JP7597901B1 - 炭素質材料及びその製造方法、吸着フィルター、浄水器カートリッジ、浄水器、並びに水浄化設備 - Google Patents
炭素質材料及びその製造方法、吸着フィルター、浄水器カートリッジ、浄水器、並びに水浄化設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7597901B1 JP7597901B1 JP2023201659A JP2023201659A JP7597901B1 JP 7597901 B1 JP7597901 B1 JP 7597901B1 JP 2023201659 A JP2023201659 A JP 2023201659A JP 2023201659 A JP2023201659 A JP 2023201659A JP 7597901 B1 JP7597901 B1 JP 7597901B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbonaceous material
- less
- adsorption
- water
- chloroform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 title claims abstract description 241
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 title claims abstract description 152
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 122
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 149
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 148
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 92
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 69
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 64
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 47
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 47
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims abstract description 47
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 19
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 claims description 17
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims description 15
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 12
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims description 11
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 claims description 8
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 claims description 6
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 claims description 6
- 238000004438 BET method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 56
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 52
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 47
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 37
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 26
- HFIYIRIMGZMCPC-YOLJWEMLSA-J remazole black-GR Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=C(\N=N\C=3C=CC(=CC=3)S(=O)(=O)CCOS([O-])(=O)=O)C(O)=C2C(N)=C1\N=N\C1=CC=C(S(=O)(=O)CCOS([O-])(=O)=O)C=C1 HFIYIRIMGZMCPC-YOLJWEMLSA-J 0.000 description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 25
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 22
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 19
- 239000000047 product Substances 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 16
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 15
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 14
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 13
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 9
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 8
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 7
- -1 tetrachloroethylene, trichloroethylene Chemical group 0.000 description 7
- LFYXNXGVLGKVCJ-FBIMIBRVSA-N 2-methylisoborneol Chemical compound C1C[C@@]2(C)[C@](C)(O)C[C@@H]1C2(C)C LFYXNXGVLGKVCJ-FBIMIBRVSA-N 0.000 description 6
- LFYXNXGVLGKVCJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylisoborneol Natural products C1CC2(C)C(C)(O)CC1C2(C)C LFYXNXGVLGKVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- DTGKSKDOIYIVQL-UHFFFAOYSA-N dl-isoborneol Natural products C1CC2(C)C(O)CC1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 4
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 4
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 description 3
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 3
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 3
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 3
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GATVIKZLVQHOMN-UHFFFAOYSA-N Chlorodibromomethane Chemical compound ClC(Br)Br GATVIKZLVQHOMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005177 Duracon® POM Polymers 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N bromoform Chemical compound BrC(Br)Br DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 2
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003077 lignite Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 2
- 239000011301 petroleum pitch Substances 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 241000609240 Ambelania acida Species 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002160 Celluloid Polymers 0.000 description 1
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003775 Density Functional Theory Methods 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 1
- 240000006413 Prunus persica var. persica Species 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930003779 Vitamin B12 Natural products 0.000 description 1
- 238000011481 absorbance measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N anthracen-1-ylmethanolate Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C[O-])=CC=CC3=CC2=C1 RHZUVFJBSILHOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003830 anthracite Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 239000010905 bagasse Substances 0.000 description 1
- 239000002802 bituminous coal Substances 0.000 description 1
- FMWLUWPQPKEARP-UHFFFAOYSA-N bromodichloromethane Chemical compound ClC(Cl)Br FMWLUWPQPKEARP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005228 bromoform Drugs 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- HFIYIRIMGZMCPC-UHFFFAOYSA-J chembl1326377 Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC2=CC(S([O-])(=O)=O)=C(N=NC=3C=CC(=CC=3)S(=O)(=O)CCOS([O-])(=O)=O)C(O)=C2C(N)=C1N=NC1=CC=C(S(=O)(=O)CCOS([O-])(=O)=O)C=C1 HFIYIRIMGZMCPC-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- KFUSEUYYWQURPO-UPHRSURJSA-N cis-1,2-dichloroethene Chemical group Cl\C=C/Cl KFUSEUYYWQURPO-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- FDJOLVPMNUYSCM-WZHZPDAFSA-L cobalt(3+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(1r,2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2 Chemical compound [Co+3].N#[C-].N([C@@H]([C@]1(C)[N-]\C([C@H]([C@@]1(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=C(\C)/C1=N/C([C@H]([C@@]1(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=C\C1=N\C([C@H](C1(C)C)CCC(N)=O)=C/1C)[C@@H]2CC(N)=O)=C\1[C@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP([O-])(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](N2C3=CC(C)=C(C)C=C3N=C2)O[C@@H]1CO FDJOLVPMNUYSCM-WZHZPDAFSA-L 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011339 hard pitch Substances 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 238000003988 headspace gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003415 peat Substances 0.000 description 1
- 239000002006 petroleum coke Substances 0.000 description 1
- 238000004525 petroleum distillation Methods 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 235000021018 plums Nutrition 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229940100890 silver compound Drugs 0.000 description 1
- 150000003379 silver compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000011269 tar Substances 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- KFUSEUYYWQURPO-OWOJBTEDSA-N trans-1,2-dichloroethene Chemical group Cl\C=C\Cl KFUSEUYYWQURPO-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000011715 vitamin B12 Substances 0.000 description 1
- 235000019163 vitamin B12 Nutrition 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の炭素質材料は、窒素吸着等温線から炭素質材料1g当たりのQSDFT法により算出した細孔径0.70nm以下の細孔容積が0.16cm3/g以上0.30cm3/g以下であり、よう素吸着量が750mg/g以上1,340mg/g以下であり、リアクティブブラック5価が6.0g/L以上67.0g/L以下である。
【選択図】図1
Description
[1]窒素吸着等温線から炭素質材料1g当たりのQSDFT法により算出した細孔径0.70nm以下の細孔容積が0.16cm3/g以上0.30cm3/g以下であり、よう素吸着量が750mg/g以上1,340mg/g以下であり、リアクティブブラック5価が6.0g/L以上67.0g/L以下である、炭素質材料。
本実施形態の炭素質材料は、窒素吸着等温線から炭素質材料1g当たりのQSDFT法により算出した細孔径0.70nm以下の細孔容積が0.16cm3/g以上0.30cm3/g以下であり、よう素吸着量が750mg/g以上1,340mg/g以下であり、リアクティブブラック5価が6.0g/L以上67.0g/L以下である。
なお、2019年のJIS改訂に伴い、クロロホルム以外の揮発性有機化合物(ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、並びにベンゼン)は、JIS S3201:2019付属書Aによる試験方法によって、クロロホルムで代替試験可能となっている。そのため、クロロホルムの除去性能を満たすことができれば、クロロホルム以外の揮発性有機物質についても除去可能であると言える。すなわち、炭素質材料は、クロロホルムと、これらの揮発性有機化合物との1種又は2種以上を好適に吸着することができる。
また、陰イオン界面活性剤としては、例えば、直鎖ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムなどのアルキルスルホン酸塩が挙げられる。炭素質材料は、これらの陰イオン界面活性剤の1種又は2種以上を好適に吸着することができる。
よう素吸着量は、炭素質材料に存在する、分子サイズの比較的小さいクロロホルム等と分子サイズの比較的大きい陰イオン界面活性剤等とを物理吸着することが可能な細孔の表面積の指標である。炭素質材料のよう素吸着量が上記範囲にあることで、炭素質材料は、クロロホルム等に対する除去性能を維持しつつ、陰イオン界面活性剤等に対して高い除去性能を発揮することが可能となる。炭素質材料は、よう素吸着量が750mg/g以上であることで、炭素質材料の細孔容積が十分大きくなり、クロロホルム等と陰イオン界面活性剤等との吸着性能が顕著に向上する。炭素質材料は、よう素吸着量が1,340mg/g以下であることで、炭素質材料の細孔が大きくなりすぎず、クロロホルム等と陰イオン界面活性剤等とを吸着する細孔の制御が容易になる。
本実施形態の炭素質材料は、公知の製造方法によって得ることができる。
炭素質材料の製造方法は、原料を炭化して炭化物を得る炭化工程を含む。
原料としては、所望の炭素質材料を得ることができる材料であれば特に限定されない。原料としては、例えば、木材、木粉、ヤシ殻などの果実殻、パーム核、梅、及び桃等の種子、パルプ製造時の副産物、バガス、廃糖蜜、石炭(泥炭、亜炭、褐炭、及び瀝青炭など)、無煙炭、石油蒸留残渣成分、石油ピッチ、コークス、及びコールタールなどの植物系原料又は化石系原料;フェノール樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、レゾルシノール樹脂、セルロイド、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、及びポリアミド樹脂などの各種合成樹脂;ポリブチレン、ポリブタジエン、及びポリクロロプレンなどの合成ゴム;その他合成木材;合成パルプなどが挙げられる。これらの原料は、単独で用いることもでき、要求仕様に応じて、2種以上を任意の比率で混合して使用することもできる。
そのような添加剤等としては、例えば、水、コールタール、無水タール、硬質ピッチ、コールタール系ピッチ、及び石油系ピッチが挙げられる。添加剤等は、1種単独で使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用することもできる。
添加剤等は、それぞれ、原料又は炭化物100質量部に対して、通常1.0質量部以上50.0質量部以下で配合される。また、添加剤等の合計量は、原料又は炭化物100質量部に対して、通常1質量部以上100質量部以下である。原料又は炭化物と、添加剤と、を混合するに際しては、必要に応じて、予め原料又は炭化物中の酸素量を、原料又は炭化物100質量%に対して、1.0質量%以上20.0質量%以下の範囲で調節してもよい。酸素量の調節は、例えば、150℃以上300℃以下の加熱下で、原料又は炭化物と、酸素と、を混合することで行うことができる。
炭化物の形状を円柱ペレット状とした場合、円柱ペレットの直径は、好ましくは0.1mm以上4.0mm以下である。また、円柱ペレットのアスペクト比(直径:高さ)は、好ましくは1:1~1:10である。
炭素質材料の製造方法は、炭化物を賦活処理して賦活物を得る賦活工程を含む。
炭素質材料は、賦活工程で得られた賦活物を洗浄する洗浄工程を経て得られることが好ましい。洗浄としては、酸洗浄であることがより好ましい。そのような洗浄工程を経ることで、窒素吸着等温線から炭素質材料1g当たりのQSDFT法により算出した細孔径0.70nm以下の細孔容積が0.16cm3/g以上0.30cm3/g以下であり、よう素吸着量が750mg/g以上1,340mg/g以下であり、リアクティブブラック5価が6.0g/L以上67.0g/L以下である炭素質材料を更に容易に製造できる傾向にある。
炭素質材料は、洗浄工程で得られた洗浄物を乾燥する乾燥工程を経て得られることが好ましい。
炭素質材料は、クロロホルム等と陰イオン界面活性剤等とを、除去、吸着、濃縮、及び回収する様々な用途に好適に用いることができる。そのような用途は、除去、吸着、濃縮、及び回収の操作を、適宜組み合わせる用途であってもよい。そのような用途としては、例えば、吸着フィルター、浄水器カートリッジ、浄水器、充填塔、家庭用飲用水処理、産業プロセスにおける用水処理及び精製、並びに排水処理など含む、水浄化設備などが挙げられる。
クロロホルム等と陰イオン界面活性剤等の除去方法は、炭素質材料を用いて、クロロホルム等と陰イオン界面活性剤等を除去する除去工程を含む。クロロホルム等と陰イオン界面活性剤等は、例えば、炭素質材料に吸着されることで除去される。除去方法では、炭素質材料として本実施形態の炭素質材料を用いること以外に、公知のクロロホルム等と陰イオン界面活性剤等の除去方法、吸着方法、濃縮方法、及び回収方法等と同様の工程を有していてもよい。
本実施形態の吸着フィルターは、本実施形態の炭素質材料を含む。また、吸着フィルターは、浄水器用であることが好ましい。
なお、吸着フィルターが、後述する他の機能性成分を含む場合、フィルター組成についていう「炭素質材料100質量部に対して」は「炭素質材料と他の機能性成分の合計100質量部に対して」と読み替えて適用すればよい。
本明細書において、ろ過能力は、吸着フィルターに通水した場合、対象となる除去物質の除去率が80%となるまで通水可能な水量(L)として定義される。通水は、3000/hrの空間速度(SV)で実施される。
クロロホルムろ過能力は、JIS S3201:2019における「家庭用浄水器試験法」に規定された試験方法における揮発性有機化合物除去性能試験を参照して測定することができる。具体的には、試験水をクロロホルム濃度0.060±0.012(mg/L)及び水温20℃±3℃とし、炭素質材料又は吸着フィルターに通水する。試験原水及びろ過水を、ヘッドスペース-ガスクロマトグラフ法により分析し、試験原水濃度(mg/L)と、ろ過水濃度(mg/L)とから除去率(%)を求め、積算通水量(L)に対して除去率(%)をプロットすることでろ過能力を求めることができる。
陰イオン界面活性剤ろ過能力は、JIS S3201:2019における「家庭用浄水器試験法」に規定された試験方法における陰イオン界面活性剤除去性能試験を用いて測定することができる。具体的には、試験水を陰イオン界面活性剤濃度0.20±0.04(mg/L)及び水温20℃±3℃とし、炭素質材料又は吸着フィルターに通水する。試験原水及びろ過水を固相抽出-高速液体クロマトグラフ法により分析し、試験原水濃度(mg/L)と、ろ過水濃度(mg/L)とから除去率(%)を求め、積算通水量(L)に対して除去率(%)をプロットすることでろ過能力を求めることができる。
本実施形態の浄水器カートリッジは、本実施形態の炭素質材料を含む。浄水器カートリッジは、本実施形態の炭素質材料を含む以外、公知の浄水器カートリッジと同様の構成を有してもよい。浄水器カートリッジは、炭素質材料を含むことにより、水中に含まれるクロロホルム等と陰イオン界面活性剤等とを効率よく除去することが可能である。そのため、例えば、浄水器カートリッジを、家庭用浄水器に設置することで、JIS S3201:2019における「家庭用浄水器試験法」に記載の多種類の有害物質、特に、クロロホルム等と陰イオン界面活性剤等を効率よく除去することが可能である。
装置は、炭素質材料を備える。装置は、炭素質材料として本実施形態の炭素質材料を用いること以外に、公知の装置と同様の構成を有していてもよい。
本実施形態の浄水器は、本実施形態の炭素質材料を含む。
浄水方法は、特に限定されないが、本実施形態の浄水器を用いることが好ましい。浄水方法は、特に制限がなく、公知の方法を採用できる。
本実施形態の水浄化設備は、本実施形態の炭素質材料を備える。水浄化設備は、炭素質材料を備えることにより、遊離残留塩素と陰イオン界面活性剤等との除去性能を高いレベルで両立することが可能となる。
・BELSORP-MAXを使用する窒素ガス吸着等温線の測定
比表面積/細孔分布測定装置(マイクロトラック・ベル(株)製BELSORP(登録商標)-MAX(商品名))を使用し、炭素質材料を真空条件下で300℃及び3時間加熱した後に、温度77Kの条件下での窒素ガス吸着等温線を測定した。
窒素吸着等温線から炭素質材料1g当たりのQSDFT法により算出したミクロ孔の中で細孔径0.70nm以下の細孔容積(cm3/g)は、次のようにして算出した。具体的には、上記の「BELSORP-MAXを使用する窒素ガス吸着等温線の測定」により得られた窒素ガス吸着等温線の値を使用し、Caluculation modelとしてN2 at 77K carbon[slit pore/cyl.pore (QSDFT Ads.model)]を適用して細孔径分布を計算することで、細孔径0.70nm以下の細孔容積(cm3/g)を算出した。
炭素質材料のよう素吸着量(mg/g)を測定及び算出した。
具体的には、よう素吸着量の測定は、JIS K1474(2014年)に準拠して行った。すなわち、まず、JIS Z8801-1に準拠して、45μmの網篩を90%以上通過するまで炭素質材料を粉砕し、115℃の定温乾燥器(ヤマト科学(株)製DVS402(商品名))中で3時間乾燥した。その後、乾燥剤としてシリカゲルを使用したデシケーター中で室温まで放冷し、放冷後の炭素質材料を得た。
よう素残留濃度(g/L)=滴定に用いた0.1mol/Lのチオ硫酸ナトリウム溶液の量(mL)×0.1mol/Lのチオ硫酸ナトリウム溶液のファクター×12.69/10・・・(I)
炭素質材料1g当たりのよう素吸着量=(10×0.05mol/Lのよう素溶液のファクター-滴定に用いた0.1mol/Lのチオ硫酸ナトリウム溶液の量(mL)×0.1mol/Lのチオ硫酸ナトリウム溶液のファクター)×12.69×5/炭素質材料の質量(g)・・・(II)
0.05mol/Lのよう素溶液のファクター=(滴定に用いた0.1mol/Lのチオ硫酸ナトリウム溶液の量(mL)×0.1mol/Lのチオ硫酸ナトリウム溶液のファクター)/10・・・(III)
炭素質材料のリアクティブブラック5価(g/L)を測定した。
具体的には、まず、炭素質材料を、体積基準の累積分布の50%粒子径(D50)が10.0μm以下程度になるよう粉砕し、115℃の定温乾燥器(ヤマト科学(株)DVS402(商品名))中で3時間乾燥した。その後、乾燥剤としてシリカゲルを使用したデシケーター中にて室温まで放冷し、放冷後の炭素質材料を得た。
炭素質材料1g当たりのRB5吸着量(/g)=(試験液Bの波長594nmにおける吸光度×20-ろ液の波長594nmにおける吸光度)/炭素質材料の質量(g)・・・(IV)
RB5残存率(%)=(ろ液の波長594nmにおける吸光度/試験液Bの波長594nmにおける吸光度×20)×100・・・(V)
リアクティブブラック5価(g/L)=(試験液Bの波長594nmにおける吸光度×20×0.99/RB5残存率が1%におけるRB5吸着量(/g))/0.05(L)・・・(VI)
なお、式(VI)中の0.05(L)は、試験液の量である。
・細孔径1.00nm以下の細孔容積の測定
窒素吸着等温線から炭素質材料1g当たりのQSDFT法により算出したミクロ孔の中で細孔径1.00nm以下の細孔容積(cm3/g)は、次のようにして算出した。具体的には、上記の細孔径0.70nm以下の細孔容積における「BELSORP-MAXを使用する窒素ガス吸着等温線の測定」により得られた窒素ガス吸着等温線の値を使用し、Caluculation modelとしてN2 at 77K carbon[slit pore/cyl.pore (QSDFT Ads.model)]を適用して細孔径分布を計算することで、細孔径1.00nm以下の細孔容積(cm3/g)を算出した。
-196℃におけるN2の吸着等温線からBJH法によって求められる炭素質材料のメソ孔の細孔容積(cm3/g)を測定した。具体的には、下記のBET比表面積の測定で用いた窒素吸着等温線を使用し、相対圧P/P0=0.385以上0.99以下の領域でBJH解析により曲線を得た。得られた曲線から、各細孔径に対する累積細孔容積を算出し、細孔径が50.0nmまでの累積細孔容積から、細孔径が2.0nmまでの累積細孔容積を差し引くことで、細孔径が2.0nm以上50.0nm以下のメソ孔の細孔容積を算出した。
炭素質材料のメソ孔比を算出した。
具体的には、炭素質材料のメソ孔比(A/B)は、細孔径1.00nm以下の細孔容積(cm3/g)(A)と、メソ孔の細孔容積(cm3/g)(B)とを用いて、下記式(VII)より算出した。
炭素質材料のメソ孔比(A/B)=細孔径1.00nm以下の細孔容積(A)/メソ孔の細孔容積(B)・・・(VII)
-196℃におけるN2の吸着等温線からBJH法によって求められる炭素質材料のメソ孔の細孔容積(cm3/g)は、上記のメソ孔比における「メソ孔の細孔容積の測定」により測定し、算出した。
-196℃におけるN2の吸着等温線からBET法によって求められる炭素質材料の比表面積(m2/g)を測定した。
具体的には、BET比表面積(m2/g)を、下記のようにして求めた。すなわち、まず、比表面積/細孔分布測定装置(マイクロトラック・ベル(株)製のBELSORP(登録商標)-miniII(商品名))を使用し、炭素質材料を減圧下(真空度:0.1kPa以下)にて250℃で3時間加熱した後、-196℃における炭素質材料の窒素吸着等温線を測定した。得られた窒素吸着等温線を使用し、BET解析により、得られた曲線から多点法により相対圧P/P0=0.01以上0.10以下の領域での直線を得て、この直線からBET比表面積を算出した。
タッピング法により測定される炭素質材料の充填密度(g/mL)を算出した。
具体的には、まず、115℃の定温乾燥器(ヤマト科学(株)製DVS402(商品名))中で3時間、炭素質材料を乾燥した。その後、乾燥剤としてシリカゲルを使用したデシケーター中で室温まで放冷し、放冷後の炭素質材料を得た。
充填密度(g/mL)=炭素質材料の質量(g)/計測した試料体積(mL)・・・(VIII)
JIS S3201:2019における「家庭用浄水器試験方法」に規定されたクロロホルムろ過能力試験の試験条件で、炭素質材料のクロロホルムろ過能力(L/cm3)を算出した。
なお、ろ過能力試験は、ジュラコン(登録商標)(ポリアセタール)製下降流通水カラム(自社設計切削品、内径φ50mm、及び高さ60mm)に炭素質材料の50cm3を充填し、ろ過流量3.0L/分にて行った。
JIS S3201:2019における「家庭用浄水器試験方法」に規定された陰イオン解明活性剤ろ過能力試験の試験条件で、炭素質材料の陰イオン界面活性剤ろ過能力(L/cm3)を算出した。
なお、ろ過能力試験は、ジュラコン(登録商標)(ポリアセタール)製下降流通水カラム(自社設計切削品、内径φ50mm、及び高さ60mm)に炭素質材料の50cm3を充填し、ろ過流量3.0L/分にて行った。
(炭化工程)
温度600℃及び約2時間にて、フィリピン産のヤシ殻の炭化を行うことで炭化物を得た。
得られた炭化物を、図1及び2に示すような、900℃に加熱した炉内に攪拌羽が搭載されているロータリーキルン中に、ロータリーキルンの容積1m3に対して約0.06倍にて投入した。その後、回転数3.0rpmでキルンを回転させながら、ガス(水蒸気40.0容量%、酸素5.0容量%、及び窒素55.0容量%)をキルン内に導入し、130分間賦活処理を行うことで賦活物を得た。
得られた賦活物を希塩酸で洗浄し、次いで残留した塩酸を除去するために水で十分に洗浄及び乾燥させ、乾燥物を得た。その後、得られた乾燥物を粉砕し、JIS Z8801-1:2019で規定する標準篩用金網にて、140メッシュの篩(目開き寸法:106μm、東京スクリーン(株))上60メッシュの篩(目開き寸法:233μm、東京スクリーン(株))下とを用いて、粒度(体積基準の累積分布の50%粒子径、D50)が210μmになるように調整を行うことで、活性炭である粉砕状の炭素質材料1を得た。
賦活工程において、200分間賦活処理を行うこと以外は、実施例1と同様にして、活性炭である粉砕状の炭素質材料2を得た。
賦活工程において、250分間賦活処理を行うこと以外は、実施例1と同様にして、活性炭である粉砕状の炭素質材料3を得た。
賦活工程において、280分間賦活処理を行うこと以外は、実施例1と同様にして、活性炭である粉砕状の炭素質材料4を得た。
(炭化工程)
温度600℃及び約2時間にて、フィリピン産のヤシ殻の炭化を行うことで炭化物を得た。
得られた炭化物を、図1及び2に示すような、900℃に加熱した炉内に攪拌羽が搭載されているロータリーキルン中に、ロータリーキルンの容積1m3に対して約0.06倍にて投入した。その後、回転数3.0rpmでキルンを回転させながら、ガス(水蒸気40.0容量%、酸素5.0容量%、及び窒素55.0容量%)をキルン内に導入し、1分間賦活処理を行うことで賦活物を得た。
得られた賦活物を希塩酸で洗浄し、次いで残留した塩酸を除去するために水で十分に洗浄及び乾燥させ、乾燥物を得た。その後、得られた乾燥物を粉砕し、JIS Z8801-1:2019で規定する標準篩用金網にて、140メッシュの篩(目開き寸法:106μm、西村金網製作所)上60メッシュの篩(目開き寸法:233μm、西村金網製作所)下を用いて、粒度(体積基準の累積分布の50%粒子径、D50)が210μmになるように調整を行うことで、活性炭である粉砕状の炭素質材料5を得た。
賦活工程において、ガス(水蒸気30.0容量%、酸素2.5容量%、及び窒素67.5容量%)をキルン内に導入し、260分間賦活処理を行うこと以外は、実施例1と同様にして、活性炭である粉砕状の炭素質材料6を得た。
賦活工程において、ガス(水蒸気30.0容量%、酸素2.5容量%、及び窒素67.5容量%)をキルン内に導入し、390分間賦活処理を行うこと以外は、実施例1と同様にして、活性炭である粉砕状の炭素質材料7を得た。
Claims (12)
- 窒素吸着等温線から炭素質材料1g当たりのQSDFT法により算出した細孔径0.70nm以下の細孔容積が0.16cm3/g以上0.30cm3/g以下であり、
よう素吸着量が750mg/g以上1,340mg/g以下であり、
リアクティブブラック5価が6.0g/L以上30.0g/L以下であり、
-196℃におけるN 2 の吸着等温線からBET法によって求められる比表面積が610m 2 /g以上1,400m 2 /g以下である、
炭素質材料。 - 窒素吸着等温線から炭素質材料1g当たりのQSDFT法により算出した細孔径1.00nm以下の細孔容積(A)と、-196℃におけるN2の吸着等温線からBJH法によって求められるメソ孔の細孔容積(B)との比(A/B)が3.0以上8.0以下である、請求項1に記載の炭素質材料。
- -196℃におけるN2の吸着等温線からBJH法によって求められるメソ孔の細孔容積が0.030cm3/g以上0.140cm3/g以下である、請求項1に記載の炭素質材料。
- タッピング法により測定される充填密度が0.36g/mL以上0.60g/mL以下である、請求項1に記載の炭素質材料。
- 水中で、少なくとも、クロロホルム及び陰イオン界面活性剤の除去に用いられる、請求項1~4のいずれか一項に記載の炭素質材料。
- 原料を炭化して炭化物を得る炭化工程と、
前記炭化物を賦活処理して賦活物を得る賦活工程と、を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の炭素質材料の製造方法。 - 前記賦活物を洗浄する洗浄工程を更に含む、請求項6に記載の製造方法。
- 前記原料が、ヤシ殻である、請求項6に記載の製造方法。
- 請求項1~4のいずれか一項に記載の炭素質材料を含む、吸着フィルター。
- 請求項1~4のいずれか一項に記載の炭素質材料を含む、浄水器カートリッジ。
- 請求項1~4のいずれか一項に記載の炭素質材料を含む、浄水器。
- 請求項1~4のいずれか一項に記載の炭素質材料を備える、水浄化設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023201659A JP7597901B1 (ja) | 2023-11-29 | 2023-11-29 | 炭素質材料及びその製造方法、吸着フィルター、浄水器カートリッジ、浄水器、並びに水浄化設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023201659A JP7597901B1 (ja) | 2023-11-29 | 2023-11-29 | 炭素質材料及びその製造方法、吸着フィルター、浄水器カートリッジ、浄水器、並びに水浄化設備 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7597901B1 true JP7597901B1 (ja) | 2024-12-10 |
Family
ID=93793980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023201659A Active JP7597901B1 (ja) | 2023-11-29 | 2023-11-29 | 炭素質材料及びその製造方法、吸着フィルター、浄水器カートリッジ、浄水器、並びに水浄化設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7597901B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002102689A (ja) | 2000-07-27 | 2002-04-09 | Mitsubishi Chemicals Corp | 炭素質吸着剤 |
JP2004010436A (ja) | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 有機性廃棄物より活性炭化物を製造する方法とその装置 |
JP2017178723A (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 昭和産業株式会社 | 活性炭の製造方法 |
WO2019131270A1 (ja) | 2017-12-25 | 2019-07-04 | 株式会社クラレ | 活性炭およびそれを用いた金属担持活性炭、並びに水素化反応触媒 |
JP2021147252A (ja) | 2020-03-17 | 2021-09-27 | 株式会社クラレ | 活性炭およびそれを用いたカビ臭を抑制する方法 |
-
2023
- 2023-11-29 JP JP2023201659A patent/JP7597901B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002102689A (ja) | 2000-07-27 | 2002-04-09 | Mitsubishi Chemicals Corp | 炭素質吸着剤 |
JP2004010436A (ja) | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 有機性廃棄物より活性炭化物を製造する方法とその装置 |
JP2017178723A (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 昭和産業株式会社 | 活性炭の製造方法 |
WO2019131270A1 (ja) | 2017-12-25 | 2019-07-04 | 株式会社クラレ | 活性炭およびそれを用いた金属担持活性炭、並びに水素化反応触媒 |
JP2021147252A (ja) | 2020-03-17 | 2021-09-27 | 株式会社クラレ | 活性炭およびそれを用いたカビ臭を抑制する方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6033396B2 (ja) | メソ孔の多い粒状活性炭およびその製造方法 | |
DE102007050971B4 (de) | Verfahren zur Herstellung von Hochleistungsadsorbentien auf der Basis von Aktivkohle mit hoher Meso- und Makroporosität, Hochleistungsadsorbentien und deren Verwendung | |
Pradhan | Production and characterization of Activated Carbon produced from a suitable Industrial sludge | |
JP7491506B2 (ja) | 活性炭 | |
US20210347642A1 (en) | Porous Carbon Material, Method for Manufacturing Same, Filter, Sheet, and Catalyst Carrier | |
WO2018116859A1 (ja) | 活性炭及びその製造方法 | |
WO2017199717A1 (ja) | 活性炭、並びにそれを用いた吸着フィルターおよび浄水器 | |
JP2020019016A (ja) | 吸着フィルター | |
Zayed et al. | Efficient dye removal from industrial wastewater using sustainable activated carbon and its polyamide nanocomposite derived from agricultural and industrial wastes in column systems | |
CN113727943B (zh) | 碳质材料及其制造方法、净水用过滤器和净水器 | |
JP7453462B1 (ja) | 炭素質材料及びその製造方法、吸着フィルター、浄水器カートリッジ、浄水器、並びに水浄化設備 | |
JP7477999B2 (ja) | 活性炭およびそれを用いたカビ臭を抑制する方法 | |
WO2022085550A1 (ja) | 炭素質材料及びその製造方法、並びに、含フッ素有機化合物除去材、浄水用フィルター及び浄水器 | |
JP7453463B1 (ja) | 炭素質材料及びその製造方法、並びに吸着フィルター | |
US11795066B2 (en) | Carbonaceous material and method for producing same, water purification filter, and water purifier | |
JP7597901B1 (ja) | 炭素質材料及びその製造方法、吸着フィルター、浄水器カートリッジ、浄水器、並びに水浄化設備 | |
JP5863532B2 (ja) | 活性炭及びその製造方法 | |
JP2006282441A (ja) | かび臭除去用粉末活性炭 | |
CN111247097B (zh) | 活性炭及该活性炭的制备方法 | |
JP7478163B2 (ja) | めっき液精製用吸着フィルター、並びに、それを用いためっき液精製装置及びめっき液精製方法 | |
JP7459365B1 (ja) | 炭素質材料及びその製造方法、並びにパラジウム錯体の吸着方法 | |
JP6719709B2 (ja) | 活性炭 | |
JP7427849B1 (ja) | 水処理用活性炭 | |
JPH06106161A (ja) | 活性炭浄水器 | |
Wei et al. | Modification of abandoned fine blue-coke: optimization study on removal of p-nitrophenol using response surface methodology |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231129 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20231129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240130 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7597901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |