち、糖、電解質、ビタミン及び微量元素は、同一と
した。アミノ酸軸液は、実施例1及び実施例3の輸液、
並びに表4に示した対照液A及び対照液Bを用いた。
表4
〔試験例]
体重170〜180gのSD系雄ラうトを用い、麻酔下
布上大静脈にシリコンラバーカテーテルを留結果は表5
に示した通りであり、本発明のアミノ酸輸液は、被験動
物の体重増加及び窒素出納に関し、両対照液より優れた
効果を示した。
布上大静脈にシリコンラバーカテーテルを留結果は表5
に示した通りであり、本発明のアミノ酸輸液は、被験動
物の体重増加及び窒素出納に関し、両対照液より優れた
効果を示した。
表5
(発明の効果〕
本発明は、各種疾患時に優れた栄養効果を発揮する分枝
鎖アミノ酸高比率配合のアミノ酸組成物に関するもので
、製剤学的制約を受けることなく高濃度化したアミノ酸
輸液を提供することができる。
鎖アミノ酸高比率配合のアミノ酸組成物に関するもので
、製剤学的制約を受けることなく高濃度化したアミノ酸
輸液を提供することができる。
特許出願人 森下製薬株式会社
Claims (1)
- (1)必須アミノ酸、非必須アミノ酸及びL−ロイシン
残基を含むジペプチドの少なくとも1種を配合した組成
物であって、該ジペプチドをアミノ酸に換算したとき、
少なくとも下記アミノ酸を下記の組成範囲内で含有し、
アミノ酸総量に対する分枝鎖アミノ酸総量の重量比が0
.3〜0.6であり、非必須アミノ酸総量に対する必須
アミノ酸総量の重量比が0.9〜1.8であり、L−ロ
イシン、L−イソロイシン、L−バリンの重量比が1.
6〜2.4:0.8〜1.2:0.8〜1.2であるこ
とを特徴とする栄養輸液組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63270558A JPH02138952A (ja) | 1988-08-26 | 1988-10-25 | L−ロイシンのジペプチドを含有する栄養輸液組成物 |
EP89111321A EP0347890B1 (en) | 1988-06-22 | 1989-06-21 | Amino acid nutrient compositions |
DE89111321T DE68905387T2 (de) | 1988-06-22 | 1989-06-21 | Aminosäure-Nahrungsmittelzusammensetzungen. |
US07/369,123 US5036052A (en) | 1988-06-22 | 1989-06-21 | Amino acid nutrient compositions |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21275888 | 1988-08-26 | ||
JP63-212758 | 1988-08-26 | ||
JP63270558A JPH02138952A (ja) | 1988-08-26 | 1988-10-25 | L−ロイシンのジペプチドを含有する栄養輸液組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02138952A true JPH02138952A (ja) | 1990-05-28 |
Family
ID=26519415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63270558A Pending JPH02138952A (ja) | 1988-06-22 | 1988-10-25 | L−ロイシンのジペプチドを含有する栄養輸液組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02138952A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03127737A (ja) * | 1989-10-13 | 1991-05-30 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | 分岐鎖アミノ酸製剤 |
WO2006090555A1 (ja) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | National University Corporation Nagoya University | Akt活性化剤 |
JP2008266288A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-11-06 | Ajinomoto Co Inc | 中心静脈投与用輸液 |
-
1988
- 1988-10-25 JP JP63270558A patent/JPH02138952A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03127737A (ja) * | 1989-10-13 | 1991-05-30 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | 分岐鎖アミノ酸製剤 |
WO2006090555A1 (ja) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | National University Corporation Nagoya University | Akt活性化剤 |
JP2008266288A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-11-06 | Ajinomoto Co Inc | 中心静脈投与用輸液 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0347890B1 (en) | Amino acid nutrient compositions | |
TWI429405B (zh) | 用於靜脈營養療法的小兒胺基酸溶液 | |
EP0182356B1 (en) | Nutrient compositions | |
US5034377A (en) | Aqueous nutrient compositions comprising oligopeptides | |
US5189016A (en) | Nutrient compositions containing peptides and method for administering the same | |
JPS60255722A (ja) | 糖尿病用アミノ酸輸液 | |
EP1552826A1 (en) | Amino acid compositions for improving central functions | |
JP2599593B2 (ja) | 腎不全用アミノ酸輸液 | |
JP4011638B2 (ja) | 経口経腸栄養組成物 | |
CA2134380C (en) | Composition based on amino acids intended for the treatment of sepsis or of an attack bringing about an inflammatory reaction, in animals and man | |
JP3914585B2 (ja) | マクロファージ一酸化窒素産生亢進剤 | |
JPH07330583A (ja) | 遊離型グルタミン酸を含有する液状製剤 | |
JPH02138952A (ja) | L−ロイシンのジペプチドを含有する栄養輸液組成物 | |
JPS61186320A (ja) | アミノ酸製剤 | |
EP0416108B1 (en) | Nutritious composition | |
JPH07267855A (ja) | グルタミン産生剤 | |
US8133868B2 (en) | Dipeptides for prevention of muscle breakdown and microbial infection | |
JPH02121928A (ja) | L−チロシンのジペプチドを含有する栄養輸液組成物 | |
JPH0222232A (ja) | 栄養輸液組成物 | |
JP2681121B2 (ja) | L−グルタミンのオリゴペプチド配合栄養組成物 | |
JPH05507472A (ja) | 経静脈栄養法のためのチロシン、システイン、グルタミンの可溶性で安定な供給源 | |
JPH02306914A (ja) | 癌用アミノ酸製剤 | |
JPH0223849A (ja) | ペプチド含有栄養輸液組成物 | |
JP2744662B2 (ja) | 栄養組成物 | |
JPH02157230A (ja) | 分岐鎖アミノ酸のジペプチドを含有するアミノ酸輸液用組成物 |