JP7588122B2 - ポンプ、特に血液ポンプ - Google Patents
ポンプ、特に血液ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7588122B2 JP7588122B2 JP2022176002A JP2022176002A JP7588122B2 JP 7588122 B2 JP7588122 B2 JP 7588122B2 JP 2022176002 A JP2022176002 A JP 2022176002A JP 2022176002 A JP2022176002 A JP 2022176002A JP 7588122 B2 JP7588122 B2 JP 7588122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lattice
- pump
- region
- housing
- drive shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims description 21
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims description 21
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 claims description 3
- 239000012781 shape memory material Substances 0.000 claims description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 2
- 210000001765 aortic valve Anatomy 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 210000002376 aorta thoracic Anatomy 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000052 poly(p-xylylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/10—Location thereof with respect to the patient's body
- A61M60/122—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
- A61M60/126—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
- A61M60/135—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel inside a blood vessel, e.g. using grafting
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/10—Location thereof with respect to the patient's body
- A61M60/122—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
- A61M60/126—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
- A61M60/13—Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel by means of a catheter allowing explantation, e.g. catheter pumps temporarily introduced via the vascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/20—Type thereof
- A61M60/205—Non-positive displacement blood pumps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/20—Type thereof
- A61M60/205—Non-positive displacement blood pumps
- A61M60/216—Non-positive displacement blood pumps including a rotating member acting on the blood, e.g. impeller
- A61M60/237—Non-positive displacement blood pumps including a rotating member acting on the blood, e.g. impeller the blood flow through the rotating member having mainly axial components, e.g. axial flow pumps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/20—Type thereof
- A61M60/247—Positive displacement blood pumps
- A61M60/253—Positive displacement blood pumps including a displacement member directly acting on the blood
- A61M60/268—Positive displacement blood pumps including a displacement member directly acting on the blood the displacement member being flexible, e.g. membranes, diaphragms or bladders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/40—Details relating to driving
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/40—Details relating to driving
- A61M60/403—Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps
- A61M60/408—Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being mechanical, e.g. transmitted by a shaft or cable
- A61M60/411—Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being mechanical, e.g. transmitted by a shaft or cable generated by an electromotor
- A61M60/414—Details relating to driving for non-positive displacement blood pumps the force acting on the blood contacting member being mechanical, e.g. transmitted by a shaft or cable generated by an electromotor transmitted by a rotating cable, e.g. for blood pumps mounted on a catheter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/50—Details relating to control
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/80—Constructional details other than related to driving
- A61M60/802—Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
- A61M60/804—Impellers
- A61M60/806—Vanes or blades
- A61M60/808—Vanes or blades specially adapted for deformable impellers, e.g. expandable impellers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/80—Constructional details other than related to driving
- A61M60/802—Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
- A61M60/81—Pump housings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/80—Constructional details other than related to driving
- A61M60/802—Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
- A61M60/818—Bearings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/80—Constructional details other than related to driving
- A61M60/802—Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
- A61M60/818—Bearings
- A61M60/825—Contact bearings, e.g. ball-and-cup or pivot bearings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/80—Constructional details other than related to driving
- A61M60/802—Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
- A61M60/827—Sealings between moving parts
- A61M60/829—Sealings between moving parts having a purge fluid supply
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/80—Constructional details other than related to driving
- A61M60/855—Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
- A61M60/857—Implantable blood tubes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M60/00—Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
- A61M60/80—Constructional details other than related to driving
- A61M60/855—Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
- A61M60/89—Valves
- A61M60/894—Passive valves, i.e. valves actuated by the blood
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/02—General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
- A61M2205/0216—Materials providing elastic properties, e.g. for facilitating deformation and avoid breaking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/02—General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
- A61M2205/0238—General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/02—General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
- A61M2205/0266—Shape memory materials
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Transplantation (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
ャフトがカテーテルの内部を案内される血液ポンプは、現況技術で知られている。このよ
うな血液ポンプは、通常、折り畳み可能筐体および折り畳み可能送達要素を備えるポンプ
ヘッドを遠位端部に備え、この送達要素は、駆動シャフトの遠位領域に接続されている。
このようなポンプヘッドは、手の届きにくい位置まで案内することができる。例えば、こ
のようなポンプヘッドは、心臓の左心室から大動脈に血液を送達するために、大動脈弓を
介して大腿動脈を通して患者の大動脈弁の領域に挿入することができる。駆動シャフトは
、血液ポンプの近位端部において、通常は患者の体外に位置するモータによって駆動され
る。このような血液ポンプは、例えば、文献、欧州特許第2868331A2号に記載さ
れている。
プを提案することである。
特徴および実施例から、他にもさらに発展させることができる。
遠位領域で駆動シャフトに接続された送達要素と、送達要素を取り囲む筐体とを備える。
送達要素および筐体は、強制的に圧縮された後で自動的に展開するように設計されている
。筐体は、さらに、少なくとも1つの入口開口を備える入口領域と、送達要素の一領域を
取り囲む液密領域と、ポンプ媒体の出口となる少なくとも1つの開口を備えた出口領域と
を備える。送達要素は、出口領域中に突出するように配置されている。
するように配置されるものと考えることもできる。出口領域は、送達方向に配置された送
達要素の一領域を取り囲む。出口領域に上記の少なくとも1つの開口があることにより、
送達要素は、出口領域では完全に液密に封止されるわけではない。このように、出口領域
は、送達方向側の送達要素の端部に位置する送達要素の一領域を取り囲むことができる。
液密領域は、通常は、送達方向に位置する入口領域の端部に接続し、出口領域は、通常は
、送達方向に位置する液密領域の端部に接続する。入口領域、液密領域、および出口領域
は、少なくともいくつかの部分で、通常は、基本的に環状の断面を有する。ポンプ媒体は
、ポンプの動作時に、入口領域を通って筐体に流入し、出口領域を通って筐体から出るよ
うに企図されている。
媒体が、出口領域において径方向に、すなわち駆動シャフト軸に対して直交して、筐体か
ら流出することができるように、すなわち流出するときに少なくとも径方向速度成分を有
するようになっている。
較して、ポンプ出力を劇的に高めることができることが分かっている。例えばモータ出力
が同じであるとすると、このようにして、所与の時間間隔内に送達される流体体積を、最
大で50%高めることができる。
、出口領域中に部分的に突出する。
も10%、特に好ましくは少なくとも25%重なり合うものと考えることもできる。
%、特に好ましくは最大で50%重なり合うものと考えることもできる。
圧縮することができるように、形状記憶材料、または適当な記憶合金を含むことができる
。格子は、例えば、ニチノール、プラスチック、鉄合金、または銅合金を含むことができ
る。筐体は、入口領域、および/または液密領域、および/または出口領域に格子を含む
ものと考えることができる。
がある格子の内側および/または外側に配置することができる。被覆は、格子の開口を閉
じるのに適しており、例えば、ポリウレタン被覆とすることができる。ただし、例えばポ
リエチレン、ポリプロピレン、シリコーン、またはパリレンなどを使用することもできる
。
入口領域は、通常は、格子開口を有する格子で構成され、出口領域と入口領域の間の液密
領域は、格子を覆う弾性被覆で構成される。
部分を有するものと考えることもできる。筐体は、膨らんだ状態にあるときに、入口領域
に、送達方向に広がる円錐部分を有するものと考えることもできる。
前記円錐部分に接続された基本的に管状の部分を備えることもできる。出口領域の管状部
分は、送達方向と反対側の端部で液密領域の管状部分に接合することができる。
格子が、液密領域内より入口領域内の方が大きな格子開口を有するものと考えることもで
きる。貫流が生じる筐体の領域で開口を拡大することにより、ポンプによって血液が損傷
を受けることを防止する、または少なくとも最小限に抑えることができる。
、出口領域の一領域が、ポンプ筐体から送達方向に延びる流出シールドによって取り囲ま
れるものと考えることもできる。流出シールドは、基本的に、円錐台形の側面に対応する
形状を有することができる。通常は、流出シールドの先細端部が、筐体の、特に液密領域
に固定される。流出シールドの拡径端部は、流出シールドが出口領域を部分的に、または
完全に取り囲むように送達方向に位置合わせすることができる。流出シールドによって、
ポンプ内の流れの状態をさらに最適化することができ、これにより送達出力を改善するこ
とができる。
可能である。通常は、流出管は、逆止弁を形成するように可撓性になるように設計されて
いる。このような流出管は、流出シールドと同様に、流れの状態のさらなる最適化、およ
びポンプ出力の向上に寄与することができる。例えば、文献、欧州特許2345440B
1に記載されている流出管が可能である。
は、入口領域中に突出しないように配置することができる。これにより、ポンプの吸引領
域において、患者の身体の部位から送達要素を遮蔽することができ、これにより、患者が
負傷することを回避することができる。
モータに接続されている。このシャフトは、例えば、カテーテル内を案内される可撓性シ
ャフトとすることができる。
駆動シャフトは、近位領域で、患者の体外にあるモータに接続されるように構成される。
モータは、例えば、患者の大腿に固定されるように設計することができる。カテーテルお
よび駆動シャフトは、この目的のために、少なくとも50cm、好ましくは少なくとも9
0cmの適切な長さを有することができる。可撓性駆動シャフトの最大長さは、200c
m、好ましくは150cmである。
ができる。
よびnを自然数としてm・2nであり、好ましくは32または40であり、mが2より大
きく、好ましくは3より大きいものと考えることもできる。また、筐体は、出口領域で、
外周に沿ってm本、好ましくは4本または5本の格子ストラットを有するものと考えるこ
ともできる。
トラットを特に安定して減少させることができる。さらに、このようにして、格子開口を
特に安定して拡大することができる。ここで、特定の軸方向位置において筐体の外周に沿
って全ての格子ストラットを対にしてY字型に接合するものと考えることもできる。この
ような接合を、筐体のさらに別の1つまたは複数の軸方向位置において繰り返し行うこと
もできる。例えば筐体の外周に沿って5本のストラットと5つの開口があるとすると、例
えば、筐体の端部でストラットの数を10、20、40、…と段階的に増加させることが
できる。例えば、筐体の外周に沿って4(3)本のストラットおよび4(3)つの開口が
ある状態から開始して、ストラットおよび開口の数を、8(6)、16(12)、32(
24)、…と段階的に増加させることもできる。ここで、nは段階数であり、mは、接合
が開始する軸方向位置における筐体の外周に沿ったストラットおよび開口の数である。
フトに接続された送達要素と、送達要素を取り囲む筐体とを備える血液ポンプに関する。
送達要素および筐体は、強制的に圧縮された後で自動的に展開するように設計されている
。筐体は、格子と、少なくとも1つの入口開口を備える入口領域と、送達要素の一領域を
取り囲む液密領域と、ポンプ媒体の出口となる少なくとも1つの開口を備えた出口領域と
を備える。格子は、さらに、格子開口と格子ストラットとを備え、格子の第1の軸方向位
置における格子の外周に沿った格子ストラットの数は、mであり、格子は、格子の外周に
沿った格子ストラットの数が、格子の第2の軸方向位置におけるm・2n本までn段階で
軸方向に増加するように設計されており、mおよびnは、自然数であり、mは、2より大
きく、好ましくは3より大きい。mは、例えば3、4、または5であってもよい。あるい
は、mは、例えば6、8、または10であってもよい。
32または40であるものと考えられる。さらに、通常は、筐体は、出口領域で、外周に
沿ってm本、好ましくは4本または5本の格子ストラットを含むものと考えられる。この
ような実施形態では、血液が出口領域の格子ストラットの間を流れるときの血液の損傷を
軽減することができる。
のカテーテル2内を、可撓性駆動シャフト3が案内される。カテーテル2は、ポンプヘッ
ド4に接続されている。このポンプヘッド4は、筐体5と、この筐体5内に配置された、
駆動シャフト3の近位端部に接続されたモータ7によって駆動シャフト3を介して駆動す
ることができる送達要素6とを含む。ポンプヘッド4とカテーテル2および駆動シャフト
3とは、左心室10の領域内のポンプヘッド4が大動脈弁11の領域に位置するように、
ポート8を介して大腿動脈9内に導入される。動作時には、駆動シャフト3がモータ7に
よって駆動され、ポンプ構成1は、左心室10から大動脈12内に血液を送達する。図示
の左心支援用の構成では、ポンプ構成1の送達方向は、ポンプ構成1の遠位端部13から
ポンプ構成1の近位端部14に向かう方向に対応する。
位端部13に向かう方向に血液を送達するように構成することもできる。
同じ参照番号を付してある。ポンプヘッド4は、送達要素6と、筐体5とを含む。この例
の送達要素6は、回転羽根の形態をした2つの可撓性区間を備えるポンプロータとして設
計されている。さらに、ポンプヘッド4の遠位領域15に取り付けられた駆動シャフト3
も示されている。弾性変形可能な材料で構成されるいわゆるピグテール17が、ポンプヘ
ッド4の遠位端部16に設けられている。円筒要素18が、駆動シャフト3に堅く接続さ
れている。送達要素6は、円筒要素18に固定されている。送達要素6および筐体5は、
展開可能な設計であり、強制的に圧縮された後で自動的に展開することができるようにな
っている。送達要素6は、プラスチック製である。筐体5は、形状記憶材料ニチノール製
である。送達要素6および筐体5が展開可能な設計であることにより、ポンプヘッド4全
体を展開することができる。
1を備える。弾性被覆21は、格子19によって液密領域20に形成された菱形格子開口
を弾性被覆21によって液密に閉じることができるように、菱形格子19の内側および外
側を覆っている。
領域22では、菱形格子開口は入口開口となる。図2では、例示を目的として、そのうち
の1つに参照番号23を付してある。筐体5は、やはり弾性被覆21によって覆われてい
ない出口領域24を備える。出口領域24では、菱形格子開口は出口開口となる。例示を
目的として、そのうちの1つを図示し、参照番号25を付してある。
フト3に接続された送達要素6が、駆動シャフト3の軸の周りで回転する。これにより、
血液は、入口領域22の入口開口を通して筐体5内に移送され、その後、出口領域24の
出口開口を通って筐体5から出て行く。血液は、このようにポンプ構成1によって送達方
向26に送達される。
達要素6は、出口領域24の途中まで突出し、少なくとも参照番号25で示す出口開口が
、送達要素6の側方すなわち径方向に隣接して配置されるようになっている。これに対し
て、遠位端部の弾性被覆21は、送達要素6が入口領域22中に全く、または有意に突出
せず、したがって側方を入口開口で囲まれないように設計されている。
素6の軸方向長さの約3分の1が、液密領域20を形成する弾性被覆21によって取り囲
まれないようになっている。図示の例では、この分の送達要素6の軸方向長さは、出口領
域24によって取り囲まれている。
ールド27として、または図3(b)に示すような流出管27’として設計することがで
きる。
る。流出シールド27は、円錐台形の側方表面の形状を有し、送達方向26に向かって広
がるように送達方向26に延びている。送達要素6および出口領域24は、流出シールド
27によって取り囲まれている。別の実施形態では、出口領域24が流出シールド27に
よって部分的に取り囲まれることも考えられる。
る点だけが、図3(a)に示すポンプヘッド4と異なる。この流出管27’は、液密領域
20で筐体5に固定され、そこから送達方向26に延びている。流出管27’は、ポリウ
レタン製であり、送達方向26に位置する領域に開口28,28’ ,28’’を含む。
図示の例では、出口領域24は、流出管27’によって完全に取り囲まれている。流出管
27’は可撓性であり、送達方向26とは反対の方向に血流が生じると、カテーテル2お
よび/または筐体5に押し付けられることによって自動的に閉じる。
領域20、ならびに入口領域22および出口領域24も示してある。入口領域22および
出口領域24の両領域は、円錐形状を有し、液密領域20は、基本的に管状である。格子
19は、格子ストラットを含み、そのうちの1つに、例示を目的として参照番号45を付
してある。格子ストラット45は、基本的に菱形の格子開口が、液密領域20内より入口
領域22および出口領域24内の方が大きくなるように走っている。図4では、全体がよ
く分かるように、筐体5の向こう側にある格子ストラットは点線のみで示してある。
。格子19は、液密領域20では筐体5の外周に沿って、32本のストラットを含む、あ
るいは結節点を有する筐体5の軸方向位置でこの外周を考えれば、16個の結節を備える
。このような密なメッシュ状の格子19により、液密領域20の筐体5のほぼ円形の断面
が得られる。
び出口領域24の方向に、格子ストラットを対にして結合することによって半減し、対応
する領域において、筐体5は、結節点のない外周に沿って16本の格子ストラット45を
含む。格子ストラット45の数は、その後、入口領域22および出口領域24の方向に、
格子ストラットを対にして結合することによって再び減少し、これらの領域では、筐体5
は、8本の格子ストラット45を備える。さらに、出口領域24において上述の方法で格
子ストラット45の数をさらに減少させ、筐体5は、送達方向26にさらに進んだ位置に
ある領域では、外周に沿って4本しか格子ストラット45を有していない。
域22および出口領域24において大きな格子開口を有する格子19が形成される。
成し、これによりポンプヘッド4をカニューレから押し出したときにポンプヘッド4を確
実に展開することができる。
ャフトスタブ29に接着されているカテーテル2に接続される。可撓性駆動シャフト3は
、カテーテル2内を案内される。モータ7は、さらに、ロータ磁石31を有するロータ3
0を備える。
ータ30から可撓性駆動シャフト3にトルクが伝達されるようになっている。このトルク
が、可撓性駆動シャフトを介して送達要素6に伝達され、ポンプ構成はモータ7によって
駆動される。
軸受のうちの一方33は、ロータ30を軸方向に安定させるためのばね要素34によって
付勢されている。ばね要素34は、例えば、コイルばねまたは環状ばねとして設計される
可能性がある。軸受32,33は、それぞれ、玉軸受または滑り軸受として設計される可
能性がある。軸受32,33が玉軸受として設計される場合には、軸受32,33は、玉
軸受が磁化不能材料を有するように、セラミック製の玉と、プラスチック製の保持器とを
備える。軸受のリングは、例えば磁化可能金属から設計することも、あるいは磁化不能材
料から設計することもできる。軸受32,33が滑り軸受として設計される場合には、こ
れらの軸受はそれぞれ、DLCコーティングインプラント鋼およびイットリウム安定化酸
化ジルコニウムを含む。
テータ36を備える。ステータ36は、電気接続部38に導電的に接続された、いくつか
の巻線37を備える。ステータ36は、さらに、バックアイアン積層39を備える。巻線
37は、熱伝達性の酸化アルミニウムを含む生体適合性のエポキシ樹脂でポッティングさ
れている。
コーティング35の外側との間に形成されている。隙間40は、0.2mmの幅を有する
。この隙間40は、リンス接続部42に接続されたリンス開口41と流体接続しており、
リンス接続部42は、モータ7の近位端部に配置されている。隙間40は、さらに、駆動
シャフト3とカテーテル2の間に形成された中間空間と流体接続している。したがって、
例えば、リンス接続部42を介してリンス開口41および隙間40ならびに中間空間にグ
ルコース溶液を流すことができる。グルコース溶液は、このようにして、動作中にロータ
30の周りを流れる。ロータ磁石31の外側と巻線37の内側の間の径方向距離は、0.
5mmである。ここで、巻線37の内径は、ロータ磁石31の外径の1.1倍に対応する
。
り、モータ筐体43に組み込まれている。モータ筐体43は、例えば、グリップまたは冷
却体に接続することができる。モータは、巻線37とロータ磁石31の間の距離が非常に
小さいことにより、非常に効率的に動作させることができるので、この筐体に接続されて
いることがあるモータ筐体43およびグリップまたは冷却体は、ポンプ構成1が3200
0rpmの速度および毎分2.5lの送達出力で動作するときに露出表面において40℃
未満にしか加熱されない。
リーブ44を備える点だけが、図5に示すモータ7と異なる。この実施形態では、隙間4
0の幅は0.15mmである。スリーブ44は、ポリエーテルエーテルケトンで構成され
、磁気的に不活性である。スリーブ44は、例えばスリーブ44によって巻線37とステ
ータ36の他の部分とが場合によっては隙間40を通って流れることもあるリンス流体か
ら分離されるように配置される。軸方向のスリーブ44の長さは、ロータ磁石31の軸方
向長さの約1.2倍である。
た個別に請求することができる。
Claims (15)
- 軸方向に延びる駆動シャフト(3)と、前記駆動シャフト(3)の遠位領域で前記駆動シャフト(3)に接続された送達要素(6)と、前記送達要素(6)を取り囲む筐体(5)とを備えるポンプ、特に血液ポンプであり、前記送達要素(6)および前記筐体(5)が、強制的に圧縮された後で自動的に展開するように設計されており、前記筐体(5)が、格子(19)と、少なくとも1つの入口開口(23)を備える入口領域(22)と、前記送達要素(6)の一領域を取り囲む液密領域(20)と、ポンプ媒体の出口となる少なくとも1つの開口(25)を備えた出口領域(24)とを備える、ポンプ、特に血液ポンプであって、
前記格子(19)が、格子開口と格子ストラット(45)とを備え、前記格子(19)の第1の軸方向位置における前記格子(19)の外周に沿った格子ストラット(45)の数が、mであり、前記格子(19)が、前記格子(19)の外周に沿った格子ストラット(45)の数が、前記格子(19)の第2の軸方向位置におけるm・2n本までn段階で軸方向に増加するように設計されており、mおよびnが、自然数であり、mが、2より大きく、
前記出口領域における前記格子ストラット(45)の数は、前記入口領域(22)における前記格子ストラット(45)の数より少ない、
ことを特徴とする、ポンプ、特に血液ポンプ。 - 請求項1に記載のポンプであって、前記格子(19)の前記第2の軸方向位置における前記格子(19)の外周に沿った格子ストラット(45)の数が、32または40であることを特徴とするポンプ。
- 請求項2に記載のポンプであって、前記筐体が、前記出口領域(24)で、外周に沿ってm本の格子ストラット(45)を含むことを特徴とするポンプ。
- 請求項1から3のいずれか1項に記載のポンプであって、前記格子(19)が、形状記憶材料を含むことを特徴とするポンプ。
- 請求項1から4のいずれか1項に記載のポンプであって、前記筐体(5)が、弾性被覆(21)を備えることを特徴とするポンプ。
- 請求項5に記載のポンプであって、前記液密領域(20)が、少なくとも部分的には前記弾性被覆(21)で構成されることを特徴とするポンプ。
- 請求項1から6のいずれか1項に記載のポンプであって、前記筐体(5)が、膨らんだ状態にあるときに、前記出口領域(24)に、送達方向(26)に先細になる円錐部分を備えることを特徴とするポンプ。
- 請求項7に記載のポンプであって、前記筐体(5)が、膨らんだ状態にあるときに、前記出口領域(24)に、前記送達方向(26)に位置する端部で前記円錐部分に接続された基本的に管状の部分を備えることを特徴とするポンプ。
- 請求項1から8のいずれか1項に記載のポンプであって、前記格子(19)が、前記液密領域(20)内より前記出口領域(24)内の方が大きな格子開口を有することを特徴とするポンプ。
- 請求項1から9のいずれか1項に記載のポンプであって、前記駆動シャフト(3)が、前記駆動シャフト(3)の近位端部において、前記駆動シャフト(3)を駆動するモータに接続されていることを特徴とするポンプ。
- 請求項1から10のいずれか1項に記載のポンプであって、前記駆動シャフト(3)が、可撓性シャフト(3)であることを特徴とするポンプ。
- 請求項1から11のいずれか1項に記載のポンプであって、前記駆動シャフト(3)が、カテーテル(2)内を案内されることを特徴とするポンプ。
- 請求項1から12のいずれか1項に記載のポンプであって、前記ポンプが、患者の心室から血管中に血液を送り込むように構成され、前記駆動シャフト(3)が、近位領域で、患者の体外のモータ(7)に接続されるように構成されることを特徴とするポンプ。
- 請求項1から13のいずれか1項に記載のポンプであって、前記格子(19)が、前記筐体(5)の一領域に基本的に菱形の格子開口を備える菱形格子として設計されていることを特徴とするポンプ。
- 請求項1から14のいずれか1項に記載のポンプであって、
前記出口領域(24)および前記入口領域(22)の前記格子ストラット(45)は、螺旋構造を形成する、ことを特徴とするポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024110707A JP2024124562A (ja) | 2015-10-09 | 2024-07-10 | ポンプ、特に血液ポンプ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP15189241.1 | 2015-10-09 | ||
EP15189241.1A EP3153190A1 (de) | 2015-10-09 | 2015-10-09 | Pumpe, insbesondere blutpumpe |
JP2021023196A JP7171794B2 (ja) | 2015-10-09 | 2021-02-17 | ポンプ、特に血液ポンプ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021023196A Division JP7171794B2 (ja) | 2015-10-09 | 2021-02-17 | ポンプ、特に血液ポンプ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024110707A Division JP2024124562A (ja) | 2015-10-09 | 2024-07-10 | ポンプ、特に血液ポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022190055A JP2022190055A (ja) | 2022-12-22 |
JP7588122B2 true JP7588122B2 (ja) | 2024-11-21 |
Family
ID=54292709
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018517851A Active JP6840744B2 (ja) | 2015-10-09 | 2016-10-04 | ポンプ、特に血液ポンプ |
JP2021023196A Active JP7171794B2 (ja) | 2015-10-09 | 2021-02-17 | ポンプ、特に血液ポンプ |
JP2022176002A Active JP7588122B2 (ja) | 2015-10-09 | 2022-11-02 | ポンプ、特に血液ポンプ |
JP2024110707A Pending JP2024124562A (ja) | 2015-10-09 | 2024-07-10 | ポンプ、特に血液ポンプ |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018517851A Active JP6840744B2 (ja) | 2015-10-09 | 2016-10-04 | ポンプ、特に血液ポンプ |
JP2021023196A Active JP7171794B2 (ja) | 2015-10-09 | 2021-02-17 | ポンプ、特に血液ポンプ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024110707A Pending JP2024124562A (ja) | 2015-10-09 | 2024-07-10 | ポンプ、特に血液ポンプ |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11793997B2 (ja) |
EP (3) | EP3153190A1 (ja) |
JP (4) | JP6840744B2 (ja) |
KR (2) | KR20230174293A (ja) |
CN (2) | CN108136089B (ja) |
CA (1) | CA3000581A1 (ja) |
DK (1) | DK3359215T3 (ja) |
ES (1) | ES2775736T3 (ja) |
HK (1) | HK1251501A1 (ja) |
WO (1) | WO2017060257A1 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104470579B (zh) | 2012-06-06 | 2018-06-01 | 洋红医疗有限公司 | 人工肾脏瓣膜 |
US10583231B2 (en) | 2013-03-13 | 2020-03-10 | Magenta Medical Ltd. | Blood pump |
EP4233702A3 (en) | 2013-03-13 | 2023-12-20 | Magenta Medical Ltd. | Manufacture of an impeller |
WO2016185473A1 (en) | 2015-05-18 | 2016-11-24 | Magenta Medical Ltd. | Blood pump |
DE102016209871A1 (de) | 2016-06-06 | 2017-12-07 | Robert Bosch Gmbh | Stanzvorrichtung und Verfahren zum Stanzen eines Lumens und Implantieren einer Implantateinrichtung |
CA3039285A1 (en) | 2016-10-25 | 2018-05-03 | Magenta Medical Ltd. | Ventricular assist device |
EP3544649B1 (en) | 2016-11-23 | 2023-06-07 | Magenta Medical Ltd. | Blood pumps |
EP3634528B1 (en) | 2017-06-07 | 2023-06-07 | Shifamed Holdings, LLC | Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use |
EP3446731A1 (en) | 2017-08-23 | 2019-02-27 | ECP Entwicklungsgesellschaft mbH | Device for compressing a compressible part of a catheter pump |
JP7319266B2 (ja) | 2017-11-13 | 2023-08-01 | シファメド・ホールディングス・エルエルシー | 血管内流体移動デバイス、システム、および使用方法 |
CN115089870A (zh) | 2018-01-10 | 2022-09-23 | 马真塔医药有限公司 | 心室辅助装置 |
US10905808B2 (en) | 2018-01-10 | 2021-02-02 | Magenta Medical Ltd. | Drive cable for use with a blood pump |
DE102018201030A1 (de) | 2018-01-24 | 2019-07-25 | Kardion Gmbh | Magnetkuppelelement mit magnetischer Lagerungsfunktion |
EP4085965A1 (en) * | 2018-02-01 | 2022-11-09 | Shifamed Holdings, LLC | Intravascular blood pumps and methods of use and manufacture |
DE102018206750A1 (de) | 2018-05-02 | 2019-11-07 | Kardion Gmbh | Vorrichtung zur induktiven Energieübertragung in einen menschlichen Körper und deren Verwendung |
DE102018206725A1 (de) | 2018-05-02 | 2019-11-07 | Kardion Gmbh | Empfangseinheit, Sendeeinheit, Energieübertragungssystem und Verfahren zur drahtlosen Energieübertragung |
DE102018206724A1 (de) | 2018-05-02 | 2019-11-07 | Kardion Gmbh | Energieübertragungssystem und Verfahren zur drahtlosen Energieübertragung |
DE102018206731A1 (de) | 2018-05-02 | 2019-11-07 | Kardion Gmbh | Vorrichtung zur induktiven Energieübertragung in einen menschlichen Körper und Verwendung der Vorrichtung |
DE102018206754A1 (de) | 2018-05-02 | 2019-11-07 | Kardion Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Temperatur an einer Oberfläche sowie Verwendung des Verfahrens |
DE102018207611A1 (de) | 2018-05-16 | 2019-11-21 | Kardion Gmbh | Rotorlagerungssystem |
DE102018207575A1 (de) | 2018-05-16 | 2019-11-21 | Kardion Gmbh | Magnetische Stirndreh-Kupplung zur Übertragung von Drehmomenten |
DE102018208538A1 (de) | 2018-05-30 | 2019-12-05 | Kardion Gmbh | Intravasale Blutpumpe und Verfahren zur Herstellung von elektrischen Leiterbahnen |
DE102018208555A1 (de) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | Kardion Gmbh | Vorrichtung zum Verankern eines Herzunterstützungssystems in einem Blutgefäß, Verfahren zum Betreiben und Herstellverfahren zum Herstellen einer Vorrichtung und Herzunterstützungssystem |
DE102018208541A1 (de) | 2018-05-30 | 2019-12-05 | Kardion Gmbh | Axialpumpe für ein Herzunterstützungssystem und Verfahren zum Herstellen einer Axialpumpe für ein Herzunterstützungssystem |
DE102018208550A1 (de) | 2018-05-30 | 2019-12-05 | Kardion Gmbh | Leitungsvorrichtung zum Leiten eines Blutstroms für ein Herzunterstützungssystem, Herzunterstützungssystem und Verfahren zum Herstellen einer Leitungsvorrichtung |
DE102018210076A1 (de) | 2018-06-21 | 2019-12-24 | Kardion Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Verschleißzustands eines Herzunterstützungssystems, Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Herzunterstützungssystems und Herzunterstützungssystem |
DE102018211327A1 (de) | 2018-07-10 | 2020-01-16 | Kardion Gmbh | Laufrad für ein implantierbares, vaskuläres Unterstützungssystem |
DE102018212153A1 (de) | 2018-07-20 | 2020-01-23 | Kardion Gmbh | Zulaufleitung für eine Pumpeneinheit eines Herzunterstützungssystems, Herzunterstützungssystem und Verfahren zum Herstellen einer Zulaufleitung für eine Pumpeneinheit eines Herzunterstützungssystems |
US12161857B2 (en) | 2018-07-31 | 2024-12-10 | Shifamed Holdings, Llc | Intravascular blood pumps and methods of use |
JP7470108B2 (ja) | 2018-10-05 | 2024-04-17 | シファメド・ホールディングス・エルエルシー | 血管内血液ポンプおよび使用の方法 |
CN113226436B (zh) * | 2018-12-19 | 2024-12-31 | 波士顿科学国际有限公司 | 循环支撑装置 |
US11484698B2 (en) | 2019-07-09 | 2022-11-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Circulatory support device |
CN109737078B (zh) * | 2018-12-29 | 2020-12-18 | 联想(北京)有限公司 | 风扇和电子设备 |
AU2020211431B2 (en) | 2019-01-24 | 2024-10-24 | Magenta Medical Ltd | Ventricular assist device |
WO2020234785A1 (en) | 2019-05-23 | 2020-11-26 | Magenta Medical Ltd | Blood pumps |
WO2021011473A1 (en) | 2019-07-12 | 2021-01-21 | Shifamed Holdings, Llc | Intravascular blood pumps and methods of manufacture and use |
US11654275B2 (en) | 2019-07-22 | 2023-05-23 | Shifamed Holdings, Llc | Intravascular blood pumps with struts and methods of use and manufacture |
US20210038786A1 (en) * | 2019-08-07 | 2021-02-11 | Michael CALOMENI | Catheter blood pumps and collapsible pump housings |
EP4034184A4 (en) | 2019-09-25 | 2023-10-18 | Shifamed Holdings, LLC | CATHETER BLOOD PUMP AND COLLAPSIBLE BLOOD LINES |
US12102815B2 (en) | 2019-09-25 | 2024-10-01 | Shifamed Holdings, Llc | Catheter blood pumps and collapsible pump housings |
EP4034192A4 (en) | 2019-09-25 | 2023-11-29 | Shifamed Holdings, LLC | INTRAVASCULAR BLOOD PUMP SYSTEMS AND METHODS OF USE AND CONTROL THEREOF |
CN110812552B (zh) * | 2019-10-28 | 2021-05-25 | 江苏大学 | 一种叶轮可折叠的微型心室辅助装置 |
DE102020102474A1 (de) | 2020-01-31 | 2021-08-05 | Kardion Gmbh | Pumpe zum Fördern eines Fluids und Verfahren zum Herstellen einer Pumpe |
EP3984589B1 (en) | 2020-04-07 | 2023-08-23 | Magenta Medical Ltd. | Magnetic phase sensing |
US11699551B2 (en) | 2020-11-05 | 2023-07-11 | Kardion Gmbh | Device for inductive energy transmission in a human body and use of the device |
JP2024536552A (ja) | 2021-11-23 | 2024-10-04 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド | 溶血の低減が可能な経皮的循環補助デバイス |
WO2024037203A1 (zh) | 2022-08-18 | 2024-02-22 | 航天泰心科技有限公司 | 介入式血泵 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003504091A (ja) | 1998-03-07 | 2003-02-04 | シュミッツ−ローデ、トーマス | 一時的な心臓支援用の血管内導入自己展開軸流ポンプ |
JP2008519624A (ja) | 2004-11-12 | 2008-06-12 | アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー | 折り畳んで血管内に挿入可能な血液ポンプ |
US20090093764A1 (en) | 2007-10-08 | 2009-04-09 | Ais Gmbh Aachen Innovative Solutions | Catheter device |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04156856A (ja) * | 1990-10-22 | 1992-05-29 | American Biomed Inc | 循環補助ポンプ |
US5695471A (en) * | 1996-02-20 | 1997-12-09 | Kriton Medical, Inc. | Sealless rotary blood pump with passive magnetic radial bearings and blood immersed axial bearings |
DE10059714C1 (de) | 2000-12-01 | 2002-05-08 | Impella Cardiotech Ag | Intravasale Pumpe |
DE102004049986A1 (de) * | 2004-10-14 | 2006-04-20 | Impella Cardiosystems Gmbh | Intrakardiale Blutpumpe |
AU2007230945B2 (en) | 2006-03-23 | 2013-05-02 | The Penn State Research Foundation | Heart assist device with expandable impeller pump |
EP2047873B1 (de) | 2007-10-08 | 2010-12-15 | Ais Gmbh Aachen Innovative Solutions | Katheter-Vorrichtung |
WO2011003043A1 (en) * | 2009-07-01 | 2011-01-06 | The Penn State Research Foundation | Blood pump with expandable cannula |
WO2012094641A2 (en) * | 2011-01-06 | 2012-07-12 | Thoratec Corporation | Percutaneous heart pump |
EP2607712B1 (de) * | 2011-12-22 | 2016-07-13 | ECP Entwicklungsgesellschaft mbH | Pumpengehäuse mit einem Innenraum zur Aufnahme eines Pumpenrotors |
EP2868331B1 (de) | 2013-11-01 | 2016-07-13 | ECP Entwicklungsgesellschaft mbH | Pumpe, insbesondere Blutpumpe |
CN103977464B (zh) * | 2014-06-06 | 2016-08-17 | 清华大学 | 一种出口处渐变流动区域的可植入微型轴流血泵 |
-
2015
- 2015-10-09 EP EP15189241.1A patent/EP3153190A1/de not_active Withdrawn
-
2016
- 2016-10-04 KR KR1020237043303A patent/KR20230174293A/ko active IP Right Grant
- 2016-10-04 EP EP19185610.3A patent/EP3569267A1/de active Pending
- 2016-10-04 CN CN201680059008.2A patent/CN108136089B/zh active Active
- 2016-10-04 DK DK16777982.6T patent/DK3359215T3/da active
- 2016-10-04 KR KR1020187011270A patent/KR102615851B1/ko active IP Right Grant
- 2016-10-04 ES ES16777982T patent/ES2775736T3/es active Active
- 2016-10-04 US US15/766,882 patent/US11793997B2/en active Active
- 2016-10-04 WO PCT/EP2016/073702 patent/WO2017060257A1/de active Application Filing
- 2016-10-04 EP EP16777982.6A patent/EP3359215B1/de active Active
- 2016-10-04 CA CA3000581A patent/CA3000581A1/en active Pending
- 2016-10-04 CN CN202210297238.XA patent/CN114588531A/zh active Pending
- 2016-10-04 JP JP2018517851A patent/JP6840744B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-24 HK HK18110935.7A patent/HK1251501A1/zh unknown
-
2021
- 2021-02-17 JP JP2021023196A patent/JP7171794B2/ja active Active
-
2022
- 2022-11-02 JP JP2022176002A patent/JP7588122B2/ja active Active
-
2023
- 2023-09-15 US US18/368,644 patent/US20240100320A1/en active Pending
-
2024
- 2024-07-10 JP JP2024110707A patent/JP2024124562A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003504091A (ja) | 1998-03-07 | 2003-02-04 | シュミッツ−ローデ、トーマス | 一時的な心臓支援用の血管内導入自己展開軸流ポンプ |
JP2008519624A (ja) | 2004-11-12 | 2008-06-12 | アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー | 折り畳んで血管内に挿入可能な血液ポンプ |
US20090093764A1 (en) | 2007-10-08 | 2009-04-09 | Ais Gmbh Aachen Innovative Solutions | Catheter device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6840744B2 (ja) | 2021-03-10 |
JP7171794B2 (ja) | 2022-11-15 |
CN108136089B (zh) | 2022-04-15 |
US20240100320A1 (en) | 2024-03-28 |
DK3359215T3 (da) | 2020-04-14 |
KR20230174293A (ko) | 2023-12-27 |
WO2017060257A1 (de) | 2017-04-13 |
HK1251501A1 (zh) | 2019-02-01 |
CN114588531A (zh) | 2022-06-07 |
CN108136089A (zh) | 2018-06-08 |
EP3359215A1 (de) | 2018-08-15 |
JP2022190055A (ja) | 2022-12-22 |
JP2021079139A (ja) | 2021-05-27 |
CA3000581A1 (en) | 2017-04-13 |
US11793997B2 (en) | 2023-10-24 |
EP3153190A1 (de) | 2017-04-12 |
KR102615851B1 (ko) | 2023-12-19 |
JP2018535727A (ja) | 2018-12-06 |
US20180303990A1 (en) | 2018-10-25 |
EP3569267A1 (de) | 2019-11-20 |
EP3359215B1 (de) | 2020-01-15 |
ES2775736T3 (es) | 2020-07-28 |
KR20200024697A (ko) | 2020-03-09 |
JP2024124562A (ja) | 2024-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7588122B2 (ja) | ポンプ、特に血液ポンプ | |
US11826501B2 (en) | Blood pump | |
US20210299433A1 (en) | Blood pump | |
US12090314B2 (en) | Ventricular assist device | |
JP5457182B2 (ja) | 血管内血液ポンプおよびカテーテル | |
US20210290932A1 (en) | Pump housing device, method for producing a pump housing device, and pump having a pump housing device | |
KR20240058137A (ko) | 혈관 내 혈액 펌프 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240710 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7588122 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |