[go: up one dir, main page]

JPH02115262A - 芳香族ポリカーボネート、スチレン含有共重合体及び/又はグラフトポリマー、及び難燃剤を含むポリマー混合物、及び該ポリマー混合物から成形された物品 - Google Patents

芳香族ポリカーボネート、スチレン含有共重合体及び/又はグラフトポリマー、及び難燃剤を含むポリマー混合物、及び該ポリマー混合物から成形された物品

Info

Publication number
JPH02115262A
JPH02115262A JP1245402A JP24540289A JPH02115262A JP H02115262 A JPH02115262 A JP H02115262A JP 1245402 A JP1245402 A JP 1245402A JP 24540289 A JP24540289 A JP 24540289A JP H02115262 A JPH02115262 A JP H02115262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer mixture
polymer
styrene
blend
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1245402A
Other languages
English (en)
Inventor
Johannes Cornelis Gosens
ヨハネス・コーネリス・ゴゼンス
Herman B Savenije
ハーマン・バーナード・サベニジェ
Charles F Pratt
チャールズ・フランクリン・プラット
Christianus Adrianus A Claessen
クリスティアヌス・アドリアヌス・アーノルダス・クラエセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19852949&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02115262(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH02115262A publication Critical patent/JPH02115262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、芳香族ポリカーボネート(A)、スチレン含
有共重合体及び/又はスチレン含有グラフトポリマー(
B)、及びリン酸エステルをベスとする難燃剤(C)を
含むポリマー混合物に関する。
芳香族ポリカーボネート、例えばABS等のスチレン含
釘グラフトポリマー及び難燃剤を含むポリマー混合物が
例えば欧州公開特許第0174493号明細書により知
られている。この先行技術によると、例えばリン酸トリ
フェニル、リン酸トリクレジル、リン酸ジフェニルクレ
ジル等のモノリン酸エステルが難燃剤として使用される
。この公知のポリマー混合物は、そのほかにハロゲン化
合物と、極めて特殊な方法で応用されるテトラフルオロ
エチレンポリマーを含む必要がある。モノリン酸エステ
ルは、混合物を射出成形するときに表面に移行する傾向
かあり、所謂ジューシングを起す。UL−94に準拠し
てV−0の評価を得るためには、他の難燃剤と組合せて
、あるいは混合物の耐熱性の低下をもたらす比較的高い
濃度で、の何れかでモノリン酸エステルを使用する必要
がある。
欧州公開特許第0206058号明細書に、芳香族ポリ
カーボネート、スチレン−無水マレイン酸共重合体、リ
ン酸又はホスホン酸のアルキル又はアリールエステル、
及びテトラフルオロエチレンポリマーとスチレン含有グ
ラフトポリマーの混合物を含むポリマー混合物が記載さ
れている。この公知のポリマー混合物は、そのほかにハ
ロゲン化合物を含むことができる。ここでも、前述の不
都合をもたらすモノリン酸エステルのみが記載されてい
る。
西独公開特許第2921325号明細書に、芳香族ポリ
カーボネートと、ペンタエリトリトールから誘導される
ニリン酸エステル化合物を含むポリマー混合物が記載さ
れている。これらの公知のポリマー混合物は、そのほか
にABSとハロゲン化合物を含むことができる。記載さ
れたニリン酸エステルの使用はしかし、それらの低い溶
解度から見て高い濃度では離層する傾向があるため、い
くつかの問題をもたらす。それらの可塑化効果は小さす
ぎる。それらの難燃性は1.6mmて■−0の評価を得
るためには、非ハロゲン含有PC−ABSブレンドにお
いて少なくとも20重量%が必要とされる程度の難燃性
である。
欧州公開特許第103230号明細書に、特殊なタイプ
のポリカーボネート、スチレン共重合体及び/又はグラ
フトポリマー、及びポリリン酸エステル難燃剤を含むポ
リマー混合物が記載されている。前記ポリリン酸エステ
ルは、1.600乃至150,000の分子量を有する
必要がある。
ハロゲンをベースとする難燃剤を混合しない限りは、こ
れら公知のポリマー混合物ではV−0の評価に到達する
ことは不可能であると思われる。前記で引用した欧州公
開特許第174493号明細書(6頁参照)によると、
これら公知のわ1成物においては、十分な難燃性を得る
ためには特殊なタイプのポリカーボネートを使用するこ
とが必要である。
本発明は、以下に記載する特定のオリゴマー性リン酸エ
ステルの混合により、他の難燃剤なしで、適度の濃度で
リン酸エステルを含み、1.6mmでV−Oの評価を有
し、ジューシングの傾向を示さず、そして所望する程度
まで可塑化されたポリマー混合物が得られるという知見
に基づいている。
本発明のポリマー混合物は、良好なウェルドライン強さ
及び良好な耐熱性の保持性を有する。
本発明のポリマー混合物は、難燃剤として下記式(1)
: (式中R,,R2,R3及びR4は夫々互いに独立して
選ばれる了り−ル又はアルカリール基を表わし、Xはア
リーレン基であり、M1、M2 。
M3及びM4は夫々互いに独立して0又は1であり、N
は1. 2. 3. 4もしくは5であり、又はリン酸
エステルのブレンドの場合には、Nは1乃至5の平均値
を有する) を有するオリゴマー性リン酸エステル又はオリコマ−性
リン酸エステルのブレンドを含む。
前記難燃剤及びそれらの適切な製造法が、特開昭59−
202240号公報に記載されている。
この先行技術によると、前記難燃剤は熱可塑性樹脂と混
合して使用し得る。可能な樹脂として、ポリカーボネー
トが挙げられている。しかし、前記難燃剤が芳香族ポリ
カーボネートとスチレン共重合体及び/又はスチレング
ラフト共重合体とを含むポリマー混合物において前記の
利点を与えることは予見できない。
前記難燃剤は、芳香族ポリカーボネー1− (A)とス
チレン共重合体及び/又はスチレングラフトポリマー(
B)との和100ffin部あたり1乃至25重二部、
更に好ましくは5乃至20重量部の二で使用することが
できる。最適の難燃性をtGるためには、比較的多量の
難燃剤を使用する必要がある。しかし、この量は前記先
行技術において使用されたリン酸エステルに必要とされ
る量よりも少ない。この結果、ポリマー混合物の他の性
質も影響を受ける可能性がある。従って、難燃剤、即ち
前記オリゴマー性リン酸エステルを、難燃性の改良を確
実にする1種又はそれ以上の他の試剤と組合せて使用す
ることが好ましい。この目的には、例えば下記成分(D
): 芳香族ポリカーボネートに対して難燃性を有する塩、及
び/又は ハロゲン含有低分子量化合物及び/又は高分子mポリマ
ー、及び/又は −パーフルオロアルカンポリマー、及び/又は相乗剤と
して活性な金属化合物 のうちの1種又はそれ以上を使用することができる。
本発明のポリマー混合物は、好ましくはグラフトポリマ
ーとして、(1)スチレン、及び/又はα−メチルスチ
レン、及び/又は芳香族核が1個又はそれ以上のハロゲ
ン原子又は有機基で置換されたスチレン、及び/又はメ
タクリル酸メチルと、(2)メタクリロニトリル、及び
/又はアクリロニトリル、及び/又は無水マレイン酸、
及び/又は無水マレイン酸の誘導体、及び/又はアクリ
ル系単量体との混合物をゴム(3)上にグラフトするこ
とにより得られる生成物を含む。
本発明のポリマー混合物は、スチレン含有共重合体とし
て、(1)スチレン、及び/又はα−メチルスチレン、
及び/又は芳香族核が1個又はそれ以上のハロゲン原子
又は有機基で置換されたスチレン、及び/又はメタクリ
ル酸メチル、及び(2)メタクリロニトリル、及び/又
はアクリロニトリル、及び/又は無水マレイン酸、及び
/又は無水マレイン酸の誘導体、及び/又はアクリル系
単量体により構成される共重合体を含むことができる。
本発明のポリマー混合物は、前記のスチレン共重合体と
スチレングラフトポリマーとの混合物を含むことができ
る。
本発明は、又本発明のポリマー混合物から成形された物
品にも係わる。
本発明のポリマー混合物は、好ましくは5乃至95重量
96、更に好ましくは10乃至90重量%の成分(A)
と、95乃至5重量%、更に好ましくは90乃至10重
量%の成分(B)とを含む。
本発明のポリマー混合物は、少なくとも下記成分を含む
A、芳香族ポリカーボネート及び B、スチレン含有共重合体及び/又はスチレン含有グラ
フトポリマー及び C9難燃剤としてのオリゴマー性リン酸エステル。
本発明のポリマー混合物は、更に下記成分の1種又はそ
れ以上を含むことができる。
D、そのほかの難燃剤、 E、従来からの添加剤。
A、芳香族ポリカーボネート 芳香族ポリカーボネートは、それ自体公知の物質である
。それらは、通常二価フェノール化合物を例えばホスゲ
ン、ハロホルメート又は炭酸エステル等のカーボネート
前駆物質と反応させることにより製造される。芳香族ポ
リカーボネートは、式: %式% (式中Aはポリマーの製造に使用される二価フェノール
から誘導される二価の芳香族基である)の単位を含むポ
リマーである。芳香族ポリカーボネートの製造に使用し
得る二価フェノールは、夫々が芳香族核の炭素原子と直
接結合した2個のヒドロキシ基を含む単核又は多核芳香
族化合物である。
前記二価フェノールは、1個もしくはそれ以上のハロゲ
ン原子又は1個もしくはそれ以上のアルキル基で置換さ
れていてもよい。
そのほか、例えば米国特許箱4.001,184号明細
書に記載されている様な、それ自体公知の枝分れポリカ
ーボネートも適切である。
また、そのほかに適切な芳香族ポリカーボネートは、例
えばテレフタル酸等の二官能性カルボン酸又はそのエス
テル形成性誘導体などのエステル前駆物質の存在下でポ
リカーボネート重合反応を行なうことにより得られる、
所謂ポリエステルカーボネートである。これらのポリエ
ステルカーボネートは、ポリマー鎖中にエステル結合と
カーボネート結合を有する。ポリエステルカーボネート
は、例えば米国特許箱3,169.121号明細書に記
載されている。
そのほか、様々なポリカーボネートの混合物を使用する
こともできる。
適切なスチレン含有共重合体及び適切なスチレン含有グ
ラフトポリマーが、例えば欧州公開特許第017449
3号明細書に記載されている。
スチレン含有共重合体は、(1)スチレン、及び/又は
α−メチルスチレン、及び/又は芳香族核が1個又はそ
れ以上のハロゲン原子又は有機基で置換されたスチレン
化合物、及び/又はメタクリル酸メチルから誘導される
単位と、(2)アクリロニトリル、及び/又はメタクリ
ロニトリル、及び/又は無水マレイン酸、及び/又は無
水マレイン酸の誘導体、及び/又はアクリル系単量体か
ら誘導される単位により構成される共重合体である。適
切な無水マレイン酸の誘導体は、マレイミド及び例えば
N−フェニルマレイミド等のN−置換マレイミドである
。適切なアクリル系単量体は、例えばメタクリル酸メチ
ル、(メタ)アクリル酸である。これらの共重合体はそ
れ自体公知であり、従来からの共重合体の製造法に従っ
て得ることができる。
スチレン含有グラフトポリマーは、ゴム上に少なくとも
2種の単m体の混合物をグラフトすることにより得られ
る。適切なゴムの例は、ポリブタジェン、ブタジェン−
スチレン共重合体である。
例えばアクリル酸エステルゴム及びEPDMゴム等の他
のゴムも考慮される。その後、単量体の混合物を、これ
らのゴム上にグラフトする。適切な単量体は、スチレン
共重合体の説明に関連して前記で示したものである。
本発明のポリマー混合物は、式(I):(式中R,,R
2,R3及びR4は夫々互いに独立して選ばれるアリー
ル又はアルカリール基を表わし、Xはアリーレン基であ
り、M、、M2 。
M3及びM4は夫々互いに独立して0又は1であり、N
は1.2,3.4もしくは5であり、又はリン酸エステ
ルのブレンドの場合には、Nは1乃至5の平均値を有す
る) を有するオリゴマー性リン酸エステルを含む。
正式にリン酸エステルと言われるのは、Ml。
M2.M3及びM4が全て1に等しい化合物である。し
かし、特許請求の範囲を含めて本明細書を通して使用す
る「リン酸エステル」という用語は、M+ 、M2 、
M3及びM4のうちの1つ又はそれ以上が0に等しい化
合物を包含する。
本発明のポリマー混合物において使用する前記オリゴマ
ー性リン酸エステルは、個々の化合物として、あるいは
いくつかの異なるオリゴマーのブレンドの形態としての
何れでも使用することができる。式(1)中のNの値は
、好ましくは0より大きく3より小であり、更に好まし
くは1以上であり2以下である。
いくつかの異なるオリゴマーのブレンドの場合は、Nに
関して前記した値はオリゴマーブレンド中の平均値を示
す。
アリール基R+ 、R2、R3及びR4は、ハロゲン原
子又はアルキル基により置換されていてもよい。前記ア
リール基は、好ましくはクレジル基及び/又はフェニル
基及び/又はキシレニル基及び/又はプロピルフェニル
基及び/又はブチルフェニル基及び/又はそれらの臭素
化又は塩素化誘導体である。前記アリーレン基は、例え
ばレゾルシノール、ハイドロキノン、ビスフェノールA
及びこれらの塩化物及び臭素化物等のジヒドロキシ化合
物から誘導される基である。これらの化合物は、それ自
体公知である。
夫々が異なるN値を有するこれらのオリゴマー性リン酸
エステルの混合物も、容易に使用することができる。
好適に使用されるオリゴマー性リン酸エステルは、M、
、M2.M、及びM4が全て1に等しく、R,、R2,
R3及びR4が全てフェニル基を表わし、Xがフェニレ
ン基を表わし、モしてNが1゜2′PJ至1.7の値又
は平均値を有する式(I)のオリゴマー性リン酸エステ
ル又は該リン酸エステルのブレンドである。
D、そのほかの難燃剤 本発明のポリマー混合物は、前記リン酸エステルのほか
に難燃性を改良するそのほかの試剤を含むことができる
。特に、 芳香族ポリカーボネートに対して難燃性を有する塩、及
び/又は 一ハロゲン含を低分子量化合物及び/又は高分子量ポリ
マー、及び/又は 一パーフルオロアルカンポリマー、及び/又は相乗剤と
して活性な金属化合物 を挙げることができる。
難燃性を有する塩は、−船釣に知られており、ポリカー
ボネートを含むポリマー混合物において大規模に使用さ
れている。ポリカーボネートを含むポリマー混合物に適
した全ての塩を、本発明のポリマー混合物において使用
することができる。
特に、例えばトリクロロベンゼンスルホン酸ナトリウム
等の有機及び無機スルホン酸塩、ジフェニルスルホンス
ルホン酸のカリウム塩等のスルホンスルホン酸の塩、過
フッ化アルカンスルホン酸の塩、及び六フッ化ナトリウ
ムアルミニウムを挙げることができる。
適切なハロゲン含有化合物の例は、デカブロモジフェニ
ルエーテル、オクタブロモジフェニル、オクタブロモジ
フェニルエーテル、及び例えばテトラブロモビスフェノ
ールAから誘導されるものなどのその他のオリゴマー性
又はポリマー性臭素化合物又は核が臭素化されたポリフ
ェニレンエーテルである。
前記塩が好ましい。0.01乃至0.5重量部の極めて
少量で、非常に顕著な効果を与える。
テトラフルオロエチレンポリマーが、パーフルオロアル
カンポリマーとして好ましく使用される。
本発明のポリマー混合物は、そのほかに例えば酸化アン
チモン等の相乗剤として活性な金属又は金属化合物を含
むことができる。これらの相乗剤は、通常ハロゲン含a
化合物との組合せで使用される。
C6従来からの添加剤 本発明のポリマー混合物は、以上の成分に加えて、例え
ば充填材、補強繊維、安定剤、顔料及び染料、可塑剤、
離型剤及び帯電防止に活性な試剤等の1種又はそれ以上
の従来からの添加剤を含むことができる。
前記ポリマー混合物は、例えば前記成分を押出機内で配
合するなど、ポリマー混合物の製造に関する従来からの
方法に従って得ることができる。
本発明のポリマー混合物は、好ましくは下記の相対量で
前記成分を含む。即ち、本発明のポリマ混合物は、成分
(A)と(B)の和100重量部あたり り、O乃至20重量部の1種又はそれ以上の難燃性を改
良する他の試剤、及び/又はE、  O乃至100重量
部の従来からの添加剤を含むことができる。
以下の実施例において、下記成分を使用した。
PC−1:ビスフェノールAとホスゲンから誘導され、
塩化メチレン中、25°Cで49m1/gの固有粘度を
有する芳香族ポリカーボネート、PC−2: 55ml
/gの固有粘度を有する芳香族ポリカーボネート、 ABS−1:ブタジエンゴム上にスチレン及びアクリロ
ニトリルがグラフトされて実質的に成り、ゴム含量が約
30%であるグラフト共重合体、ABS−2:ブタジエ
ンゴム上にスチレン及びアクリロニトリルがグラフトさ
れて実質的に成り、ゴム含量が約70%であるグラフト
共重合体、ABS−3:ゴム含量が約50%である、A
BSl及びABS−2と同様の製品、 リン酸エステル−1: R+ 、Rz + R3及びR
4がフェニル基を表わし、Ml 、M2 、M3及びM
4が全て1であり、Xがフェニレン基であり、モしてN
が約1.4の平均値を有する式(I)の数種のオリゴマ
ー性リン酸エステルの混合物、リン酸エステル−2ニリ
ン酸エステル−1と同一の構造を有するが、しかしNの
平均値が約2.8である数種のオリゴマー性リン酸エス
テルの混合物、 TPP−1ニリン酸トリフエニル、 TPP−2ニリン酸トリフェニルとリン酸トリス(イソ
プロピルフェニル)との40/60のブレンド、 BR−PC:テトラブロモビスフェノールAがらと、ビ
スフェノールAから誘導される単位を含み、臭素含量が
約25%のポリマー性ポリヵーボネー登録商標テフロン
(Teflon■):テトラフルオロポリエチレン、 STBニトリクロロベンゼンスルホン酸のナトリウム塩
、 SAN :約100,000の分子量及び約72対28
のスチレン対アクロリニトリルの比を有するスチレン−
アクリロニトリル共重合体。
比較例A及びB、及び実施例1乃至3 下記表に示した量の前記成分から5種の異なるポリマー
混合物を調製した。この目的のため、表示した成分を押
出機内で配合した。その後、得られた押出物をペレット
化した。特性を測定するために、ペレットから標準化試
験ロッドを射出成形した。判明した特性を、同様に下記
表Aに示した。
前記の結果から、ポリカーボネー)/ABS混合物が妥
当な熱変形温度(ビカー値)を有することが分った。リ
ン酸エステルの添加は、熱変形温度の可成りの低下をも
たらす(比較例AとBを比較)6本発明のポリマー混合
物(実施例1,2及び3)は、比較例Bと比べてより好
ましいビカー値を有していた。実施例1のポリマー混合
物は、適度の消炎特性(V−2)を有していた。難燃性
の可成りの改良(V−0)が極めて少量の塩の添加によ
って生起した(実施例2)。同一の塩がリン酸トリフェ
ニル(TPP)と組合せて使用された場合には、この効
果は遥かに少ない程度でしか生起しない(比較例B)。
■−0の評価を得るためには、前記リン酸エステルを臭
素化合物との組合せで使用することができた(実施例3
)。
下記実施例で示す様に、オリゴマー性リン酸エステルを
単独で、又はハロゲン含有難燃剤との組合せで使用する
ことにより、■−0の評価を得ることができる。
比較例C及びD、及び実施例4及び5 表Bに示した組成ををするポリマー混合物を、押出機内
で配合することにより調製した。測定した特性を、同様
に表Bに示した。
表から分る様に、比較的低い含量(12重量部)でのオ
リゴマー性リン酸エステルを用いることにより、■−0
の評価を得ることが可能であった(実施例5)。−層高
いビカー温度が必要とされる場合、より低い濃度のオリ
ゴマー性リン酸エステルを臭素難燃剤との組合せで使用
することができる(実施例4)。オリゴマー性リン酸エ
ステルは、■−〇の評価を得るのに必要な濃度でジュシ
ングを起さない。
実施例6乃至14及び比較例E及びF 数種の他のポリマー混合物を調製した。これらの組成及
び特性を、下記表Cに示した。
実施例、比較例 組成 (重全部) C−1 C−2 B5−2 B5−3 AN リン酸エステル−1 PP−2 R−PC テフロン 特性 ・UL−94,1,6關 ・総消炎時間(秒) ・燃焼滴下 ・ビカー(℃) ・ジューシング ・ウェルドラインでの引張伸び(′%)・ウェルドライ
ンでのノツチなしアイ ゾツト衝撃値 0゜ Ol 0゜ v−o  v−o  v−o  v−o  v−o  
v−o  v−。
なし  なし  なし  なし  なし  なし  な
し++++−−+ 10  10   7   76.54■−0 なし + 0、5 ■−0 なし + 表C中に、実施例5のポリマー混合物の組成及び特性を
併せて掲載した。実施例5乃至8及び比較例E及びFの
ポリマー混合物から、ダブルゲトを備えた射出成形によ
り試験片を調製した。ウェルドラインにおいて、伸び及
びノツチなしアイゾツト衝撃を測定した。比較例Fと実
施例8、及び比較例Eと実施例5を比較することにより
、本発明のポリマー混合物が、モノリン酸エステルの代
りにオリゴマー性リン酸エステルが存在することにより
、改良されたウェルドライン強さを示すことが容易に理
解される。
実施例14及び15及び比較例G 使用したリン酸エステルを除いて、組成において実施例
5に相応する更に3種の実施例を調製した。使用したリ
ン酸エステル及び特性を、下記表りに記録した。
表りの結果から分る様に、オリゴマー性リン酸エステル
の難燃特性が、Nの平均値を1.4(リン酸エステル−
1)から2,8(リン酸エステル−2)に増すと急速に
低下する。可塑化効果も、劇的に低下する。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芳香族ポリカーボネート(A)、スチレン含有共
    重合体及び/又はスチレン含有グラフ共重合体(B)、
    及びリン酸エステルをベースする難燃剤(C)を含むポ
    リマー混合物において、該ポリマー混合物が難燃剤とし
    て下記式(I):▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1、R_2、R_3及びR_4は夫々互いに
    独立して選ばれるアリール又はアルカリール基を表わし
    、Xはアリーレン基であり、M_1、M_2、M_3及
    びM_4は夫々互いに独立して0又は1であり、Nは1
    、2、3、4もしくは5であり、又はリン酸エステルの
    ブレンドの場合には、Nは1乃至5の平均値を有する) を有するオリゴマー性リン酸エステル又はオリゴマー性
    リン酸エステルのブレンドを含むことを特徴とするポリ
    マー混合物。
  2. (2)ポリマー混合物が、Nの値又は平均値が1より大
    きく3より小さい式(I)のオリゴマー性リン酸エステ
    ル又は該リン酸エステルのブレンドを含むことを特徴と
    する請求項1記載のポリマー混合物。
  3. (3)ポリマー混合物が、Nの値又は平均値が1以上で
    あり2以下である式(I)のオリゴマー性リン酸エステ
    ル又は該リン酸エステルのブレンドを含むことを特徴と
    する請求項1記載のポリマー混合物。
  4. (4)ポリマー混合物が、M_1、M_2、M_3及び
    M_4が全て1に等しく、R_1、R_2、R_3及び
    R_4が全てフェニル基を表わし、Xがフェニレン基を
    表わし、そしてNが1.2乃至1.7の値又は平均値を
    有する式(I)のオリゴマー性リン酸エステル又は該リ
    ン酸エステルのブレンドを含むことを特徴とする請求項
    1記載のポリマー混合物。
  5. (5)ポリマー混合物が、成分(A)及び(B)の総量
    に基づいて計算して、5乃至95重量%の成分(A)及
    び95乃至5重量%の成分(B)を含むことを特徴とす
    る請求項1記載のポリマー混合物。
  6. (6)ポリマー混合物が成分(B)として、ゴム骨格上
    にスチレン、α−メチルスチレン、芳香族核が1個又は
    それ以上のハロゲン原子又は有機基で置換されたスチレ
    ン、メタクリル酸メチル又はこれらのブレンドと、アク
    リロニトリル、メタクリロニトリル、メタクリル酸メチ
    ル、無水マレイン酸、N−置換マレイミド又はこれらの
    ブレンドとがグラフトされて構成されるグラフト共重合
    体を含むことを特徴とする請求項1記載のポリマー混合
    物。
  7. (7)ポリマー混合物が成分(B)として、スチレン、
    α−メチルスチレン、芳香族核が1個又はそれ以上のハ
    ロゲン原子又は有機基で置換されたスチレン、メタクリ
    ル酸メチル又はこれらのブレンドと、アクリロニトリル
    、メタクリロニトリル、メタクリル酸メチル、無水マレ
    イン酸、N−置換マレイミド又はこれらのブレンドとの
    共重合体を含むことを特徴とする請求項1記載のポリマ
    ー混合物。
  8. (8)ポリマー混合物が成分(B)として請求項6記載
    のグラフト共重合体と請求項7記載の共重合体とのブレ
    ンドを含むことを特徴とする請求項1記載のポリマー混
    合物。
  9. (9)ポリマー混合物が成分(A)と(B)の和100
    重量部あたり1乃至25重量部の成分(C)を含むこと
    を特徴とする請求項1記載のポリマー混合物。
  10. (10)ポリマー混合物が成分(A)と(B)の和10
    0重量部あたり5乃至20重量部の成分(C)を含むこ
    とを特徴とする請求項1記載のポリマー混合物。
  11. (11)ポリマー混合物が更に次の難燃剤(D):芳香
    族ポリカーボネートに対して難燃性を有する塩、及び/
    又はハロゲン含有低分子量化合物及び/又は高分子量ポ
    リマー、及び/又はパーフルオロアルカンポリマー、及
    び/又は相乗剤として活性な金属化合物のうちの1種又
    はそれ以上を含むことを特徴とする請求項1記載のポリ
    マー混合物。
  12. (12)ポリマー混合物がオリゴマー性リン酸エステル
    (C)を芳香族ポリカーボネートに対して難燃性を有す
    る塩との組合せで含むことを特徴とする請求項1記載の
    ポリマー混合物。
  13. (13)ポリマー混合物が更にパーフルオロアルカンポ
    リマーを含むことを特徴とする請求項1記載のポリマー
    混合物。
  14. (14)請求項1記載のポリマー混合物から成形された
    物品。
JP1245402A 1988-09-22 1989-09-22 芳香族ポリカーボネート、スチレン含有共重合体及び/又はグラフトポリマー、及び難燃剤を含むポリマー混合物、及び該ポリマー混合物から成形された物品 Pending JPH02115262A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8802346 1988-09-22
NL8802346A NL8802346A (nl) 1988-09-22 1988-09-22 Polymeermengsel met aromatisch polycarbonaat, styreen bevattend copolymeer en/of entpolymeer en een vlamvertragend middel, daaruit gevormde voorwerpen.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02115262A true JPH02115262A (ja) 1990-04-27

Family

ID=19852949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1245402A Pending JPH02115262A (ja) 1988-09-22 1989-09-22 芳香族ポリカーボネート、スチレン含有共重合体及び/又はグラフトポリマー、及び難燃剤を含むポリマー混合物、及び該ポリマー混合物から成形された物品

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0363608B2 (ja)
JP (1) JPH02115262A (ja)
KR (1) KR930005826B1 (ja)
AU (1) AU630629B2 (ja)
BR (1) BR8907094A (ja)
DE (1) DE68912700T3 (ja)
ES (1) ES2061834T5 (ja)
NL (1) NL8802346A (ja)
WO (1) WO1990003417A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436286A (en) * 1994-03-16 1995-07-25 Industrial Technology Research Institute Nonhalogen flame-retardant polycarbonate compositions
WO1999002605A1 (fr) * 1997-07-11 1999-01-21 Toray Industries, Inc. Composition de resine ignifuge
US5994433A (en) * 1994-05-10 1999-11-30 Daicel Chemical Industries, Ltd. Flame-retardant resin composition
US6369141B1 (en) 1998-12-03 2002-04-09 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Flame-retardant polycarbonate resin composition
US6403683B1 (en) 1998-08-28 2002-06-11 Teijin Chemicals Ltd Polycarbonate resin composition and molded article
JP2003003060A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物、該組成物の製造方法並びに該組成物を用いた成形品
JP2003526718A (ja) * 2000-03-06 2003-09-09 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 耐燃性ポリカーボネート成形用組成物
US6706825B2 (en) 2002-03-05 2004-03-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Flame retardant resin compositions and molded articles
JP2006213926A (ja) * 2006-03-13 2006-08-17 Daicel Polymer Ltd ポリカーボネート系難燃性樹脂組成物
US7511091B2 (en) 2006-06-06 2009-03-31 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Additive for imparting flame retardance with an organic resin, flame retardant resin composition, and article molded therefrom
US7511089B2 (en) 2004-09-09 2009-03-31 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polyphenylene ether oligomer sulfonic acid salt, making method, flame retardant resin composition, and molded article
JP2010196078A (ja) * 2010-06-16 2010-09-09 Daicel Polymer Ltd ポリカーボネート系難燃性樹脂組成物
WO2013081161A1 (ja) 2011-12-02 2013-06-06 帝人株式会社 ポリカーボネート−ポリジオルガノシロキサン共重合樹脂を含有する難燃性樹脂組成物およびその成形品
TWI572678B (zh) * 2012-07-20 2017-03-01 朗盛德意志有限公司 無鹵素聚(磷酸伸烷酯)
WO2020066535A1 (ja) 2018-09-26 2020-04-02 帝人株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物

Families Citing this family (160)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122556A (en) * 1990-04-23 1992-06-16 General Electric Company Tetra (lower alkaryl) p-phenylene diphosphate-polycarbonate blends
EP0491986A1 (en) * 1990-12-24 1992-07-01 General Electric Company Flame retardant polymer compositions containing polybutylene terephthalate and oligomeric phosphoric or phosphonic acid esters
US5276077A (en) * 1992-06-03 1994-01-04 The Dow Chemical Company Ignition resistant carbonate polymer blends
DE4235642A1 (de) 1992-10-22 1994-04-28 Bayer Ag Flammwidrige Formmassen
DE4328656A1 (de) * 1993-08-26 1995-03-02 Bayer Ag Flammwidrige, spannungsrißbeständige Polycarbonat-ABS-Formmassen
DE4426128A1 (de) * 1994-07-22 1996-01-25 Bayer Ag Mehrkernige Phosphorsäureester
DE4429319A1 (de) 1994-08-18 1996-02-22 Bayer Ag Flammgeschützte thermoplastische Polycarbonat-Formmassen
KR960010768A (ko) * 1994-09-05 1996-04-20 유현식 난연성을 갖는 열가소성 수지 조성물
KR0139249B1 (ko) * 1994-09-05 1998-05-01 유현식 난연성을 갖는 열가소성 수지 조성물
DE4436776A1 (de) * 1994-10-14 1996-04-18 Bayer Ag Flammgeschützte, thermoplastische Polycarbonat-Formmassen
KR0148398B1 (ko) * 1994-12-01 1999-02-01 유현식 난연성을 갖는 열가소성 수지 조성물
US5952408A (en) * 1994-12-01 1999-09-14 Cheil Industries, Inc. Flameproof thermoplastic resin compositions
DE4443164A1 (de) 1994-12-05 1996-06-13 Bayer Ag Flammgeschützte, thermoplastische Polycarbonat-Formmassen
WO1996027600A1 (fr) * 1995-03-07 1996-09-12 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Composition de resine ignifuge
TW360681B (en) 1995-06-07 1999-06-11 Gen Electric Phosphate flame retardant polymers
TW386099B (en) * 1995-07-26 2000-04-01 Gen Electric Flame resistant compositions of polycarbonate and monovinylidene aromatic compounds
DE19530200A1 (de) 1995-08-17 1997-02-20 Bayer Ag Feinstteilige anorganische Pulver als Flammschutzmittel in thermoplastischen Formmassen
KR0150766B1 (ko) * 1995-08-19 1998-10-15 유현식 난연성을 갖는 열가소성 수지 조성물
DE19538892A1 (de) * 1995-10-19 1997-04-24 Bayer Ag Flammgeschützte, spannungsrißbeständige Polycarbonat/ABS-Blends
SG72704A1 (en) * 1995-11-01 2000-05-23 Gen Electric Flame retardant thermoplastic composition containing aromatic polycarbonate resins and a rubber modified graft copolymer
SG69988A1 (en) * 1995-11-01 2000-01-25 Gen Electric Flame retardant polycarbonate/graft blends exhibiting heat aging stability
DE19721628A1 (de) * 1997-05-23 1998-11-26 Bayer Ag Flammwidrige hochwärmeformbeständige Polycarbonat-Formmassen mit hoher Fließnahtfestigkeit
DE19734661A1 (de) * 1997-08-11 1999-02-18 Bayer Ag Flammwidrige, spannungsrißbeständige Polycarbonat ABS-Formmassen
DE19742868A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-01 Bayer Ag Polycarbonat-ABS-Formmassen
DE19801198A1 (de) * 1998-01-15 1999-07-22 Bayer Ag Flammwidrige Polycarbonat-ABS-Formmassen
SG72917A1 (en) * 1998-01-28 2000-05-23 Gen Electric Flame retardant polycarbonate resin/abs graft copolymer blends
US6388120B1 (en) 1998-02-13 2002-05-14 Pabu Services, Inc. Continuous process for the manufacture of phosphoric acid esters
TW444041B (en) * 1998-02-13 2001-07-01 Gen Electric Flame retardant carbonate polymer composition with improved hydrolytic stability
US6031035A (en) * 1998-02-13 2000-02-29 Great Lakes Chemical Corporation Process for making and using bisaryl diphosphates
JPH11335547A (ja) * 1998-05-28 1999-12-07 Ge Plastics Japan Ltd 難燃性熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
DE19828538A1 (de) 1998-06-26 1999-12-30 Bayer Ag Flammwidrige Polycarbonat/ABS-Formmassen
JP3432426B2 (ja) * 1998-08-13 2003-08-04 出光石油化学株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物および射出成形品
KR100425981B1 (ko) * 1998-12-24 2004-08-02 제일모직주식회사 난연성을갖는폴리카보네이트계열가소성수지조성물
DE19962930A1 (de) 1999-12-24 2001-06-28 Bayer Ag Flammwidrige Polycarbonat-Formmassen mit Talk besonderer Reinheit
KR100439331B1 (ko) * 2000-08-29 2004-07-07 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지조성물
KR100360208B1 (ko) * 2000-10-05 2002-11-11 주식회사 사나테크 유기인계 난연제 및 이를 함유하는 난연 열가소성 수지조성물
DE10061080A1 (de) * 2000-12-08 2002-06-13 Bayer Ag Polycarbonat-Zusammensetzungen
DE10100591A1 (de) 2001-01-09 2002-07-11 Bayer Ag Phosphorhaltiges Flammschutzmittel und Flammwidrige thermoplastische Formmassen
DE10216071A1 (de) 2002-04-11 2003-10-23 Basf Ag Polycarbonat-Styrolcopolymer-Blends mit verbesserten Eigenschaften
NL1020568C2 (nl) 2002-05-08 2003-11-11 Dsm Nv Glasvezelversterkte polycarbonaatsamenstelling met verbeterde taaiheid.
US20060069207A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 General Electric Company Resinous composition with improved resistance to plate-out formation, and method
CN100340607C (zh) * 2004-10-11 2007-10-03 佛山市顺德区汉达精密电子科技有限公司 聚碳酸酯/丙烯腈-丁二烯-苯乙烯共聚物合金
CN101173090B (zh) * 2006-10-31 2011-05-04 佛山市顺德区汉达精密电子科技有限公司 一种pc/abs合金
DE102007002925A1 (de) 2007-01-19 2008-07-24 Bayer Materialscience Ag Schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen
DE102007017936A1 (de) 2007-04-13 2008-10-16 Bayer Materialscience Ag Erzeugnisse mit verbesserter Flammwidrigkeit
DE102008015124A1 (de) 2007-05-16 2008-11-20 Bayer Materialscience Ag Schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen
DE102007052783A1 (de) 2007-11-02 2009-05-07 Bayer Materialscience Ag Flammwidrige Polycarbonate mit Polyolen
KR100914666B1 (ko) * 2007-12-28 2009-08-28 주식회사 엘지화학 난연성 내스크래치 폴리카보네이트 수지 조성물
DE102008028571A1 (de) 2008-06-16 2009-12-17 Bayer Materialscience Ag Schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen
US8691895B2 (en) * 2008-06-30 2014-04-08 Bayer Materialscience Llc Flame retardant, optically clear thermoplastic molding composition
DE102008048202A1 (de) 2008-09-20 2010-04-01 Bayer Materialscience Ag Spannungsrissbeständige und verzugsarme Zweikomponenten-Formteile enthaltend plättchen- oder schuppförmigen anorganischen Füllstoff ausgenommen Talk
DE102008048201A1 (de) 2008-09-20 2010-04-01 Bayer Materialscience Ag Spannungsrissbeständige und verzugsarme Zweikomponenten-Formteile enthaltend isotropen Füllstoff
DE102008048204A1 (de) 2008-09-20 2010-04-01 Bayer Materialscience Ag Spannungsrissbeständige und verzugsarme Zweikomponenten-Formteile enthaltend Talk
DE102008054329A1 (de) 2008-11-03 2010-05-06 Bayer Materialscience Ag Erzeugnisse mit verbesserter Flammwidrigkeit
DE102008060536A1 (de) 2008-12-04 2010-06-10 Bayer Materialscience Ag Saure Phosphorverbindungen enthaltende schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen mit basisch gefälltem Emulsionspfropfpolymersiat
DE102008062945A1 (de) 2008-12-23 2010-06-24 Bayer Materialscience Ag Flammgeschützte schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen
DE102008062903A1 (de) 2008-12-23 2010-06-24 Bayer Materialscience Ag Flammgeschützte schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen
DE102009009680A1 (de) 2009-02-19 2010-08-26 Bayer Materialscience Ag Compoundierungsverfahren zur Herstellung von Polymer-Zusammensetzungen mit reduziertem Gehalt an flüchtigen organischen Verbindungen
DE102009015040A1 (de) 2009-03-26 2010-09-30 Bayer Materialscience Ag (Co)polycarbonate mit verbesserten optischen Eigenschaften
DE102009020544A1 (de) 2009-05-08 2010-11-11 Heinrich-Heine-Universität Düsseldorf Brennverbesserte Polystyrolkunststoffe
US20110071241A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 Bayer Materialscience Llc Flame retardant, optically clear thermoplastic molding composition
WO2011036122A1 (de) 2009-09-24 2011-03-31 Bayer Materialscience Ag Spritzgegossene mehrkomponenten-verbundsysteme mit verbessertem brandverhalten
EP2308679A1 (de) 2009-10-06 2011-04-13 Bayer MaterialScience AG Solarmodule mit Polycarbonatblend-Folie als Rückseitenfolie
DE102009052042A1 (de) 2009-11-05 2011-05-12 Bayer Materialscience Ag Polycarbonatzusammensetzung mit verbesserter Flammwidrigkeit für Extrusionsanwendungen
EP2496636B1 (de) 2009-11-05 2019-05-15 Covestro Deutschland AG Polycarbonatzusammensetzung mit verbesserter flammwidrigkeit für extrusionsanwendungen
CN101713296B (zh) * 2009-12-03 2011-04-13 陕西省府谷县京府八尺沟煤矿 一种防治煤炭矿井煤自燃的复合凝胶阻化剂及其制备方法
DE102009059076A1 (de) 2009-12-18 2011-06-22 Bayer MaterialScience AG, 51373 Kratzfeste, schlagzähe Polycarbonat-Formmassen mit guten mechanischen Eigenschaften I
DE102009059074A1 (de) 2009-12-18 2011-06-22 Bayer MaterialScience AG, 51373 Kratzfeste, schlagzähe Polycarbonat-Formmassen mit guten mechanischen Eigenschaften II
DE102009059075A1 (de) 2009-12-18 2011-06-22 Bayer MaterialScience AG, 51373 Flammgeschützte, schlagzähmodifizierte, kratzfeste Polycarbonat-Formmassen mit guten mechanischen Eigenschaften
DE102009059771A1 (de) 2009-12-21 2011-06-22 Bayer MaterialScience AG, 51373 Polycarbonat mit verbesserten thermischen und mechanischen Eigenschaften sowie reduziertem thermischen Ausdehnungskoeffizienten
KR101344807B1 (ko) * 2009-12-30 2013-12-26 제일모직주식회사 중합형 인계 화합물을 포함하는 열가소성 수지 조성물, 상기 조성물로부터 성형된 플라스틱 성형품 및 중합형 인계 화합물의 제조방법
WO2011089138A1 (de) 2010-01-22 2011-07-28 Bayer Materialscience Ag Flammgeschützte artikel mit hoher transmission
TW201137033A (en) 2010-03-02 2011-11-01 Styron Europe Gmbh Improved flow ignition resistant carbonate polymer composition
TWI521051B (zh) 2010-03-11 2016-02-11 盛禧奧歐洲有限責任公司 經衝擊改質之抗引燃性碳酸酯聚合物組成物
DE102010018234A1 (de) 2010-04-23 2012-03-29 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Leichtfließende Polycarbonat/ABS-Formmassen mit guten mechanischen Eigenschaften und guter Oberfläche
TWI577530B (zh) 2010-07-14 2017-04-11 科思創德意志股份有限公司 製造複合色料之方法與設備
DE102010039712A1 (de) 2010-08-24 2012-03-01 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Schlagzähmodifizierte Polyester/Polycarbonat-Zusammensetzungen mit verbesserter Reißdehnung
DE102010041387A1 (de) 2010-09-24 2012-03-29 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Flammgeschützte schlagzähmodifizierte Batteriegehäuse auf Polycarbonatbasis I
DE102010041388A1 (de) 2010-09-24 2012-03-29 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Flammgeschützte schlagzähmodifizierte Batteriegehäuse auf Polycarbonatbasis II
EP2468820A1 (en) 2010-12-23 2012-06-27 Bayer MaterialScience AG Polycarbonate compositions with improved flame resistance
US8158701B1 (en) * 2011-02-02 2012-04-17 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Non-halogenated flame retardant polycarbonate compostions
EP2543695A1 (de) 2011-07-08 2013-01-09 Bayer MaterialScience AG Matte, flammgeschützte Artikel mit hoher Transmission
ES2440785T3 (es) 2011-09-28 2014-01-30 Bayer Intellectual Property Gmbh Composiciones de PC/ABS ignífugas con buena resistencia al choque, fluencia y resistencia a productos químicos
CN103890071A (zh) 2011-09-29 2014-06-25 苯领股份公司 稳定聚碳酸酯/丙烯腈/苯乙烯/丙烯酸酯成型化合物
CN104011133B (zh) 2011-10-26 2016-12-14 科思创德国股份有限公司 使用酸性化合物的稀溶液来制备和稳定冲击改性的聚碳酸酯组合物的方法
MX339003B (es) 2011-10-26 2016-05-05 Bayer Ip Gmbh Composiciones de policarbonato estabilizadas con mezclas de silice y un acido inorganico.
EP2647669A1 (de) 2012-04-05 2013-10-09 Bayer MaterialScience AG Schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen zur vereinfachten Herstellung von tieftemperaturzähen Bauteilen mit hochglänzenden und matten Bauteilabschnitten
EP2657259A1 (de) 2012-04-23 2013-10-30 Bayer MaterialScience AG ABS-Zusammensetzungen mit verbesserter Oberfläche nach Wärme-Feucht-Lagerung
EP2657258A1 (de) 2012-04-23 2013-10-30 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von ABS-Zusammensetzungen mit verbesserter Oberfläche nach Wärme-Feucht-Lagerung
EP2657298A1 (de) 2012-04-27 2013-10-30 Bayer MaterialScience AG PC/ABS-Zusammensetzungen mit guter thermischer und chemischer Beständigkeit
MX2015007081A (es) 2012-12-07 2015-09-28 Bayer Materialscience Ag Compuestos ii de moldeo de policarbonato ignifugos.
EP2746316A1 (en) 2012-12-18 2014-06-25 Mitsubishi Chemical Europe GmbH Thermoplastic composition
WO2014122179A1 (de) 2013-02-07 2014-08-14 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von abs-zusammensetzungen mit verbesserter oberfläche
CN105102487B (zh) 2013-02-07 2017-07-11 科思创德国股份有限公司 用于制备具有改善的表面的abs组合物的方法
US9714324B2 (en) 2013-02-07 2017-07-25 Covestro Deutschland Ag Method for the production of ABS compositions having an improved surface following storage in a warm-humid environment
WO2014161830A1 (de) 2013-04-04 2014-10-09 Bayer Materialscience Ag Hochtemperaturbeständige phthalimid-haltige (co)polycarbonate mit verbesserten rheologischen eigenschaften
EP2981576A1 (de) 2013-04-04 2016-02-10 Covestro Deutschland AG Hochtemperaturbeständige (co)polycarbonate mit verbesserten rheologischen eigenschaften
JP6567508B2 (ja) 2013-10-08 2019-08-28 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 繊維複合体、その使用およびその生産方法
KR20160073388A (ko) 2013-10-18 2016-06-24 코베스트로 도이칠란트 아게 폴리우레탄 층에 대한 개선된 접착력을 갖는 폴리카르보네이트 조성물
EP3057754B1 (de) * 2013-10-18 2020-01-01 Covestro Deutschland AG Polycarbonatzusammensetzungen mit verbesserter haftung zu polyurethanschichten
ES2699926T3 (es) 2014-01-28 2019-02-13 Ineos Styrolution Group Gmbh Masas moldeadas termoplásticas con relación optimizada entre fluidez y tenacidad
US9617457B2 (en) 2014-03-14 2017-04-11 Covestro Deutschland Ag Thermally conductive thermoplastic compositions featuring balanced processability
WO2016170104A1 (de) 2015-04-22 2016-10-27 Ineos Styrolution Group Gmbh Styrol-polymer basierte organobleche für weisse ware
WO2016170148A1 (de) 2015-04-22 2016-10-27 Ineos Styrolution Group Gmbh Verfahren zur herstellung eines faserverbund-werkstoffs aus amorphen, chemisch modifizierten polymeren mit verstärkungsfasern
WO2016170145A1 (de) 2015-04-22 2016-10-27 Ineos Styrolution Group Gmbh Verfahren zur herstellung von faserverbund-werkstoffen aus amorphen, chemisch modifizierten polymeren
WO2016170143A1 (de) 2015-04-22 2016-10-27 Ineos Styrolution Group Gmbh Verfahren zur herstellung von thermoplastischen faserverbund-werkstoffen auf basis von styrol-copolymeren
HUE060407T2 (hu) 2015-04-22 2023-02-28 Ensinger Gmbh Szálas kompozit anyagok használata átlátszó vagy áttetszõ formatestek elõállítására
US20180086022A1 (en) 2015-04-22 2018-03-29 Ineos Styrolution Group Gmbh Use of fibre composite material having sandwich structure and foam component
WO2016170129A1 (de) 2015-04-22 2016-10-27 Ineos Styrolution Group Gmbh Verwendung von faserverbund-werkstoffen zur herstellung von technischen textilien
WO2016170127A1 (de) 2015-04-22 2016-10-27 Ineos Styrolution Group Gmbh Thermoplastische faserverbund-werkstoffe auf basis von styrol-copolymeren und verfahren zu deren herstellung
US10662312B2 (en) 2015-04-30 2020-05-26 Sabic Global Technologies B.V. Flame retardant composition, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
WO2017089547A1 (en) 2015-11-26 2017-06-01 Ineos Styrolution Group Gmbh Polycarbonate-asa blends with antistatic properties using sulfonated alkanes
JP2018538407A (ja) 2015-12-09 2018-12-27 コベストロ、リミテッド、ライアビリティ、カンパニーCovestro Llc 低光沢性および高衝撃強度の熱可塑性組成物
TWI745364B (zh) 2016-03-23 2021-11-11 德商科思創德意志股份有限公司 具改良之耐水解性之聚碳酸酯組成物
US10875995B2 (en) 2016-05-20 2020-12-29 Ineos Styrolution Group Gmbh Acrylic ester-styrene-acrylonitrile copolymer molding masses having optimized residual monomer fraction
TWI764909B (zh) 2016-07-04 2022-05-21 德商科思創德意志股份有限公司 含特定聚碳酸酯組成物作為基質材料之多層複合材料
CN108239295A (zh) 2016-12-26 2018-07-03 科思创聚合物(中国)有限公司 具有提高的铅笔硬度的聚碳酸酯复合物
EP3592525B1 (en) 2017-03-07 2022-04-13 Covestro LLC Two shot injection molding process for thermoplastic parts
CN110637113A (zh) 2017-04-27 2019-12-31 科思创有限公司 用于3-d打印的结构化长丝
US20200231767A1 (en) 2017-09-26 2020-07-23 Ineos Styrolution Group Gmbh Fibre-reinforced composite with reduced surface waviness
US20200299472A1 (en) 2017-09-26 2020-09-24 Ineos Styrolution Group Gmbh Fibre-reinforced composite having improved fibre-matrix adhesion
WO2019063621A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Ineos Styrolution Group Gmbh PROCESS FOR THE PRODUCTION OF FIBER REINFORCED COMPOSITES
WO2019063626A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Ineos Styrolution Group Gmbh MOLDED OBJECT AND METHOD FOR PRODUCING THE MOLDED OBJECT
KR20200058447A (ko) 2017-10-16 2020-05-27 코베스트로 도이칠란트 아게 감소된 비스페놀-a 함량을 갖는 난연성 폴리카르보네이트-아크릴레이트-고무 조성물
US20210403705A1 (en) 2017-10-16 2021-12-30 Covestro Deutschland Ag Flame-retardant polycarbonate composition with low bisphenol a content
US20210047512A1 (en) 2017-10-16 2021-02-18 Covestro Deutschland Ag Flame-resistant filling-material-reinforced polycarbonate composition having a reduced bisphenol-a content
EP3499119A1 (de) 2017-12-18 2019-06-19 Covestro Deutschland AG Vorrichtung zum ableiten von wärme von einer wärmequelle und verwendung dieser vorrichtung
EP3502170A1 (de) 2017-12-19 2019-06-26 Covestro Deutschland AG Mehrschichtverbundwerkstoff enthaltend spezielle polycarbonat-zusammensetzungen als matrixmaterial
EP3502173A1 (de) 2017-12-19 2019-06-26 Covestro Deutschland AG Design-mehrschichtverbundwerkstoff mit speziellen polycarbonat-zusammensetzungen als matrixmaterial
CA3080094A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Covestro Deutschland Ag Polycarbonate composition with good flame retardancy
EP3502171A1 (de) 2017-12-21 2019-06-26 Covestro Deutschland AG Mehrschichtverbundwerkstoff enthaltend spezielle polycarbonat-zusammensetzungen als matrixmaterial
CN112313283B (zh) 2018-04-09 2023-05-12 科思创知识产权两合公司 聚碳酸酯组合物、由其制备的模制品、以及其用途
KR20220005535A (ko) 2019-04-29 2022-01-13 이네오스 스티롤루션 그룹 게엠베하 반결정질 폴리머를 함유하는 폴리머 조성물 및 제조방법
CN114599736A (zh) 2019-08-28 2022-06-07 科思创知识产权两合公司 阻燃聚碳酸酯组合物和由其制成的模塑部件以及制品
CN118391617A (zh) 2019-10-15 2024-07-26 科思创有限公司 三件式前照灯组装件
EP4069780A1 (en) 2019-12-04 2022-10-12 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Flame retardant impact-modified polycarbonate composition
EP4263679A1 (de) 2020-12-16 2023-10-25 INEOS Styrolution Group GmbH Verfahren zur herstellung eines faserverstärkten verbundwerkstoffs enthaltend ein thermoplastisches polymer
WO2022129016A1 (de) 2020-12-16 2022-06-23 Ineos Styrolution Group Gmbh Füllstoff-haltige, mit kontinuierlicher faser verstärkte thermoplastische polymer-verbundwerkstoffe mit geringer oberflächenwelligkeit
EP4047073A1 (de) 2021-02-17 2022-08-24 Covestro Deutschland AG Pyrolyse von polycarbonat-haltigem material zur wiedergewinnung von rohstoffen
EP4092081A1 (en) 2021-05-18 2022-11-23 Covestro Deutschland AG Flame retardant polycarbonate composition with high comparative tracking index
CN117693557A (zh) 2021-04-26 2024-03-12 科思创德国股份有限公司 具有高的相比漏电起痕指数的阻燃聚碳酸酯组合物
EP4105252A1 (de) 2021-06-17 2022-12-21 Covestro Deutschland AG Thermoplastische formmasse mit hoher flammwidrigkeit
US20240287306A1 (en) 2021-06-18 2024-08-29 Covestro Deutschland Ag Flame-Retardant Polycarbonate Compositions Having a High CTI
WO2023006614A1 (en) 2021-07-27 2023-02-02 Covestro Deutschland Ag Hydrolysis-resistant polycarbonate composition
JP2024530004A (ja) 2021-08-04 2024-08-14 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 高ctiを有するポリカーボネート組成物
EP4201987A1 (de) 2021-12-22 2023-06-28 Covestro Deutschland AG Pyrolyse von polycarbonat-haltigem material in kombination mit phosphorhaltiger organischer verbindung zur wiedergewinnung von rohstoffen
EP4249561B1 (en) 2022-03-25 2024-12-18 Covestro Deutschland AG Polycarbonate composition
WO2023180227A1 (de) 2022-03-25 2023-09-28 Covestro Deutschland Ag Polycarbonat-zusammensetzungen mit hohem cti
JP2025510107A (ja) 2022-03-25 2025-04-14 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 高ctiを有するポリカーボネート組成物
JP2025510089A (ja) 2022-03-25 2025-04-14 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 高いctiを有する複合ポリカーボネート要素を含むeeデバイス
CN118922497A (zh) 2022-03-25 2024-11-08 科思创德国股份有限公司 聚碳酸酯组合物
EP4249560A1 (de) 2022-03-25 2023-09-27 Covestro Deutschland AG Polycarbonat/polyester-zusammensetzung und bauteil mit hoher kriechstromfestigkeit
CN119032135A (zh) 2022-04-14 2024-11-26 科思创德国股份有限公司 具有高相比漏电起痕指数的阻燃导热聚碳酸酯组合物
CN118974169A (zh) 2022-04-14 2024-11-15 科思创德国股份有限公司 具有高相比漏电起痕指数的阻燃导热聚碳酸酯组合物
EP4511207A1 (de) 2022-04-19 2025-02-26 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung einer plastischen masse mit verbesserten eigenschaften
EP4532590A1 (de) 2022-05-30 2025-04-09 Bond-Laminates GmbH Verfahren zur herstellung von faserverbundwerkstoffen mit besonders geringem faserverzug
EP4345136B1 (de) 2022-09-29 2025-06-11 Covestro Deutschland AG E/e-bauteil enthaltend polycarbonat-material mit hoher kriechstromfestigkeit
WO2024200029A1 (en) 2023-03-24 2024-10-03 Covestro Deutschland Ag Polycarbonate composition
WO2024245878A1 (en) 2023-05-30 2024-12-05 Covestro Deutschland Ag Flame retardant polycarbonate composition
WO2025078222A1 (de) 2023-10-12 2025-04-17 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur herstellung einer plastiischen masse mit verbesserten eigenschaften.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187450A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Teijin Ltd 樹脂組成物
JPS5964651A (ja) * 1982-09-10 1984-04-12 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 難燃性ポリマ−混合物
JPS59202240A (ja) * 1983-05-02 1984-11-16 Daihachi Kagaku Kogyosho:Kk 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPS6155145A (ja) * 1984-08-17 1986-03-19 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 防炎性を有する熱可塑性成形用組成物
JPS61133265A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃性樹脂組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987008A (en) * 1971-12-17 1976-10-19 Celanese Corporation Flame retardant polyester
US4078016A (en) * 1976-05-17 1978-03-07 Celanese Corporation Halogenated aromatic polymer/metal phosphinate polymer flame retardant composition
US4246169A (en) * 1978-04-19 1981-01-20 Fmc Corporation Flammable plastics containing a flame retardant amount of polyarylphosphates and the polyarylphosphates
DE3002550A1 (de) * 1980-01-25 1981-07-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Halogenfreie schwerbrennbare folien
EP0103231B1 (de) * 1982-09-10 1988-09-28 Bayer Ag Flammwidrige Polymermischungen
DE3521388A1 (de) * 1985-06-14 1986-12-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermoplastische formmassen mit flammwidrigen eigenschaften

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187450A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Teijin Ltd 樹脂組成物
JPS5964651A (ja) * 1982-09-10 1984-04-12 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 難燃性ポリマ−混合物
JPS59202240A (ja) * 1983-05-02 1984-11-16 Daihachi Kagaku Kogyosho:Kk 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPS6155145A (ja) * 1984-08-17 1986-03-19 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 防炎性を有する熱可塑性成形用組成物
JPS61133265A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 難燃性樹脂組成物

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436286A (en) * 1994-03-16 1995-07-25 Industrial Technology Research Institute Nonhalogen flame-retardant polycarbonate compositions
US5994433A (en) * 1994-05-10 1999-11-30 Daicel Chemical Industries, Ltd. Flame-retardant resin composition
US6022917A (en) * 1994-05-10 2000-02-08 Daicel Chemical Industries, Ltd. Flame-retardant resin composition
WO1999002605A1 (fr) * 1997-07-11 1999-01-21 Toray Industries, Inc. Composition de resine ignifuge
US6403683B1 (en) 1998-08-28 2002-06-11 Teijin Chemicals Ltd Polycarbonate resin composition and molded article
US6664362B2 (en) 1998-08-28 2003-12-16 Teijin Chemicals Ltd Polycarbonate resin composition and molded article
US6369141B1 (en) 1998-12-03 2002-04-09 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Flame-retardant polycarbonate resin composition
JP2003526718A (ja) * 2000-03-06 2003-09-09 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 耐燃性ポリカーボネート成形用組成物
JP4780890B2 (ja) * 2000-03-06 2011-09-28 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 耐燃性ポリカーボネート成形用組成物
JP2003003060A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物、該組成物の製造方法並びに該組成物を用いた成形品
US6706825B2 (en) 2002-03-05 2004-03-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Flame retardant resin compositions and molded articles
US7511089B2 (en) 2004-09-09 2009-03-31 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polyphenylene ether oligomer sulfonic acid salt, making method, flame retardant resin composition, and molded article
JP2006213926A (ja) * 2006-03-13 2006-08-17 Daicel Polymer Ltd ポリカーボネート系難燃性樹脂組成物
US7511091B2 (en) 2006-06-06 2009-03-31 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Additive for imparting flame retardance with an organic resin, flame retardant resin composition, and article molded therefrom
JP2010196078A (ja) * 2010-06-16 2010-09-09 Daicel Polymer Ltd ポリカーボネート系難燃性樹脂組成物
WO2013081161A1 (ja) 2011-12-02 2013-06-06 帝人株式会社 ポリカーボネート−ポリジオルガノシロキサン共重合樹脂を含有する難燃性樹脂組成物およびその成形品
US9732219B2 (en) 2011-12-02 2017-08-15 Teijin Limited Flame-retardant resin composition comprising a polycarbonate-polydiorganosiloxane copolymer resin and molded article thereof
TWI572678B (zh) * 2012-07-20 2017-03-01 朗盛德意志有限公司 無鹵素聚(磷酸伸烷酯)
WO2020066535A1 (ja) 2018-09-26 2020-04-02 帝人株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
US11773258B2 (en) 2018-09-26 2023-10-03 Teijin Limited Flame-retardant polycarbonate resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
ES2061834T3 (es) 1994-12-16
DE68912700T3 (de) 2005-03-17
WO1990003417A1 (en) 1990-04-05
ES2061834T5 (es) 2005-03-16
EP0363608B1 (en) 1994-01-26
AU630629B2 (en) 1992-11-05
KR900701935A (ko) 1990-12-05
AU4334989A (en) 1990-04-18
KR930005826B1 (ko) 1993-06-25
DE68912700T2 (de) 1994-08-25
EP0363608B2 (en) 2004-07-28
DE68912700D1 (de) 1994-03-10
NL8802346A (nl) 1990-04-17
EP0363608A1 (en) 1990-04-18
BR8907094A (pt) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02115262A (ja) 芳香族ポリカーボネート、スチレン含有共重合体及び/又はグラフトポリマー、及び難燃剤を含むポリマー混合物、及び該ポリマー混合物から成形された物品
US5204394A (en) Polymer mixture having aromatic polycarbonate, styrene I containing copolymer and/or graft polymer and a flame-retardant, articles formed therefrom
US7569629B2 (en) Flame retardant polycarbonate resin composition
EP1534781B1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
EP1201714B1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
EP1444297B1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
KR100540582B1 (ko) 난연성 열가소성 수지조성물
EP0970997B1 (en) Flame retardant polycarbonate/abs composition
KR100804173B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
EP1534782B1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
USRE36188E (en) Polymer mixture having aromatic polycarbonate styrene I containing copolymer and/or graft polymer and a flame-retardant, articles formed therefrom
US6593404B1 (en) Thermoplastic resin composition
EP1651716B1 (en) Flameproof thermoplastic resin composition
KR20000041993A (ko) 내충격성이 우수한 난연성을 갖는 폴리카보네이트계 열가소성수지 조성물
KR100431020B1 (ko) 난연성 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물
JPH11172094A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP2336232B1 (en) Non-halogen flameproof polycarbonate resin composition
EP1207182B1 (en) Flame retardant thermoplastic resin composition
KR100344894B1 (ko) 난연성을 갖는 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물
KR100439331B1 (ko) 난연성 열가소성 수지조성물
KR100344895B1 (ko) 난연성을 갖는 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물
KR101209103B1 (ko) 비할로겐계 난연성 폴리카보네이트계 수지 조성물
KR20100078326A (ko) 비할로겐계 난연성 폴리카보네이트계 수지 조성물
KR20190134116A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품