JP7548402B2 - カートリッジ、サーマルプリンタ、媒体、および貼り合わせ媒体作成方法 - Google Patents
カートリッジ、サーマルプリンタ、媒体、および貼り合わせ媒体作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7548402B2 JP7548402B2 JP2023189856A JP2023189856A JP7548402B2 JP 7548402 B2 JP7548402 B2 JP 7548402B2 JP 2023189856 A JP2023189856 A JP 2023189856A JP 2023189856 A JP2023189856 A JP 2023189856A JP 7548402 B2 JP7548402 B2 JP 7548402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal
- heat
- layer
- medium
- tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
- B41J15/044—Cassettes or cartridges containing continuous copy material, tape, for setting into printing devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/30—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
- B41J15/042—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
- B41J15/046—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for the guidance of continuous copy material, e.g. for preventing skewed conveyance of the continuous copy material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/36—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4075—Tape printers; Label printers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J31/00—Ink ribbons; Renovating or testing ink ribbons
- B41J31/02—Ink ribbons characterised by the material from which they are woven
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/34—Multicolour thermography
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
- B41M5/41—Base layers supports or substrates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
- B41M5/42—Intermediate, backcoat, or covering layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
- B41M5/42—Intermediate, backcoat, or covering layers
- B41M5/44—Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
- B41M5/46—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography characterised by the light-to-heat converting means; characterised by the heat or radiation filtering or absorbing means or layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
- B32B2255/102—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer synthetic resin or rubber layer being a foamed layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/304—Insulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/402—Coloured
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M2205/00—Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
- B41M2205/04—Direct thermal recording [DTR]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M2205/00—Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
- B41M2205/32—Thermal receivers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M2205/00—Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
- B41M2205/38—Intermediate layers; Layers between substrate and imaging layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M2205/00—Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
- B41M2205/40—Cover layers; Layers separated from substrate by imaging layer; Protective layers; Layers applied before imaging
Landscapes
- Optics & Photonics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Collation Of Sheets And Webs (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
Description
基材の熱伝導性が低い場合、サーマルプリンタによる印刷時には、感熱層側から感熱媒体に入力された熱が、基材へと拡散しにくい。よって、カートリッジは感熱層を発色させるために感熱媒体に入力する熱量を簡易な構成で少なくできる。
この場合、カートリッジは複数の感熱層、遮熱層、および粘着媒体が紫外線によって変質することを基材によって保護できる。
このため、媒体は表現可能な色域を広げることができる。よって、媒体は複数の感熱層を保護しつつ、表現可能な色域を広げることができる。このように、第四態様は第一態様と同様の効果を奏することができる。
図1に示すように、サーマルプリンタ1は本体カバー2を備える。本体カバー2は箱状である。本体カバー2の上面前部にはキーボード3が設けられる。ユーザはキーボード3を操作することで各種情報をサーマルプリンタ1に入力する。キーボード3の後側にはディスプレイ5が設けられる。ディスプレイ5は入力された各種情報を表示可能である。
図2に示すように、カセットカバー6(図1参照)の下側には装着部8が設けられる。
装着部8はテープカセット30に対応した形状で本体カバー2の上面から下方に凹む。装着部8にはテープカセット30が着脱可能に装着される。装着部8の前部にはヘッドホルダ19が設けられる。ヘッドホルダ19は板状であり、上下左右に延びる。ヘッドホルダ19の前面191にはサーマルヘッド10が設けられる。サーマルヘッド10は複数の発熱体11を備える。複数の発熱体11は上下方向に一列に並ぶ。サーマルヘッド10はテープカセット30が装着部8に装着された状態で後述の開口部341から露出した感熱テープ4を、複数の発熱体11によって加熱する。
図2に示すように、テープカセット30はカセットケース31を有する。カセットケース31は略直方体状であり、下ケース311と上ケース312とが組み合わされることで構成される。
つまり、ガイド部38は貼り合わせテープ9をカセットケース31の外部へとガイドする。
以下では、図4の上側および下側をそれぞれ各テープの上側および下側とする。図4(A)に示すように、感熱テープ4は長尺状の媒体であり、複数の層が積層されて構成される。詳細には感熱テープ4は基材41と複数の感熱層42と複数の遮熱層43とオーバーコート層44(以下、総称して「感熱テープ4の各層」ともいう。)とを有する。本実施形態では複数の感熱層42は第一感熱層421と第二感熱層422と第三感熱層423とを含む。複数の遮熱層43は第一遮熱層431と第二遮熱層432とを含む。
感熱テープ4の各層の可視光透過率は例えば90%以上であり、好ましくは99%以上であり、より好ましくは99.9%以上である。感熱テープ4の各層の可視光透過性は、感熱テープ4の各層の可視光透過率が90%未満であったとしても、少なくとも感熱層42での発色を基材41を介してユーザが視認できる程度であればよい。感熱テープ4の各層はいずれも透明または半透明であり、好ましくは透明である。
図4(B)に示すように、粘着テープ7は長尺状の媒体であり、複数の層が積層されて構成される。詳細には粘着テープ7は両面粘着テープ71と剥離紙75とを備える。両面粘着テープ71は白色であり、シート72と第一粘着層73と第二粘着層74とを有する。シート72は白色である。なお、図4(B)ではシート72(両面粘着テープ71)が白色であることを斜線を用いて図示する(図4(B)、図5(B)、図8(B)も同様)。本実施形態ではシート72の可視光透過率は感熱テープ4の各層のいずれの可視光透過率よりも低い。
図4(C)に示すように、貼り合わせテープ9は、印刷された感熱テープ4の上面に粘着テープ7の下面が貼り合わされることで構成される。このため、貼り合わせテープ9では、基材41、第一感熱層421、第一遮熱層431、第二感熱層422、第二遮熱層432、第三感熱層423、オーバーコート層44、第一粘着層73、シート72、第二粘着層74、および剥離紙75が、この順で厚み方向に並んで積層される。
図3に示すように、感熱テープ4は第一供給ロール40の右端から下方に引き出され、カセットケース31の右前角部で左方に曲がる。感熱テープ4はアーム部34の内部を通過し、開口部341からカセットケース31の外部へ出る。
図6に示すように、サーマルプリンタ1はCPU91を備える。CPU91はサーマルプリンタ1を制御し、プロセッサとして機能する。CPU91には、フラッシュメモリ92、ROM93、RAM94、キーボード3、ディスプレイ5、サーマルヘッド10、搬送モータ95、および切断モータ96が電気的に接続する。
ユーザはキーボード3を操作することで印刷開始指示をサーマルプリンタ1に入力する。CPU91は印刷開始指示を取得すると、フラッシュメモリ92からプログラムを読み出して貼り合わせテープ作成処理を実行する。貼り合わせテープ作成処理ではサーマルプリンタ1による印刷動作が制御されて、貼り合わせテープ9が作成される。
本実施形態は少なくともS3およびS4の処理を実行することで、感熱テープ4と粘着テープ7とを用いて貼り合わせテープ9を作成できる。基材41が可視光透過性を有するので、ユーザは基材41を介して複数の感熱層42の発色を見ることができる。つまり、感熱テープ4は基材41側の方が基材41とは反対側よりも露出しやすい。本実施形態は複数の感熱層42を基材41によって保護できる。複数の感熱層42に対して基材41とは反対側から粘着テープ7が貼り合わされるので、複数の感熱層42は感熱テープ4の厚み方向において基材41と粘着テープ7との間に配置された状態となる。よって、本実施形態は複数の感熱層42を基材41および粘着テープ7によって、水、光および温度による環境変化、摩擦等から保護できる。これにより、本実施形態は貼り合わせテープ9に形成された画像の経年劣化を抑制できる。
感熱テープ4では、基材41とは反対側からサーマルヘッド10により加熱されることで発色温度の高い第三感熱層423と、第三感熱層423よりも発色温度の低い第二感熱層422と、第二感熱層422よりも発色温度の低い第一感熱層421とが選択的に発色する。
以下では、ユーザが発色範囲を見た場合に目視できる範囲、つまり他の発色範囲に覆われていない範囲を「露出範囲」という。
上記実施形態においてテープカセット30が本発明の「カートリッジ」に相当する。感熱テープ4が本発明の「感熱媒体」に相当する。粘着テープ7が本発明の「粘着媒体」に相当する。カセットケース31が本発明の「ケース」に相当する。両面粘着テープ71が本発明の「両面粘着媒体」に相当する。第一粘着層73および第二粘着層74が本発明の「粘着層」に相当する。搬送ローラ33が本発明の「支持部」に相当する。CPU91が本発明の「制御部」に相当する。感熱テープ4および貼り合わせテープ9が本発明の「媒体」に相当する。7のS3の処理が本発明の「印刷工程」に相当する。図7のS4の処理が本発明の「貼り合わせ工程」に相当する。
以下では、上記実施形態と同様の機能を有する構成には上記実施形態と同じ符号を付して説明を省略または簡略化する。図10に示すように、第一変形例はテープカセット30が用いられない点が上記実施形態と異なる。第一変形例では上記実施形態と同じ感熱テープ4および粘着テープ7が使用される。第一変形例では上記実施形態と同じサーマルプリンタ1(装着部8の構成を除く。)が使用される。第一変形例では上記実施形態と同じ制御(貼り合わせテープ作成処理)が行われる。
支持軸811Aは上下方向に延び、第一テープスプール21の中に挿入される。支持軸811Aは第一テープスプール21を回転可能に支持する。これにより、第一装着部811には第一供給ロール40が装着される。
搬送ローラ313は筒状であり、駆動軸18に装着される。搬送ローラ313は駆動軸18の駆動により回転する。可動ローラ14はプラテンホルダ12の揺動に伴って搬送ローラ313に相対して接離可能である。印刷位置では、可動ローラ14が感熱テープ4と粘着テープ7とを重ね合わせて搬送ローラ313に押圧する。
図11に示すように、第二変形例の印刷システムはサーマルプリンタ1とテープカセット320、321とを含む。第二変形例は複数のテープカセット320、321が用いられ、第一供給ロール40および第二供給ロール70がそれぞれテープカセット320、321に収容されている点が上記実施形態と異なる。第二変形例では上記実施形態と同じ感熱テープ4および粘着テープ7が使用される。第二変形例では上記実施形態と同じサーマルプリンタ1(装着部8の構成を除く。)が使用される。第二変形例では上記実施形態と同じ制御(貼り合わせテープ作成処理)が行われる。
テープカセット320はカセットケース330を有する。カセットケース330は略直方体状であり、下ケース332と上ケース(図示略)とが組み合わされることで構成される。カセットケース330の内部には第一供給ロール40が収容される。アーム部34はカセットケース330の前面330Aに設けられる。
図12に示すように、第三変形例は感熱テープ4の代わりに感熱テープ304が採用され、粘着テープ7の代わりに粘着テープ307が採用される点が上記実施形態と異なる。
第三変形例では、上記実施形態と同じサーマルプリンタ1およびテープカセット30(感熱テープ4および粘着テープ7を除く。)が使用される。
これにより、貼り合わせテープ309が作成される。
本発明は第一~第三変形例に加え、上記実施形態から種々の変更が可能である。例えば上記実施形態において基材41は発泡PETフィルムでもよい。基材41は、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレン・メタクリル酸共重合体(EMMA)、ポリブテン(PB)、ポリブタジエン(BDR)、ポリメチルペンテン(PMP)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリイミド(PI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリエーテルケトン(PEK)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ナイロン(NY)、ポリアミド(PA)、ポリカーボネート(PC)、ポリスチレン(PS)、発泡ポリスチレン(FS/EPS)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、エチレン-酢酸ビニル共重合体ケン化物(EVOH)、ポリビニルアルコール(PVA)、普通セロハン(PT)、防湿セロハン(MST)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ビニロン(VL)、ポリウレタン(PU)、およびトリアセチルセルロース(TAC)等の樹脂フィルムであってもよい。この場合、基材41は発泡樹脂フィルムでもよいし、無発泡樹脂フィルムでもよい。
サーマルプリンタ1はオーバーコート層44にかかるコストを削減できる。
つまり、感熱テープ4には少なくとも1つの遮熱層が設けられていればよい。
この場合、サーマルプリンタ1には感熱テープ4と粘着テープ7とを貼り合わせる機構が設けられていなくてもよい。カセットケース31の上面、底面、側面の一部は省略されてもよい。搬送ローラ33は回転不能であってもよく、例えば固定された円柱体、板状体等であってもよい。この場合、例えば搬送モータ95の駆動力は可動ローラ14に伝達されてもよい。
印刷後に切れ目76を有する粘着テープ7が感熱テープ4に対して基材41とは反対側から貼り合わされる。このため、テープカセット30は切れ目76による印刷品質の劣化を抑制できる。つまり、印刷された感熱テープ4に後から粘着テープ7が貼り合わされるので、テープカセット30は複数の感熱層42を有する感熱テープ4の場合のみならず、1つの感熱層を有する感熱テープ4であっても上記ホワイトライン現象の発生を抑制できる。
4、304 感熱テープ
7、307 粘着テープ
8 装着部
9 貼り合わせテープ
10 サーマルヘッド
11 発熱体
14 可動ローラ
30、320、321 テープカセット
31 カセットケース
33、313 搬送ローラ
38 ガイド部
40 第一供給ロール
41 基材
42 感熱層
43 遮熱層
44 オーバーコート層
49 粘着層
70 第二供給ロール
71 両面粘着テープ
72 シート
73 第一粘着層
74 第二粘着層
75 剥離紙
76 切れ目
91 CPU
341 開口部
421 第一感熱層
422 第二感熱層
423 第三感熱層
431 第一遮熱層
432 第二遮熱層
811、821 第一装着部
812、822 第二装着部
Claims (27)
- サーマルプリンタで用いられるカートリッジであって、
感熱媒体の第一供給部および粘着媒体の第二供給部を保持するケースを備え、
前記感熱媒体は、可視光透過性を有する基材と、可視光透過性を有する複数の感熱層と
、可視光透過性を有する少なくとも1つの遮熱層とを有し、
前記複数の感熱層は、第一温度を超えた場合に第一色に発色する第一感熱層と、前記第
一温度よりも高い第二温度を超えた場合に第二色に発色する第二感熱層とを含み、
前記少なくとも1つの遮熱層は、第一遮熱層を含み、
前記基材、前記第一感熱層、前記第一遮熱層、および前記第二感熱層は、この順で前記
感熱媒体の厚み方向に並び、
前記ケースは、
前記第一供給部から搬送された前記感熱媒体を前記ケースの外部に露出させる開口部
と、
前記開口部よりも前記感熱媒体の搬送方向下流に設けられ、前記感熱媒体と前記粘着
媒体とを、前記複数の感熱層に対して前記基材とは反対側から前記粘着媒体が貼り合わさ
れた状態でガイドするガイド部と
を備え、
前記感熱媒体と前記粘着媒体とが貼り合わされた状態において、前記感熱媒体側から見て、前記第一温度を超えた場合に発色する前記第一感熱層の発色範囲が、前記第一温度よりも高い前記第二の発色温度を超えた場合に発色する前記第二感熱層の発色範囲に覆われることがない
ことを特徴とするカートリッジ。 - 前記複数の感熱層は、前記第二温度よりも高い第三温度を超えた場合に第三色に発色す
る第三感熱層をさらに含み、
前記少なくとも1つの遮熱層は、第二遮熱層をさらに含み、
前記基材、前記第一感熱層、前記第一遮熱層、前記第二感熱層、前記第二遮熱層、およ
び前記第三感熱層は、この順で前記厚み方向に並ぶ
ことを特徴とする請求項1に記載のカートリッジ。 - 前記第一色は、シアンであり、
前記第二色は、マゼンタであり、
前記第三色は、イエローである
ことを特徴とする請求項2に記載のカートリッジ。 - 前記粘着媒体は、両面粘着媒体と、前記両面粘着媒体に貼り合わされた剥離紙と
を備えたことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記両面粘着媒体は、白色である
ことを特徴とする請求項4に記載のカートリッジ。 - 前記感熱媒体は、黄色の可視光よりも青色の可視光を多く透過させるオーバーコート層
を有し、
前記オーバーコート層は、前記複数の感熱層に対して前記基材とは反対側に設けられる
ことを特徴とする請求項5に記載のカートリッジ。 - 前記両面粘着媒体は、不透明である
ことを特徴とする請求項4から6のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記基材は、樹脂フィルムである
ことを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記樹脂フィルムは、内部に気泡を含む発泡樹脂フィルムである
ことを特徴とする請求項8に記載のカートリッジ。 - 前記樹脂フィルムは、PETフィルムである
ことを特徴とする請求項8または9に記載のカートリッジ。 - 前記基材の熱伝導性は、前記第一遮熱層の熱伝導性よりも低い
ことを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記少なくとも1つの遮熱層は、複数の遮熱層を含み、
前記基材の熱伝導性は、前記複数の遮熱層のいずれかの熱伝導性よりも低い
ことを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記基材の厚みは、前記第一遮熱層の厚みよりも大きい
ことを特徴とする請求項1から12のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記少なくとも1つの遮熱層は、複数の遮熱層を含み、
前記基材の厚みは、前記複数の遮熱層のいずれかの厚みよりも大きい
ことを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記基材の紫外線透過率は、前記第一遮熱層の紫外線透過率よりも低い
ことを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記少なくとも1つの遮熱層は、複数の遮熱層を含み、
前記基材の紫外線透過率は、前記複数の遮熱層のいずれかの紫外線透過率よりも低い
ことを特徴とする請求項1から15のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記基材の屈折率は、前記少なくとも1つの遮熱層の屈折率よりも高い
ことを特徴とする請求項1から16のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記基材の屈折率は、前記少なくとも1つの遮熱層の屈折率よりも低い
ことを特徴とする請求項1から16のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記第一供給部は、前記感熱媒体が巻回されることで構成される第一供給ロールである
ことを特徴とする請求項1から18のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記第一供給ロールは、前記基材に対して前記複数の感熱層が内側になるように前記感
熱媒体が巻回されることで構成される
ことを特徴とする請求項19に記載のカートリッジ。 - 前記第二供給部は、前記粘着媒体が巻回されることで構成される第二供給ロールである
ことを特徴とする請求項1から20のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記第二供給ロールは、前記複数の感熱層に対して前記基材とは反対側から貼り合わさ
れる前記粘着媒体の粘着面が、前記粘着媒体の前記粘着面とは反対側の面に対して内側に
なるように前記粘着媒体が巻回されることで構成される
ことを特徴とする請求項21に記載のカートリッジ。 - 前記ケースは、前記搬送方向において前記開口部と前記ガイド部との間に設けられ、前
記複数の感熱層に対して前記基材とは反対側から前記粘着媒体が前記感熱媒体に重ね合わ
された状態で前記粘着媒体に対して前記感熱媒体とは反対側から前記粘着媒体を支持する
支持部を備えた
ことを特徴とする請求項1から22のいずれかに記載のカートリッジ。 - 前記支持部は、前記ケースによって回転可能に支持されるローラである
ことを特徴とする請求項23に記載のカートリッジ。 - 請求項1から24のいずれかに記載のカートリッジが装着される装着部と、
前記カートリッジが前記装着部に装着された状態で前記開口部から露出した前記感熱媒
体を加熱するサーマルヘッドと
を備え、
前記サーマルヘッドは、前記カートリッジが前記装着部に装着された状態で前記複数の
感熱層に対して前記基材とは反対側に位置する
ことを特徴とするサーマルプリンタ。 - 感熱媒体の第一供給部が装着される第一装着部と、
粘着媒体の第二供給部が装着される第二装着部と、
前記第一供給部から搬送された前記感熱媒体を加熱するサーマルヘッドと
を備え、
前記感熱媒体は、可視光透過性を有する基材と、可視光透過性を有する複数の感熱層と
、可視光透過性を有する少なくとも1つの遮熱層とを有し、
前記複数の感熱層は、第一温度を超えた場合に第一色に発色する第一感熱層と、前記第
一温度よりも高い第二温度を超えた場合に第二色に発色する第二感熱層とを含み、
前記少なくとも1つの遮熱層は、第一遮熱層を含み、
前記基材、前記第一感熱層、前記第一遮熱層、および前記第二感熱層は、この順で前記
感熱媒体の厚み方向に並び、
前記サーマルヘッドは、前記複数の感熱層に対して前記基材とは反対側に位置し、
前記サーマルヘッドよりも前記感熱媒体の搬送方向下流に設けられ、前記複数の感熱層
に対して前記基材とは反対側から前記粘着媒体を前記感熱媒体に貼り合わせる貼り合わせ
部をさらに備え
前記感熱媒体と前記粘着媒体とが貼り合わされた状態において、前記感熱媒体側から見て、前記第一温度を超えた場合に発色する前記第一感熱層の発色範囲が、前記第一温度よりも高い前記第二の発色温度を超えた場合に発色する前記第二感熱層の発色範囲に覆われることがない
ことを特徴とするサーマルプリンタ。 - 前記サーマルヘッドを制御する制御部を備え、
前記サーマルヘッドは、複数の発熱体を有し、
前記制御部は、前記感熱媒体に形成される画像を前記感熱媒体に対して前記サーマルヘ
ッド側から見て鏡像反転して形成するように前記複数の発熱体を選択的に発熱させる
ことを特徴とする請求項25または26に記載のサーマルプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023189856A JP7548402B2 (ja) | 2019-07-09 | 2023-11-07 | カートリッジ、サーマルプリンタ、媒体、および貼り合わせ媒体作成方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019127675A JP7434738B2 (ja) | 2019-07-09 | 2019-07-09 | カートリッジ、サーマルプリンタ、媒体、および貼り合わせ媒体作成方法 |
JP2023189856A JP7548402B2 (ja) | 2019-07-09 | 2023-11-07 | カートリッジ、サーマルプリンタ、媒体、および貼り合わせ媒体作成方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019127675A Division JP7434738B2 (ja) | 2019-07-09 | 2019-07-09 | カートリッジ、サーマルプリンタ、媒体、および貼り合わせ媒体作成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024036314A JP2024036314A (ja) | 2024-03-15 |
JP7548402B2 true JP7548402B2 (ja) | 2024-09-10 |
Family
ID=71465155
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019127675A Active JP7434738B2 (ja) | 2019-07-09 | 2019-07-09 | カートリッジ、サーマルプリンタ、媒体、および貼り合わせ媒体作成方法 |
JP2023189856A Active JP7548402B2 (ja) | 2019-07-09 | 2023-11-07 | カートリッジ、サーマルプリンタ、媒体、および貼り合わせ媒体作成方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019127675A Active JP7434738B2 (ja) | 2019-07-09 | 2019-07-09 | カートリッジ、サーマルプリンタ、媒体、および貼り合わせ媒体作成方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12187031B2 (ja) |
EP (1) | EP3763532B1 (ja) |
JP (2) | JP7434738B2 (ja) |
CN (1) | CN112208239B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021033384A1 (ja) * | 2019-08-20 | 2021-02-25 | 西川 吉秀 | ハーフカット済両面テープの製造方法およびハーフカット済両面テープ貼付装置 |
JP2023092104A (ja) * | 2021-12-21 | 2023-07-03 | ブラザー工業株式会社 | 媒体保持体およびラベル作成方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012076312A (ja) | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Brother Industries Ltd | 多色感熱媒体と印刷装置 |
JP2012245769A (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-13 | Brother Industries Ltd | テープカセット |
JP2016068437A (ja) | 2014-09-30 | 2016-05-09 | ブラザー工業株式会社 | カラー感熱媒体、印字用カセット及びテープ印字装置 |
JP2017177438A (ja) | 2016-03-29 | 2017-10-05 | ブラザー工業株式会社 | 印字テープ及び印字カセット |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49108177A (ja) * | 1973-02-19 | 1974-10-15 | ||
JPS49127472U (ja) * | 1973-02-28 | 1974-10-31 | ||
JPH01105778A (ja) * | 1986-09-25 | 1989-04-24 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 感熱記録体 |
JP3350825B2 (ja) * | 1992-03-09 | 2002-11-25 | 株式会社リコー | 可逆的多色感熱記録媒体及び表示媒体 |
US5552364A (en) | 1992-03-09 | 1996-09-03 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible theromosensitive coloring recording method, recording medium and recording apparatus for the recording method |
JP3667356B2 (ja) * | 1993-07-20 | 2005-07-06 | 大日本印刷株式会社 | 隠蔽ラベル及び隠蔽ラベル付葉書 |
JPH0834163A (ja) * | 1994-07-22 | 1996-02-06 | Nitto Denko Corp | 印字テープの作製法および感熱記録テープカセット |
JPH10235996A (ja) * | 1997-02-24 | 1998-09-08 | Nippon Paper Ind Co Ltd | 感熱記録体 |
JPH112896A (ja) | 1997-06-13 | 1999-01-06 | Brother Ind Ltd | 感光感圧記録媒体 |
JPH11327445A (ja) | 1998-03-18 | 1999-11-26 | Oji Paper Co Ltd | 感熱記録ラベル |
US6297840B1 (en) | 1998-09-03 | 2001-10-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Thermosensitive color printing method and thermosensitive color printer |
JP2000071494A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラー感熱プリント方法及びプリンタ |
US6265344B1 (en) * | 1998-10-16 | 2001-07-24 | Ricoh Company, Ltd. | Transparent thermosensitive recording material |
JP2002180018A (ja) * | 2000-12-15 | 2002-06-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 粘着記録紙 |
DE60218158T2 (de) | 2001-05-30 | 2007-11-29 | Zink Imaging, LLC, Waltham | Thermisches abbildungssystem |
US6852397B2 (en) * | 2001-11-05 | 2005-02-08 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Counterfeit-proof volume hologram multilayer structure, and counterfeit-proof volume hologram seal |
RU2330760C2 (ru) * | 2003-06-27 | 2008-08-10 | Даймо | Устройство печати на ленте и кассета с лентой |
CN101060991B (zh) * | 2004-09-24 | 2010-05-05 | 兄弟工业株式会社 | 带盒 |
JP2006138976A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-01 | Fuji Seal International Inc | 粘着ラベル連続体 |
WO2006108171A2 (en) * | 2005-04-06 | 2006-10-12 | Zink Imaging, Llc | Multicolor thermal imaging method and thermal printer |
JP2008105234A (ja) | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Ube Nitto Kasei Co Ltd | 印刷媒体 |
US20080113863A1 (en) * | 2006-11-15 | 2008-05-15 | Lintec Corporation | Rewritable thermal label of non-contact type |
JP4816555B2 (ja) * | 2007-04-17 | 2011-11-16 | 大日本印刷株式会社 | 多層感熱ラベル |
JP4582507B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2010-11-17 | ブラザー工業株式会社 | タグテープ、無線タグラベル、タグテープロール、無線タグ回路素子カートリッジ |
WO2009140083A2 (en) * | 2008-05-15 | 2009-11-19 | 3M Innovative Properties Company | Generation of color images |
WO2010113365A1 (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-07 | ブラザー工業株式会社 | テープカセット |
WO2010113782A1 (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-07 | ブラザー工業株式会社 | テープカセット |
CN202293713U (zh) * | 2011-09-22 | 2012-07-04 | 曹志雄 | 多色热敏纸 |
JP5316624B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2013-10-16 | ブラザー工業株式会社 | テープカセット |
JP5966518B2 (ja) | 2012-03-30 | 2016-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP7178011B2 (ja) * | 2018-10-10 | 2022-11-25 | 東芝インフラシステムズ株式会社 | 記録媒体及び記録装置 |
-
2019
- 2019-07-09 JP JP2019127675A patent/JP7434738B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-29 US US16/915,634 patent/US12187031B2/en active Active
- 2020-07-03 EP EP20183869.5A patent/EP3763532B1/en active Active
- 2020-07-08 CN CN202010650795.6A patent/CN112208239B/zh active Active
-
2023
- 2023-11-07 JP JP2023189856A patent/JP7548402B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012076312A (ja) | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Brother Industries Ltd | 多色感熱媒体と印刷装置 |
JP2012245769A (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-13 | Brother Industries Ltd | テープカセット |
JP2016068437A (ja) | 2014-09-30 | 2016-05-09 | ブラザー工業株式会社 | カラー感熱媒体、印字用カセット及びテープ印字装置 |
JP2017177438A (ja) | 2016-03-29 | 2017-10-05 | ブラザー工業株式会社 | 印字テープ及び印字カセット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112208239A (zh) | 2021-01-12 |
US12187031B2 (en) | 2025-01-07 |
JP2024036314A (ja) | 2024-03-15 |
EP3763532B1 (en) | 2024-02-14 |
CN112208239B (zh) | 2024-09-06 |
JP7434738B2 (ja) | 2024-02-21 |
US20210008909A1 (en) | 2021-01-14 |
EP3763532A1 (en) | 2021-01-13 |
JP2021011088A (ja) | 2021-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7548402B2 (ja) | カートリッジ、サーマルプリンタ、媒体、および貼り合わせ媒体作成方法 | |
CN108883648B (zh) | 打印盒 | |
JP7622430B2 (ja) | 媒体、カートリッジ、及び媒体作成方法 | |
JP7521423B2 (ja) | 媒体、カートリッジ、及び媒体作成方法 | |
JP7574645B2 (ja) | 媒体、カートリッジ、および媒体作成方法 | |
JP2012245769A (ja) | テープカセット | |
JP7533213B2 (ja) | 媒体、カートリッジ、サーマルプリンタ、及び媒体作成方法 | |
JP7537278B2 (ja) | 媒体、カートリッジ、及び媒体作成方法 | |
JP7596785B2 (ja) | 印刷装置及び印刷データ生成プログラム | |
JP6447760B2 (ja) | 粘着テープカートリッジ及び粘着テープ印刷装置 | |
JPH11143365A (ja) | シールプリント用紙とその製造方法およびシールプリント方法 | |
WO2015046423A1 (ja) | 粘着テープ及び粘着テープロール | |
WO2023120296A1 (ja) | 媒体保持体およびラベル作成方法 | |
JP2022104428A (ja) | プリントデータ生成装置及び印刷装置 | |
JP2016068437A (ja) | カラー感熱媒体、印字用カセット及びテープ印字装置 | |
WO2009116528A1 (ja) | 印字媒体 | |
JP2015067808A (ja) | 印字済み粘着テープ及び粘着テープロール | |
JP2015067809A (ja) | 粘着テープ及び粘着テープロール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7548402 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |