JPH01279479A - ディスクカセット - Google Patents
ディスクカセットInfo
- Publication number
- JPH01279479A JPH01279479A JP10785288A JP10785288A JPH01279479A JP H01279479 A JPH01279479 A JP H01279479A JP 10785288 A JP10785288 A JP 10785288A JP 10785288 A JP10785288 A JP 10785288A JP H01279479 A JPH01279479 A JP H01279479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lifter
- case
- cleaning
- disk
- pressing force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 55
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 20
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000011538 cleaning material Substances 0.000 description 1
- 231100000895 deafness Toxicity 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 208000016354 hearing loss disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業−LのfII用分野]
本発明は、記録用ディスクをクリーニング部でクリーニ
ングするディスクカセットに関する。
ングするディスクカセットに関する。
[発明の概要]
本発明は、記録用ディスクをケース内に収納し、このケ
ースの内面にリフタを設け、このリフタ及びこのリフタ
以外の11j記ケースと前記記録用ディスクとの間にク
リーニング部を設けたディスクカセットにおいて、 前記クリーニング部を、前記リフタの押圧力を受けろ領
域では不織布材で、それ以外の領域では植しく財)でそ
れぞれ構成することにより、リフタの押圧力を受ける領
域では粘着剤を用いないためその聾影響を受けることな
くクリーニング作用が行われ、リフタの押圧力を受けな
い領域では植毛材で十分なりリーニング作用が行われ、
以−Lより粘着剤による悪影響がな(、且つ、十分なり
リーニング効果が期待できるしのである。
ースの内面にリフタを設け、このリフタ及びこのリフタ
以外の11j記ケースと前記記録用ディスクとの間にク
リーニング部を設けたディスクカセットにおいて、 前記クリーニング部を、前記リフタの押圧力を受けろ領
域では不織布材で、それ以外の領域では植しく財)でそ
れぞれ構成することにより、リフタの押圧力を受ける領
域では粘着剤を用いないためその聾影響を受けることな
くクリーニング作用が行われ、リフタの押圧力を受けな
い領域では植毛材で十分なりリーニング作用が行われ、
以−Lより粘着剤による悪影響がな(、且つ、十分なり
リーニング効果が期待できるしのである。
[従来の技術]
従来のディスクカセットは、記録用ディスクがケース内
に回転自在に収納され、このケースの内面にリフタが設
けられている。このリフタは、弾性部材にて構成され、
その弾シ1:、力で1妃録用デイスクを対向するケース
内面に押圧している。このリフタ及びそれ以外のケース
内面と記録用ディスクとの間にはクリーニング部材が設
けられている。
に回転自在に収納され、このケースの内面にリフタが設
けられている。このリフタは、弾性部材にて構成され、
その弾シ1:、力で1妃録用デイスクを対向するケース
内面に押圧している。このリフタ及びそれ以外のケース
内面と記録用ディスクとの間にはクリーニング部材が設
けられている。
このクリーニング部材は記録I11ディスクと略同−影
状を有してケースに固定され、その材質としてはサーマ
ルボンデングで粘着剤を使用しない不織布材で構成され
るものや、又、粘着層に繊維が植立された植毛材で構成
されるものが用いられている。
状を有してケースに固定され、その材質としてはサーマ
ルボンデングで粘着剤を使用しない不織布材で構成され
るものや、又、粘着層に繊維が植立された植毛材で構成
されるものが用いられている。
而して、記録用ディスクが回転されると、記録用ディス
クがクリーニング部(4に接触等して記録用ディスクの
信号記録面に付着したゴミがクリーニング部材内に取り
込まれて信号記録面がクリーニングされる。特にリフタ
と記録用ディスクの間やりフタの対向するケース内面と
記録用ディスクの間に位置するクリーニング部材の箇所
ではクリーニング部材が記録用ディスクに圧接するため
クリーニング効果が向上する。
クがクリーニング部(4に接触等して記録用ディスクの
信号記録面に付着したゴミがクリーニング部材内に取り
込まれて信号記録面がクリーニングされる。特にリフタ
と記録用ディスクの間やりフタの対向するケース内面と
記録用ディスクの間に位置するクリーニング部材の箇所
ではクリーニング部材が記録用ディスクに圧接するため
クリーニング効果が向上する。
1発明が解決しようと4°ろ1課題]
しかしながら、クリーニング部材として不織布材を用い
たちのは、不織布の性質上ゴミをクリーニング部材内に
取り込む集塵性に劣る。クリーニング効果としては上記
集塵性の他にクリーニング部材内らがゴミを出さずかつ
取り込んだゴミを再び外に出さない発塵防d−性を有す
ることが必要であるが、不織布はサーマルボンディング
の際に繊維か切断しこの切断した繊維が外に出る等の理
由から発塵防止性ら優れているとは言えない。今日、高
密度記録による大容量化が進む中、不織布材のクリーニ
ング効果以上のクリーニング効果を持た0゛な(1れば
書き込み・続み取りエラー発生率が高くなり大容量化に
対応することが困難である。
たちのは、不織布の性質上ゴミをクリーニング部材内に
取り込む集塵性に劣る。クリーニング効果としては上記
集塵性の他にクリーニング部材内らがゴミを出さずかつ
取り込んだゴミを再び外に出さない発塵防d−性を有す
ることが必要であるが、不織布はサーマルボンディング
の際に繊維か切断しこの切断した繊維が外に出る等の理
由から発塵防止性ら優れているとは言えない。今日、高
密度記録による大容量化が進む中、不織布材のクリーニ
ング効果以上のクリーニング効果を持た0゛な(1れば
書き込み・続み取りエラー発生率が高くなり大容量化に
対応することが困難である。
また、クリーニング部材として植毛材を用いたしのは、
集塵性や発塵防止性に優れているが、リフタと記録用デ
ィスクの間やりフタの対向するケース内面と記録用ディ
スクの間に位置する箇所ではりフタの押圧力で繊維が倒
れてしまい記録用ディスクが粘着層に接触する事聾が生
しる。記録用ディスクが粘着層に接触すると、信号記録
面が化学変化して記録・再生特性か低下ケる等の欠点が
ある。
集塵性や発塵防止性に優れているが、リフタと記録用デ
ィスクの間やりフタの対向するケース内面と記録用ディ
スクの間に位置する箇所ではりフタの押圧力で繊維が倒
れてしまい記録用ディスクが粘着層に接触する事聾が生
しる。記録用ディスクが粘着層に接触すると、信号記録
面が化学変化して記録・再生特性か低下ケる等の欠点が
ある。
そこで、本発明は化学変化等の不都合がなく、しがら大
容量化に対応可能なりリーニング効果が得られるディス
クカセットを提供することを目的とする。
容量化に対応可能なりリーニング効果が得られるディス
クカセットを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段コ
上記目的を達成するための本発明のディスクカセットは
、記録用ディスクをケース内に回転自在に収納し、この
ケースの内面にリフタを設け、このリフタで前記記録用
ディスクを対向するケース内面に押圧し、前記リフタと
前記記録用ディスクとの間及び前記リフタが位置する以
外の前記ケースとOji記記録用ディスクとの間にクリ
ーニング部を設け、このクリーニング部を前記リフタの
押圧力を受ける領域では粘着剤を使用しない不織布材で
構成し、それ以外の領域では粘着層に繊維が植立された
植tUで構成したしのである。
、記録用ディスクをケース内に回転自在に収納し、この
ケースの内面にリフタを設け、このリフタで前記記録用
ディスクを対向するケース内面に押圧し、前記リフタと
前記記録用ディスクとの間及び前記リフタが位置する以
外の前記ケースとOji記記録用ディスクとの間にクリ
ーニング部を設け、このクリーニング部を前記リフタの
押圧力を受ける領域では粘着剤を使用しない不織布材で
構成し、それ以外の領域では粘着層に繊維が植立された
植tUで構成したしのである。
[作用]
記録用ディスクが回転すると、その信号記録面がクリー
ニング部に接触しながら回転し信号記録面に付着のゴミ
がクリーニング部に取り込まれる。
ニング部に接触しながら回転し信号記録面に付着のゴミ
がクリーニング部に取り込まれる。
リフタの押圧力を受ける領域では不織布材のクリーニン
グ部か信号記録面に圧接するが粘着剤を用いていないた
め、又、リフタの押圧力を受けない領域ではクリーニン
グ部が粘着層を有するがクリーニング部か信号記録面に
圧接せず粘着層が信号記録面に接触しないため化学変化
による悪影響がない。
グ部か信号記録面に圧接するが粘着剤を用いていないた
め、又、リフタの押圧力を受けない領域ではクリーニン
グ部が粘着層を有するがクリーニング部か信号記録面に
圧接せず粘着層が信号記録面に接触しないため化学変化
による悪影響がない。
また、リフタの押圧力を受けろ領域ではクリーニング部
が不織布材で構成されるが信号記録面に圧接するため、
又、リフタの抑圧力を受けない領域ではクリーニング部
が本来的にクリーニング効果のよい植し材で構成される
ため十分なりリーニング効果がある。
が不織布材で構成されるが信号記録面に圧接するため、
又、リフタの抑圧力を受けない領域ではクリーニング部
が本来的にクリーニング効果のよい植し材で構成される
ため十分なりリーニング効果がある。
し実施例]
以F、本発明の実施例を図面を用いて説明4−ろ。
第1図乃至第5図には本発明の実施例が示されている。
ディスクカセットは、記録用ディスク9とこれを回転自
在に収納するケースAとから成る。
在に収納するケースAとから成る。
記録用ディスク9は、フレキノプルJ、%仮の中央にハ
ブが固定されて成る。フレキノプル基板の両面にはリン
グ状の信号記録面9aが構成され、この信号記録面9a
にヘッドにて信号が記録される。
ブが固定されて成る。フレキノプル基板の両面にはリン
グ状の信号記録面9aが構成され、この信号記録面9a
にヘッドにて信号が記録される。
ハブは磁性体で中心孔と駆動ビン挿入孔が形成され、こ
のハブがドライブ装置のチャツキノブ部でチャッキング
される。
のハブがドライブ装置のチャツキノブ部でチャッキング
される。
面記ケースAは、略偏弔方杉状をaし、Fケースlと上
ケース2とが互いの周縁端面を突き合わされている。
ケース2とが互いの周縁端面を突き合わされている。
第1図には下ケース1の内面側から見た図が、第2図に
は上ケース2の内面側から見た図がそれぞれ示されてい
る。下ケースlの中心には中心孔3が形成されこの中心
孔3から記録用ディスク9のハブが露出される。上ケー
ス2の中心には円周リブ・1が突設されこの円周リブ・
1でハブのラノアル方向の(多動が規制される。又、下
ケース1及び上ケース2の最外周側には円周上に点在す
る外側壁5がそれぞれ設けられていると共に上ケース2
の内周側には円周上の内側壁6が設けられている。
は上ケース2の内面側から見た図がそれぞれ示されてい
る。下ケースlの中心には中心孔3が形成されこの中心
孔3から記録用ディスク9のハブが露出される。上ケー
ス2の中心には円周リブ・1が突設されこの円周リブ・
1でハブのラノアル方向の(多動が規制される。又、下
ケース1及び上ケース2の最外周側には円周上に点在す
る外側壁5がそれぞれ設けられていると共に上ケース2
の内周側には円周上の内側壁6が設けられている。
上ケース2にはその外側壁5と内側壁6との間及び下ケ
ース1にはその外側壁5と上ケース2の内側壁6に対応
する位置との間にはそれぞれディスク面回転領域Qが構
成されている。このディスク而回転領域Q内で下ケース
1と上ケース2の対向位置にはそれぞれヘット挿入孔7
が形成され、このヘット挿入孔7からヘットがケースA
内に挿入される。又、下ケースIのディスク面回転領域
a内にはりツク8が取り付けられている。このリフタ8
は弾性を有する金属板から成り、その一端が下ケース1
に固定され自由端が下記するクリーニング部IIを介し
て記録用ディスク9を押圧している。リフタ8に対向す
る上ケース2の位置には円周方向に延びる突部IOが設
けられており、リフタ8によって押圧された記録用ディ
スク9はクリーニング部IIを介して突部IOに圧接す
る。
ース1にはその外側壁5と上ケース2の内側壁6に対応
する位置との間にはそれぞれディスク面回転領域Qが構
成されている。このディスク而回転領域Q内で下ケース
1と上ケース2の対向位置にはそれぞれヘット挿入孔7
が形成され、このヘット挿入孔7からヘットがケースA
内に挿入される。又、下ケースIのディスク面回転領域
a内にはりツク8が取り付けられている。このリフタ8
は弾性を有する金属板から成り、その一端が下ケース1
に固定され自由端が下記するクリーニング部IIを介し
て記録用ディスク9を押圧している。リフタ8に対向す
る上ケース2の位置には円周方向に延びる突部IOが設
けられており、リフタ8によって押圧された記録用ディ
スク9はクリーニング部IIを介して突部IOに圧接す
る。
クリーニング部IIは、ヘッド挿入孔7を除くディスク
面回転領域eと同−杉状のンート状を有し、下ケース鳳
及び上ケース2に接着剤12などでそれぞれ取り付けら
れている。下ケース!のクリーニング部Illよ、リフ
タ8と記録用ディスク9との間及びリフタi以外の下ケ
ース1内面と記録用ディスク9との間で、且つ、ディス
ク面回転領域Q内に配置されている。上ケース2のクリ
ーニング部11は、上ケース2の内面と記録用ディスク
9との間で、且つ、ディスク而回転領域a内に配置され
ている。又、双方のクリーニング部11は、リフタ8の
上方及びその近傍であるリフタ8の押圧力を受ける領域
り、では粘着剤を使用しない不織布材で構成され、又、
リフタ8の押圧力を受けない領域り、では植毛材で構成
されている。
面回転領域eと同−杉状のンート状を有し、下ケース鳳
及び上ケース2に接着剤12などでそれぞれ取り付けら
れている。下ケース!のクリーニング部Illよ、リフ
タ8と記録用ディスク9との間及びリフタi以外の下ケ
ース1内面と記録用ディスク9との間で、且つ、ディス
ク面回転領域Q内に配置されている。上ケース2のクリ
ーニング部11は、上ケース2の内面と記録用ディスク
9との間で、且つ、ディスク而回転領域a内に配置され
ている。又、双方のクリーニング部11は、リフタ8の
上方及びその近傍であるリフタ8の押圧力を受ける領域
り、では粘着剤を使用しない不織布材で構成され、又、
リフタ8の押圧力を受けない領域り、では植毛材で構成
されている。
第3図には不織布材のクリーニング部11か示され、こ
の実施例では不織布材は不織布13を点在的にサーマル
ボンディングすることにより構成されているが接着剤を
用いることなく構成したものであればよい。
の実施例では不織布材は不織布13を点在的にサーマル
ボンディングすることにより構成されているが接着剤を
用いることなく構成したものであればよい。
第4図には植毛材のクリーニング部11が示され、植毛
材はヘースフィルム14の表面に粘着層15を構成し、
この粘着層15に例えば帯電作用を利用して繊維16を
植え付けることによって構成されている。
材はヘースフィルム14の表面に粘着層15を構成し、
この粘着層15に例えば帯電作用を利用して繊維16を
植え付けることによって構成されている。
以下、上記構成の作用について説明する。
ディスクカセットがドライブ装置に装着され記録用ディ
スク9が回転すると、その信号記録面9aがクリーニン
グ部11に接触しながら回転する。
スク9が回転すると、その信号記録面9aがクリーニン
グ部11に接触しながら回転する。
リフタ8の押圧力を受けろ領域り、では不織布材のクリ
ーニング部11が信号記録面9aに圧接し、良好なりリ
ーニング効果か得られると共に粘着剤を用いていないた
めにそれによる悪影響は皆無である。リフタ8の押圧力
を受けない領域し、では植毛材のクリーニング部11が
信号記録面9aに接触し、良好なりリーニング効果が得
られる。又、このクリーニング部I+は粘着層15を何
するが、クリーニング部IIが信号記録面9aに単に接
触4゛るのみなので、粘着層15が信号記録面9aに接
触u′4゛帖看剤が信号記録面りaに付着して化゛ト変
化による悪影響を及ぼすことかない。
ーニング部11が信号記録面9aに圧接し、良好なりリ
ーニング効果か得られると共に粘着剤を用いていないた
めにそれによる悪影響は皆無である。リフタ8の押圧力
を受けない領域し、では植毛材のクリーニング部11が
信号記録面9aに接触し、良好なりリーニング効果が得
られる。又、このクリーニング部I+は粘着層15を何
するが、クリーニング部IIが信号記録面9aに単に接
触4゛るのみなので、粘着層15が信号記録面9aに接
触u′4゛帖看剤が信号記録面りaに付着して化゛ト変
化による悪影響を及ぼすことかない。
また、不織布材のクリーニング部11は発塵防IE性に
劣り一旦取り込んだゴミやほつれた繊9イ[が外に出る
ことがあるが、これらのゴミ等はただちに集塵性に優れ
た植毛材のクリーニング部11に取り込まれろ。
劣り一旦取り込んだゴミやほつれた繊9イ[が外に出る
ことがあるが、これらのゴミ等はただちに集塵性に優れ
た植毛材のクリーニング部11に取り込まれろ。
第5図には植毛材のクリーニング部11の池の実流例が
示されている。この実流例においては下ケース1又は上
ケース2の内面に粘着層15を構成し、この帖廿層15
に直接緘椎16を植え付けることによって構成されてい
る。この構成によって6前記と同様の作用・効果がある
。
示されている。この実流例においては下ケース1又は上
ケース2の内面に粘着層15を構成し、この帖廿層15
に直接緘椎16を植え付けることによって構成されてい
る。この構成によって6前記と同様の作用・効果がある
。
また、1iri記実施例と比較してノート状のクリーニ
ング部11を下ケース1又は−1ニケース2に取り付け
る必要がなく、さらに、ベースフィルム14も不要にな
る利点を存する。
ング部11を下ケース1又は−1ニケース2に取り付け
る必要がなく、さらに、ベースフィルム14も不要にな
る利点を存する。
尚、この実施例ではりフタ8の押圧力を受ける領域L1
とそれ以外の領域し、の境界をリフタ8の押圧力を多少
でも常に受けるポイントで定めているか、リフタ8の押
圧力を一定以上受けろポイントで定めてらよく、又、リ
フタ8の押圧力を而振れ専の影響で一時的に受けろポイ
ントて定y)でらよく、さらに、下ケース1と」二ケー
ス2のクリーニング部11の上記境界を異なるよう構成
してらよい。
とそれ以外の領域し、の境界をリフタ8の押圧力を多少
でも常に受けるポイントで定めているか、リフタ8の押
圧力を一定以上受けろポイントで定めてらよく、又、リ
フタ8の押圧力を而振れ専の影響で一時的に受けろポイ
ントて定y)でらよく、さらに、下ケース1と」二ケー
ス2のクリーニング部11の上記境界を異なるよう構成
してらよい。
[発明の効果]
以」−述べたように本発明によれば、ケースと記録II
Iディスクとの間に設けろクリーニング部を、リフタの
押圧力を受ける領域では不!a4i材で、それ以外の領
域では植を材で構成したのて、活着剤によろ聾影響がな
く、hつ、高容量化に十分対応+1J能なりリーニング
効果が得られるという効果を奏4−ろ。
Iディスクとの間に設けろクリーニング部を、リフタの
押圧力を受ける領域では不!a4i材で、それ以外の領
域では植を材で構成したのて、活着剤によろ聾影響がな
く、hつ、高容量化に十分対応+1J能なりリーニング
効果が得られるという効果を奏4−ろ。
第1図乃至第5図は本発明の実在例を示し、第1図は下
ケースを内面から見た図、第2図は上ケースを内面から
見た図、第3図は第1図のA−A線断面図、第4図は第
1図のB−B線断面図、第5図は他の例を示す植毛材の
クリーニング部の断面図である。 A・・ケース、8・・リフタ、9・記録用ディスク、1
1・・クリーニング部、15 ・粘着層、16・繊維、
Ll ・リフタの押圧力を受ける領域、L! ・・リフ
タの押圧力を受けない領域。 +を 第1凹のB−B線卸面閃 第4図 4巳のイ列色学ず不にも爪′のクリー:)7叩のf酊酌
口第5図
ケースを内面から見た図、第2図は上ケースを内面から
見た図、第3図は第1図のA−A線断面図、第4図は第
1図のB−B線断面図、第5図は他の例を示す植毛材の
クリーニング部の断面図である。 A・・ケース、8・・リフタ、9・記録用ディスク、1
1・・クリーニング部、15 ・粘着層、16・繊維、
Ll ・リフタの押圧力を受ける領域、L! ・・リフ
タの押圧力を受けない領域。 +を 第1凹のB−B線卸面閃 第4図 4巳のイ列色学ず不にも爪′のクリー:)7叩のf酊酌
口第5図
Claims (1)
- (1)記録用ディスクをケース内に回転自在に収納し、
このケースの内面にリフタを設け、このリフタで前記記
録用ディスクを対向するケース内面に押圧し、前記リフ
タと前記記録用ディスクとの間及び前記リフタが位置す
る以外の前記ケースと前記記録用ディスクとの間にクリ
ーニング部を設け、このクリーニング部を前記リフタの
押圧力を受ける領域では粘着剤を使用しない不織布材で
構成し、それ以外の領域では粘着層に繊維が植立された
植毛材で構成したことを特徴とするディスクカセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63107852A JP2580705B2 (ja) | 1988-04-30 | 1988-04-30 | ディスクカセット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63107852A JP2580705B2 (ja) | 1988-04-30 | 1988-04-30 | ディスクカセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01279479A true JPH01279479A (ja) | 1989-11-09 |
JP2580705B2 JP2580705B2 (ja) | 1997-02-12 |
Family
ID=14469695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63107852A Expired - Fee Related JP2580705B2 (ja) | 1988-04-30 | 1988-04-30 | ディスクカセット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2580705B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1056087A3 (en) * | 1999-05-24 | 2002-02-27 | Sony Corporation | Disc cartridge |
EP1033716A4 (en) * | 1998-08-24 | 2003-01-22 | Sony Corp | DISC CARTRIDGE |
-
1988
- 1988-04-30 JP JP63107852A patent/JP2580705B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1033716A4 (en) * | 1998-08-24 | 2003-01-22 | Sony Corp | DISC CARTRIDGE |
EP1056087A3 (en) * | 1999-05-24 | 2002-02-27 | Sony Corporation | Disc cartridge |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2580705B2 (ja) | 1997-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0269290B1 (en) | A cleaning device | |
JPH01279479A (ja) | ディスクカセット | |
EP0770994A2 (en) | Lens-cleaning disc | |
JPS6040537A (ja) | レンズクリ−ニング用光デイスク | |
JPS6020374A (ja) | デイスクカ−トリツジ | |
JPS6346934Y2 (ja) | ||
US2294660A (en) | Phonograph record cleaner | |
JPH056608Y2 (ja) | ||
CA2203004A1 (en) | Disk cartridge with fuzzed liner | |
JPH0320952Y2 (ja) | ||
US7475411B2 (en) | Cleaner utilizing adhesive member, and optical information processing device incorporating the same | |
JP3016146B1 (ja) | 円盤状洗浄ブラシ | |
JPH0320951Y2 (ja) | ||
JP2899940B2 (ja) | クリーニングディスク | |
JP3047487U (ja) | 湿式光ディスク用レンズクリーナー | |
JP3107682U (ja) | レンズクリーナ | |
JPH0233342Y2 (ja) | ||
JPH0233341Y2 (ja) | ||
JPS634257Y2 (ja) | ||
JPS596513Y2 (ja) | レコ−ド針清掃用盤 | |
JPH056609Y2 (ja) | ||
KR100194199B1 (ko) | 광픽업 대물렌즈 세척용 디스크 및 대물렌즈 세척방법 | |
JPS62270080A (ja) | デイスクカ−トリツジ | |
JPH076431A (ja) | クリーニングディスク | |
JPH02302978A (ja) | ディスクカートリッジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |