[go: up one dir, main page]

JPH01105736A - 木質床材 - Google Patents

木質床材

Info

Publication number
JPH01105736A
JPH01105736A JP26330287A JP26330287A JPH01105736A JP H01105736 A JPH01105736 A JP H01105736A JP 26330287 A JP26330287 A JP 26330287A JP 26330287 A JP26330287 A JP 26330287A JP H01105736 A JPH01105736 A JP H01105736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
wooden
floor material
coating layer
resin wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26330287A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeto Kawabata
成人 川畑
Kiyoyoshi Yamazaki
清好 山崎
Yasuyuki Minegishi
峰岸 康之
Toshio Mitarai
御手洗 寿雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP26330287A priority Critical patent/JPH01105736A/ja
Publication of JPH01105736A publication Critical patent/JPH01105736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分野】
本発明は耐摩耗性に優れた木質床材に関する。
【背景技術】
従来より、たとえば、アミノアルキッド樹脂液に炭化珪
素とかホワイトアルミナのような無機質充填材を配合し
て調製した塗料を木質基板の表面に塗装して、耐摩耗性
に優れた木質床材が製造されているが、配合する無機質
充填材の比重が大きいため、塗装工程において無機質充
填材が沈澱してしまいロールコータあるいは70一コー
タテノ作業性が苦しく低下してしまうものであり、又、
特にロールコータでは均一な塗装が不可能で、木質床材
の品質にばらつきを生じさせていた。
【発明の目的】
本発明は上記事情に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、耐摩耗性に優れているのはもちろん
のこと、塗装工程での作業性が良好で均一な塗装が可能
となり、品質のばらつきが小さい木質床材を提供するこ
とにある。
【発明の開示】
本発明の木質床材は、木質基板lの表面に粉末a4脂ワ
ックスを含有する塗料を塗装して塗膜層2を設けて成る
ものであり、この構成により上記目的が達成されたもの
である。塗膜層2に含まれる粉末樹脂ワックスにより耐
摩耗性が向上し、しかも、この粉末樹脂ワックスは比重
が小さいので、塗装工程においても沈澱することがなく
、作業性が苦しく向上すると共に木質基板1への塗装も
均一にでき、品質のばらつきがないものである。 以下本発明を添付の図面に示す実施例に基づいて説明す
る。 本発明において使用する木質基板1としては、ベニヤ合
板、ハードボード、パーティクルボード等が使用される
が、これらに限定されるものではない。 塗膜層2を形成する塗料としては、アミ7アルキツド樹
脂液、ポリツレタン樹脂液、ポリエステル樹脂液、アク
リル樹脂液、塩化ビニル樹脂液などが使用されるが、ポ
リウレタン樹脂液は樹脂自体が耐摩耗性に優れているこ
とから好ましい。この塗料には粉末樹脂ワックスが配合
される。この粉末樹脂ワックスとしてはポリエチレン系
ワックスなどが挙げられる。この粉末樹脂ワックスは、
好ましくは塗料の固形分に対して10〜30重量%配合
される。 この粉末樹脂ワックスが配合された塗料は刷毛、ロール
コータ、70−コータ、スプレーなどにより木質基板1
の表面に塗布される。第1図に示す実施例では、合板3
の表面に単板4が貼着されて木質基@1が構成されてお
り、この木質基板1の単板4がサンディングされ、実加
工後カラーリングされ、この後、粉末樹脂ワックスが配
合された塗料が例えば3〜5g/尺2の塗布量で塗装さ
れ、次いで、形成された塗膜層2の表面が軽くサンディ
ングされ、その上には粉末樹脂ワックスが含まれていな
い塗料が上塗塗装されて表面塗膜層5が形成され木質床
材Aが製造される。この木質床材Aの表面はティーバー
摩耗試験機によれば3000〜4000の摩耗回転数が
記録され、土足用の床材としても採用が可能であり、耐
摩耗性においては従来の無慨質充項材を使用している木
質床材と比べて何等遜色がないものである。 尚、第2図に示す実施例では合板3の裏面にクツション
材6が貼着され、表面に遮音シート7が貼着され、遮音
シート7に単板4が貼着されて木質基板1が構成されて
おり、単板4の表面に塗膜層2及び表面塗膜層5が形成
されて、耐摩耗性、遮音性及び防振性に優れた木質床材
Aが構成されている。
【発明の効果】
本発明にあっては、木質基板の表面に粉末樹脂ワックス
を含有する塗料を塗装して塗膜層を設けているので、塗
膜、層に含まれる粉末樹脂ワックスにより耐摩耗性が向
上し、しかも、この粉末樹脂ワックスは比重が小さいの
で、塗装工程においても塗料中に沈澱することがなく、
分散性が良好であり、従って塗装の作業性が昔しく向上
すると共に木質基板への塗装も均一にでき、品質のばら
つきがないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は本発
明の他の実施例を示す断面図であって、Aは木質床材、
1は木質基板、2は塗膜層である。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 A・−・木質床材 1・・−木質基板 2・・・塗膜層 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)木質基板の表面に粉末樹脂ワックスを含有する塗
    料を塗装して塗膜層を設けて成ることを特徴とする木質
    床材。
JP26330287A 1987-10-19 1987-10-19 木質床材 Pending JPH01105736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26330287A JPH01105736A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 木質床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26330287A JPH01105736A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 木質床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01105736A true JPH01105736A (ja) 1989-04-24

Family

ID=17387588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26330287A Pending JPH01105736A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 木質床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01105736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752321A (ja) * 1993-08-20 1995-02-28 Noda Corp 化粧板及びその製造方法
JPH07214727A (ja) * 1994-01-28 1995-08-15 Noda Corp 化粧板およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752321A (ja) * 1993-08-20 1995-02-28 Noda Corp 化粧板及びその製造方法
JPH07214727A (ja) * 1994-01-28 1995-08-15 Noda Corp 化粧板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102245396B (zh) 基于合成树脂基体的磨损保护层、其制备方法及其用途
JPH06509035A (ja) 美粧性表面層組成物
US5741844A (en) Coating composition, plaster material, method for making fresco-like plaster wall finish and plaster wall, ceiling, or surface formed thereby
US6063856A (en) Plaster material for making fresco-like finish
US6423379B1 (en) Method of making an artistic medium
JPH01105736A (ja) 木質床材
JPH0464308B2 (ja)
JP3498344B2 (ja) 化粧木質板
JPH0248702B2 (ja) Ritsutaikannitomutosoyukazaioyobi*sonoseizohoho
JPH01105861A (ja) 木質床材
JP2549527B2 (ja) 耐摩耗性木質床板の製法
JPH0312946B2 (ja)
US7812071B2 (en) Decorative floor and deck finish and method for creating and applying such a finish
JPS63134081A (ja) 床材の表面処理法
JPS6139914B2 (ja)
JPS6283068A (ja) 耐摩耗性化粧板の製造方法
JPS6366982B2 (ja)
JPS5857300B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS5835799Y2 (ja) プラスタ−ボ−ドの表面仕上部の構造
JPH0318946B2 (ja)
JPS60246945A (ja) 木質複合化粧板
JPS58219967A (ja) 塗装方法
JP2869595B2 (ja) 仕上げ方法
JP2006143824A (ja) ワックスおよびそれを用いた木質床材
JPH01105703A (ja) 木質基板