[go: up one dir, main page]

JPH01117279A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH01117279A
JPH01117279A JP62276953A JP27695387A JPH01117279A JP H01117279 A JPH01117279 A JP H01117279A JP 62276953 A JP62276953 A JP 62276953A JP 27695387 A JP27695387 A JP 27695387A JP H01117279 A JPH01117279 A JP H01117279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
alloy
discharge
acid battery
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62276953A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nobeyama
弘一 延山
Shinji Saito
慎治 斉藤
Asahiko Miura
三浦 朝比古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP62276953A priority Critical patent/JPH01117279A/ja
Publication of JPH01117279A publication Critical patent/JPH01117279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/08Selection of materials as electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/68Selection of materials for use in lead-acid accumulators
    • H01M4/685Lead alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は鉛蓄電池の改良に関するものである。
従来の技術 従来鉛蓄電池は、長期間放置されたり、過放電状態で放
置されたりすると、充電不可能な状態になり、早期に寿
命となることが多い。そこで従来は、格子集電体合金の
sbを減らして自己放電を減少させたり、Sbを含まな
いPb−Ca合金を使用して、自己放電を減少させてい
る。また、充電性をよくするために電解液中にリン酸や
アルカリイオンを入れていた。
発明が解決しようとする問題点 pb−sb系合金では、Sbの水素過電圧が小さいため
自己放電が大きく、更に充電時の水の分解が°多く水の
減少が大きいという欠点がある。−方Pb−Ca系合金
では、深い放電を行うサイクル使用において寿命が著し
く短く、更に長時間の連続放電や放電状態のまま開路状
態で放置した後の充電が困難にな9、容量が極端に減少
する欠点などがある。またCa濃度が増加すると格子集
電体自身が粒界腐食によって伸びるという現象が著しく
なり、活物質保持が不能となったり、短絡の原因となる
一方、過放電されると電解液である硫酸濃度が著しく低
下して、電解液の伝導度が著しく低下するためやはシ充
電不能となり、電解液の伝導性維持が問題点として挙げ
られる。
問題点を解決するための手段 鉛蓄電池用格子蓋体の主たる役割は、活物質の保持と集
電機能にあシ、機械的強度が高く、電導性が良好である
という性質を維持するために耐食性も良好でなければな
らない。5b−pCaを含まないpb−sn O,2〜
3.0wt %合金に、0.005〜0.2Wt−のB
iを添加することによって、従来の欠点を改善するとと
もに機械的強度を上げることができる。Snを3チ以上
にするとSnが負極板に溶解析出するため電池性能が低
下するばかりでなく価格も高くなる。従ってSn濃度は
0.2〜3.0wt %に限定し念。またBiの濃度を
0.2w t 4以上にすると、機械的強度は大きくな
るが、電池性能的には低下する傾向にあるためo、o 
o s〜0.2wt%が最適とみなした。
一方電解液には、アルカリ金属イオンまたはアルカリ土
類金属イオン(アルカリ土類金属の水和物イオンを含む
)が存在し、合金の効果と存在イオンの効果の訓戒また
は相乗性により、自己放電や過放電放置特性を実用上十
分に満足し得るものである。
作用 自己放電性能、長期保存性能や過放電放置特性が向上す
る。
実施例 Pb −8n−Bi金合金は、Sbのような水素過電圧
の小さい金属やCaのように過放電特性を劣化するよう
な金属を含んでいないので、pb−sbやpb−Ca系
合金の欠点は改善されている。またBiを添加すること
によって、機械的強度が大きくなる。その理由は明確で
はないが、Pb−8n−Bi金合金おいて金属間化合物
が生成し、合金組織が微細化することによって強度が大
きくなると考えられる。
一方、電解液中の添加物については、過放電後H+→H
,0、SO”−→pbso、となるため、充電電流の担
い手として5oX−塩のカチオンが必要である。
なかでも電池の他の性質(寿命、容量)への影響を考慮
して選択しなければならない。その中でアルカリ金属イ
オンまたはアルカリ土類金属イオン(アルカリ土類金属
の水和物イオンを含む)が電導度として良好であったた
めこれを選択した。
本発明の一実施例を説明する。
1 格子蓋体の抗折力の測定 純Pb Ic Snを2.5wt%添加した合金K、サ
ラ1CBiを、0.005 、0.01.0.05 、
0.1.0.2wtチ添加した合金を作製し、それぞれ
の抗折力を測定した。
2 電池性能 上記lで作製した格子蓋体にペーストを充填して通常の
熟成、乾燥を行なって正極板とした。
化成を行った後、鉛蓄電池を組み立て4Ah−4Vの電
池を製造した。
電解液にはNatSo+ 1Mg”04tMgso4−
’yH,Oを、それぞれ所定濃度(0,1mol/J 
)に調整し、単独あるいは、その混合溶液を電池に注液
した。このようにして製造した鉛蓄電池を用いて次の特
性評価を行なった。
1保存性能 当該電池を充電後45℃気相中に放置して7日、1ケ月
および3ケ月後の容量を測定し、初期容量に対する割合
を算出した。
i:過放電放置後の容量回復 当該電池を充電後1870で24時間放電し、lケ月間
25℃中で放置して放置後4,9 V (t、2A制限
)の定電圧充電を24時間行なって、初期容量との割合
を算出した。
i;;サイクル寿命 放電電流800mAで3.4vまで放電し、400mA
で11時間充電をする充放電サイクルを繰り返えし放電
時間が初期の60チになるまでのサイクル数を測定した
以上の試験で得られた結果を第1弐から第3表に示す。
第1表 第2表 パ巧乃 第3表 第1表は、Bi濃度に対するPb−8n−Bi合金格子
基体の抗折力を示したものである。
第2表は、Big度に対する保存性能、過放電放置特性
、サイクル寿命を示したものである。
第3表は、電解液中の添加剤の有無あるいは違いによる
電池性能を示したものである。
上記第1表かられかるように、Pb−8n合金と比較す
ると、いずれも抗折力は犬きく、Biのwt%が増える
に従い抗折力は増加して行く。即ち、機械的強度は0.
005wt%≦Bi 40.2W t%の範囲ではBi
が多い程大きくなる。
次に第2表よ6、pb−sb合金格子基体と比較して、
保存性能は、いずれも優れている。また過放電放置後の
容量回復、サイクル寿命もpb−Ca合金と比較して優
れていることがわかる。
さらに第3表より、電解液添加剤についても、無添加よ
シもNa、SO42SO42Mg5O42・7H70を
それぞれ添加した方がすべての性能でより良好な結果を
示し、特に過放電放置性能においては、無添加よりはる
かに優れてお5、pb−sn−Bi合金格子のみの効果
左添加剤の効果とが共存することで加酸、相乗すること
がわかった。
発明の効果 上述のように本発明によるPb−8n−Bi金合金、機
械的強度に優れ鉛蓄電池に適用し九場合、保存性能、過
放電放置性能、サイクル寿命においても改善でき、また
電解液にアルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン
を添加することによシ、加酸、相乗的に効果がある等工
業的価値甚だ大なるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Sb、Caを含まず、0.2〜3.0wt%のSnと0
    .05〜0.2wt%のBiとを含む鉛合金からなる極
    板基体を用い、電解液中にアルカリ金属イオンまたはア
    ルカリ土類金属イオンが存在することを特徴とする鉛蓄
    電池。
JP62276953A 1987-10-30 1987-10-30 鉛蓄電池 Pending JPH01117279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62276953A JPH01117279A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62276953A JPH01117279A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01117279A true JPH01117279A (ja) 1989-05-10

Family

ID=17576713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62276953A Pending JPH01117279A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01117279A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102747408A (zh) * 2012-07-12 2012-10-24 内蒙古第一机械集团有限公司 铅基多元合金电镀阳极
JPWO2013073420A1 (ja) * 2011-11-16 2015-04-02 新神戸電機株式会社 鉛蓄電池

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630265A (en) * 1979-08-20 1981-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Alloy for lattice in lead storage battery
JPS609065A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd シ−ル鉛蓄電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630265A (en) * 1979-08-20 1981-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Alloy for lattice in lead storage battery
JPS609065A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd シ−ル鉛蓄電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013073420A1 (ja) * 2011-11-16 2015-04-02 新神戸電機株式会社 鉛蓄電池
CN102747408A (zh) * 2012-07-12 2012-10-24 内蒙古第一机械集团有限公司 铅基多元合金电镀阳极

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004513501A (ja) アルカリ電解液を有する亜鉛含有セルのための正負相互作用電極調合物
JP5656068B2 (ja) 液式鉛蓄電池
GB2077029A (en) Lead-acid storage batteries and lead oxide compositions for use therein
JPH01117279A (ja) 鉛蓄電池
JPH01117272A (ja) 鉛蓄電池
US2994626A (en) Low loss battery
JPS58117658A (ja) 密閉形鉛蓄電池
KR950004457B1 (ko) 납축전지
JPH01117273A (ja) 鉛蓄電池
JP2523585B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS63244568A (ja) 鉛蓄電池
JP3582068B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JP2518090B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH01143147A (ja) 鉛蓄電池
JPH079806B2 (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極
JPH04179063A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS6322428B2 (ja)
JPS61128465A (ja) 鉛蓄電池用極板
JPH0548586B2 (ja)
JP2808685B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH079807B2 (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極
JPS63213263A (ja) 鉛蓄電池
JPH01281683A (ja) 鉛蓄電池
JPH073793B2 (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JP2000058105A (ja) 鉛蓄電池