JP7634834B2 - ガス栓へのフランジ板取付構造 - Google Patents
ガス栓へのフランジ板取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7634834B2 JP7634834B2 JP2021055017A JP2021055017A JP7634834B2 JP 7634834 B2 JP7634834 B2 JP 7634834B2 JP 2021055017 A JP2021055017 A JP 2021055017A JP 2021055017 A JP2021055017 A JP 2021055017A JP 7634834 B2 JP7634834 B2 JP 7634834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hexagonal
- gas valve
- flange plate
- plate
- open end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 13
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Valve Housings (AREA)
Description
配管接続部(31)にはテーパ雌ネジ部(32)が形成されてあり、継手(41)にはこれに螺合可能なテーパ雄ネジ筒部(42)が形成されている。
前記フランジ板は、
中央孔を有する小環状板部と、前記小環状板部の周縁から拡径しながら延設される環状テーパ部と、前記環状テーパ部の最大拡径端部から半径方向外方へ張り出す大環状板部とからなるフランジ主体と、
前記ガス栓の配管接続部が嵌入可能な6つの構成壁からなる六角形状の枠体であって、隣り合う前記構成壁相互は一方開放端部でのみ連結されていると共に、前記一方開放端部から前記最大拡径端部を介して前記環状テーパ部内へ嵌め込まれる六角固定具と、
前記フランジ主体の前記大環状板部に接合されると共に、前記六角固定具を抜け止め状態に保持しながら前記六角固定具の他方開放端部を臨ませる六角孔を有するガイド板とからなり、
前記六角固定具の各構成壁の外面の所定位置に爪部が突設されていると共に、前記一方開放端部の連結部分に、前記構成壁に対して略直角に内方に向かって突出する突出片が設けられ、
前記爪部は、前記六角固定具が前記フランジ主体の環状テーパ部内に挿入されて前記小環状板部へ向かって押込まれていくにつれて、前記環状テーパ部に当接した状態で環状テーパ部の傾斜に従って内方へ押され、それに伴い、各構成壁は、前記一方開放端部を基端部として内方へ倒れる方向に揺動し、
前記六角固定具の前記他方開放端部から、前記ガス栓の配管接続部を差し込むと、前記配管接続部の各コーナ部が前記突出片にそれぞれ当接するように設定されている』ことである。
フランジ板を組み付けるには、まず、フランジ主体の環状テーパ部の最大拡径端部に、六角固定具を、構成壁相互が連結されている前記一方開放端部側から差し入れる。すると、六角固定具は、前記各構成壁の外面に突設させた爪部が前記環状テーパ部に当接すると共に、他方開放端部が環状テーパ部の最大拡径端部から突出する態様となる。この他方開放端部を六角孔に挿通させながらガイド板を大環状板部上に接合させると、フランジ主体と六角固定具とガイド板とが一体に組付けられたフランジ板が完成する。このとき、六角固定具の爪部は、ガイド板の六角孔の周縁に内方から引っ掛かることにより、六角固定具は抜け止め状態にセットされる。
六角固定具がガス栓の配管接続部と共に、フランジ主体の環状テーパ部内を小環状板部へ向かって押込まれていくにつれて、環状テーパ部に当接している爪部が環状テーパ部の傾斜に従って内方へ押され、それに伴い、各構成壁は、前記一方開放端部を基端部として内方へ倒れる方向に揺動する。これにより、ガス栓の配管接続部は、内方へ倒れた各構成壁で周囲から均等に押される態様となり、六角固定具内にがたつくことなく保持される。
六角固定具を構成している各構成壁を内方に倒れる方向に揺動させることで、ガス栓の配管接続部と六角固定具との間、さらには、六角固定具とガイド板の六角孔との間にがたつきを発生させないようにしたから、ガス栓は確実にフランジ板に固定されることとなり、ガス栓を操作する際に、ガス栓ががたつく等の違和感なく、安心してガス栓を使用することが出来る。
前記継手にはテーパ雄ネジ筒部が形成されていると共に、前記配管接続部には前記テーパ雄ネジ筒部が螺合可能なテーパ雌ネジ部が形成され、
前記テーパ雄ネジ筒部の基端部に、締付方向に弾性を有する弾性筒体を具備させた固定金具が外嵌され、
前記テーパ雄ネジ筒部を前記テーパ雌ネジ部に最終締付状態に達するまで締め付けると、前記フランジ板は、前記固定金具の弾性筒体によってガス栓側へ弾性的に押されるように設定されている』ことである。
図1は、本発明の実施の形態のフランジ板(1)を使用してガス栓を取り付ける様子を示す分解斜視図であり、図2はフランジ板(1)の分解斜視図である。
また、矩形板(211)の前記一方の長辺の中央部には、延設片を外方に折り曲げて、外方に向かって突出する爪部(20)が設けられている。
ガス栓(3)や、フレキ管(44)の下流端に具備させる継手(41)は、図5に示した上記従来例と同様のものが採用可能とする。
これと同時に、各構成壁(21)の傾斜面(23)がガイド板(15)の六角孔(14)の周縁に当接し、そのまま押し込まれていく。これにより、構成壁(21)と六角孔(14)の周縁との間に隙間が生じることがない。
壁板の裏側に配設されているガス配管としてのフレキ配管(44)には継手(41)が接続されてあり、この継手(41)をフレキ配管(44)と共に、壁板に設けられている開口から室内に引出し、継手(41)のテーパ雄ネジ筒部(42)に固定金具(6)を外嵌させる。
固定金具(6)は、同図に示すように、金属環(61)の内周縁部に、たとえばゴム等の弾性材料製の弾性筒体(60)を嵌め込んで一体としたもので、弾性筒体(60)の上流側開放端縁(62)が、テーパ雄ネジ筒部(42)の基端部側端面(45)に当接するように、テーパ雄ネジ筒部(42)に外嵌させる。
(2) ・・・・・・・六角固定具
(3) ・・・・・・・ガス栓
(10a) ・・・・・・中央孔
(11)・・・・・・・小環状板部
(12)・・・・・・・環状テーパ部
(12a) ・・・・・・最大拡径端部
(13)・・・・・・・大環状板部
(14)・・・・・・・六角孔
(15)・・・・・・・ガイド板
(20)・・・・・・・爪部
(21)・・・・・・・構成壁
(22)・・・・・・・突出片
(31)・・・・・・・配管接続部
(100) ・・・・・・フランジ主体
Claims (3)
- ガス栓の六角筒状の配管接続部の開放端部に、前記ガス栓を壁板の表面に固定するためのフランジ板を取り付けるガス栓へのフランジ板取付構造において、
前記フランジ板は、
中央孔を有する小環状板部と、前記小環状板部の周縁から拡径しながら延設される環状テーパ部と、前記環状テーパ部の最大拡径端部から半径方向外方へ張り出す大環状板部とからなるフランジ主体と、
前記ガス栓の配管接続部が嵌入可能な6つの構成壁からなる六角形状の枠体であって、隣り合う前記構成壁相互は一方開放端部でのみ連結されていると共に、前記一方開放端部から前記最大拡径端部を介して前記環状テーパ部内へ嵌め込まれる六角固定具と、
前記フランジ主体の前記大環状板部に接合されると共に、前記六角固定具を抜け止め状態に保持しながら前記六角固定具の他方開放端部を臨ませる六角孔を有するガイド板とからなり、
前記六角固定具の各構成壁の外面の所定位置に爪部が突設されていると共に、前記一方開放端部の連結部分に、前記構成壁に対して略直角に内方に向かって突出する突出片が設けられ、
前記爪部は、前記六角固定具が前記フランジ主体の環状テーパ部内に挿入されて前記小環状板部へ向かって押込まれていくにつれて、前記環状テーパ部に当接した状態で環状テーパ部の傾斜に従って内方へ押され、それに伴い、各構成壁は、前記一方開放端部を基端部として内方へ倒れる方向に揺動し、
前記六角固定具の前記他方開放端部から、前記ガス栓の配管接続部を差し込むと、前記配管接続部の各コーナ部が前記突出片にそれぞれ当接するように設定されているガス栓へのフランジ板取付構造。 - 請求項1に記載のガス栓へのフランジ板取付構造において、
前記各構成壁の前記他方開放端部側に外方に向かって傾斜する傾斜面を設けたガス栓へのフランジ板取付構造。 - 請求項1又は2に記載のガス栓へのフランジ板取付構造において、
前記配管接続部にはフレキ配管が継手を介して接続され、
前記継手にはテーパ雄ネジ筒部が形成されていると共に、前記配管接続部には前記テーパ雄ネジ筒部が螺合可能なテーパ雌ネジ部が形成され、
前記テーパ雄ネジ筒部の基端部に、締付方向に弾性を有する弾性筒体を具備させた固定金具が外嵌され、
前記テーパ雄ネジ筒部を前記テーパ雌ネジ部に最終締付状態に達するまで締め付けると、前記フランジ板は、前記固定金具の弾性筒体によってガス栓側へ弾性的に押されるように設定されているガス栓へのフランジ板取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021055017A JP7634834B2 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | ガス栓へのフランジ板取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021055017A JP7634834B2 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | ガス栓へのフランジ板取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022152300A JP2022152300A (ja) | 2022-10-12 |
JP7634834B2 true JP7634834B2 (ja) | 2025-02-25 |
Family
ID=83556049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021055017A Active JP7634834B2 (ja) | 2021-03-29 | 2021-03-29 | ガス栓へのフランジ板取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7634834B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000145982A (ja) | 1998-11-13 | 2000-05-26 | Fujii Gokin Seisakusho Co Ltd | 配管接続部へのフランジ板の取り付け方法及び配管接続部へのフランジ板の取り付け構造 |
JP2001289362A (ja) | 2000-04-07 | 2001-10-19 | Fujii Gokin Seisakusho Co Ltd | ガス栓へのフランジ板取付構造 |
US20150259891A1 (en) | 2011-04-28 | 2015-09-17 | Sioux Chief Mfg. Co., Inc. | Plumbing supply line mounting and finish panel assembly |
CN208417797U (zh) | 2018-06-29 | 2019-01-22 | 瑞肯耐特流体控制系统(镇江)有限公司 | 管接头组件 |
-
2021
- 2021-03-29 JP JP2021055017A patent/JP7634834B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000145982A (ja) | 1998-11-13 | 2000-05-26 | Fujii Gokin Seisakusho Co Ltd | 配管接続部へのフランジ板の取り付け方法及び配管接続部へのフランジ板の取り付け構造 |
JP2001289362A (ja) | 2000-04-07 | 2001-10-19 | Fujii Gokin Seisakusho Co Ltd | ガス栓へのフランジ板取付構造 |
US20150259891A1 (en) | 2011-04-28 | 2015-09-17 | Sioux Chief Mfg. Co., Inc. | Plumbing supply line mounting and finish panel assembly |
CN208417797U (zh) | 2018-06-29 | 2019-01-22 | 瑞肯耐特流体控制系统(镇江)有限公司 | 管接头组件 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022152300A (ja) | 2022-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4241827B2 (ja) | フランジを用いた管継手装置 | |
JPH03234908A (ja) | 2部材からなるファスナ | |
JP7634834B2 (ja) | ガス栓へのフランジ板取付構造 | |
WO2008056602A1 (fr) | Dispositif de connexion de purge pour climatiseur | |
JP7591786B2 (ja) | ガス栓へのフランジ板取付構造 | |
JP4551777B2 (ja) | 分岐管継ぎ手の固定装置 | |
JP7591787B2 (ja) | ガス栓へのフランジ板取付構造 | |
CN209510873U (zh) | 办公椅底盘连接用螺栓组件 | |
JPH0562713U (ja) | プラグ装置 | |
JPH093993A (ja) | 水栓取付具 | |
JPH11256635A (ja) | 給水栓の取付構造 | |
JPH11294815A (ja) | 給排気用グリル | |
JP2024124638A (ja) | ガス栓へのフランジ板固定構造 | |
JPH0520953Y2 (ja) | ||
KR200142426Y1 (ko) | 스프링쿨러용 주름관 연결장치 | |
JP2008308826A (ja) | パイプ取付具 | |
JP4271258B2 (ja) | パイプ継手 | |
JPH06281066A (ja) | 配管用の継手装置 | |
JP6464301B1 (ja) | 壁貫通配管保持具 | |
JP2002106763A (ja) | フラッシュバルブ用差込継手 | |
JPH1193229A (ja) | 水栓の取付構造 | |
JP2018105408A (ja) | 連結構造 | |
JPH0631262Y2 (ja) | ガスコック用配管端末固定具 | |
JP3594368B2 (ja) | 水栓金具の取付具 | |
JP5359418B2 (ja) | ダクト継手及びダクト接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7634834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |