JP7590852B2 - 記憶制御システム、及び、記憶制御方法 - Google Patents
記憶制御システム、及び、記憶制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7590852B2 JP7590852B2 JP2020189185A JP2020189185A JP7590852B2 JP 7590852 B2 JP7590852 B2 JP 7590852B2 JP 2020189185 A JP2020189185 A JP 2020189185A JP 2020189185 A JP2020189185 A JP 2020189185A JP 7590852 B2 JP7590852 B2 JP 7590852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cache
- data
- application
- controller
- priority
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 115
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 93
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 80
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000009482 thermal adhesion granulation Methods 0.000 description 2
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
Description
102 CPU
103 メインメモリ
104 周辺装置
105 コア1
106 コア2
107 コアN
108 L1キャッシュ(コア1内)
109 L1キャッシュ(コア2内)
110 L1キャッシュ(コアN内)
111 L2キャッシュ
301 優先アプリケーション
302 通常アプリケーション
303 スケジューリングモジュール
304 キャッシュ維持アプリケーション
305 他アプリケーション
306 メモリアクセスモジュール
307 維持対象管理モジュール
308 維持対象管理情報
309 コア配置管理情報
901 維持依頼管理モジュール
1401 周期/時間管理モジュール
1402 タイマ設定モジュール
1403 タイマ
Claims (9)
- データの記憶制御システムであって、
複数のコントローラを備え、
前記複数のコントローラのうち第1のコントローラは、所定条件下で他のアプリケーションより優先される少なくとも一つの優先アプリケーションを実行し、
前記複数のコントローラのうち前記第1のコントローラ以外の他のコントローラである第2のコントローラは、前記優先アプリケーションの実行以前に当該優先アプリケーションの実行のための必要データを、当該優先アプリケーションがアクセス可能なキャッシュメモリに維持させておくようにし、
前記第2のコントローラは、前記優先アプリケーションが実行される前から前記キャッシュメモリに前記必要データの維持を継続し、前記優先アプリケーションが開始するタイミングで前記必要データの維持を中断する、
記憶制御システム。 - メインメモリを備え、
前記第1のコントローラと前記第2のコントローラは、夫々、マルチコアCPUの各コアであり、
前記メインメモリは前記必要データの管理情報を有し、
前記第2のコントローラは当該管理情報に基づいて、前記必要データを前記キャッシュメモリに維持する、
請求項1記載の記憶制御システム。 - 前記キャッシュメモリはL1キャッシュとL2キャッシュとを含み、
前記第2のコントローラは、前記メインメモリから前記必要データを読み出して前記L1キャッシュ及び/又はL2キャッシュに格納する、
請求項2記載の記憶制御システム。 - 前記第1のコントローラと第2のコントローラとは夫々前記L1キャッシュを備え、当該第2のコントローラは自身のL1キャシュに格納された前記必要データを、前記L2キャッシュを経由して前記第1のコントローラのL1キャッシュに維持するようにした、
請求項3記載の記憶制御システム。 - 前記第1のコントローラは、前記優先アプリケーションとして複数のアプリケーションを実行でき、
メインメモリは、当該複数のアプリケーション毎に前記必要データを対応させた管理情報を有し、
前記第2のコントローラは、前記優先アプリケーションとしての複数のアプリケーションの少なくとも一つのアプリケーションからのリクエストに基づいて、前記管理情報を更新する、
請求項1記載の記憶制御システム。 - 前記第2のコントローラは、前記リクエストを発行したアプリケーションを前記管理情報から削除する、
請求項5記載の記憶制御システム。 - 前記第1のコントローラは、前記優先アプリケーションとして複数のアプリケーションを実行でき、
前記メインメモリは、当該複数のアプリケーション毎に前記必要データを対応させた管理情報を有し、
前記第2のコントローラは、前記優先アプリケーションとしての複数のアプリケーション夫々の優先度に応じて、当該優先度が高いアプリケーションから優先的に前記必要データを前記キャッシュメモリに維持するようにした、
請求項2記載の記憶制御システム。 - 前記第1のコントローラは、前記優先アプリケーションとして複数のアプリケーションを実行でき、
前記メインメモリは、当該複数のアプリケーション毎に前記必要データを対応させた管理情報を有し、
前記第2のコントローラは、前記優先アプリケーションとしての複数のアプリケーション夫々が起動するまでの時間に応じて、当該複数のアプリケーションに対する前記必要データを前記キャッシュメモリに維持する優劣を決定する、
請求項2記載の記憶制御システム。 - 複数のコントローラがデータの記憶のための制御を実行する記憶制御方法であって、
前記複数のコントローラのうち第1のコントローラは、所定条件下で他のアプリケーションより優先される少なくとも一つの優先アプリケーションを実行し、
前記複数のコントローラのうち前記第1のコントローラ以外の他のコントローラである第2のコントローラは、前記優先アプリケーションの実行以前に当該優先アプリケーションの実行のための必要データを、当該優先アプリケーションがアクセス可能なキャッシュメモリに維持させておくようにし、
前記第2のコントローラは、前記優先アプリケーションが実行される前から前記キャッシュメモリに前記必要データの維持を継続し、前記優先アプリケーションが開始するタイミングで前記必要データの維持を中断する、
記憶制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020189185A JP7590852B2 (ja) | 2020-11-13 | 2020-11-13 | 記憶制御システム、及び、記憶制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020189185A JP7590852B2 (ja) | 2020-11-13 | 2020-11-13 | 記憶制御システム、及び、記憶制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022078486A JP2022078486A (ja) | 2022-05-25 |
JP7590852B2 true JP7590852B2 (ja) | 2024-11-27 |
Family
ID=81707217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020189185A Active JP7590852B2 (ja) | 2020-11-13 | 2020-11-13 | 記憶制御システム、及び、記憶制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7590852B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008015668A (ja) | 2006-07-04 | 2008-01-24 | Toyota Infotechnology Center Co Ltd | タスク管理装置 |
JP2012155439A (ja) | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Nec Corp | プロセッサ、情報処理装置、情報処理方法及びシステム起動プログラム |
WO2014030387A1 (ja) | 2012-08-22 | 2014-02-27 | 三菱電機株式会社 | キャッシュメモリコントローラ及びキャッシュメモリコントロール方法 |
JP2014146366A (ja) | 2014-04-03 | 2014-08-14 | Fujitsu Ltd | マルチコアプロセッサシステム、マルチコアプロセッサシステムの制御方法および制御プログラム |
-
2020
- 2020-11-13 JP JP2020189185A patent/JP7590852B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008015668A (ja) | 2006-07-04 | 2008-01-24 | Toyota Infotechnology Center Co Ltd | タスク管理装置 |
JP2012155439A (ja) | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Nec Corp | プロセッサ、情報処理装置、情報処理方法及びシステム起動プログラム |
WO2014030387A1 (ja) | 2012-08-22 | 2014-02-27 | 三菱電機株式会社 | キャッシュメモリコントローラ及びキャッシュメモリコントロール方法 |
JP2014146366A (ja) | 2014-04-03 | 2014-08-14 | Fujitsu Ltd | マルチコアプロセッサシステム、マルチコアプロセッサシステムの制御方法および制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022078486A (ja) | 2022-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5649157A (en) | Memory controller with priority queues | |
US5130922A (en) | Multiprocessor cache memory system using temporary access states and method for operating such a memory | |
US5043886A (en) | Load/store with write-intent for write-back caches | |
KR101607905B1 (ko) | 가상처리장치의 인터럽트 제어 | |
JP5914145B2 (ja) | メモリ保護回路、処理装置、およびメモリ保護方法 | |
CN113826085A (zh) | 处理器中的写入流 | |
KR101858597B1 (ko) | 프로세싱 인 메모리 시스템의 연산할 작업, 연산할 데이터 및 연산 결과 데이터 전달 방법 및 프로세싱 인 메모리 시스템 | |
US20020040382A1 (en) | Multiprocessor system, processor module for use therein, and task allocation method in multiprocessing | |
US8555001B2 (en) | Cache memory, including miss status/information and a method using the same | |
JPH11174952A (ja) | 地図データの先読み方法及び地図スクロール方法 | |
JP5213485B2 (ja) | マルチプロセッサシステムにおけるデータ同期方法及びマルチプロセッサシステム | |
JP7590852B2 (ja) | 記憶制御システム、及び、記憶制御方法 | |
JP3814521B2 (ja) | データ処理方法および装置 | |
JP2002032264A (ja) | キャッシュメモリ装置及びそれを用いた中央演算処理装置 | |
JPH04100158A (ja) | キャッシュ制御方式 | |
JP5146444B2 (ja) | マルチプロセッサシステム及びその制御方法 | |
US7631152B1 (en) | Determining memory flush states for selective heterogeneous memory flushes | |
CN114528230B (zh) | 缓存数据处理方法、装置及电子设备 | |
JP4506292B2 (ja) | キャッシュ制御方法およびデータ処理システム並びにその処理プログラム | |
JP2746189B2 (ja) | ファイルアクセス制御システム | |
KR102708907B1 (ko) | 외부 예외 핸들링 | |
JPH0628258A (ja) | マイクロプロセッサ | |
JPH1139214A (ja) | マルチプロセッサシステムの共有メモリ制御方式 | |
JP3260566B2 (ja) | 情報処理システムにおける記憶制御方法および記憶制御装置 | |
JPH09190375A (ja) | 共有メモリ管理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7590852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |