[go: up one dir, main page]

JPH07293440A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機

Info

Publication number
JPH07293440A
JPH07293440A JP6090159A JP9015994A JPH07293440A JP H07293440 A JPH07293440 A JP H07293440A JP 6090159 A JP6090159 A JP 6090159A JP 9015994 A JP9015994 A JP 9015994A JP H07293440 A JPH07293440 A JP H07293440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
piston
suction
compression space
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6090159A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimichi Konishi
西 圭 睦 小
Hiroshi Kubo
保 浩 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP6090159A priority Critical patent/JPH07293440A/ja
Publication of JPH07293440A publication Critical patent/JPH07293440A/ja
Priority to US08/674,574 priority patent/US5613837A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B25/00Multi-stage pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0005Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons
    • F04B39/0016Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons with valve arranged in the piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸入口及び吐出口の開口面積を十分に取るこ
とができ、且つ、クランク室の大きな圧力変動を防止で
きる構成とすることを目的とする。 【構成】 ハウジング10内に形成されたシリンダ孔1
1a内に摺動自在に配設されてハウジング内を圧縮空間
22と吸入空間17とに区画するピストン20と、駆動
源に接続されると共に吸入空間内に回動自在に配設さ
れ、且つその偏心部においてピストンと連接棒25を介
して接続されたクランクシャフトと、ピストンに設けら
れ吸入空間と圧縮空間とを連通する吸入口31と、圧縮
空間の容積が増大時にのみ吸入口を開く吸入弁32と、
ハウジングに設けられ圧縮空間に開口した吐出口13a
と、圧縮空間の容積が減少時にのみ吐出口を開く吐出弁
36とを有したことを特徴とする圧縮機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の技術としては、例えば1
971年3月10日に開発社より発行された「技術開発
のための空気圧読本」の20頁に開示されるオイルレス
圧縮機が知られている。図6は、上記オイルレス圧縮機
の一部断面斜視図である。同図において、100はシリ
ンダ孔101が形成されたハウジング、102はシリン
ダ孔101内に摺動自在に配設されたピストン、103
はピストン102が圧縮空間104の容積を増大させて
いるとき即ち吸入工程時に開いてフィルター105を通
過した流体を圧縮空間104内に流入させる吸入弁、1
06はピストン102が圧縮空間104の容積を減少さ
せているとき即ち圧縮工程時に開いて圧縮空間104内
の流体が吐出される吐出弁を示している。
【0003】吸入弁103及び吐出弁106は、それぞ
れシリンダヘッド114に配設されていて、吸入空間1
12又は吐出空間113と、圧縮空間104との圧力差
によって開く差圧弁を構成している。
【0004】ピストン102は、図示しない駆動源と連
動し密封されたハウジング100内に回動自在に配設さ
れたクランクシャフト108に連接棒107を介して接
続されている。これによって、クランクシャフト108
の回転運動が連接棒107を介してピストン102の往
復運動に変換され、この往復運動により圧縮空間104
内の容積が増減されて流体の吸入及び吐出が行われる。
【0005】尚、109はクランク室、110は冷却用
のファン、111は流体の吐出管を示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の圧縮機
においては、吸入弁及び吐出弁が、シリンダヘッドに配
設されているために、吸入口及び吐出口の開口面積を十
分に取ることができず流体にとって抵抗となる問題があ
り、これが、図5のC線に示されるようにクランクシャ
フトの低回転域及び高回転域における吐出性能の低下を
引き起こす原因となっている。更に、シリンダヘッドが
大型となる問題がある。
【0007】又、クランク室が密封されていることか
ら、ピストンが圧縮空間の容積を縮小・拡大するとクラ
ンク室内の容積も拡大・縮小される。これによって、ク
ランク室内に大きな圧力変動、並びに温度上昇が起こ
り、ベアリング及びシールの破損に繋がる。このため、
クランク室を大気中に開放させてクランク室の圧力変動
を抑制したり、冷却ファンを設けてクランク室内の温度
上昇を抑えたりすることが考えられる。しかしながら、
クランク室を大気中に開放させる方法によると、クラン
ク室内への空気の流入・流出が行われて呼吸音や、動力
ロス等の不具合が生じる。
【0008】本発明は、吸入口及び吐出口の開口面積を
十分に取ることができ、且つ、クランク室の大きな圧力
変動を防止できる構成とすることを技術的課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した技術的課題を解
決するため本発明において講じた技術的手段は、ハウジ
ング内に形成されたシリンダ孔内に摺動自在に配設され
てハウジング内を圧縮空間と吸入空間とに区画するピス
トンと、駆動源に接続されると共に吸入空間内に回動自
在に配設され、且つその偏心部においてピストンと連接
棒を介して接続されたクランクシャフトと、ピストンに
設けられ吸入空間と圧縮空間とを連通する吸入口と、圧
縮空間の容積が増大時にのみ吸入口を開く吸入弁と、ハ
ウジングに設けられ圧縮空間に開口した吐出口と、圧縮
空間の容積が減少時にのみ吐出口を開く吐出弁とを有し
たことである。
【0010】又、クランクシャフトの回転が高速であっ
ても、吸入弁がピストンの往復動に、より追従できよう
にするため、好ましくは、吸入弁が、少なくともその一
部がピストンの圧縮空間側の面に固定されると共に可撓
性を有した弁体を備えると良い。
【0011】又、流体の流れる方向が変化する回数が多
いと損失が大きくなるために、好ましくは、吐出弁又は
吐出口が、吸入弁又は吸入口に対向する位置に配設され
ているとよい。
【0012】又、圧縮流体の圧力を向上させるために多
段圧縮が行われるが、圧縮機では2段圧縮を行う場合に
それぞれ2つの圧縮空間及びピストンを用いて、1つめ
の圧縮空間内で圧縮された流体を2つ目の圧縮空間内に
流入させ、もう1度圧縮を行う構成であるために圧縮機
が大型なものとなるため、小型化を図るべく、好ましく
は、圧縮空間の容積が増大時において吸入空間を密封す
る密封手段を備えると良い。
【0013】
【作用】請求項1の発明においては、クランクシャフト
が回転すると、その偏心部に接続されたピストンがハウ
ジングのシリンダ孔内を往復摺動する。ピストンが圧縮
空間内の容積を拡大するときには、ピストンに設けられ
た吸入弁が開いて流体が吸入空間より圧縮空間内に吸入
され、ピストンが圧縮空間内の容積を縮小するときに
は、ハウジングに設けられた吐出弁が開いて流体が圧縮
空間から吐出空間に吐出される。
【0014】請求項2の発明においては、ピストンが圧
縮空間内の容積を拡大させる方向に移動するときにおい
て、慣性により吸入弁の固定されていない部分が撓んで
吸入弁が開かれる。
【0015】請求項3の発明においては、吸入弁と吐出
弁とが互いに対向する位置に配設されているため、流体
の流れる方向が変化しないので損失が小さい。
【0016】請求項4の発明においては、圧縮空間の容
積が増大時に吸入空間が密封されることにより、流体は
吸入空間内で予備圧縮されてから圧縮空間内に流入する
ために、1つの圧縮空間で2段圧縮を行うことができ
る。
【0017】
【実施例】本発明に係る一実施例を図面に基づいて説明
する。
【0018】図1は本実施例の圧縮機の断面図、図2は
図1のA−A断面矢示図、図3はピストンの拡大断面
図、図4はピストンの上方視図である。
【0019】図に示されるように、ハウジング10は、
シリンダ孔11aが形成された筒部11と、筒部11と
ガスケット12を介して配設され吐出口13aを形成す
る板部13と、板部13とガスケット14を介して配設
され吐出空間15を形成するシリンダヘッド16と、筒
部11の下方に固定され吸入空間17を形成する箱部1
8とより構成されている。尚、筒部11及びシリンダヘ
ッド16には、冷却液が通る通路19が形成されてい
る。
【0020】筒部11のシリンダ口11aには、ピスト
ンリング21を介して往復摺動可能に挿嵌されたピスト
ン20が配設されていて、このピストン20はハウジン
グ10内を圧縮空間22(図3)と吸入空間17とに区
画している。ピストン20にはピストンピン23が嵌挿
されて、このピストンピン23にベアリング24を介し
て回動自在に連接棒25が接続されている。連接棒25
は、ベアリング26を介してクランクシャフト27の偏
心部27aに回動自在に接続され、クランクシャフト2
7とピストン20とを接続して、クランクシャフト27
の回転運動をピストン20の往復運動に変換している。
尚、クランクシャフト27は、ベアリング28を介して
箱部18に回動自在に支持されると共に、キー29によ
りプーリー30と一体回転する構成となっている。
【0021】吸入空間17は、ピストン20に設けられ
た吸入口31を介して圧縮空間22と連通可能であっ
て、更にピストン20にリベット33により可撓性を有
した吸入弁32が固定され、この吸入弁32によって吸
入口31の開口及び閉口を行う構成となっている。一
方、吸入空間17は箱部18に固定された吸入ポート3
3の流体通路33aに連通し、この吸入ポート33に密
封手段を構成する一方向弁34が設けられている。
【0022】圧縮空間22は、板部13の吸入口31に
対向する位置に設けられた吐出口13aを介して吐出空
間15に連通可能であって、更に板部13にリベット3
5により可撓性を有した吐出弁36が固定され、この吐
出弁によって吐出口13aの開口及び閉口を行う構成と
なっている。尚、37は吐出弁36が撓み過ぎて破損す
るのを防止する板材、38はリベット35との干渉を防
止するための穴を示す。
【0023】次に、本実施例の圧縮機の作動を説明す
る。
【0024】駆動源からの駆動力がプーリー30を介し
てクランクシャフト27に伝達されると、クランクシャ
フト27が回転し連接棒25を介してピストン20の往
復運動に変換される。
【0025】先ず、ピストン20が圧縮空間22の容積
を増大させる方向(図1中下方)に移動されると、圧縮
空間22内が低圧となるために吐出弁36が板部13に
当接して吐出口13aを閉口すると共に、吸入弁32が
ピストン20の移動に伴う慣性力と吸入空間17と圧縮
空間22との差圧により撓んで吸入口31が開口され
る。これによって、吸入空間17内の流体が圧縮空間2
2内に流入するが、このとき吸入空間17内の流体はピ
ストン20の移動による吸入空間17内の容積減少によ
って予備圧縮されてから圧縮空間22に流入する。
【0026】ピストン20が圧縮空間22の容積を減少
させる方向(図1中上方)に移動されると、吸入弁32
がピストン20の移動に伴う慣性力と圧縮空間22と吸
入空間17との圧力差とにより吸入口31を閉口して、
圧縮空間22が密封され内部の流体が昇圧される。そし
て、圧縮空間22内の圧力が吐出空間15内の圧力より
も大きくなると、その圧力差により吐出弁36が図1中
上方に押されて吐出口13aを開口し、圧縮空間22内
の流体が圧縮空間15に吐出される。
【0027】上記構成の本実施例においては、吸入弁3
2はピストン20に、吐出弁36はシリンダヘッド16
に設けられている構成であるために、吸入口33及び吐
出口13aの開口面積を十分に大きく取ることができ、
流体の流路抵抗が低減されて、クランクシャフト27の
低回転域及び高回転域における吐出性能の低下が抑制さ
れる。このことは、本実施例の圧縮機の性能線図(図
5)より判断できる。図5は、縦軸にクランクシャフト
27の一回転当たりの流体吐出量(cc/rev)を、横軸にク
ランクシャフト27の一分間当たりの回転数(rpm) を示
した圧縮機の性能線図であって、図中A線が本実施例の
圧縮機の線図を示している。
【0028】又、吸入空間17の圧力変動が小さいこと
から、ハウジング10の温度上昇も抑制されると共に、
ベアリングやシールの破損が防止できる。
【0029】又、ピストン20が圧縮空間22内の容積
を拡大させる方向に移動するときにおいて、慣性力によ
って吸入弁32の固定されていない部分が撓むために、
吸入弁32が開き易くなる。
【0030】又、吸入弁32と吐出弁36とが互いに対
向する位置に配設されているため、流体の流れる方向が
変化しないために、損失が小さい。
【0031】又、圧縮空間22の容積が増大時におい
て、一方向弁34によって吸入空間17が密封されるた
めに、流体が吸入空間17内で予備圧縮されてから圧縮
空間22内に流入され、1つの圧縮空間で2段圧縮を行
うことができる。図5中B線が予備圧縮をしない場合の
圧縮機の線図を示している。図から分かるように、吸入
空間17内で予備圧縮を行うようにした圧縮機の方が、
クランクシャフト27の一回転当たりの吐出量が大きく
なっている。
【0032】
【発明の効果】請求項1の発明においては、吸入弁はピ
ストンに、吐出弁はシリンダヘッドに設けられている構
成であるために、吸入口及び吐出口の開口面積を十分に
大きく取ることができ、流体の流路抵抗が低減されてク
ランクシャフトの低回転域及び高回転域における吐出性
能の低下が抑制される。
【0033】又、吸入空間の圧力変動が小さいことか
ら、ハウジングの温度上昇も抑制されると共に、ベアリ
ングやシールの破損が防止できる。
【0034】請求項2の発明においては、ピストンが圧
縮空間内の容積を拡大させる方向に移動するときにおい
て、慣性力によって吸入弁の固定されていない部分が撓
むために吸入弁が開き易く、クランクシャフトの高回転
域における吐出性能の減少がされに低減される。
【0035】請求項3の発明においては、吸入弁と吐出
弁とが互いに対向する位置に配設されているため、流体
の流れる方向が変化しないために、損失の小さい圧縮機
が提供される。
【0036】請求項4の発明においては、圧縮空間の容
積が増大時において、密封手段によって吸入空間が密封
されるために、流体が吸入空間内で予備圧縮されてから
圧縮空間内に流入され、1つの圧縮空間で2段圧縮を行
うことができるために圧縮機の小型化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る圧縮機の断面図を示す。
【図2】図1のA−A断面矢示図を示す。
【図3】ピストンの拡大断面図を示す。
【図4】ピストンの上方視図を示す。
【図5】本発明に係る圧縮機の性能線図を示す。
【図6】従来の圧縮機の一部断面した斜視図を示す。
【符号の説明】
10・・・ハウジング 11a・・・シリンダ孔 13a・・・吐出口 15・・・吐出空間 17・・・吸入空間 20・・・ピストン 22・・・圧縮空間 25・・・連接棒 27・・・クランクシャフト 27a・・・偏心部 31・・・吸入口 32・・・吸入弁 34・・・一方向弁(密封手段) 36・・・吐出弁

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング内に形成されたシリンダ孔内
    に摺動自在に配設されて前記ハウジング内を圧縮空間と
    吸入空間とに区画するピストンと、 駆動源に接続されると共に前記吸入空間内に回動自在に
    配設され、且つその偏心部において前記ピストンと連接
    棒を介して接続されたクランクシャフトと、 前記ピストンに設けられ前記吸入空間と前記圧縮空間と
    を連通する吸入口と、 前記圧縮空間の容積が増大時にのみ前記吸入口を開く吸
    入弁と、 前記ハウジングに設けられ前記圧縮空間に開口した吐出
    口と、 前記圧縮空間の容積が減少時にのみ前記吐出口を開く吐
    出弁と、 を有したことを特徴とする圧縮機。
  2. 【請求項2】 前記吸入弁は、少なくともその一部が前
    記ピストンの前記圧縮空間側の面に固定されると共に可
    撓性を有した弁体を備えたことを特徴とする請求項1記
    載の圧縮機。
  3. 【請求項3】 前記吐出弁又は前記吐出口が、前記吸入
    弁又は前記吸入口に対向する位置に配設されていること
    を特徴とする請求項1又は請求項2記載の圧縮機。
  4. 【請求項4】 前記圧縮空間の容積が増大時において前
    記吸入空間を密封する密封手段を備えたことを特徴とす
    る請求項1から請求項3のいずれか1項記載の圧縮機。
JP6090159A 1994-04-27 1994-04-27 圧縮機 Pending JPH07293440A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6090159A JPH07293440A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 圧縮機
US08/674,574 US5613837A (en) 1994-04-27 1996-07-01 Air compressor inlet and outlet valve arrangement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6090159A JPH07293440A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07293440A true JPH07293440A (ja) 1995-11-07

Family

ID=13990718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6090159A Pending JPH07293440A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 圧縮機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5613837A (ja)
JP (1) JPH07293440A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016044658A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 シナノケンシ株式会社 真空機又は圧縮機、及びピストン
WO2020078125A1 (zh) * 2018-10-17 2020-04-23 瑞立集团瑞安汽车零部件有限公司 一种车载电动无油空气压缩机

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6602060B2 (en) * 1998-12-11 2003-08-05 Ovation Products Corporation Compressor employing piston-ring check valves
JP3789691B2 (ja) * 1999-09-14 2006-06-28 三洋電機株式会社 高圧圧縮機の圧縮装置
US6318972B1 (en) * 2000-03-30 2001-11-20 Ford Motor Technologies, Inc. Valve recess in cylinder block of a compressor
US7624356B1 (en) 2000-06-21 2009-11-24 Microsoft Corporation Task-sensitive methods and systems for displaying command sets
US6883168B1 (en) 2000-06-21 2005-04-19 Microsoft Corporation Methods, systems, architectures and data structures for delivering software via a network
US7000230B1 (en) 2000-06-21 2006-02-14 Microsoft Corporation Network-based software extensions
JP2002303268A (ja) * 2001-03-30 2002-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 多気筒圧縮装置
US6666656B2 (en) 2001-10-12 2003-12-23 Hans-Georg G. Pressel Compressor apparatus
US20040028545A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Ta-Chin Wang Cylinder assembly for a mini air compressor
US7153106B2 (en) * 2003-01-16 2006-12-26 R. Conrader Company Air compressor unit inlet control
US7415672B1 (en) * 2003-03-24 2008-08-19 Microsoft Corporation System and method for designing electronic forms
US7275216B2 (en) 2003-03-24 2007-09-25 Microsoft Corporation System and method for designing electronic forms and hierarchical schemas
US7370066B1 (en) 2003-03-24 2008-05-06 Microsoft Corporation System and method for offline editing of data files
US7913159B2 (en) 2003-03-28 2011-03-22 Microsoft Corporation System and method for real-time validation of structured data files
US7406660B1 (en) 2003-08-01 2008-07-29 Microsoft Corporation Mapping between structured data and a visual surface
US7334187B1 (en) 2003-08-06 2008-02-19 Microsoft Corporation Electronic form aggregation
US7430711B2 (en) * 2004-02-17 2008-09-30 Microsoft Corporation Systems and methods for editing XML documents
US20060158023A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 The Boler Company Continuous radius axle and fabricated spindle assembly
US7937651B2 (en) 2005-01-14 2011-05-03 Microsoft Corporation Structural editing operations for network forms
US8010515B2 (en) * 2005-04-15 2011-08-30 Microsoft Corporation Query to an electronic form
US8200975B2 (en) 2005-06-29 2012-06-12 Microsoft Corporation Digital signatures for network forms
US8001459B2 (en) 2005-12-05 2011-08-16 Microsoft Corporation Enabling electronic documents for limited-capability computing devices
US20090313743A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Craig Jason Hofmeyer Pants with saggy pants control system
US20100294645A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Zanaqua Technologies Combined sump and inline heater for distillation system
AU2010284357A1 (en) * 2009-08-17 2012-03-08 Invacare Corporation Compressor
EP2809949A4 (en) 2012-02-03 2015-12-09 Invacare Corp PUMP DEVICE
RU2517944C1 (ru) * 2012-10-19 2014-06-10 Общество с ограниченной ответственностью "Краснодарский Компрессорный Завод" Поршневой компрессор

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE184867C (ja) *
US898659A (en) * 1907-08-22 1908-09-15 Theodore Kolischer Compressor.
US936609A (en) * 1909-04-10 1909-10-12 Joseph Herbert Dailey Air-compressor.
US1109154A (en) * 1913-04-11 1914-09-01 Thomas Motive Power Company Air-compressor.
US1746394A (en) * 1927-11-05 1930-02-11 Herbert C Guild Multistage compressor
US3004810A (en) * 1958-09-15 1961-10-17 Gen Motors Corp Variable clearance volume air compressor
JPS5316906A (en) * 1976-07-29 1978-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Enclosed-type compressor
DE2849075C2 (de) * 1978-11-11 1987-05-27 Audi AG, 8070 Ingolstadt Druckventilanordnung für einen Kolbenverdichter
JPS6022198B2 (ja) * 1982-02-23 1985-05-31 本田技研工業株式会社 往復動型圧縮機の組立方法
US4820133A (en) * 1987-12-03 1989-04-11 Ford Motor Company Axial piston compressor with discharge valving system in cast housing head
US5022832A (en) * 1988-11-30 1991-06-11 Holset Engineering Company Ring valve type air compressor
US4995795A (en) * 1989-09-28 1991-02-26 Thomas Industries Incorporated Noise reducing wear shield for piston face

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016044658A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 シナノケンシ株式会社 真空機又は圧縮機、及びピストン
WO2020078125A1 (zh) * 2018-10-17 2020-04-23 瑞立集团瑞安汽车零部件有限公司 一种车载电动无油空气压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
US5613837A (en) 1997-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07293440A (ja) 圧縮機
US5537820A (en) Free piston end position limiter
KR19980070415A (ko) 압축기
US5022832A (en) Ring valve type air compressor
JP3697782B2 (ja) 圧縮機のマフラ構造
JPH06117368A (ja) 往復動型圧縮機
US5577901A (en) Compressor with valve unit for controlling suction and discharge of fluid
KR101824554B1 (ko) 유체 기계
JPH06117367A (ja) 往復動型圧縮機
JP2987092B2 (ja) ピストンを貫通する流通孔を持ったピストン機構
JPH01138380A (ja) 圧縮機
JP2994822B2 (ja) 圧縮機の消音装置
US20040086406A1 (en) Cylinder assembly for hermetic compressor
JPH04143483A (ja) ローリングピストン型圧縮機
KR100783243B1 (ko) 리니어 압축기의 토출 밸브 어셈블리
CN222513568U (zh) 泵体组件及压缩机
US20250101972A1 (en) Compressor
KR20250043801A (ko) 압축기
JPS59141782A (ja) スクロール圧縮機
JPS6122148B2 (ja)
JPH0737797B2 (ja) 多気筒回転式圧縮機
JP2002031058A (ja) 往復式冷媒圧縮機
JPS62191675A (ja) 圧縮機
JP4106112B2 (ja) ポンプ装置
JP2014015883A (ja) 密閉型圧縮機