[go: up one dir, main page]

JPH01138380A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機

Info

Publication number
JPH01138380A
JPH01138380A JP62294578A JP29457887A JPH01138380A JP H01138380 A JPH01138380 A JP H01138380A JP 62294578 A JP62294578 A JP 62294578A JP 29457887 A JP29457887 A JP 29457887A JP H01138380 A JPH01138380 A JP H01138380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
valve
discharge chamber
partition wall
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62294578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079233B2 (ja
Inventor
Shinichi Suzuki
新一 鈴木
Chuichi Kawamura
河村 忠一
Kazuhiro Nomura
和宏 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP62294578A priority Critical patent/JPH079233B2/ja
Priority to US07/272,631 priority patent/US4936754A/en
Priority to DE3839172A priority patent/DE3839172C2/de
Publication of JPH01138380A publication Critical patent/JPH01138380A/ja
Publication of JPH079233B2 publication Critical patent/JPH079233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1009Distribution members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、斜板の回転若しくは揺動に基づいたピストン
の作動により、順次容積の変化する複数のボアを少なく
とも一方の軸端部に備えた、例えば斜板型又はワッブル
型等の容積式圧縮機に関する。
[従来の技術] 一般に斜板型圧縮機は、回転斜板を跨いだ両頭ピストン
を収嵌する軸方向に整合された複数のボアを両軸端部に
有し、また、ワッブル型圧縮機は、揺動斜板と連接した
単頭ピストンを収嵌する複数のボアを一方の軸端部に備
えている。そして、これら圧縮機は小型高容量化の要求
から、いまや−軸端部に5個以上のボアが配置されたよ
り多気筒形式のものが主流となってきている。
[発明が解決しようとする問題点] 上述の圧縮機において、各ボア内で圧縮された圧力流体
はボア開口端に設けられた弁板の吐出孔を介して吐出リ
ード弁を押し開き、シリンダヘッドに設けられた密閉状
の吐出室内へと順次吐出されるが、周方向に等弁配置さ
れたボア間隔が比較的小さいため、開放された一つの吐
出リード弁が完全に閉鎖状態に復帰する以前に、隣接す
る次位の吐出リード弁が開放されるという現象を生じる
もともと吐出室は各ボアから吐出される圧力流体を統合
送出するという単純構造の故に、このような共に開口状
態の吐出孔を経た流体圧力波の相互干渉を避けることが
できず、同干渉によって吐出脈動が増幅されるという問
題を生じる。しかも両ボア内の圧力差により、まさに閉
じ方向にあるボア内へ新たに吐出された圧力流体が逆流
して体積効率を一段と低下させるほか、閉鎖寸前の吐出
リード弁の上下面にかかる吐出圧力が一微妙に作用して
開弁の振動を助長するという不具合をも生じる。
本発明は、上記吐出室構造の簡単な改変により上述した
隣接ボア相互間に生起する圧力流体の直接の干渉を遊回
させることを、解決すべき技術課題とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記課題解決のため、吐出室内°に開口する各
吐出孔間に、吐出流体の直接の相互干渉を妨止する隔壁
を設けるという新規な構成を採用している。
上記隔壁の望ましい形態の一つは、該隔壁をシリンダヘ
ッドと一体状に形成させることであり、具体的には吐出
室を画定する周壁面からほぼ求心方向に向けて突堤状に
延在させることである。
上記隔壁の他の形態は、同様の形状の隔壁を接合構成も
含めて弁板と一体状に形成させることであり、さらに他
の形態は、放射方向に延出した押押えの各作用部間に、
同様に放射方向に延びる隔壁を一体状に形成させること
である。
そしてこれら各形態の隔壁は、少なくとも吐出リード弁
の開弁界域において、隣接する吐出孔相互間の流体交流
を遮断可能に構成される。
[作用] 従って共に開口状態にある両吐出孔から吐出された圧力
流体は、相互に干渉を生じることなく、上記隔壁に沿っ
て吐出室内を頂壁方向及び求心方向へとそれぞれ独立し
て案内され、さらに吐出管の連結口へと導かれる。
[実施例] 以下本発明を具体化した一実施例を第1図及び第2図に
基づいて説明する。圧縮機の主体部をなすシリンダブロ
ック1の前端面には内部にクランク室2が形成されたク
ランクケース3が結合され、侵端面には内部に吸入室4
及び吐出室5が形成されたシリンダヘッド6が弁板7を
介して結合されている。
シリンダブロック1とクランクケース3との間には例え
ば図示しないエンジンにより回転される駆動軸8が軸受
9を介して回転自在に支持されている。駆動軸8には回
転体10が嵌着され、該回転体10には公知の構成から
なる揺動斜板11が取付けられている。上記シリンダブ
ロック1は周方向に6個のにボア12が平行配置され、
該ボア12内に収嵌されたピストン13のピストンロッ
ド14の一端は上記揺動斜板11に連結されて、駆動軸
8の回転に伴う揺動斜板11の揺動によりピストン13
が往復動されるようになっている。
そして、クランク室圧力と吸入圧力との差圧に応じて揺
動斜板11の傾角すなわちビストンストロークが変化し
、圧縮容量が制御されるようになっている。
上記吐出室5内には弁板7に貫設された各吐出IL15
の開口端を開閉する吐出リード弁16が設けられ、放射
状に開脚した該吐出リード弁16はほぼ同形状の押押え
17とともに弁板7に締着されている。そして該吐出リ
ード弁16の各股間部には、上記吐出室5の密閉空間を
画定するほぼ六角形状の周W18から求心方向に向かっ
て延在する突堤状の隔壁1つが配設されている。
該隔壁19の底面は上記周壁18の底面とともに弁板7
に密合され、少なくとも吐出リード弁16の開弁界域に
おいて、隣接する吐出孔15相互間の直接の流体接触を
遮断するように構成されるが、その上面は本実施例に限
ることなく、吐出室5の頂壁面との間に適宜空隙を容す
るものであっても差支えない。なお、20は図示しない
吐出管との連結口であり、21は同吸入管との連結口で
ある。
上述のように構成された圧縮機において、駆動軸8と共
動して回転体10が回転されると、揺動斜板11の揺動
運動はピストンロッド14を介してピストン13に直線
運動として伝達され、ピストン13の復動時、吸入室4
からボア12内に吸入された流体(冷媒ガス)は、同ピ
ストン13の往動に伴って圧縮され、吐出孔15と整合
する吐出リード弁16を押し開いて順次吐出室5内へ吐
出される。
この場合、周方向に等分装置された6個のボッ12間隔
が比較的小さいため、開放された一つの吐出リード弁1
6が未だ完全閉鎖状態に復帰する以前に、隣接する次位
のボア12内の圧縮圧力が開弁圧を超えて、同ボア12
にかかわる吐出り一ド弁16も開放されるという現象を
生じる。しかしながら吐出室5内の開弁界域には、この
ような共に開口状態にある吐出孔15相互の導通を妨害
する隔壁19が介在しており、両社出孔15を経由した
圧力流体は直接干渉し合うことなぐ、それぞれ該隔W!
19の側面に沿って吐出室5の頂壁方向及び求心方向(
第2図矢印方向)へと案内され、その後合流されて連結
口20から吐出管へと送出される。
第3図及び第4図に示す他の実施例は、放射方向に延出
した押押え17の各作用部間に同様に放射方向に延びる
隔壁19−を一体状に形成させたものであり、本例の場
合は隔壁19′の底面が弁板7と、同先端が吐出室5の
上記周壁18とそれぞれ密合するよう構成されている。
勿論類隔壁19−のもつ機能にって既述の実施例と変わ
るところはないので詳しい説明は省略する。
なお、上述の実施例はシリンダヘッド6の軸心を含む中
央部に吐出室5、その周辺部に吸入室4が配置された構
成について説明したが、これとは逆に吐出室5が周辺部
に配置された場合は、上記隔壁19をシリンダヘッド6
の外郭壁内面から求心方向へ延在させるように配設すれ
ばよく、また該隔壁19は吐出室5内に開口する各吐出
孔15の両側部にそれぞれ一対設けるようにしてもよい
[発明の効果] 以上説明したように本発明圧縮機は、吐出室内に開口す
る各吐出孔間に吐出流体の直接の相互干渉を妨止する隔
壁を設けたものであるから、隣接吐出孔より吐出される
相互の流体圧力波が直接的に干渉して吐出脈動を増幅さ
せるという懸念が全くなく、しかも該隔壁の存在により
一方のボアからの吐出流体が差圧によって他方のボア内
へ逆流するという現象も確実に妨止されるので、体積効
率の低下や弁振動の助長など従来問題視されていた不具
合を一挙に解消させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明圧縮機の一実施例であって、第2図のB
−B線断面のシリンダヘッド部分を含む一部破断正面図
、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図は本発明の
他の実施例を構成する押押えを示す側面図、第4図は第
3図のC−C線断面図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダブロックの周方向に平行配置されて斜板
    と連動する各ピストンを収嵌した複数のボアと、該ボア
    の開口端を弁板を介して閉塞するシリンダヘツドと、該
    シリンダヘッドに密閉状に形成され、かつ上記弁板に貫
    設された各吐出孔を介して上記ボアの全てと連通可能な
    吐出室と、該吐出室内に弁押えと共締めされて上記吐出
    孔を順次開閉する吐出リード弁とを備えた圧縮機におい
    て、上記吐出室内に開口した各吐出孔間に、吐出流体の
    直接の相互干渉を妨止する隔壁を設けたことを特徴とす
    る圧縮機。
  2. (2)上記隔壁がシリンダヘツドと一体状に形成された
    ものである特許請求の範囲第1項記載の圧縮機。
  3. (3)上記隔壁が弁板と一体状に形成されたものである
    特許請求の範囲第1項記載の圧縮機。(4)上記隔壁が
    弁押えと一体状に形成されたものである特許請求の範囲
    第1項記載の圧縮機。
JP62294578A 1987-11-21 1987-11-21 圧縮機 Expired - Fee Related JPH079233B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62294578A JPH079233B2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21 圧縮機
US07/272,631 US4936754A (en) 1987-11-21 1988-11-17 Reciprocatory piston type compressor with partitioned discharge chamber
DE3839172A DE3839172C2 (de) 1987-11-21 1988-11-19 Taumelscheibenkompressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62294578A JPH079233B2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21 圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01138380A true JPH01138380A (ja) 1989-05-31
JPH079233B2 JPH079233B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=17809593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62294578A Expired - Fee Related JPH079233B2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21 圧縮機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4936754A (ja)
JP (1) JPH079233B2 (ja)
DE (1) DE3839172C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017150491A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 周 文三 空気圧縮機のシリンダ排気構造
JP2017150492A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 周 文三 空気圧縮機のシリンダ排気構造

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2527097B2 (ja) * 1990-10-29 1996-08-21 株式会社豊田自動織機製作所 ピストン式圧縮機
JP2564225Y2 (ja) * 1991-07-03 1998-03-04 サンデン株式会社 多気筒型圧縮機
JP3513836B2 (ja) * 1994-02-23 2004-03-31 株式会社豊田自動織機 圧縮機
JPH10220356A (ja) * 1997-02-07 1998-08-18 Zexel Corp 冷媒圧縮機
GB2327717B (en) * 1997-03-03 2001-02-14 Luk Fahrzeug Hydraulik Compressor for the air-conditioning system of a motor vehicle
JP4065063B2 (ja) * 1998-09-17 2008-03-19 サンデン株式会社 往復動圧縮機
JP3899203B2 (ja) * 1999-04-01 2007-03-28 サンデン株式会社 往復動型圧縮機
JP2001012343A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Toyota Autom Loom Works Ltd 両頭ピストン式圧縮機
US6705843B1 (en) * 2002-10-17 2004-03-16 Visteon Global Technologies, Inc. NVH and gas pulsation reduction in AC compressor
US7607900B2 (en) * 2004-09-10 2009-10-27 Purdue Research Foundation Multi-cylinder reciprocating compressor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50134107U (ja) * 1974-04-19 1975-11-05

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3930758A (en) * 1974-03-22 1976-01-06 General Motors Corporation Means for lubricating swash plate air conditioning compressor
US4095921A (en) * 1976-10-14 1978-06-20 Sankyo Electric Co., Ltd. Multi-cylinder compressor having spaced arrays of cylinders
US4145163A (en) * 1977-09-12 1979-03-20 Borg-Warner Corporation Variable capacity wobble plate compressor
JPS59135385U (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 株式会社豊田自動織機製作所 斜板式圧縮機
US4688997A (en) * 1985-03-20 1987-08-25 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Variable displacement compressor with variable angle wobble plate and wobble angle control unit
JPS63143775U (ja) * 1987-03-11 1988-09-21
US4820133A (en) * 1987-12-03 1989-04-11 Ford Motor Company Axial piston compressor with discharge valving system in cast housing head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50134107U (ja) * 1974-04-19 1975-11-05

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017150491A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 周 文三 空気圧縮機のシリンダ排気構造
JP2017150492A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 周 文三 空気圧縮機のシリンダ排気構造
TWI644021B (zh) * 2016-02-26 2018-12-11 周文三 空氣壓縮機之汽缸出氣結構改良

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079233B2 (ja) 1995-02-01
DE3839172C2 (de) 1994-03-24
DE3839172A1 (de) 1989-06-08
US4936754A (en) 1990-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4854825A (en) Multi-stage vacuum pump
US20050100458A1 (en) Pump with transfer tube
JPH0231586Y2 (ja)
KR19980070415A (ko) 압축기
JP2007278228A (ja) 内燃機関
JP3697782B2 (ja) 圧縮機のマフラ構造
JPH07293440A (ja) 圧縮機
US3215341A (en) Refrigerating apparatus
JPH01138380A (ja) 圧縮機
US7004734B2 (en) Reciprocating refrigerant compressor
JP2001012343A (ja) 両頭ピストン式圧縮機
JP3608299B2 (ja) 両頭ピストン式圧縮機
KR20030032121A (ko) 사판식 압축기
US6206661B1 (en) Hermetic compressor
US4272229A (en) Pivotal piston machine
KR101379610B1 (ko) 가변용량형 사판식 압축기
US6461116B2 (en) Crankcase pressurizing conduit for a swash plate type compressor
KR101487025B1 (ko) 압축기
KR101452513B1 (ko) 가변용량형 사판식 압축기
JP3139643B2 (ja) 斜板式圧縮機
JPH0335889Y2 (ja)
JPH08121330A (ja) 往復動型圧縮機
JP3114393B2 (ja) ピストン型圧縮機
JPS5898674A (ja) 多気筒圧縮機
KR101682241B1 (ko) 가변용량형 사판식 압축기

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees