JPH01119839U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH01119839U JPH01119839U JP1494688U JP1494688U JPH01119839U JP H01119839 U JPH01119839 U JP H01119839U JP 1494688 U JP1494688 U JP 1494688U JP 1494688 U JP1494688 U JP 1494688U JP H01119839 U JPH01119839 U JP H01119839U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- governor
- lever
- speed
- fulcrum
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
Description
第1図〜第5図は本考案の実施例を示し、第1
図は調速装置の基本原理図、第2図は第1実施例
を示す調速レバーの要部分解斜視図、第3図はデ
イーゼルエンジンの調速装置周辺の縦断正面図、
第4図は第2実施例を示す第2図相当図、第5図
は第3実施例を示す調速レバーの要部平面図、第
6図はガバナフオース曲線図、第7図は従来技術
の基本原理を示す第1図相当図、第8図は同従来
技術を示す調速レバーの位置調節手段の要部正面
図、第9図は同位置調節手段を示す要部分解斜視
図、第10図は一般技術の基本原理を示す第1図
相当図である。 1……ガバナレバー、2……ガバナスプリング
、3……調速レバー、4……3の支点、5……1
の支点、6……従動側係合点、7……主動側係合
点、10……基端側アーム、12……先端側アー
ム、14……角度調節操作部材、A……無負荷運
転位置、B……低速運転位置、C……高速運転位
置、E……デイーゼルエンジン、G……ガバナ、
……4と6との離間距離、r……4から7まで
の腕長さ、P……4と6を結ぶ仮想直線、S……
Pに直交し且つ4を通る仮想基準線、θ……2が
1を引つ張る引き角、α……10と12との挾角
、E……デイーゼルエンジン。
図は調速装置の基本原理図、第2図は第1実施例
を示す調速レバーの要部分解斜視図、第3図はデ
イーゼルエンジンの調速装置周辺の縦断正面図、
第4図は第2実施例を示す第2図相当図、第5図
は第3実施例を示す調速レバーの要部平面図、第
6図はガバナフオース曲線図、第7図は従来技術
の基本原理を示す第1図相当図、第8図は同従来
技術を示す調速レバーの位置調節手段の要部正面
図、第9図は同位置調節手段を示す要部分解斜視
図、第10図は一般技術の基本原理を示す第1図
相当図である。 1……ガバナレバー、2……ガバナスプリング
、3……調速レバー、4……3の支点、5……1
の支点、6……従動側係合点、7……主動側係合
点、10……基端側アーム、12……先端側アー
ム、14……角度調節操作部材、A……無負荷運
転位置、B……低速運転位置、C……高速運転位
置、E……デイーゼルエンジン、G……ガバナ、
……4と6との離間距離、r……4から7まで
の腕長さ、P……4と6を結ぶ仮想直線、S……
Pに直交し且つ4を通る仮想基準線、θ……2が
1を引つ張る引き角、α……10と12との挾角
、E……デイーゼルエンジン。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 デイーゼルエンジンEのガバナGのガバナレバ
ー1をガバナスプリング2を介して調速レバー3
に連動連結してなるデイーゼルエンジンの調速装
置において、 調速レバー3の支点4をガバナスプリング2を
中にしてガバナレバー1の支点5とは反対側に位
置させ、ガバナスプリング2がガバナレバー1を
引つ張る引き角θを鋭角に設定し、調速レバー3
が低速運転位置Bから高速運転位置Cに近付くに
つれて上記引き角θの値が大きくなるように構成
し、 ガバナレバー1が無負荷位置Aにある状態にお
いて、調速レバー3の支点4がガバナレバー1と
ガバナスプリング2との従動側係合点6から離れ
る離間距離を、調速レバー3の支点4からガバ
ナスプリング2と調速レバー3との主動側係合点
7までの腕長さrに近付けて設定し、 上記従動側係合点6と調速レバー支点4とを結
ぶ仮想直線Pに直交し、且つ、調速レバー支点4
を通る仮想基準線Sを想定し、調速レバー3の低
速運転位置Bと高速運転位置Cとの間の調速揺動
領域Tをこの仮想基準線Sに股がらせて位置させ
るとともに、 調速レバー3を基端側アーム10と先端側アー
ム12とから構成し、基端側アーム10を上記支
点4に回動自在に枢支し、先端側アーム12にガ
バナスプリング2を取り付け、基端側アーム10
に先端側アーム12を角度調節操作部材14を介
して角度調節可能に固定し、先端側アーム12と
基端側アーム10との挾角αを角度調節操作部材
14で角度調節することにより、上記腕長さrを
変移調節可能に構成したことを特徴とするデイー
ゼルエンジンの機械式調速装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988014946U JP2521709Y2 (ja) | 1988-02-05 | 1988-02-05 | ディーゼルエンジンの機械式調速装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988014946U JP2521709Y2 (ja) | 1988-02-05 | 1988-02-05 | ディーゼルエンジンの機械式調速装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01119839U true JPH01119839U (ja) | 1989-08-14 |
JP2521709Y2 JP2521709Y2 (ja) | 1997-01-08 |
Family
ID=31226570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988014946U Expired - Lifetime JP2521709Y2 (ja) | 1988-02-05 | 1988-02-05 | ディーゼルエンジンの機械式調速装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2521709Y2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5015928A (ja) * | 1973-06-15 | 1975-02-20 | ||
JPS6282345U (ja) * | 1985-11-11 | 1987-05-26 | ||
JPS6288842U (ja) * | 1985-11-22 | 1987-06-06 |
-
1988
- 1988-02-05 JP JP1988014946U patent/JP2521709Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5015928A (ja) * | 1973-06-15 | 1975-02-20 | ||
JPS6282345U (ja) * | 1985-11-11 | 1987-05-26 | ||
JPS6288842U (ja) * | 1985-11-22 | 1987-06-06 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2521709Y2 (ja) | 1997-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FR2685667B1 (fr) | Dispositif d'assistance au controle de la puissance de vehicules equipes d'un moteur a combustion interne. | |
JPH01119839U (ja) | ||
JPS6288842U (ja) | ||
JPS6282345U (ja) | ||
JPS6288843U (ja) | ||
JPS63108532U (ja) | ||
JPS6288844U (ja) | ||
JPS62185842U (ja) | ||
JPH02131036U (ja) | ||
JPH0442228U (ja) | ||
JPS63182248U (ja) | ||
JPH0261142U (ja) | ||
JPS63134136U (ja) | ||
JPS6346635U (ja) | ||
JPS6274038U (ja) | ||
JPS6277026U (ja) | ||
JPS6234134U (ja) | ||
JPS62114148U (ja) | ||
JPS6166638U (ja) | ||
JPS5994134U (ja) | 電子制御エンジンの負荷検出装置 | |
JPS61162553U (ja) | ||
JPH0382836U (ja) | ||
JPS62188529U (ja) | ||
JPS6274037U (ja) | ||
JPH0290337U (ja) |