JPH01150007A - 保持用クリップ - Google Patents
保持用クリップInfo
- Publication number
- JPH01150007A JPH01150007A JP63277198A JP27719888A JPH01150007A JP H01150007 A JPH01150007 A JP H01150007A JP 63277198 A JP63277198 A JP 63277198A JP 27719888 A JP27719888 A JP 27719888A JP H01150007 A JPH01150007 A JP H01150007A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- covering wall
- wall
- holding
- detaining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L3/00—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
- F16L3/08—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
- F16L3/12—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing comprising a member substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
- F16L3/13—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing comprising a member substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing and engaging it by snap action
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/44—Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
- Y10T24/44641—Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof having gripping member formed from, biased by, or mounted on resilient member
- Y10T24/44744—Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof having gripping member formed from, biased by, or mounted on resilient member with position locking-means for engaging faces
- Y10T24/44752—Integral locking-means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/44—Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
- Y10T24/44641—Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof having gripping member formed from, biased by, or mounted on resilient member
- Y10T24/44769—Opposed engaging faces on gripping member formed from single piece of resilient material
- Y10T24/44778—Piece totally forms clasp, clip, or support-clamp and has shaped, wirelike, or bandlike configuration with uniform cross section throughout its length
- Y10T24/44855—Terminal end of resilient member having engagement or disengagement enhancing structural modifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20396—Hand operated
- Y10T74/20402—Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
- Y10T74/2045—Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and sheath support, connector, or anchor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20396—Hand operated
- Y10T74/20402—Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
- Y10T74/20462—Specific cable connector or guide
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、硬質かつ弾力性ある合成樹脂製の保持用クリ
ップであって、ケーブル又はケーブル束の如き種々の直
径を有する長い構造部品を支持プレート上に取付は保持
するために用いられるものに関する。
ップであって、ケーブル又はケーブル束の如き種々の直
径を有する長い構造部品を支持プレート上に取付は保持
するために用いられるものに関する。
〈従来の技術〉
従来、この種の保持用クリップとして、実開昭59−1
21580号公報(実願昭58−14647号)に開示
されているものが知られている。
21580号公報(実願昭58−14647号)に開示
されているものが知られている。
この保持用クリップは、第6図に示すように、ばねのよ
うに弾力性のある二つのバンド状の被覆壁18.19を
備える。一の被覆壁18は基板20とほぼ平行に一の側
壁21の上端から突出している。他の被覆壁19は厚さ
の薄いフレキシブルな部分22を介して一の側壁21に
対向する他の側壁23と結合されており、ケーブル等が
挿入される以前においては基板20に対して垂直に上方
に伸びた状態にある。
うに弾力性のある二つのバンド状の被覆壁18.19を
備える。一の被覆壁18は基板20とほぼ平行に一の側
壁21の上端から突出している。他の被覆壁19は厚さ
の薄いフレキシブルな部分22を介して一の側壁21に
対向する他の側壁23と結合されており、ケーブル等が
挿入される以前においては基板20に対して垂直に上方
に伸びた状態にある。
ケーブル等は二つの被覆壁18.19で形成される自由
な開口部を介して保持室に挿入される。
な開口部を介して保持室に挿入される。
ケーブル等の挿入の際、他の被覆壁19は下方へ折り曲
げられ、同時に、他の側壁23は他の被覆壁19の拘留
端24が一の被覆壁18の拘留端25近傍を通過するま
で外側に向って曲げられる。
げられ、同時に、他の側壁23は他の被覆壁19の拘留
端24が一の被覆壁18の拘留端25近傍を通過するま
で外側に向って曲げられる。
そして、他の側壁23がその弾性によって元の位置に復
帰すると略同時に、二つの拘留端24,25はかみ合い
、これにより二つの被覆壁18,19は結合され、ケー
ブル等は保持室に保持されろ〈発明が解決しようとする
課題〉 しかし、前記保持用クリップには次のような問題がある
。
帰すると略同時に、二つの拘留端24,25はかみ合い
、これにより二つの被覆壁18,19は結合され、ケー
ブル等は保持室に保持されろ〈発明が解決しようとする
課題〉 しかし、前記保持用クリップには次のような問題がある
。
即ち、ケーブル等を更に追加して保持室に挿入する際、
前記の如き拘留部分のかみ合せを解除して保持用クリッ
プを開放する操作、及び、再び前記拘留部分をかみ合せ
て保持用クリップを閉じる操作にかなりの熟練が必要と
なることである。
前記の如き拘留部分のかみ合せを解除して保持用クリッ
プを開放する操作、及び、再び前記拘留部分をかみ合せ
て保持用クリップを閉じる操作にかなりの熟練が必要と
なることである。
本発明は前記問題点にかんがみ閉状態にある保持用クリ
ップにケーブル等を追加挿入する操作の簡便化を図るこ
とができる保持用クリップを提供することを主目的とす
る。
ップにケーブル等を追加挿入する操作の簡便化を図るこ
とができる保持用クリップを提供することを主目的とす
る。
また、本発明は、ケーブル等を確実に保持することがで
きる保持用クリップを提供することを目的とする。
きる保持用クリップを提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉
前記目的を達成すべく、本発明の保持用クリップは、
支持プレート上にケーブル又はケーブル束等の種々の直
径をもつ長い構造部品を取付け、固定するための硬質か
つ弾力性ある合成樹脂製の保持用クリップであって、 取付は用エレメントを備えた基板、 該基板の両縁からそれぞれ上方に立上り、前記基板とと
もに断面U字状の保持室を形成する二つの側壁、 該二つの側壁のうちの一の側壁の自由端から斜め下方に
前記保持室に向って伸びる厚肉な被覆壁であって、その
先端が拘留端をなしているもの、前記二つの側壁のうち
の他の側壁の自由端から横方向に前記保持室に向って伸
びる薄肉な被覆壁であって、その先端が前記厚肉な被覆
壁の拘留端と互いにかみ合うことができる拘留端をなし
ており、かつ、前記構造部品を押込む方向から見て、前
記厚肉な被覆壁の一部を覆っているもの、からな°す、 前記構造部品を前記保持室に押込んだ後の状態において
は、前記厚肉な被覆壁の拘留端と前記薄肉な被覆壁の拘
留端とが互いにかみ合っている構成をとる。
径をもつ長い構造部品を取付け、固定するための硬質か
つ弾力性ある合成樹脂製の保持用クリップであって、 取付は用エレメントを備えた基板、 該基板の両縁からそれぞれ上方に立上り、前記基板とと
もに断面U字状の保持室を形成する二つの側壁、 該二つの側壁のうちの一の側壁の自由端から斜め下方に
前記保持室に向って伸びる厚肉な被覆壁であって、その
先端が拘留端をなしているもの、前記二つの側壁のうち
の他の側壁の自由端から横方向に前記保持室に向って伸
びる薄肉な被覆壁であって、その先端が前記厚肉な被覆
壁の拘留端と互いにかみ合うことができる拘留端をなし
ており、かつ、前記構造部品を押込む方向から見て、前
記厚肉な被覆壁の一部を覆っているもの、からな°す、 前記構造部品を前記保持室に押込んだ後の状態において
は、前記厚肉な被覆壁の拘留端と前記薄肉な被覆壁の拘
留端とが互いにかみ合っている構成をとる。
〈実施例〉
以下、本発明の一実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図に示す保持用クリップは硬質かつ弾力性ある合成
樹脂によって形成されている。
樹脂によって形成されている。
保持用クリップは基板1と該基板1の両縁からそれぞれ
上方に立上る二つの側壁2.3とを備える。基板1と二
つの側壁2,3は断面U字状の保持室を形成する。
上方に立上る二つの側壁2.3とを備える。基板1と二
つの側壁2,3は断面U字状の保持室を形成する。
二つの側壁2.3には、前記保持室に向って突出する二
つのばね状アーム4.5がもうけられている。両ばね状
アーム4.5は押込められたケーブル又はケーブル束な
どの種々の直径をもつ長い構造部品を弾力的に挟持でき
るよう構成されている。即ち、ばね状アーム4.5は前
記保持室の下半分側に位置する側壁部位から突出し、側
壁2゜3と小さな空隙を保ちつつ側壁2.3に沿って被
覆壁6.8の近傍まで伸び、更に、小さな曲率半径をも
って斜め下方に伸び、基板1の中央近傍にまで伸びる構
成をとる。
つのばね状アーム4.5がもうけられている。両ばね状
アーム4.5は押込められたケーブル又はケーブル束な
どの種々の直径をもつ長い構造部品を弾力的に挟持でき
るよう構成されている。即ち、ばね状アーム4.5は前
記保持室の下半分側に位置する側壁部位から突出し、側
壁2゜3と小さな空隙を保ちつつ側壁2.3に沿って被
覆壁6.8の近傍まで伸び、更に、小さな曲率半径をも
って斜め下方に伸び、基板1の中央近傍にまで伸びる構
成をとる。
図面に向って左側に位置する側壁2の自由端には、被覆
壁6が伸設されている。被覆壁6は比較的曲げに強い厚
肉とされ、かつ、保持室内に斜め下方に伸びる。また、
被覆壁6は二つの側壁2゜3の間に位置する開口部フの
約半分を覆い、その先端は拘留端1!をなしている。
壁6が伸設されている。被覆壁6は比較的曲げに強い厚
肉とされ、かつ、保持室内に斜め下方に伸びる。また、
被覆壁6は二つの側壁2゜3の間に位置する開口部フの
約半分を覆い、その先端は拘留端1!をなしている。
図面右側の側壁3の自由端10には、他の被覆壁8が伸
設されている。被覆壁8は被覆壁6と比べて弾性的に曲
げやすいよう構゛成されている。即ち、側壁3の自由端
11から側壁3と略直角方向に伸設されるとともに、第
1図から明らかなように被覆壁6と比べ薄肉で構成され
ている。また、被覆壁8は、構造部品を押込む方向すな
わち図面上方から下方を見た場合に、被覆壁6の先端側
部分を覆うよう構成される。更に被覆壁8はその自由端
にガ留端9を備える。拘留端9は被覆壁8を下方に押込
んだ状態において、被覆壁6の拘留端11と張力によっ
てかみ合う。
設されている。被覆壁8は被覆壁6と比べて弾性的に曲
げやすいよう構゛成されている。即ち、側壁3の自由端
11から側壁3と略直角方向に伸設されるとともに、第
1図から明らかなように被覆壁6と比べ薄肉で構成され
ている。また、被覆壁8は、構造部品を押込む方向すな
わち図面上方から下方を見た場合に、被覆壁6の先端側
部分を覆うよう構成される。更に被覆壁8はその自由端
にガ留端9を備える。拘留端9は被覆壁8を下方に押込
んだ状態において、被覆壁6の拘留端11と張力によっ
てかみ合う。
基板1は取付は用エレメント12を備え、保持用クリッ
プを支持プレート15上に取付け、固定させることを可
能にする。取付は用エレメント12は本実施例において
は圧縮可能な二つの弾性脚部13.13と笠状支持部1
4とからなる0弾性脚部13.13は、支持プレート1
5の孔16に圧縮挿入されると、その弾性復帰力により
孔16を押圧し、孔16に固定される。なお、図示の取
付は用エレメントに替えて、拡大式リベット、ねじ結合
法又はボルト結合法の如き他の取付固定手段を用いるこ
とは防げない。
プを支持プレート15上に取付け、固定させることを可
能にする。取付は用エレメント12は本実施例において
は圧縮可能な二つの弾性脚部13.13と笠状支持部1
4とからなる0弾性脚部13.13は、支持プレート1
5の孔16に圧縮挿入されると、その弾性復帰力により
孔16を押圧し、孔16に固定される。なお、図示の取
付は用エレメントに替えて、拡大式リベット、ねじ結合
法又はボルト結合法の如き他の取付固定手段を用いるこ
とは防げない。
第2図ないし第4図は、比較的小さな直径をもつケーブ
ルl子の取付は過程を示している。
ルl子の取付は過程を示している。
ケーブル1フを取付ける際、まず第2図に示すようにケ
ーブル17を被覆壁8の上方から図示矢印Pの方向に移
動させる。
ーブル17を被覆壁8の上方から図示矢印Pの方向に移
動させる。
ケーブル17が保持用クリップと当接すると、第3図に
示すように、被覆壁8はケーブル17の矢印P方向への
移動にしたがい弾力的に下方向及び、横方向に折れ曲り
、ケーブル17を保持室へ案内する案内壁として作用す
る。同時に、拘留端9は被覆壁6の壁面を摺動する際、
第3図に示すように、側壁2.3を外側に向って押し広
げる。
示すように、被覆壁8はケーブル17の矢印P方向への
移動にしたがい弾力的に下方向及び、横方向に折れ曲り
、ケーブル17を保持室へ案内する案内壁として作用す
る。同時に、拘留端9は被覆壁6の壁面を摺動する際、
第3図に示すように、側壁2.3を外側に向って押し広
げる。
ケーブル17が拘留端11と拘留t449との間を通過
すると、側壁2.3は、第4図に示すように再び元の位
置に弾性復帰する。一方、被覆壁8は弾性復帰力により
上方にはね上り、拘留端9は第4図に示すように、被覆
壁6の拘留端11とかみ合う、これにより開口部フは固
く閉鎖される。
すると、側壁2.3は、第4図に示すように再び元の位
置に弾性復帰する。一方、被覆壁8は弾性復帰力により
上方にはね上り、拘留端9は第4図に示すように、被覆
壁6の拘留端11とかみ合う、これにより開口部フは固
く閉鎖される。
以上のようにしてケーブル17は保持用クリップに取付
けられる。
けられる。
一方、ケーブルを保持用クリップから外部に取出す場合
には、手によって拘留部9.11のかみ合いを外して拘
留を解除することが可能である。
には、手によって拘留部9.11のかみ合いを外して拘
留を解除することが可能である。
また、保持室になお十分な空間がある場合には、新たな
ケーブルを追加して押込むことができる、そのケーブル
を押込む際、被覆壁8はケーブルによって°下方に押さ
れ、拘留部9.11のかみ合いが外れる(第3図に示す
状態に略対応する。)。そして、ケーブルが保持室に押
込まれると、弾性により被覆壁8などが新たなケーブル
押込以前の位置に復帰して拘留部9.11は固く閉じる
(第4図に示す状態に略対応する。)。
ケーブルを追加して押込むことができる、そのケーブル
を押込む際、被覆壁8はケーブルによって°下方に押さ
れ、拘留部9.11のかみ合いが外れる(第3図に示す
状態に略対応する。)。そして、ケーブルが保持室に押
込まれると、弾性により被覆壁8などが新たなケーブル
押込以前の位置に復帰して拘留部9.11は固く閉じる
(第4図に示す状態に略対応する。)。
また、比較的大きな直径をもつケーブルを押込んだ場合
には、保持用クリップは第5図に示すような状態を呈す
る。このケーブルを保持する場合にあっても、拘留部9
.11はかみ合い、開口部7は固く閉鎖される。
には、保持用クリップは第5図に示すような状態を呈す
る。このケーブルを保持する場合にあっても、拘留部9
.11はかみ合い、開口部7は固く閉鎖される。
〈発明の作用・効果〉
以上説明したように、本発明の保持用クリップにおいて
、薄肉な被覆壁8はケーブル押込の際、ケーブル17に
よって下方に曲げられ、その後、ケーブル17が二つの
被覆壁6.8の間を通って保持室に到達すると、自動的
に弾性復帰力によって元の位置に復帰しようとするが、
厚肉な被覆壁6の存在により元の位置への完全復帰はな
らず、被覆壁6の拘留端11と拘留端9とがかみ合う位
置まで復帰する。そして拘留elli9.11がかみ合
っている□状態においては、拘留端9には上方すなわち
元の位置へ復帰しようとする力が作用し、他方、拘留端
11には拘留端9の前記復帰力に抗する力が作用し、こ
の結果、拘留部が固くかみ合う。また、ケーブル17に
外部から力が加わりケーブル1フに張力が働いた場合、
厚肉な被覆壁6はその弾性復帰力によりケーブル1フを
保持室内に押止める働きをする。
、薄肉な被覆壁8はケーブル押込の際、ケーブル17に
よって下方に曲げられ、その後、ケーブル17が二つの
被覆壁6.8の間を通って保持室に到達すると、自動的
に弾性復帰力によって元の位置に復帰しようとするが、
厚肉な被覆壁6の存在により元の位置への完全復帰はな
らず、被覆壁6の拘留端11と拘留端9とがかみ合う位
置まで復帰する。そして拘留elli9.11がかみ合
っている□状態においては、拘留端9には上方すなわち
元の位置へ復帰しようとする力が作用し、他方、拘留端
11には拘留端9の前記復帰力に抗する力が作用し、こ
の結果、拘留部が固くかみ合う。また、ケーブル17に
外部から力が加わりケーブル1フに張力が働いた場合、
厚肉な被覆壁6はその弾性復帰力によりケーブル1フを
保持室内に押止める働きをする。
従って、本発明の保持用クリップによれば、ケーブルが
保持室に容易に取付けられ、取付は後はケーブルが保持
室に確実に固定されるようになるまた、新たなケーブル
を追加保持させる際には、薄肉な被覆壁8が追加ケーブ
ルによって下方に押されることによって拘留端9.11
のかみ合いが解除され、拘留端9と拘留端11どの間を
ケーブルが追加すると、被覆壁8の弾性復帰力によって
被覆壁8がはね上り、再び拘留端9.11はかみ合う。
保持室に容易に取付けられ、取付は後はケーブルが保持
室に確実に固定されるようになるまた、新たなケーブル
を追加保持させる際には、薄肉な被覆壁8が追加ケーブ
ルによって下方に押されることによって拘留端9.11
のかみ合いが解除され、拘留端9と拘留端11どの間を
ケーブルが追加すると、被覆壁8の弾性復帰力によって
被覆壁8がはね上り、再び拘留端9.11はかみ合う。
従つで、新たなケーブルを追加保持させる作業が著しく
容易である。
容易である。
第1図は本発明の保持用クリップの側面図、第2図ない
し第4図は当該保持用クリップにケーブルを取付ける過
程を示し、 第2図は取付は初期における当該保持用クリップとケー
ブルとの相対的関係を示す側面図、第3図はケーブルが
当該保持用クリップに押込まれつつある状態における側
面図、 第4図はケーブルが当該保持用クリップに押込まれ、保
持室に保持されている状態における側面図、 第5図は直径が比較的大きなケーブルを当該保持用ケー
ブルに押込まれ、保持室に保持されている状態における
側面図、 第6図は保持用クリップの従来例の側面図をそれぞれ示
す。 1・・・基板、 2.3・・・側壁、 6・・・厚肉な被覆壁、 8・・・薄肉な被覆壁、 9.11・・・拘留端、 10・・・側壁3の自由端、 12・・・取付は用エレメント、 17・・・構造部品(ケーブル)。 、第2図 @3図
し第4図は当該保持用クリップにケーブルを取付ける過
程を示し、 第2図は取付は初期における当該保持用クリップとケー
ブルとの相対的関係を示す側面図、第3図はケーブルが
当該保持用クリップに押込まれつつある状態における側
面図、 第4図はケーブルが当該保持用クリップに押込まれ、保
持室に保持されている状態における側面図、 第5図は直径が比較的大きなケーブルを当該保持用ケー
ブルに押込まれ、保持室に保持されている状態における
側面図、 第6図は保持用クリップの従来例の側面図をそれぞれ示
す。 1・・・基板、 2.3・・・側壁、 6・・・厚肉な被覆壁、 8・・・薄肉な被覆壁、 9.11・・・拘留端、 10・・・側壁3の自由端、 12・・・取付は用エレメント、 17・・・構造部品(ケーブル)。 、第2図 @3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 支持プレート上にケーブル又はケーブル束等の種々の直
径をもつ長い構造部品を取付け、固定するための硬質か
つ弾力性ある合成樹脂製の保持用クリツプであつて、 取付け用エレメントを備えた基板、 該基板の両縁からそれぞれ上方に立上り、前記基板とと
もに断面U字状の保持室を形成する二つの側壁、 該二つの側壁のうちの一の側壁の自由端から斜め下方に
前記保持室に向つて伸びる厚肉な被覆壁であつて、その
先端が拘留端をなしているもの、前記二つの側壁のうち
の他の側壁の自由端から横方向に前記保持室に向つて伸
びる薄肉な被覆壁であつて、その先端が前記厚肉な被覆
壁の拘留端と互いにかみ合うことができる拘留端をなし
ており、かつ、前記構造部品を押込む方向から見て、前
記厚肉な被覆壁の一部を覆つているもの、からなり、 前記構造部品を前記保持室に押込んだ後の状態において
は、前記厚肉な被覆壁の拘留端と前記薄肉な被覆壁の拘
留端とが互いにかみ合つている保持用クリツプ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3737113A DE3737113C1 (de) | 1987-11-02 | 1987-11-02 | Halteklammer zur Befestigung von Kabeln oder Kabelbuendeln |
DE3737113.4 | 1987-11-02 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01150007A true JPH01150007A (ja) | 1989-06-13 |
Family
ID=6339590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63277198A Pending JPH01150007A (ja) | 1987-11-02 | 1988-11-01 | 保持用クリップ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4917340A (ja) |
EP (1) | EP0314965B1 (ja) |
JP (1) | JPH01150007A (ja) |
DE (2) | DE3737113C1 (ja) |
ES (1) | ES2021417B3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109532710A (zh) * | 2018-12-27 | 2019-03-29 | 蜂巢能源科技有限公司 | 动力电池线束安装架 |
Families Citing this family (64)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3910937C2 (de) * | 1989-04-01 | 1995-03-09 | Wago Verwaltungs Gmbh | Anreihbare Anschlußklemme für Leiterplatten |
DE3924690C1 (ja) * | 1989-07-26 | 1990-04-26 | Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
JPH0810717Y2 (ja) * | 1990-08-25 | 1996-03-29 | 株式会社ニフコ | クランプ |
US5090645A (en) * | 1990-08-31 | 1992-02-25 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Cable stacking member |
DE4123430C1 (ja) * | 1991-07-15 | 1992-06-17 | Trw United-Carr Gmbh & Co Kg, 6753 Enkenbach-Alsenborn, De | |
US5230496A (en) * | 1991-08-06 | 1993-07-27 | Med-Safe Systems, Inc. | Pole mounting clamp |
WO1993017469A1 (en) * | 1992-02-21 | 1993-09-02 | Rotacon Limited | Improvements in cable grips |
DE69302983T2 (de) * | 1992-10-09 | 1997-01-02 | Faure Bertrand Automobile | Abnehmbarer und durch Handbetätigung schwenkbarer Befestigungsclip und diesen enthaltende Verbindungsvorrichtung |
DE4312779C3 (de) * | 1993-04-20 | 1998-06-18 | Vossloh Schwabe Gmbh | Leitungshalter für Verdrahtungen in Niederspannungsschaltkreisen elektrischer Geräte |
DE9317983U1 (de) * | 1993-11-24 | 1994-12-22 | Paul Hellermann GmbH, 25421 Pinneberg | Element zum Befestigen an einer hinterschnittenen Öffnung |
US5367750A (en) * | 1993-11-26 | 1994-11-29 | Ward; Mark C. | Wiring harness clip |
DE9401393U1 (de) * | 1994-01-27 | 1994-05-19 | Emhart Inc., Newark, Del. | Schwingungsdämpfender Leitungshalter |
DE9411165U1 (de) * | 1994-07-09 | 1994-09-08 | Panduit GmbH, 61352 Bad Homburg | Spreizanker |
US6312350B1 (en) | 1994-07-15 | 2001-11-06 | Huffy Corporation | Breakaway net attachment system |
US5524883A (en) * | 1994-07-15 | 1996-06-11 | Huffy Corporation | Breakaway net attachment system |
US5951416A (en) * | 1994-07-15 | 1999-09-14 | Huffy Corporation | Breakaway net attachment system |
US5590567A (en) * | 1995-03-14 | 1997-01-07 | Delco Electronics Corporation | Snap retainer and retainer system |
US5815894A (en) * | 1996-05-28 | 1998-10-06 | Soriano; Brian F. | System for handling long items |
US5807018A (en) * | 1996-08-29 | 1998-09-15 | Illinois Tool Works Inc. | Sidewinder clip |
DE29620413U1 (de) * | 1996-11-22 | 1998-01-08 | Siemens AG, 80333 München | Kabelklemme, insbesondere für geschirmte Kabel |
US6062516A (en) * | 1997-04-30 | 2000-05-16 | Atoma International Inc. | Cable clip movement restrictor |
US6082840A (en) * | 1998-04-15 | 2000-07-04 | Steelcase Development Inc. | Freestanding furniture system |
US6220554B1 (en) * | 1998-06-30 | 2001-04-24 | Lucent Technologies, Inc. | Wire clip |
US5988570A (en) * | 1998-10-07 | 1999-11-23 | Arlington Industries, Inc. | Cable support |
US6648280B1 (en) | 1998-11-24 | 2003-11-18 | The Marvel Group, Inc. | Wire harness for modular office furniture |
JP3682698B2 (ja) * | 1999-06-04 | 2005-08-10 | 株式会社パイオラックス | 棒状体ホルダー |
US6216986B1 (en) | 1999-10-18 | 2001-04-17 | Illinois Tool Works Inc. | Clip with flexible locking arms |
US6257530B1 (en) * | 1999-12-20 | 2001-07-10 | Chin Hai Tsai | Clasping device for longitudinal object |
US6427955B1 (en) * | 2000-04-07 | 2002-08-06 | Flexicon Corporation | Bag lifting frame retainers |
JP2004179173A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-24 | Orion Denki Kk | 線材保持具 |
US7060523B2 (en) * | 2003-05-12 | 2006-06-13 | The Regents Of The University Of California | Lithium-drifted silicon detector with segmented contacts |
US7377390B2 (en) * | 2003-05-27 | 2008-05-27 | Mattel, Inc. | Stand for doll attachment |
JP2005042770A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | クランプの係止構造 |
US7240880B2 (en) * | 2004-05-13 | 2007-07-10 | Illinois Tool Works Inc | Holding clip |
CA2513960A1 (en) * | 2004-07-28 | 2006-01-28 | Greenlee Textron Inc. | Device for stacking wires or cables |
DE102005026471B4 (de) * | 2005-06-09 | 2008-05-08 | Itw Automotive Products Gmbh & Co. Kg | Halter für eine Leitung in einem Automobil |
US7396302B1 (en) | 2005-06-16 | 2008-07-08 | Russell Corporation | Releasable basketball net for breakaway net attachment system |
FR2890030B1 (fr) * | 2005-08-31 | 2008-11-07 | Faurecia Interieur Ind Snc | Traverse aeraulique et vehicule automobile correspondant |
CN2886992Y (zh) * | 2005-10-26 | 2007-04-04 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 抗电磁干扰机箱 |
DE202006002251U1 (de) * | 2006-02-10 | 2007-06-21 | Paul Hettich Gmbh & Co. Kg | Führungsschiene mit einer Schnellbefestigungsvorrichtung |
US20070234678A1 (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Trw Automotive U.S. Llc | Retainer |
US7523898B1 (en) * | 2008-01-31 | 2009-04-28 | Sony Corporation | Wire holder with single step installation into T-shaped hole in support substrate |
GB0806200D0 (en) * | 2008-04-04 | 2008-05-14 | Talon Mfg Ltd | A pipe clip |
US8157222B1 (en) * | 2010-10-29 | 2012-04-17 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Wire harness clamp |
EP2568184B1 (en) * | 2011-09-08 | 2015-07-08 | Fico Triad, S.A. | Anchoring device for a sheath terminal of a reciprocating cable |
WO2013039781A2 (en) | 2011-09-16 | 2013-03-21 | Adc Telecommunications, Inc. | Systems and methods for the management of fiber optic cables |
US9360648B2 (en) | 2011-09-16 | 2016-06-07 | Commscope Technologies Llc | Systems and methods for the management of fiber optic cables |
WO2014135912A1 (en) * | 2013-03-04 | 2014-09-12 | Ludwig & Matthias Feil Gbr | Cable bracket with remote insertion and extraction facility |
FR3014531B1 (fr) * | 2013-12-09 | 2016-05-06 | Trw Automotive Elect & Components Gmbh | Dispositif de fixation pour cable |
KR20150116798A (ko) * | 2014-04-08 | 2015-10-16 | 삼성전자주식회사 | 클램프 및 이를 포함하는 디스플레이 기기 |
US9548597B2 (en) * | 2014-06-13 | 2017-01-17 | Ortronics, Inc. | Cable management assemblies and associated methods |
ES2573003B1 (es) | 2014-12-03 | 2017-03-24 | Bsh Electrodomésticos España, S.A. | Dispositivo de campo de cocción con una unidad de soporte para sostener una unidad de electrónica |
DE102016008655B4 (de) * | 2016-07-15 | 2024-01-25 | Sartorius Stedim Biotech Gmbh | Anlage für biotechnologische Anwendungen mit Träger zur Lagerung von Komponenten |
US11232888B1 (en) | 2016-08-16 | 2022-01-25 | Design Ready Controls, Inc. | Method of assembling electrical control panel wire harness |
US10242771B2 (en) * | 2016-08-16 | 2019-03-26 | Design Ready Controls, Inc. | Electrical control panel wire harness assembly pegs |
DE102016010274A1 (de) | 2016-08-24 | 2018-03-01 | Hydac Accessories Gmbh | Schelle |
USD822476S1 (en) | 2016-10-26 | 2018-07-10 | Hellermanntyton Corporation | Multiple option clip |
IT201700024029A1 (it) * | 2017-03-03 | 2018-09-03 | Kirmed Forniture Ospedaliere S R L | Dispositivo di bloccaggio |
EP3658839A1 (en) | 2017-07-26 | 2020-06-03 | Electrolux Appliances Aktiebolag | Cooling apparatus comprising a connecting element for supporting tubes or wires or the like |
WO2019041025A1 (en) * | 2017-08-30 | 2019-03-07 | Brandvold Richard Martin | CABLE HOLDER |
WO2019122543A1 (fr) * | 2017-12-21 | 2019-06-27 | Jehier Sas | Ensemble comportant un câble et un support pour ce câble |
CN110145640A (zh) * | 2018-02-11 | 2019-08-20 | 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 | 一种多用管夹及具有该多用管夹的衣物处理设备 |
KR20190113594A (ko) * | 2018-03-27 | 2019-10-08 | 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 | 라인 고정 로크 |
CN112467658B (zh) * | 2020-11-26 | 2021-12-28 | 国网山东省电力公司曹县供电公司 | 一种电缆沟用电缆固定支架 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5341752Y2 (ja) * | 1974-06-08 | 1978-10-07 | ||
JPS5341756Y2 (ja) * | 1974-10-31 | 1978-10-07 | ||
US4023758A (en) * | 1975-12-05 | 1977-05-17 | Nifco Inc. | Plastic device for supporting cords and other elongated bodies |
ES229733Y (es) * | 1977-07-04 | 1978-01-01 | Dispositivo de anglaje. | |
JPS57142749A (en) * | 1981-02-27 | 1982-09-03 | Hitachi Ltd | Continuous casting method |
DE3215015C2 (de) * | 1982-04-22 | 1984-02-16 | Fa. A. Raymond, 7850 Lörrach | Halteclip aus hartelastischem Kunststoff |
JPS59121580U (ja) * | 1983-02-03 | 1984-08-16 | 北川工業株式会社 | ワイヤ保持具 |
DE3416020A1 (de) * | 1984-04-30 | 1985-10-31 | Fa. A. Raymond, 7850 Lörrach | Rohrschelle fuer bremsleitungen |
DE3617911A1 (de) * | 1986-05-28 | 1987-12-03 | United Carr Gmbh Trw | Befestigungselement zur halterung von rohren unterschiedlichen durchmessers |
DE3619093A1 (de) * | 1986-06-06 | 1987-12-10 | Trw Carr France Sa | Halteelement, insbesondere zur befestigung mindestens eines rohres |
GB2200398B (en) * | 1987-01-30 | 1990-10-03 | United Carr Ltd Trw | Band clips |
JPH0322570Y2 (ja) * | 1987-02-17 | 1991-05-16 |
-
1987
- 1987-11-02 DE DE3737113A patent/DE3737113C1/de not_active Expired
-
1988
- 1988-10-15 DE DE8888117183T patent/DE3861946D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-15 EP EP88117183A patent/EP0314965B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-10-15 ES ES88117183T patent/ES2021417B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-10-31 US US07/264,728 patent/US4917340A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-11-01 JP JP63277198A patent/JPH01150007A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109532710A (zh) * | 2018-12-27 | 2019-03-29 | 蜂巢能源科技有限公司 | 动力电池线束安装架 |
CN109532710B (zh) * | 2018-12-27 | 2021-11-02 | 蜂巢能源科技有限公司 | 动力电池线束安装架 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2021417B3 (es) | 1991-11-01 |
EP0314965B1 (de) | 1991-03-06 |
US4917340A (en) | 1990-04-17 |
DE3861946D1 (de) | 1991-04-11 |
DE3737113C1 (de) | 1989-03-02 |
EP0314965A1 (de) | 1989-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01150007A (ja) | 保持用クリップ | |
JP3684304B2 (ja) | 係止用フック | |
US7533853B2 (en) | Clip structure and wire-like member fixing method | |
JP2901830B2 (ja) | 固定具 | |
JP2607585Y2 (ja) | グロメット | |
JP5085427B2 (ja) | クリップ | |
JP2849893B2 (ja) | ワイヤーハーネス用プロテクタ | |
JPH097401A (ja) | 灯具用バルブの固定構造 | |
KR920005140A (ko) | 비디오 카세트 더스트 도어 래치 | |
JP2528532Y2 (ja) | クランプ装置 | |
JP2866496B2 (ja) | 電気機器のレール取付装置 | |
JPH0537623Y2 (ja) | ||
JP7414309B2 (ja) | ケーブル保持具およびケーブル保持構造 | |
JPH023672Y2 (ja) | ||
JP3976402B2 (ja) | 目地カバー装置のカバー板固定装置 | |
JP7362100B2 (ja) | ケーブル支持具 | |
JPH0648933Y2 (ja) | プリント基板の取付構造 | |
JP2500517Y2 (ja) | 電気機器のレ―ル取付装置 | |
KR200396153Y1 (ko) | 와이어 하네스 고정용 클립 | |
JPH0636339Y2 (ja) | コントロールケーブルの取付構造 | |
JP2001037049A (ja) | 電気接続箱の部品取付構造 | |
JPS5825133Y2 (ja) | クリツプ | |
JPH0338910Y2 (ja) | ||
JP2593148Y2 (ja) | ノイズ吸収器用受具及びノイズ吸収装置 | |
JP2547911Y2 (ja) | 消磁コイル保持具 |