[go: up one dir, main page]

JPH01145154A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH01145154A
JPH01145154A JP30353487A JP30353487A JPH01145154A JP H01145154 A JPH01145154 A JP H01145154A JP 30353487 A JP30353487 A JP 30353487A JP 30353487 A JP30353487 A JP 30353487A JP H01145154 A JPH01145154 A JP H01145154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink supply
supply tank
pressure
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30353487A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takahashi
正弘 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30353487A priority Critical patent/JPH01145154A/ja
Publication of JPH01145154A publication Critical patent/JPH01145154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ドロップオンデマンド型のインクジェット記
録装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のインクジェット記録装置に用いられるドロ、プオ
ンデマンド型インクジェットヘッドの基本的原理を示す
構成断面図を第2図に示す。インク噴射室21の壁の一
部を構成する弾性プレート22には、圧電素子23が貼
シ付けられており、バイモルフを構成している。初期状
態では、インク噴射室21及びノズル24には、インク
が満たされている。圧電素子23に電気パルスを印加す
ると圧電素子23と弾性プレート22の撓みにより、イ
ンク噴射室21内部に圧力波が発生し、この圧力波によ
シ、ノズル24よりインク滴25が記録媒体(図示せず
)に向かって噴射される。インク滴噴射後、ノズル24
0毛細管現象によシインク供給タンク26よシインク噴
射室21にインクが再充填される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来のインクジェット記録装置の場合、前述
の様にインク供給をノズル部におけるインクとへ、ド部
材との表面張力による毛細管現象に頼っている為、単位
時間でのインク供給量に限界が有シインク滴生成周波数
が制限される。インク滴生成周波数はインク物性値、特
に表面張力、ヘッド部材およびインク滴体積に依存する
が概ね4〜5kHz程度が限界であり10kHzを越え
ることは甚だ困難である。
本発明の目的は、インク供給を毛細管現象だけに頼らず
、インク消費量に応じて能動的に供給するインク供給装
置を提供することにより、インク滴生成周波数を向上せ
しめ、よシ高速な記録を可能とするインクジェット記録
装置を実現することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、圧電素子に電気パルスを印加すること
によりインク噴射室内に圧力波を発生させ適時インク滴
を噴射させるドロップオンデマンド型インクジェットへ
、ドな用いたインクジェ。
ト記録装置において、大気圧に比して充分高いインク供
給圧を常時付与されたインク供給タンクと、該インク供
給タンクとインクジェットヘッドとの間に設けられた弁
と、噴射インク滴数をカウントする噴射滴カウント手段
と、該カウント手段のカウント値をもとに前記弁の開閉
を制御する制御手段とにより構成されるインクジェット
記録装置が得られる。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示す図である。可撓性外皮よ
りなるインク供給タンク3内に蓄えられたインクは、イ
ンク供給チー−プ2及び電磁弁6を介して印字ヘッド1
に供給される。第1図では省略しているが、通常、イン
ク供給チューブの一部にインク中の塵埃を取り除く塵埃
除去フィルタやインクチー−プを伝播する衝撃波を吸収
するためのインクダンパーが実装される。インク供給タ
ンク3の上には、重シ4が載っておシ、インク供給タン
ク内の圧力を大気圧よシ充分高くたもっている。
滴カウント手段から得た噴射滴カウントによシ供給すべ
きインク量を計算し電磁弁6の開閉を制御する。電磁弁
6の開放によシインク供給タンク3内に予め付与した圧
力で、強制的に印字へ、ドlにインクを供給することが
できる。従って、通常の毛細管現象だけに頼ったインク
供給では対応できない様なインク滴生成周波数の高いと
きでも、印字ヘッドに充分なインクを供給でき、安定し
た印字特性が得られる。インク供給タンク3を加圧する
手段としては、重シの他、第3図(a) 、 (b)に
示すごとく予めインクカートリッジ内に圧搾空気32を
いれ、該圧搾空気により、インク供給供給タンクに圧力
を付加する機構、またはスプリング33で圧力を加える
機構がある。
噴射滴カウント手段は、通常プリンタの制御に使用され
ているマイクロプロセ、すにより容易IC実現できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、インク消費量に応じて能動的ンク滴生
成周、波数の向上に伴うインクジェットヘッド内のイン
ク供給不足を解消でき、よシ高速な記録を行うインクジ
ェット記録装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は従来のイ
ンクジェット記録装置におけるドロップオンデマンド型
インクジェットヘッドの構成断面図、第3図は本発明の
他の実施例におけるインク供給タンク加圧手段を示す図
である。 1・−・・・・印字ヘッド、2・・・・・・インク供給
チューブ、3・・・・・−インク供給タンク、4・・・
・・・重シ、5・・・・・・制御部、6・・・・・・電
磁弁。 代理人 弁理士  内 原   音 看   1  国 箔2 口 箭 と 叫 <Uy>            。し3   図 ;″ と

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧電素子に電気パルスを印加することによりインク噴射
    室内に圧力波を発生させ適時インク滴を噴射させるドロ
    ップオンデマンド型インクジェットヘッドを用いたイン
    クジェット記録装置において、大気圧に比して充分高い
    インク供給圧を常時付与されたインク供給タンクと、該
    インク供給タンクとインクジェットヘッドとの間に設け
    られた弁と、噴射インク滴数をカウントする噴射滴カウ
    ント手段と、該カウント手段のカウント値をもとに前記
    弁の開閉を制御する制御手段とにより構成されるインク
    ジェット記録装置。
JP30353487A 1987-11-30 1987-11-30 インクジェット記録装置 Pending JPH01145154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30353487A JPH01145154A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30353487A JPH01145154A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01145154A true JPH01145154A (ja) 1989-06-07

Family

ID=17922146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30353487A Pending JPH01145154A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01145154A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0733481A3 (en) * 1995-03-23 1997-04-16 Hewlett Packard Co Device for supplying ink to a print head
US5966155A (en) * 1994-10-31 1999-10-12 Hewlett-Packard Company Inkjet printing system with off-axis ink supply having ink path which does not extend above print cartridge
JP2000070773A (ja) * 1998-09-03 2000-03-07 Oce Technol Bv インクジェットプリンタ―用の定圧インク貯蔵容器
US6033064A (en) * 1994-10-31 2000-03-07 Hewlett-Packard Company Inkjet printer with off-axis ink supply
EP0983857A1 (en) * 1998-09-03 2000-03-08 Océ-Technologies B.V. Constant pressure ink reservoir for inkjet printer
JP2007007902A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Fujifilm Holdings Corp インクタンク及びインクジェット記録装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966155A (en) * 1994-10-31 1999-10-12 Hewlett-Packard Company Inkjet printing system with off-axis ink supply having ink path which does not extend above print cartridge
US6033064A (en) * 1994-10-31 2000-03-07 Hewlett-Packard Company Inkjet printer with off-axis ink supply
EP0733481A3 (en) * 1995-03-23 1997-04-16 Hewlett Packard Co Device for supplying ink to a print head
US6428152B1 (en) 1998-03-09 2002-08-06 Oce Technologies B.V. Constant pressure ink reservoir for an ink jet printer
JP2000070773A (ja) * 1998-09-03 2000-03-07 Oce Technol Bv インクジェットプリンタ―用の定圧インク貯蔵容器
EP0983857A1 (en) * 1998-09-03 2000-03-08 Océ-Technologies B.V. Constant pressure ink reservoir for inkjet printer
JP2007007902A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Fujifilm Holdings Corp インクタンク及びインクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1510339A3 (en) Inkjet nozzle actuated by magnetic pulses
EP0788882A3 (en) Ink-jet recording head
EP1452320B1 (en) Method of cleaning nozzles in inkjet printhead
JPH01145154A (ja) インクジェット記録装置
JP2001510751A (ja) インクジェットプリントヘッドに対するインク充填装置およびこれによって充填可能なインクジェットプリントヘッド
JPS5973960A (ja) コンパクトなプリント・ヘツド
JP2785727B2 (ja) インクジェット式プリントヘッド及びその駆動方法
JPH01145155A (ja) インクジェット記録装置
JPS6135254A (ja) インクジエツト記録装置の記録ヘツド
JPS59190859A (ja) インクジェットプリンタにおける初期印写安定化方法
JPH0939256A (ja) インクジェットプリンタ
JP2008246860A (ja) インクジェット記録装置
JP5140355B2 (ja) インクジェット記録装置、及びその制御装置
JPH04179549A (ja) インクジェットヘッド
JPH03246055A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録ヘッドの回復方法
JPS63242554A (ja) インクジエツト・ヘツド
JPH03253345A (ja) インクジェットヘッド駆動方法
JP2739442B2 (ja) インクジェットヘッドの作動不良防止方法
JPS59500609A (ja) 手持ちインキ・ジエット・プリンタ用インキ供給・圧力調整装置
JPH04179550A (ja) インクジェットヘッド
JP2003062997A (ja) 液滴吐出ヘッド及びヘッド駆動装置
JPS6222367Y2 (ja)
JP6566770B2 (ja) 液体吐出ヘッドの制御方法および液体吐出装置
JPH11207985A (ja) インクジェットプリンタ
JPH02209245A (ja) 印刷装置