[go: up one dir, main page]

JPH01213695A - マトリックス型表示パネルの駆動回路 - Google Patents

マトリックス型表示パネルの駆動回路

Info

Publication number
JPH01213695A
JPH01213695A JP3783188A JP3783188A JPH01213695A JP H01213695 A JPH01213695 A JP H01213695A JP 3783188 A JP3783188 A JP 3783188A JP 3783188 A JP3783188 A JP 3783188A JP H01213695 A JPH01213695 A JP H01213695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
period
matrix type
display data
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3783188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yoshida
佳夫 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP3783188A priority Critical patent/JPH01213695A/ja
Publication of JPH01213695A publication Critical patent/JPH01213695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画素群の1つ1つに制御用のTPT(薄膜ト
ランジスタ)を設けたアクティブマトリックス型液晶表
示パネルのようなマトリックス型表示パネルの駆動回路
に係り、表示データの書き込み表示時間を長くして誤表
示や画質劣化を防止するようにした駆動回路に関するも
のである。
[従来の技術] 従来、この種の駆動回路は第3図に示すように構成され
ていた。すなわち、シフトレジスタ(1)とスイッチン
グ素子(2,)(2□)・・・(2n)とからなるサン
プリング回路(3)と、バッファ(4□)とコンデンサ
(51)、(42)と(5□)、・・・、 (4n)と
(5n)とからなる1段のサンプルホールド回路(6)
とで表示ドライバ(7)を構成する。そして表示信号処
理回路(8)から出力する第4図(a)に示すような水
平走査期間がH(例えば63.5μ5ec)の表示信号
(例えばテレビジョンの映像信号)を、タイミング回路
(9)から出力する同図(b)に示すようなサンプリン
グスタート信号SSに同期し、タイミング回路(9)か
ら出力する同図(c)のような水平表示期間tx(例え
ば52.5μ5ec)の間所定のタイミングで出力する
サンプリングクロックSCでサンプリングする。そして
、このサンプリングで得られた同図(d)に示すような
表示データ群■、■、・・・をサンプルホールド回路(
6)で保持し、この表示データ■、■、・・・をタイミ
ング回路(9)からの同図(e)に示すような前記水平
表示期間t1に続くブランキング期間ts(例えば11
μ5ec)の聞出力する出力制御信号OCによってマト
リックス型表示パネル(lO)の列ライン群に順次出力
する。一方、タイミング回路(9)からのタイミング信
号に基づいてスキャンドライバ(11)から出力する同
図(f) (g)に示すようなスキャン信号S1 t 
S 11・・・Sn+をマトリックス型表示パネル(1
0)の行ライン群に出力する。これによって、表示デー
タ■、■、・・・をマトリックス型表示パネル(10)
の画素群に順次書き込み表示していた。このため、表示
データ■、■、・・・の書き込み時間は第4図(h)の
ようにブランキング期間t2となる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、第3図に示す従来例では、サンプルホー
ルド回路(6)が1段しかないので、ある水平表示期間
t、でサンプリングして得られた表示データ(例えば■
)を、その水平表示期間t1につづくブランキング期間
t□でマトリックス型表示パネル(10)の列ライン群
に同時に出力して画素群に書き込み表示しなければなら
ない。一般に、水平表示期間上〇とブランキング期間t
8とは、前者が長く、後者が短かく設定されている。こ
のため、短かいブランキング期間t2で表示データ(例
えば■)をマトリックス型表示パネル(10)の画素群
に書き込み表示しなければならず、確実な書き込みが行
なわれずに誤表示をしたり、画質劣化を招いたりすると
いう問題点があった。
本発明は上述の問題点に鑑みなされたもので、画素群へ
の書き込みを確実にすることによって誤表示や画質劣化
を防止し得るマトリックス型表示パネルの駆動回路を提
供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、表示信号を水平表示期間でサンプリングし、
このサンプリングで得られた表示データをマトリックス
型表示パネルの列ライン群に出力し、スキャン信号をマ
トリックス型表示パネルの行ライン群に出力し、表示デ
ータをマトリックス型表示パネルの画素群に書き込み表
示するようにした駆動回路において、表示信号を水平表
示期間でサンプリングして得られた表示データを保持し
、この表示データを前記水平表示期間につづくブランキ
ング期間で出力する第1サンプルホールド回路と、前記
第1サンプルホールド回路から出力した表示データを保
持し、この表示データを前記ブランキング期間につづく
水平表示期間で前記マトリックス型表示パネルの列ライ
ン群に出力する第2サンプルホールド回路とを具備して
なることを特徴とするものである。
[作用] 第1サンプルホールド回路は、水平表示期間でサンプリ
ングして得られた表示データを保持し、この表示データ
を水平表示期間につづくブランキング期間で第2サンプ
ルホールド回路に出力する。
第2サンプルホールド回路は、第1サンプルホールド回
路から出力した表示データを保持し、この表示データを
前記ブランキング期間につづく水平表示期間でマトリッ
クス型表示パネルの列ライン群に同時に出力する。マト
リックス型表示パネルの行ライン群にはスキャン信号が
出力しているので、表示データは、マトリックス型表示
パネルの画素群に書き込み表示される。このため、表示
データの書き込み時間は従来のブランキング期間(例え
ば11μ5ec)から水平表示期間(例えば52.5μ
5ec)まで伸びる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示すもので、第3図と同一
部分は同一符号とする。第1図において、(8)は表示
信号処理回路、(17)は表示ドライバ、(19)は水
平、垂直同期信号に基づいて各種のタイミング信号を出
力するタイミング回路である。
前記表示ドライバ(17)は、前記表示信号処理回路(
8)から出力する表示信号(例えばテレビジョンの映像
信号のようなアナログ信号)を水平表示期間t1でサン
プリングしてドツトに対応した表示データを得るサンプ
リング回路(3)と、このサンプリング回路(3)によ
って得られた表示データを保持し、この表示データを前
記タイミング回路(19)からの第1出力制御信号OC
1によって前記水平表示期間t、につづくブランキング
期間t、で同時に出力する第1サンプルホールド回路(
16)と、この第1サンプルホールド回路(16)から
出力した表示データを保持し、この表示データを前記ブ
ランキング期間t2に続く水平表示期間t1でマトリッ
クス型表示パネル(10)の列ライン群に同時に出力す
る第2サンプルホールド回路(20)とからなっている
(11)はスキャンドライバで、このスキャンドライバ
(11)は、前記タイミング回路(19)からのタイミ
ング信号に基づいて前記マトリックス型表示パネル(1
0)の行ライン群にスキャン信号S i t S m 
t・・・Sm(例えば画素群を構成するTPT(薄膜ト
ランジスタ)へのゲート信号)を出力するように構成さ
れている。
前記サンプリング回路(3)は、前記タイミング回路(
19)からのサンプリングスタート信号SS、サンプリ
ングクロックSCに基づいて切り換え用のスイッチング
信号を出力するシフトレジスタ(1)と、このシフトレ
ジスタ(1)から出力するスイッチング信号で作動する
スイッチング素子(2,)(2□)・・・(2n)とか
らなっている。前記第1サンプルホールド回路(16)
は、バッファ(41)とコンデンサ(5□)、(48)
と(Sm)、・・・、 (4n)と(5n)からなり、
前記第2サンプルホールド回路(20)は、バッファ(
141)とコンデンサ(15□)、(14□)と(15
□)、・・・、 (14n)と(15n)からなってい
る。
つぎに前記実施例の作用を第2図を併用して説明する。
表示信号処理回路(8)からは第2図(a)に示すよう
な水平走査期間がH(例えば63.5μ5ec)の表示
信号が出力され、タイミング回路(19)からサンプリ
ング回路(3)のシフトレジスタ(1)へは、同図(b
)(c)に示すようなサンプリングスタート信号SS、
サンプリングクロックSCが出力しているので、サンプ
リング回路(3)は水平表示期間11(例えば52゜5
μ5ec)で同図(d)に示すような表示データ■、■
・・・を順次サンプリングする。第1サンプルホールド
回路(16)は、サンプリングで得た表示データ■。
■、・・・を順次保持し、この表示データ■、■、・・
・を、タイミング回路(19)からの第2図(e)に示
すような第1出力制御信号OCIによって、水平表示期
間t1につづくブランキング期間t−a(例えば11μ
5ec)で第2サンプルホールド回路(20)に順次出
力する。
第2サンプルホールド回路(20)は、第1サンプルホ
ールド回路(16)の出力する表示データ■、■、・・
・を順次保持し、この表示データ■、■、・・・を、第
2図(f)に示すような第2出力制御信号OC2によっ
て、前記ブランキング期間t2につづく水平表示期間t
2でマトリックス型表示パネル(10)の列ライン群に
順次出力する。一方、マトリックス型表示パネル(10
)の行ライン群には、スキャンドライバ(11)から第
2図(g) (h)に示すようなスキャン信号S L 
t 32 t・・・S暑が出力している。このため、マ
トリックス型表示パネル(lO)の画素群に書き込まれ
る表示データの書き込み時間は、第2図(i)に示すよ
うに、従来の第4図(h)に示すブランキング期間t2
より十分長い水平表示期間t1となる。
[発明の効果] 本発明によるマトリックス型表示パネルの駆動回路は、
上記のように、第1、第2サンプルホールド回路を設け
てマトリックス型表示パネルの画素群に書き込まれる表
示データの書き込み時間が従来のブランキング期間より
十分長い水平表示期間となるように構成したので、マト
リックス型表示パネルの画素群への書き込みが確実とな
り、誤表示や画質劣化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるマトリックス型表示パネルの駆動
回路の一実施例を示すブロック図、第2図は第1図の作
用を説明するタイミングチャート、第3図は従来例を示
すブロック図、第4図は第3図の作用を説明するタイミ
ングチャートである。 (3)・・・サンプリング回路、(8)・・・表示信号
処理回路、(10)・・・マトリックス型表示パネル、
(11)・・・スキャンドライバ、 (16)・・・第
1サンプルホールド回路、(17)・・・表示ドライバ
、(19)・・・タイミング回路、(20)・・・第2
サンプルホールド回路、tl・・・水平表示期間、t、
・・・ブランキング期間、H・・・水平走査期間。 出願人 株式会社富士通ゼネラル 同  弁理士 加 納 −男・・・: 第  1B!! 第  2  図 & 第  3  図 第  4  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示信号を水平表示期間でサンプリングし、この
    サンプリングで得られた表示データをマトリックス型表
    示パネルの列ライン群に出力し、スキャン信号をマトリ
    ックス型表示パネルの行ライン群に出力し、表示データ
    をマトリックス型表示パネルの画素群に書き込み表示す
    るようにした駆動回路において、表示信号を水平表示期
    間でサンプリングして得られた表示データを保持し、こ
    の表示データを前記水平表示期間につづくブランキング
    期間で出力する第1サンプルホールド回路と、前記第1
    サンプルホールド回路から出力した表示データを保持し
    、この表示データを前記ブランキング期間につづく水平
    表示期間で前記マトリックス型表示パネルの列ライン群
    に出力する第2サンプルホールド回路とを具備してなる
    ことを特徴とするマトリックス型表示パネルの駆動回路
JP3783188A 1988-02-20 1988-02-20 マトリックス型表示パネルの駆動回路 Pending JPH01213695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3783188A JPH01213695A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 マトリックス型表示パネルの駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3783188A JPH01213695A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 マトリックス型表示パネルの駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01213695A true JPH01213695A (ja) 1989-08-28

Family

ID=12508475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3783188A Pending JPH01213695A (ja) 1988-02-20 1988-02-20 マトリックス型表示パネルの駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01213695A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646644A (en) * 1989-07-28 1997-07-08 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
US5708454A (en) * 1993-05-31 1998-01-13 Sharp Kabushiki Kaisha Matrix type display apparatus and a method for driving the same
WO2009084075A1 (ja) * 2007-12-28 2009-07-09 Fujitsu Frontech Limited 単純マトリクス型の表示素子を有する表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265018A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Toshiba Corp アクテイブマトリツクス型駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265018A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Toshiba Corp アクテイブマトリツクス型駆動装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646644A (en) * 1989-07-28 1997-07-08 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
US5708454A (en) * 1993-05-31 1998-01-13 Sharp Kabushiki Kaisha Matrix type display apparatus and a method for driving the same
WO2009084075A1 (ja) * 2007-12-28 2009-07-09 Fujitsu Frontech Limited 単純マトリクス型の表示素子を有する表示装置
JP5065417B2 (ja) * 2007-12-28 2012-10-31 富士通フロンテック株式会社 単純マトリクス型の表示素子を有する表示装置
US8330751B2 (en) 2007-12-28 2012-12-11 Fujitsu Frontech Limited Display apparatus including passive matrix display element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0461928B1 (en) A column electrode driving circuit for a display apparatus
KR950013444B1 (ko) 액정 표시장치
JPH08123367A (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
EP1288907B1 (en) Display apparatus with a data line driver for avoiding overlap sampling
JP2759108B2 (ja) 液晶表示装置
JP2911089B2 (ja) 液晶表示装置の列電極駆動回路
JP2000267616A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US6271821B1 (en) Interface for liquid crystal display
KR19990070226A (ko) 표시 장치용 화상 신호 처리 장치 및 이를 이용한 표시 장치
JPH02210985A (ja) マトリクス型液晶表示装置の駆動回路
JPH01213695A (ja) マトリックス型表示パネルの駆動回路
JP2003330423A (ja) 液晶表示装置及びその駆動制御方法
JP3314421B2 (ja) ディスプレイ装置及びその駆動装置
JP3015544B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0854601A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2924842B2 (ja) 液晶表示装置
JPH03280676A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JPH02214817A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH07261714A (ja) アクティブマトリクス表示素子及びディスプレイシステム
JP2000298457A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2002287710A (ja) 液晶表示装置、カメラシステムおよび携帯端末装置
JP2000267634A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法並びに液晶表示システム
JPH0723316A (ja) 液晶表示装置
JPH06347752A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH05210086A (ja) 画像表示装置の駆動方法