JP7625630B2 - 路面評価装置 - Google Patents
路面評価装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7625630B2 JP7625630B2 JP2023041764A JP2023041764A JP7625630B2 JP 7625630 B2 JP7625630 B2 JP 7625630B2 JP 2023041764 A JP2023041764 A JP 2023041764A JP 2023041764 A JP2023041764 A JP 2023041764A JP 7625630 B2 JP7625630 B2 JP 7625630B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road surface
- information
- driving information
- road
- specified period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 91
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 42
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 19
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 77
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 6
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C7/00—Tracing profiles
- G01C7/02—Tracing profiles of land surfaces
- G01C7/04—Tracing profiles of land surfaces involving a vehicle which moves along the profile to be traced
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/38—Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
- G01C21/3804—Creation or updating of map data
- G01C21/3807—Creation or updating of map data characterised by the type of data
- G01C21/3815—Road data
- G01C21/3822—Road feature data, e.g. slope data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Road Repair (AREA)
Description
(1) 路面評価装置10は、複数の車両20の加速度を示す加速度情報を含む、複数の車両20のそれぞれの走行情報を取得し、複数の車両20が走行した道路の情報を含む地図情報を取得する情報取得部111と、情報取得部111により取得された、道路を所定期間に走行した複数の車両20の走行情報に基づいて、所定期間に対応した道路の路面の粗さを示す粗さ値を算出し、算出された粗さ値を含む粗さ情報を情報取得部111により取得された道路の情報に対応付けて出力する出力部113と、を備える。情報取得部111は、評価部112が第1所定期間(基準所定期間T1)よりも後の第2所定期間(所定期間T2,T3,T4)に対応した粗さ値を算出するとき、評価部112により算出された第1所定期間に対応した粗さ値に対する第2所定期間に対応した粗さ値の変化率が所定閾値を上回るか否かを推定し、変化率が所定閾値を上回ると推定したとき、変化率が所定閾値以下であると推定したときよりも、第2所定期間に対応した粗さ値の算出に用いる走行情報を多く取得する。情報取得部111は、変化率の大きさが所定閾値を上回ると推定すると、第2所定期間の開始時点または終了時点を変更して第2所定期間を延長し、延長後の第2所定期間に対応した複数の車両の走行情報を取得する。これにより、路面粗さが想定以上に変化した箇所に対してより多くの走行情報に基づき路面粗さが評価されるので、路面変化箇所に対する路面粗さの評価精度を向上させることができる。また、道路全体に対して路面粗さの評価精度を向上させる場合と比較して、路面粗さの評価に用いる走行情報のデータ量を削減でき、その結果、装置や通信インフラに掛かる負荷が低減される。したがって、路面粗さを効率的かつ精度よく評価できる。
Claims (6)
- 複数の車両の加速度を示す加速度情報を含む、前記複数の車両のそれぞれの走行情報を取得する走行情報取得部と、
前記複数の車両が走行した道路の情報を含む地図情報を取得する地図情報取得部と、
前記走行情報取得部により取得された、前記道路を所定期間に走行した前記複数の車両の前記走行情報に基づいて、前記所定期間に対応した前記道路の路面の粗さを示す粗さ値を算出する算出部と、
前記算出部により算出された前記粗さ値を含む粗さ情報を前記地図情報取得部により取得された前記道路の情報に対応付けて出力する出力部と、を備え、
前記走行情報取得部は、前記算出部が第1所定期間よりも後の第2所定期間に対応した前記粗さ値を算出するとき、前記算出部により算出された前記第1所定期間に対応した前記粗さ値に対する前記第2所定期間に対応した前記粗さ値の変化率が所定閾値を上回るか否かを推定し、前記変化率が前記所定閾値を上回ると推定したとき、前記変化率が前記所定閾値以下であると推定したときよりも、前記第2所定期間に対応した前記粗さ値の算出に用いる前記走行情報を多く取得することを特徴とする路面評価装置。 - 請求項1記載の路面評価装置において、
前記走行情報取得部は、前記変化率の大きさが前記所定閾値を上回ると推定すると、前記第2所定期間の開始時点を変更して前記第2所定期間を延長し、延長後の前記第2所定期間に対応した前記複数の車両の前記走行情報を取得することを特徴とする路面評価装置。 - 請求項1記載の路面評価装置において、
前記走行情報取得部は、前記変化率の大きさが前記所定閾値を上回ると推定すると、前記第2所定期間の終了時点を変更して前記第2所定期間を延長し、延長後の前記第2所定期間に対応した前記複数の車両の前記走行情報を取得することを特徴とする路面評価装置。 - 請求項1記載の路面評価装置において、
前記走行情報取得部は、前記変化率の大きさが前記所定閾値を上回ると推定すると、前記第2所定期間に対応した前記複数の車両の前記走行情報に加えて、前記第2所定期間に対応した、前記複数の車両以外の他の車両の前記走行情報を取得することを特徴とする路面評価装置。 - 請求項1記載の路面評価装置において、
前記所定閾値には、前記第1所定期間と前記第2所定期間との間隔が長いほど大きい値が設定されることを特徴とする路面評価装置。 - 請求項1から5のうちのいずれか1項に記載の路面評価装置において、
前記走行情報取得部は、前記複数の車両の前記走行情報を記憶する記憶装置から前記所定期間に対応する前記複数の車両の前記走行情報を取得し、
さらに、前記走行情報取得部は、前記変化率が前記所定閾値を上回っていて、かつ、前記第2所定期間に対応した前記粗さ値が前記第1所定期間に対応した前記粗さ値よりも小さいとき、前記記憶装置から前記第1所定期間に対応した前記粗さ情報を削除することを特徴とする路面評価装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023041764A JP7625630B2 (ja) | 2023-03-16 | 2023-03-16 | 路面評価装置 |
US18/602,020 US20240310168A1 (en) | 2023-03-16 | 2024-03-12 | Road surface evaluation apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023041764A JP7625630B2 (ja) | 2023-03-16 | 2023-03-16 | 路面評価装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024131487A JP2024131487A (ja) | 2024-09-30 |
JP7625630B2 true JP7625630B2 (ja) | 2025-02-03 |
Family
ID=92714784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023041764A Active JP7625630B2 (ja) | 2023-03-16 | 2023-03-16 | 路面評価装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240310168A1 (ja) |
JP (1) | JP7625630B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016191592A (ja) | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 中日本ハイウェイ・メンテナンス東名株式会社 | 路面平滑性評価方法 |
JP2020013537A (ja) | 2018-04-25 | 2020-01-23 | トヨタ自動車株式会社 | 路面状態推定装置及び路面状態推定方法 |
US20210293575A1 (en) | 2016-07-08 | 2021-09-23 | Jaguar Land Rover Limited | Method and system for evaluating a difficulty rating of an off-road route traversed by a vehicle |
JP2022131039A (ja) | 2021-02-26 | 2022-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の走行路面状態判別装置 |
-
2023
- 2023-03-16 JP JP2023041764A patent/JP7625630B2/ja active Active
-
2024
- 2024-03-12 US US18/602,020 patent/US20240310168A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016191592A (ja) | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 中日本ハイウェイ・メンテナンス東名株式会社 | 路面平滑性評価方法 |
US20210293575A1 (en) | 2016-07-08 | 2021-09-23 | Jaguar Land Rover Limited | Method and system for evaluating a difficulty rating of an off-road route traversed by a vehicle |
JP2020013537A (ja) | 2018-04-25 | 2020-01-23 | トヨタ自動車株式会社 | 路面状態推定装置及び路面状態推定方法 |
JP2022131039A (ja) | 2021-02-26 | 2022-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の走行路面状態判別装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024131487A (ja) | 2024-09-30 |
US20240310168A1 (en) | 2024-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8326521B2 (en) | Traffic situation determination systems, methods, and programs | |
US8155883B2 (en) | Current position information reporting system, information center apparatus, and method thereof | |
TW201017126A (en) | Improvements relating to navigation apparatus used in-vehicle | |
US11805390B2 (en) | Method, apparatus, and computer program product for determining sensor orientation | |
JP2015076077A (ja) | 交通量推定システム、端末装置、交通量推定方法および交通量推定プログラム | |
CN112197780A (zh) | 路径规划方法、装置、电子设备 | |
WO2022014357A1 (ja) | 路面評価装置および路面評価方法 | |
WO2022059636A1 (ja) | 路面評価装置および路面評価方法 | |
JP7469468B2 (ja) | 路面評価装置および路面評価方法 | |
JP7625630B2 (ja) | 路面評価装置 | |
JP7273943B1 (ja) | 路面評価装置 | |
JP7335317B2 (ja) | 路面評価装置 | |
JP7048529B2 (ja) | 車両位置分析装置及び車両位置分析方法 | |
WO2021033312A1 (ja) | 情報出力装置、自動運転装置、及び、情報出力方法 | |
JP7625629B2 (ja) | 路面評価装置 | |
JP4824522B2 (ja) | 車載装置 | |
JP4138828B2 (ja) | ナビサーバ、ナビ装置およびナビシステム | |
JP2025034699A (ja) | 路面評価装置 | |
JP7657851B2 (ja) | 路面評価装置 | |
WO2023153434A1 (ja) | 路面評価装置 | |
US12263844B2 (en) | Road surface evaluation apparatus | |
JP7402323B2 (ja) | 逆走検出装置および逆走検出方法 | |
US20240308528A1 (en) | Road surface evaluation apparatus | |
Basit et al. | Driving behaviour analysis in connected vehicles | |
CN118500374A (zh) | 导航地图更新方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7625630 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |